パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/
[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22
【箕面森町・大阪】について Part12
8155:
賃貸住まいさん
[2018-12-22 01:06:59]
|
8156:
匿名さん
[2018-12-22 01:27:34]
|
8157:
匿名さん
[2018-12-22 01:38:53]
>>8155 賃貸住まいさん
アンチってただの接頭語だけど(笑) 自分は薪ストーブユーザーではないけど、木を燃やす匂いは嫌いじゃないし正しい使い方するなら問題ないと思うと書けば 迷惑な薪ストーバー認定してマウント取った気になってる奴も居るんですよw |
8158:
賃貸住まいさん
[2018-12-22 01:58:39]
|
8159:
匿名さん
[2018-12-22 02:05:28]
|
8160:
賃貸住まいさん
[2018-12-22 02:21:58]
|
8161:
匿名さん
[2018-12-22 12:09:32]
|
8162:
通りがかりさん
[2018-12-25 09:48:29]
ピースガーデン煙臭い…
|
8163:
通りがかりさん
[2018-12-25 19:03:57]
|
8164:
匿名さん
[2018-12-25 21:37:25]
|
|
8165:
e戸建てファンさん
[2018-12-26 00:24:43]
ピースガーデン 、全く臭くないですよ
|
8166:
通りがかりさん
[2018-12-26 02:08:29]
臭くないって!
ピースガーデンのエゴストーバーさん達 今年は自粛してるの? 去年は臭かったですよ |
8167:
匿名さん
[2018-12-26 02:12:13]
ピースガーデンであるとしたら建築条件無しエリア?
|
8168:
通りがかりさん
[2018-12-26 15:00:26]
薪ストーブの臭いがしたので、ピースガーデンに薪ストーブしてるおたくがいらっしゃるかと思いました…失礼しました。エゴストーバーさん?って何でしょうか?焚き火的な感じですか?
|
8169:
匿名さん
[2018-12-26 16:07:43]
干物焼いてる匂いと間違えたんじゃね?w
|
8170:
マンコミュファンさん
[2018-12-26 21:58:04]
|
8171:
匿名さん
[2018-12-26 22:06:40]
|
8172:
職人さん
[2018-12-26 23:16:06]
|
8173:
戸建て検討中さん
[2018-12-27 00:23:32]
森町は臭いのでしょうか?
空気が美味しいのかと思ってましたが、そうではないのですね。 |
8174:
匿名さん
[2018-12-27 00:28:57]
|
8175:
匿名さん
[2018-12-27 00:41:18]
|
8176:
戸建て検討中さん
[2018-12-27 02:00:54]
人権を侵害する臭さって凄いですね、、
ちょっと躊躇してしまいます。 |
8177:
名無しさん
[2018-12-27 10:58:21]
|
8178:
匿名さん
[2018-12-27 11:34:20]
>>8176 戸建て検討中さん
これだけここで喚いてたら凄く煙ってるように思うでしょう? でも薪ストーブない家同士で話しても薪ストーブ臭いとか聞いた事もない カメムシがいて外に洗濯物干せないはよく聞くけど、煙の匂いがつくから外に干せないとか聞いたこともない |
8179:
マンコミュファンさん
[2018-12-27 16:55:05]
|
8180:
匿名さん
[2018-12-27 17:39:05]
|
8181:
名無しさん
[2018-12-27 18:34:13]
うちは森町中だけど
カメムシそこまで見ないですねー。 夏に1匹、網戸にひっついてたのを見つけたくらい。 ゲジゲジは庭に普通にいます。 里山の方はカメムシすごいみたいです。 |
8182:
匿名さん
[2018-12-27 19:24:50]
森町の土地神さまはどこの神社なんですかね??
