パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/
[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22
【箕面森町・大阪】について Part12
8001:
十人
[2018-10-27 18:09:44]
|
8002:
通りがかりさん
[2018-10-28 11:21:50]
昨日、下見に行ったんですが、アホみたいなキチガイみたいな仮装行列してましてビックリしましたwwwこの街の行事なの??
|
8003:
検討板ユーザーさん
[2018-10-28 11:30:26]
|
8004:
通りがかりさん
[2018-10-28 12:54:34]
こどものハロウィンイベントでの格好を
アホやキチガイって、、、 ひどすぎます。 |
8005:
匿名さん
[2018-10-28 17:29:35]
町全体の協力がないと出来ないハロウィンをバカに出来る人には来て欲しくないね
|
8006:
名無しさん
[2018-10-29 20:27:02]
誰もがあのハロウィンイベントに好意的とは思って欲しくない。
|
8007:
匿名さん
[2018-10-29 21:51:11]
|
8008:
住人
[2018-10-30 21:01:26]
|
8009:
住民さん
[2018-10-31 03:22:28]
微笑ましいなと思いますけどねー。
うちの子はまだ小さいので参加は見送ってますが、街全体の行事としてはいいなと思いますけどね。 見た限りルールやマナーは守ってるとおもいますし、何も問題ないかと思いますが。 渋谷の暴動の方がよっぽどタチ悪いです。森町のハロウィンも渋谷のレベルだったら問題ですけど。 |
8010:
検討者さん
[2018-10-31 07:31:35]
>>8002 通りがかりさん
この感性怖いです。 近くに住まれるのは、大反対です。 >昨日、下見に行ったんですが、アホみたいなキチガイみたいな仮装行列してましてビックリしましたwwwこの街の行事なの?? |
|
8011:
名無しさん
[2018-10-31 15:27:54]
>>8009 住民さん
あれって街全体で取り組んでいるのですか?自治会とか? てっきり有志による有志のためのイベントだと思ってた。 ちなみに今年は知りませんが昨年は子供達が道路で野放し状態でルールやマナーを守ってるとは思えなかった。 年々、反省とともに改善してるのかな。 |
8012:
住民さん
[2018-10-31 15:39:01]
>>8011 名無しさん
自治会なのかな?回覧板に案内が乗ってましたよ(^^) そうなんですね! うちの家から見てる限りでは付き添いの大人たちが誘導してる風に見えましたよ。 年々マナーが良くなってくれるといいですね。 |
8013:
匿名さん
[2018-10-31 17:14:51]
|
8014:
名無しさん
[2018-10-31 17:40:56]
|
8015:
匿名さん
[2018-10-31 22:41:27]
人の迷惑を考えましょう。
|
8016:
趣味増やしたい
[2018-11-01 01:11:10]
天体望遠鏡持っておられる人います?
箕面森町だったら良く見えるでしょうか? |
8017:
匿名さん
[2018-11-01 12:43:37]
|
8018:
匿名さん
[2018-11-01 16:14:37]
森町ハロウィン、
昨年は大雨で子供の練り歩きはなかったと思う。 自治会館でお菓子もらって解散だったよ。 |
8019:
匿名さん
[2018-11-02 13:50:54]
府の方だけのイベントですか?
ピースガーデンにはそんな案内なかったと思います。 |
8020:
匿名さん
[2018-11-02 15:41:27]
|
8021:
通りがかりさん
[2018-11-03 19:12:54]
|
8023:
匿名さん
[2018-11-03 23:01:04]
アメリカやないって
クリスマスもやらない人なのかな? |
8024:
匿名さん
[2018-11-03 23:03:38]
|
8025:
匿名さん
[2018-11-04 08:04:21]
|
8026:
通りがかりさん
[2018-11-04 08:18:10]
>>8021 通りがかりさん
外国の文化?イベントを日本で取り入れて 行うことを 快く思われていないんですね。 森町中の辺りでは子供が楽しめるようにと 数年前からこの時期に ハロウィンイベントが行われていて 今後森町中エリア以外にも広がる可能性もあります。 下見にこられたようですが 子供のハロウィンイベントをアホやキチガイと 感じられるのであれば 森町は候補からはずした方が良いと思います。 |
8028:
趣味増やしたい
[2018-11-04 21:55:27]
天体観測...
