パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/
[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22
【箕面森町・大阪】について Part12
8320:
匿名さん
[2019-01-23 21:43:28]
どうしてなんでしょうか。
|
8321:
匿名さん
[2019-01-23 21:46:45]
あら、キャッシュを削除したら初心者マークがつきましたね。これで同一人物が別人を装うこともできるな。
|
8322:
匿名さん
[2019-01-24 00:40:29]
>>8321 匿名さん
いやいやww初心者マークなくても別人を装えるやんww しょうもないことでテンション上がってるみたいやけど 只々薪ストーブの悪口書き込みすんのは一人だけやって思いたいだけやろww 現実から目を反らしたらアカンで |
8323:
匿名さん
[2019-01-24 02:35:34]
そらテラスの外周が残り1区画になってるね
ひろびろゾーンも残り1区画! ひろびろの売れた土地にカフェとか出来たら良いなあ |
8324:
出店検討中さん
[2019-01-24 02:48:35]
|
8325:
匿名さん
[2019-01-24 11:39:24]
第三区域の入り口に信号付きましたね
通り抜け出来るまで後少しかな? |
8326:
名無しさん
[2019-01-24 13:55:50]
|
8327:
匿名さん
[2019-01-25 05:32:29]
|
8328:
匿名さん
[2019-01-25 21:54:52]
焚き火ストーブって空気を汚染しませんか?
どうなの?どうなのよ? |
8329:
匿名さん
[2019-01-25 22:59:13]
|
|
8330:
匿名さん
[2019-01-25 23:09:32]
やのーおじさんは、もういないのかなぁ
寂しいのぉー |
8331:
名無しさん
[2019-01-26 19:03:37]
うっすら積もり始めましたね
明日の朝にはどうなってるでしょうか 子供たちは大喜びかな |
8332:
ピースな住人
[2019-01-26 23:37:42]
あんまり普段から雪を知らない大阪の方へ
今夜みたいに雪が降り積もれば、車のワイパー はあげといた方がいいですよ? ワイパーの寿命も短くなるし明日はフロント ガラス凍って大変ですよ。 |
8333:
戸建て検討中さん
[2019-01-27 07:16:25]
やはり大阪のチベットなどと言われるだけありますね!!
|
8334:
名無しさん
[2019-01-27 08:31:42]
|
8335:
匿名さん
[2019-01-27 10:48:53]
>8333
チベットはたしかに極寒ではあるけれど壮大な大自然が広がっており イメージはそんなに悪くないですよん。 来てから不平不満を言われるより むしろ極寒をしっかり理解したうえで森町に来ていただきたいですから。 |
8336:
匿名さん
[2019-01-27 16:27:12]
雪あっと言う間に消えちゃった。
もう少し楽しみたかったなぁー。 |
8337:
匿名さん
[2019-01-27 22:08:53]
>>8334 名無しさん
イメージって、何? 氷点下になり、ワイパーが凍る可能性がある日は、ワイパー上げるの当然でしょ。 千里中央より寒く、能勢、亀岡より暖かい。事実を伝えるのみ。 寒さが無理な人が住む場所では無い。駅直結のマンションが最適。 |
8338:
匿名さん
[2019-01-27 22:56:05]
寒いの苦手だけど住んでます(笑)
マンションと違って目の前に車があるし、外を歩く時は風を通さないアウター着てなんとかなってますね |
8339:
ピースな住人
[2019-01-28 22:48:39]
|
8340:
匿名さん
[2019-01-29 18:19:17]
バス停の屋根、確かに地区センター以外にこそ
必要そうなのにないよなぁ。 森町も住人増えたのでバス利用者も増えたけど 残念ながらマナーの悪さが最近目立つね。 車内で飲み食いしたり、この時期は咳ゲホゲホしてるくせに マスクしないとか少なくない。 バス停でも平気で唾吐いたりタバコ捨てたりしてるの見ると 自宅ではしないだろうに、と呆れる。 阪急バスには乗客の啓蒙も進めて欲しい。 住人としては情けないけど。 |
8341:
匿名さん
[2019-01-29 18:34:30]
森町の調剤薬局が嬉しいサービス始めてくれますね。
小さい子がいるとか遠くの病院に通ってるとかだと特にありがたい♪ |
8342:
価格リサーチ中さん
[2019-01-29 21:41:52]
|
8343:
匿名さん
[2019-01-29 21:51:08]
アカン!今日は久々に臭いわ薪ストーブ これはホンマにアカン クサいって時点で有害物質出まくりやから な、みんな知ってると思うけど不完全燃焼やで 子供達の健康を害するでこれ 薪ストーバー怨むでほんま |
8344:
ピースな住人
[2019-01-29 23:56:18]
|
8345:
サラリーマンさん
[2019-01-30 23:25:45]
>>8344 ピースな住人さん
わかってないくせに知ったかぶりしてるから突っ込まれてるだけやんw それにワイパーは消耗品やで、そんなにワイパーが大事ならカーポートつけたらええやん タイヤもチビるから走らんかったらええやんwww |
8346:
通りがかりさん
[2019-01-31 01:48:07]
|
8347:
口コミ知りたいさん
[2019-01-31 16:55:16]
この町、夜中めっちゃ焚き火臭いけどなんで?なんでなの?