|
8183:
匿名さん
[2018-12-27 20:01:53]
|
8184:
住民さん
[2018-12-29 09:51:25]
|
8185:
住民さん
[2018-12-29 09:53:46]
|
8186:
住民さん
[2018-12-29 09:56:09]
|
8187:
匿名さん
[2018-12-29 15:48:22]
|
8188:
匿名さん
[2018-12-29 18:27:17]
|
8189:
匿名さん
[2018-12-29 23:17:54]
|
8190:
住民さん
[2018-12-30 00:34:20]
>>8187 匿名さん
公害撒き散らすよりマシ。 つーか、燃やしてもらったってせいぜい数十円?数百円かかるだけだろ?(笑) そんな金額にいちいち目くじら立ててるって、貧乏人ならではですね(笑) 一生、屁理屈捏ねててくださいな。 |
8191:
住民さん
[2018-12-30 00:37:01]
>>8188 匿名さん
うちの旦那の実家が東ときわ台なんですが、義母いわく この辺は寒すぎて越冬できないからゴキは昔からあまり見ないそうですよ(笑) でも最近は暖冬傾向にあるのか、見かけることが何回か出てきたと言ってました。 |
8192:
住民さん
[2018-12-30 00:39:47]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
8193:
匿名さん
[2018-12-30 02:20:40]
|
8194:
戸建て検討中さん
[2018-12-30 07:07:33]
森町の良い所って何なんでしょうか?不便なのは覚悟の上ですが、煙害や害虫などずっとネガティブな話題しかなくて、、住むのに少し不安になってきました。
|
8195:
匿名さん
[2018-12-30 09:44:51]
|
8196:
住民さん
[2018-12-30 16:47:21]
|
8197:
住民さん
[2018-12-30 16:58:43]
>>8194 戸建て検討中さん
住んでる人の世代や子供の年齢が近いので、自然にお友達が増えます。 あと何と言っても四季折々の景色が近所で楽しめること。 家にいても、近所散歩しても癒されますね。 お金で買えない価値というか、都会にはない良さがあるかなと思います。 不便さについてですが、私はもともと電車やバス利用しないので、そこまで不便感じたことないです。 車運転するのも好きですし(^^) ただ真冬だけは凍結や積雪で車の運転控える日があるので、そこは不便かもしれませんが、それも含めて私はここが気に入ってます(^^) |
8198:
匿名さん
[2018-12-30 20:55:52]
|
8199:
通りがかりさん
[2018-12-30 23:43:42]
皆様こんばんは。
ちょっとお願いだから薪ストーブ止めてください。 いい加減にしてもらわないと法的に告訴します。 |
8200:
毎年のストーブネタほんと飽きる
[2018-12-31 00:17:09]
早く現実で告訴してレスからなくなれ。
|
8201:
匿名さん
[2018-12-31 13:23:10]
ほんと早くしてほしいね
訴えるって言って何年目だろう |
8202:
住民さん
[2019-01-01 01:14:19]
|
8203:
匿名さん
[2019-01-01 01:25:42]
薪ストーブの話なんてどうでもいいわ
|
8204:
名無しさん
[2019-01-01 16:16:29]
あけましておめでとうございます!
|
8205:
名無しさん
[2019-01-01 19:17:56]
|
8206:
通りがかりさん
[2019-01-01 22:10:40]
それだけ薪ストーブが深刻な問題とかしてんやんけ!
[一部テキストを削除しました。管理担当] |
8207:
名無しさん
[2019-01-02 02:01:39]
余裕ない人が多いからなのか、負のエネルギーが凄いね。
今後この街はどうなっていくんだろう。 |
8208:
名無しさん
[2019-01-02 14:10:56]
ノイジーマイノリティ。
その他大勢、 若く活気溢れる街になるでしょう。 インフラが整い満足度が高い街になるでしょう。 羨む者が掲示板を荒らす街になるでしょう。 羨まない者は放置する街になるでしょう。 近未来予測。 |
8209:
通りがかりさん
[2019-01-02 16:27:44]
迷惑行為の話題でレスが伸びてるだけで別に荒れてないと思う ノイジーマイノリティやアンチなどレッテルを貼りたがる輩は加害者サイドにしか見えない |
8210:
評判気になるさん
[2019-01-02 17:28:42]
|
8211:
e戸建てファンさん
[2019-01-02 21:06:26]
被害者と加害者しかいないと思っているのが間違い。
薪ストーブ被害者だと掲示板で訴える住民 薪ストーブを自宅で使用している住民 薪ストーブが気にならない住民 掲示板が荒れるのを楽しむ愉快民 色んな立場の人がいる。 薪ストーブが嫌で嫌で溜まらないならば、策を打つ。 訴訟でも何でも。負けたら、引越し。それしか無い。 訴訟で勝つには、客観的事実の積み上げ。 被害映像と粉塵計での測定が重要。 掲示板で騒ぎ立てるのではなく、勝訴を願う。 神は、正義に味方する。 検討者には、森町に薪ストーブ問題が起きている事を知ってもらい、 自分の目と鼻で、購入希望地辺りを歩いてみることが正解。 |
8212:
戸建て検討中さん
[2019-01-02 21:50:45]
人口減少に伴い都心回帰している今、最果てである森町が今後発展する可能性ってあるのでしょうか?