|
8029:
匿名さん
[2018-11-04 22:24:09]
ハロウィン、うちの子供は参加したいかと聞いても、いらーんって言うんで毎年不参加。
そういうイベントが好きな人もいるよなって思うし、うちには関係ないから特に反対もしないけど、 街全体で盛り上がってるって言われると違和感ある。 規模は大きくなってても、あくまでも有志なんだろ? 話は変わるけど、天気がいい日は天体望遠鏡が欲しくなるくらい、星はきれいに見える。 |
8030:
匿名さん
[2018-11-04 23:11:21]
>>8029 匿名さん
仮装するのが恥ずかしい子やお菓子興味ない子などは頼まれてもしたくないでしょうね 夏祭りも運動会も参加しない人にとっては街全体で盛り上がってると言われても違和感あると思うので、街全体というかイベントが盛り上がってるって事で(笑) 星は、観測イベントがあるくらいですし天体望遠鏡は使って見えますが、田舎と比べたら全然です。 |
8031:
検討板ユーザーさん
[2018-11-05 15:03:09]
目立つ格好の集団があほ**に見えても別に普通の感覚だと思いますが…
それが気に入らないから森町を候補から外せなんて、かなり乱暴な意見ですね。 |
8032:
匿名さん
[2018-11-05 15:46:49]
>>8031 検討板ユーザーさん
幼稚園のマーチングの衣装とか集団でいたらすごく目立ちますけど、あほに見えるんですね |
8033:
匿名さん
[2018-11-05 18:53:44]
>>8031 検討板ユーザーさん
あなたの気に入らない行事がありますよー 候補から外した方がいいんじゃないですかー っていうのは真っ当なアドバイスだと思いますけど。 ちなみに今年のハロウィンは300人ほどの子供が参加したそうです。 |
8034:
匿名さん
[2018-11-05 20:13:00]
|
8035:
名無しさん
[2018-11-05 23:47:40]
|
8036:
十人
[2018-11-06 00:05:35]
|
8037:
戸建て検討中さん
[2018-11-12 21:13:50]
こんばんは。彩都か箕面森町かを検討してるんですが、この街って夜は物凄く静かですね?
私は車通勤ですので朝早くに出て、夜中に帰宅するので車のマフラー音やドアの開閉音は気を使いそうですね! 後、子供の夜泣きが激しいのでそちらの方も心配です。 |
8038:
匿名さん
[2018-11-13 10:01:35]
うちは森町に住んでるものです、
このクチコミは悪口を言いたいひとと、本気で知りたいと思ってる人がいますね。 低所得、うらやましくない、ここを買った人がわからないって、まあ人それぞれ事情があって良かれと思って購入しているから、別によくないですか?本人が納得して買っているので。 うちは森町に住んでます。 年収は800万弱くらい、 低所得とは思ってません、金持ちではないけど、満足してます、節約生活はしています。 私は専業主婦。 マイホーム、大阪では土地が高いし、諦めていました。でも森町の土地は安い、ここなら買えるって思いましたよ。 小さな子どもがいて、マンションで走り回ったり、大きな声で泣かれたり、近所迷惑なので静かにさせたりが大変でした。 今は近所は子どもがすごく多いし、友達がたくさんいて楽しそうに毎日遊んでいます、 以前住んでいたとこは子どもがほとんどいなくて、学校も学年各一クラスしかないようなとこだったので公園でもうちの子しかいないような状態でさみしかったですが、今は子どもがたくさん友達ができて、イキイキしています、 家で走り回っても、大声で泣いても私も気にしないです。 あとは私の実家が近いので森町に住めて主人には感謝しています。 冬は寒すぎです、夏は暑いです。 春は1番いい季節です。 車の免許がないと正直きついと思います、 必ず免許は持っていた方がいいです。 田舎なので、ちょっと買い物に行くのも、病院に行くのも車がないと不便です。 生協などのトラックはあちこちきますが。 ただ高速のインターもできて、車さえあれば、そこまで不便とは思いません。 土地が安い分、家にお金をかけてる方もたくさんいらっしゃいます、デザインハウスもたくさんあり、近所さんの家にお邪魔させてもらうのが楽しみです。 土地は、安いですが、家の価格はピンからキリです。住友林業、積水など4000万以上のおうちもあればデザインハウスなど工務店なら2000万くらいで建てる人も。 割と子育て世代が多いので、もし静かに老後をって考える方はうるさいっておもうかもしれません、 |
8039:
名無しさん
[2018-11-13 10:03:25]
>>8037 戸建て検討中さん