ねえっ!?なんでなのよー? |
8348:
匿名さん
[2019-01-31 22:18:39]
|
8349:
匿名さん
[2019-02-01 07:44:59]
今年引越しをする者ですが、トライアルっていつ頃オープンなのでしょうか?
|
8350:
匿名さん
[2019-02-01 12:26:13]
|
8351:
坪単価比較中さん
[2019-02-01 16:18:05]
|
8352:
通りがかりさん
[2019-02-01 19:44:22]
>>8351 坪単価比較中さん
8332以降の書き込みを読み返しましたが ワイパー上げるのが間違いな理由も ワイパー上げる発言への喧嘩腰な理由も書いてないのでは? もしかしてワイパーは消耗品だ!だから上げるのは間違い!、、 という考えで喧嘩腰になっているという事ですか? |
8353:
匿名さん
[2019-02-02 02:04:19]
|
8354:
匿名さん
[2019-02-02 10:35:25]
>>8352 通りがかりさん
わかってないくせに知ったかぶりしてるから突っ込まれてるだけやんw←ココに答えありますね。 喧嘩腰というよりは意地悪でしょうね、知ったかぶりに対しての。 ワイパーを上げる理由についてはご自身でヤフーでググってみてください。必ずしも上げないといけないわけではないんだなと理解できると思います。 |
8355:
匿名さん
[2019-02-02 11:46:09]
バスの運賃安くならないですかねぇ?
|
8356:
匿名さん
[2019-02-02 17:34:01]
バスの運賃に限らず、すべての支払いが安くならないですかねぇ?
|
8358:
名無しさん
[2019-02-03 00:06:58]
薪ストーブ問題、我が家の周りは全くなくて気になった事1度もないのですが、今日散歩してて、煙突ない家の方が少ないんじゃない?ってぐらいのエリアがありました。新しい家も何件か建築中でしたが、よくあのエリアに住む決心したなと思ってしまいました。
|
8359:
匿名さん
[2019-02-03 01:02:28]
>>8358 名無しさん
お隣のレンジフードの排気口から数mのところに我が家の給気口が付いていますが、外でお隣の料理の匂いを感じても室内では匂った事がありません。 性能が良い家ならそんなエリアでも全く気にならないと思います。 そして、薪ストーブ使わない人でも匂い全然平気な人もいるので、そういう人かもしれないですね。 |
8360:
匿名さん
[2019-02-03 07:46:13]
>>8359 匿名さん
レンジフードからの料理の香りと、薪ストーブの排煙は全然違うものなので、比較にはなりません 印象操作はかえって反感を招きますよ 薪ストーバーは、あくまでも少数派であることを自覚してくださいね |
8361:
注文住宅検討中さん
[2019-02-03 10:47:04]
|
8362:
匿名さん
[2019-02-03 12:22:23]
|
8363:
匿名さん
[2019-02-03 15:19:12]
いつも張り付くあなたが一番、反感買ってると思う。
|
8367:
名無しさん
[2019-02-03 22:26:39]
>>8359 匿名さん
家の中が臭わなかったらオッケー!家の性能の問題。って、、、 家の中にいたら臭わないけど、家の外で臭えば十分迷惑かと。洗濯物干せないって十分なストレスになりますよ。 中に干せばいいでしょって言われそうですが。 |