新しい町であること以外に資産価値をほぼ持たない街が、古くなるにつれて何が残るのでしょうか? 希望ヶ丘のようにインフラも十分に整わない山に囲まれた街に、老人だけが取り残される未来が来るのでしょうか? 実際にこの街に居住されている皆さんはどのようにお考えでしょうか? |
8213:
評判気になるさん
[2019-01-02 23:10:27]
検討するなら、
資産価値の高い梅田界隈が正解ですよ。 売りやすく社会人には最適です。 他人の住む街をディスるのではなく、 稼いで資産価値を追求する人は格好良いです。 他人を蔑んだり羨んだりは、醜い人の行為です。 希望が丘は、反面教師になりますね。 森町は新駅からバス15分。 最果てだと思うならば、検討するのは論外です。 森町の30年後まで心配いただき感謝します。 少子高齢、マンション老朽、空き家、過疎問題など 日本全国、今でも問題は山積ですよね。 様々な問題がある中で、子どもが多い 若い街は可能性を秘めているのでは無いでしょうか。 検討者様が森町を候補から外し、 良い街に住まれる事を心より祈念します。 |
8214:
匿名さん
[2019-01-03 02:43:06]
>>8212 戸建て検討中さん
多分住民は発展も資産価値も期待していないと思う。 自分が老人になれば周りも老人です。 若者から見て寂れた活気のない町になっても元から住んでいる人は、隣近所が誰か分からない都会より楽しく過ごせるのではないでしょうか? 運転しなくて良い未来も待っています。 |
8215:
評判気になるさん
[2019-01-03 08:27:21]
|
8216:
通りがかりさん
[2019-01-03 12:15:53]
|
8217:
匿名さん
[2019-01-03 14:17:15]
これだけ色々な苦情が見れる掲示板は為になりますね。
アンチがどうとか荒らしがどうとか言ってる意見もあるけど、火のない所にに煙は立たないですから ま、そう言う事 |
8218:
匿名さん
[2019-01-03 14:52:38]
火のないところに煙は立たないけど、火種は持って来られるし吹いて火を広げる事も出来るからねw
|
8219:
戸建て検討中さん
[2019-01-03 19:48:24]
吹いて楽しむのが好物な人もいるねw
|
8220:
e戸建てファンさん
[2019-01-04 00:57:12]
安いということが一番の売りの街ですね。
当然、街自体の質も値段相応になりますし、掲示板も住民の質を反映してか常に荒れています。 まあ先の事まで良く考えてる人は少ないと思います。 |
8221:
匿名さん
[2019-01-04 02:21:43]
|
8222:
戸建て検討中さん
[2019-01-04 06:55:35]
|
8223:
通りがかりさん
[2019-01-05 00:27:37]
>>8213 評判気になるさん
他人の住む街をディスるのではなく、 稼いで資産価値を追求する人は格好良いです。 他人を蔑んだり羨んだりは、醜い人の行為です。 希望が丘は、反面教師になりますね。 自分も希望ヶ丘のことディスってて草生えるwww |
8224:
マンション検討中さん
[2019-01-05 00:34:37]
|
8225:
e戸建てファンさん
[2019-01-05 00:38:53]
不動産に基本掘り出し物は無いと思います。業者はそんな馬鹿じゃありません。
安いものは値段相応の価値しかありません。 住みたがる人が少ない人気のない地域が安くなるだけなので、森町は大阪府内で人気がないのは確かです。その理由は様々な要因があるでしょうが。 質が高いという曖昧な基準がよく分かりませんが、貴方の事を全く知らない私がお勧めできる地域はありません。 |
8226:
e戸建てファンさん
[2019-01-05 00:41:42]
すみません8225は8222さんへの返信です。
|
8227:
戸建て検討中さん
[2019-01-05 01:19:27]
>>8225 e戸建てファンさん