車の音は静かだから良く聞こえるけれど、わざと大きな音を立てたりエンジンふかしたりしなければ、そんなに気にならないと思います。 それと、子育て世代が多いから、夜泣きには理解がある人が多いんじゃないかな。 これは彩都でも同じだと思うけど違うのかな? |
8040:
住民さん
[2018-11-14 00:10:33]
森町に住んでる方って、皆さん親切で優しい方ばかりですよ(^^)
特に子育てしてるママさんたちにはほんとに住みやすい街やと思います。 私は以前、宝塚に住んでましたが、森町に越してきてからのほうが、ママ友が増えました。 なんというか、意地悪な人がいないように思います。陰口や悪口聞いたことないです。 近所の公園に行けば誰かしら仲良くなるし、みんなお互い様だからか、自分の子供以外の子とも遊んでくれたり、面倒見てくれたりしますしね。 うちは3才の男の子と、生後2ヶ月の子がいますが、公園で遊んでる時に下の子の授乳時間が来てしまったりするんですが。。。普通なら一度上の子も連れて帰って授乳しなきゃいけないところ、ママ友さん達が公園で上の子見ててくれたりするので、すごく助かってます。 確かに不便なところもありますが、私は便利さよりもここの自然豊かな環境を気に入って森町に引っ越してきたので、特に不満はありません。 こうなってほしいって希望はありますが(笑) 前の方も言われてますが、ここは土地の値段、確かに安いですが、そのぶん他のところにお金がかけられます。 地価が高いのがいい土地とは限りませんからね。 それにいろんな家があって、近所散歩してるだけで楽しいですよ。 子育て世代で自然が好きで車中心の生活でも苦にならない方は本当におすすめです。 |
8041:
匿名さん
[2018-11-14 11:37:43]
>>8040 住民さん
看てくれる人は迷惑だと思ってないだろうけど、授乳くらいの時間なら連れて帰った方が良い気がする |
8042:
eマンションさん
[2018-11-14 17:42:43]
水を差すようで悪いけど、
子育て世帯で協力的な人が多いからこそ 「誰でも子供みてくれる」と思ってる人いるよね。 自分が子供見てるの嫌なのか知らないけど、 公園で小学生見つけて、「お姉ちゃんに遊んでもらう?」って、 小学生に聞こえよがしに 自分の子供(2歳ぐらい)に問いかけるお母さんがいてびっくりした。 |
8043:
匿名さん
[2018-11-14 18:38:45]
|
8044:
名無しさん
[2018-11-14 21:03:20]
本当に仲良くしている人の子ならお互い様なんだけどね。
うちもまだまだ小さい子供がいる子育て世代だけど、放任育児をのびのび育児と思ってるママさん達多いわ。 放置子の面倒見ないと自分の子に害が及びそうだから、しょうがなく構う時はある。 |
8045:
匿名さん
[2018-11-14 22:13:44]
|
8046:
名無しさん
[2018-11-15 08:46:20]
そんなのいるの?ママ友の子供とかじゃなくて?
|
8047:
住民さん
[2018-11-15 09:04:30]
ここではいちいち人の意見に難癖つける人が多くてびっくりだわー。
私はそんなに仲良くないママさんに自分の子供見ててもらったりしませんけどね。 そんな風に書いてないけど、そう捉えるんだなってびっくり(笑) そこまで神経図太くないし、何かあったら困りますから。 授乳で下の子は愚図ってる。上の子はまだ遊びたいと愚図る。 一度帰ろうと説得してもダメ、しまいには大泣きなんてことザラにあります。 いつも一緒に遊んでるママ友さんたちはそんな状況になったら『上の子見といてあげるから、授乳しといでよ(^^)』と言ってくれます。 私にだけじゃなく、周りがそういう状況になれば誰かしらそう言ってくれる人が多いです。 放任主義の人と一緒にされるのはなんか心外ですね。 |
8048:
住民さん
[2018-11-15 09:10:53]
|
8049:
匿名さん
[2018-11-15 11:26:55]
|
8050:
住民さん
[2018-11-15 21:08:45]
|
8051:
匿名さん
[2018-11-15 21:49:53]
「こんな人がいる」っていうだけの話でしょ?
「小さい子お持ちの親御さんほとんどが こんな感じですよね」って書かれたなら 噛み付くのわかるけど。 こんな人がいた、って書かれただけで 評判ガーー評判ガーーって営業マンか。 |
8052:
名無しさん
[2018-11-16 23:43:37]
薪ストーブの季節になると手土産持って来るご近所さん!笑顔で対応してますが本音は超ムカついてますからね!