あなたが住みたい(質)が高い街を知りたいですね。 どんな価値観を持たれているのか。 また、森町は地価が上がったと聞いたのですが、嘘ですか? 地価が上がるという事は、今まで安すぎたと認識していますが、間違いでしょうか? 森町が、どこと比べて人気が無いのでしょうか? 箕面市の若者人口増に寄与していると聞いていますが、嘘でしょうか? 色々お聞きして申し訳ありません。 |
8228:
戸建て検討中さん
[2019-01-05 01:26:16]
>>8225 e戸建てファンさん
販売用地が急に減っていると聞いたのですが、嘘でしょうか? 売れていると言うのは、他と比較してコストパフォーマンスが良いと認識していますが、間違いでしょうか? 売れているが人気が無い、よく分かりません。安さだけで売れるものでしょうか? 色々すいません。 |
8229:
匿名さん
[2019-01-05 11:58:30]
|
8230:
匿名さん
[2019-01-05 12:13:27]
|
8231:
マンション検討中さん
[2019-01-05 23:44:14]
|
8232:
匿名さん
[2019-01-06 00:27:01]
|
8233:
e戸建てファンさん
[2019-01-06 01:12:57]
>>8228 戸建て検討中さん
最新の森町の公示地価は6万8000円/m2で上がっていませんので嘘かと。 ちなみに森町は箕面市の平均地価を大きく下げる要因となっています。 また大阪府の住宅地の平均地価は14万4104円/m2であり、森町は非常に安い地域となります。 学校で需要と供給のバランスは学びましたでしょうか? 森町は需要・人気がない、安くしないと売れない地域と言えます。 また箕面市で数少ない地価の上昇していない地域が森町です。 貴方の売れているという根拠が何なのか分かりませんが、 他の売れている地域の地価は上昇していますので、残念ながら森町は売れていない方なのでしょうね。 |
8234:
住人
[2019-01-06 05:34:51]
安かろうが、人気なかろうが、うちの周りには森町が好きで越してきた住人はたくさんいますよ。空気は綺麗、交通量も少ないので安心して育児が出来ます。毎日車でトンネルを通って通勤します。もちろんトンネル代はかかりますが、それでも森町が好きで住んでいます。ここで否定的な意見を書く住人は全体のごく僅かです。
|
8235:
戸建て検討中
[2019-01-06 07:56:08]
>>8233 e戸建てファンさん
詳しくありがとうございます。 公示地価は、上がっていないのですね。 安い宅地が無くなっただけなのかもしれません。 大都市大阪市を抱える割に、大阪府の平均地価安いのですね。彩都が12万円のようです。これと森町と比べると、ポテンシャルを考えると6万円は安く感じました。また、これ以上、下がる要素も少ないと思いました。個人的にはコストパフォーマンスが高いと感じています。 他の売れている地域が、よく分かりません。箕面市内(北摂エリアでも)で売り地があるのは、森町、彩都くらいしか探せませんでした。売れている根拠は、現地で建築中が多いのと人口、世帯数の推移です。箕面市のホームページに町ごと出ていました。 需要と供給のバランス、地価が上がるのは、需要>供給でしたよね。これからどうなるかですね。公示地価への反映は1年後のようですからね。 詳しい情報、ありがとうございました。現地にも、もう一度行き、前向きに検討してみます。 |
8236:
名無しさん
[2019-01-06 08:35:55]
否定的な意見は重要です。
全てが満たされる事はありません。 それも踏まえて、冷静に判断されたら良いですよね。 箕面森町は、ポテンシャルやコストパフォーマンスは高い街だと思っています。 |
8237:
匿名さん
[2019-01-06 10:55:15]
地主の土地は価格上げると、値上げしない大阪府の土地に客が流れるため値上げ出来ない。
今売ってる土地は大阪府の物か、少し安くして売る建築条件つきしか残ってない。 よって人気でも価格が上がる事はないだろう。 売るつもりないから安く買える方が良いよ。 住む前は不便じゃないか悩んで悩んで買ったけど、この住み心地でこの価格なら、他の地域が高すぎだと思う。 |
8238:
住民さん
[2019-01-07 01:14:16]
土地価格安い安い言うけど、そんな言うほどじゃないよ。
大阪では安いほうだろうけど。 逆に土地が安い分、2区画買ってる人もいるし、建物や外構にお金かけられるからいいと思うけどね。 森町にはお金で買えない魅力がたくさんあると思うけどなぁ。 住んでる本人としては、すごくここ気に入ってますよ。 住んでよかったなと思ってます。 |
8240:
匿名さん
[2019-01-07 02:07:43]
死ぬまで住む予定の土地の地価なんて下がってくれた方がありがたい(笑)
|
8241:
匿名さん
[2019-01-07 02:11:50]
トライアルでは最近、スマホでGOとかいうスマホでレジ打ちが出来るシステムを導入した店舗が出来たらしいね
忙しい時間に煩わしいレジ待ちしなくて済むのは有り難いから箕面店にも導入してほしい [削除されたレスへの返信のため、一部テキストを削除しました。管理担当] |
8242:
匿名さん
[2019-01-07 12:32:14]
第三区域の端と里山とオオタカ保全地で何かやろうとしてる計画の、第三区域の部分は
フィールドアスレチックやスポーツグラウンド、キャンプ場、バーベキュー施設、カフェ、レストラン、温浴施設などを想定。業務施設は、カフェ、レストラン、森林アスレチックといった併設施設の導入を想定している。 とのこと。 個人的にはフィールドアスレチック希望! |
8243:
検討板ユーザーさん
[2019-01-07 14:31:30]
|
8244:
匿名さん
[2019-01-07 15:50:26]
|
8245:
住民さん
[2019-01-09 00:32:08]
>>8242 匿名さん
温浴施設いいですね! カフェとか併設してもらえたら嬉しい!(笑) 泊まりの来客時とか、家でお風呂入ってもらおうとすると、なかなか時間かかるし、るり渓までは少し距離あるしで困ってたので、そういう施設があると嬉しいです(^^) 個人的にはでっかいホームセンター的なものや、ガソリンスタンドできてくれたら嬉しいんやけどなぁ。 |
8246:
匿名さん
[2019-01-09 09:28:55]
>>8245 住民さん
温浴施設出来たら親が頻繁に遊びに来そうです(笑) これから考える段階ですし下手したら計画無くなる可能性もあるのかもしれませんが、ワクワクしますね♪ でっかいホームセンターってトライアルがホームセンター+スーパーみたいな感じですよね? ガソスタは第三区域に出来て欲しいですね。 灯油使う家庭は今大変でしょうし。 |
8247:
検討者さん
[2019-01-09 12:21:38]
前向きな話が多くて良い街ですね。
高齢者が多い街が多い中、若い街は魅力的です。 薪ストーブがトラブルに発展しているケースがあるようですので、しっかり現地を歩きながら見てみます。 バスにも乗ってみたいと思います。 |
8248:
匿名さん
[2019-01-09 15:43:01]
道路で子供を遊ばせる町は道路交通法的にはツラい。
危ないので。 |
8249:
匿名さん
[2019-01-09 19:06:34]
|
8250:
匿名さん
[2019-01-10 12:47:44]
https://www.constnews.com/?p=61170
第三区域の取組はこれですね。 |
8251:
匿名さん
[2019-01-10 16:36:43]
ココは若い世代の方しかいないのですか?
20代30代がほとんど? |
8252:
匿名さん
[2019-01-11 08:47:17]
|
8253:
検討板ユーザーさん
[2019-01-12 11:13:02]
最近夜に風があまり吹かないからエゴストーブの悪臭から解放されてます
|
8254:
名無しさん
[2019-01-12 20:24:11]
|
ここには、非常識な行いを批判された際、アンチアンチと騒いでマウント取った気になってる奴が居るんですよw