煙たいし臭いし正直いつまで耐えれるかわかりません 直接言えないからここで吐き出してるんですけどね |
8053:
匿名さん
[2018-11-16 23:47:42]
|
8054:
匿名さん
[2018-11-17 00:18:35]
ピースガーデンの新しいお店行った事ある人いますか?
|
8055:
匿名さん
[2018-11-17 00:20:09]
|
8056:
匿名さん
[2018-11-17 16:25:51]
ぼちぼち臭ってきましたよね。
悪魔のダイオキシン入の燻臭が。 あまりに酷い場合、今年こそは告訴します。まじで! |
8057:
名無しさん
[2018-11-17 20:29:17]
子供居てたら、近所付き合いがとても辛いですね。正直しんどい、
|
8058:
匿名さん
[2018-11-18 09:48:59]
>>8057 名無しさん
なぜ隣近所が子供だらけの場所に来たのかという疑問はあるけど、近所付き合いしてない人もいますし、してなくても誰も付き合い悪いと影口言わないので付き合いしなきゃ良いのではないでしょうか? |
8059:
住民さん
[2018-11-20 22:58:09]
薪ストーブの季節ですねー(笑)
でも住宅街では不向きですよ。家と家の距離が近いんですから。 野中の一軒家でやるならいいですけどね。 うちの隣はまだ空き地なんですが、購入された方が薪ストーブ設置されるんじゃないかとヒヤヒヤものです。 |
8060:
e戸建てファンさん
[2018-11-21 00:36:05]
トンネルの混雑具合は、いかがなものでしょう?
週末の夕方は森町から市内方面の渋滞を耳にしますが、毎週末でしょうか? |
8061:
匿名さん
[2018-11-21 11:46:53]
近年、住宅街でのバーベキューや薪ストーブ、ペレットストーブ等の有害煙にて訴訟が多発しているみたいですね。
うちも薪ストーブ検討していて、設置されている家などを見て回りましたが、煙突から煙や灰のような物が散布しているのを見たので流石にこれは取り扱いが難しそうだし、近隣への迷惑上まずいなと思い、ペレットストーブを検討していこうかなと思いましたが、これの匂いや煙ってどの程度のものでしょうか? また、近隣の方への迷惑等もどの程度のものなのでしょうか? 宜しくお願い致します。 |
8062:
名無しさん
[2018-11-21 12:18:18]
>>8060 e戸建てファンさん
11月は毎週末渋滞してるみたいですね 大阪府道路公社のツイッターでは全線渋滞、通過に60分ってなってます。 ツイッターのリンクの貼り方わからなかったんで、興味があればご自身で検索してみてください。 |
8063:
通りがかりさん
[2018-11-21 12:26:49]
先日兵庫県でバーベキューでの火事で家族悲惨な事が起きてますが、
バーベキューや薪ストーブ等、万が一近隣にまで被害が行ったらと思うとゾッとしますね! |
8064:
匿名さん
[2018-11-21 13:34:26]
薪ストーブだらけの森町のベランダの手すりの汚れ数ヶ月分<<<<薪ストーブなんか見たこともない某市内のベランダの手すりの汚れ1週間分
てな感じで掃除が楽で助かります。 |
8065:
検討板ユーザーさん
[2018-11-21 15:57:23]
裏の筋に薪ストーブのおうちがあるけど
手すりの汚れ気にならないですよ。 風の向きとかあるかもしれないけど。 森町は薪ストーブだらけってわけでもないし |
8066:
匿名さん
[2018-11-21 17:17:00]
仮換地処分後の清算金についです。
箕面整備事務所に確認したところ、来年度末頃に決まるそうです。 清算金の金額が気になるところです。 |
8067:
通りがかりさん
[2018-11-21 19:03:04]
精算は購入区画によって異なるのでしょうか?
私の場合は、契約書に清算を行わないと記載があります。 換地後の面積が小さくなれば損しますが。 |
8068:
匿名さん
[2018-11-21 19:19:53]
区画で違いますよ。
すごく見晴らしの良い区画の清算金うん百万円と言われて諦めました(笑) |
8069:
e戸建てファンさん
[2018-11-21 19:43:38]
|
8070:
通りがかりさん
[2018-11-22 14:51:24]
必死に薪ストーブ無害主張の書き込みをしてるのはきっと設置されている方なんでしょうね(笑)
|
8071:
検討者さん
[2018-11-23 10:45:46]
箕面森町って薪ストーブ付けてる非常識多いですね!今、ピースガーデンに下見に来てみましたが、薪ストーバーは上の丘の方に集中していますね?
住宅街山や河原と勘違いされているのかな? 解りかねますね。 検討する候補としてはピースガーデンか彩都かなぁ。 |
8072:
通りがかりさん
[2018-11-23 18:12:17]
この街に引っ越してきて思ったけど、不便で寒い。あと、焚き火の臭いが凄いです。
|
8073:
e戸建てファンさん
[2018-11-23 20:01:24]
初心者の方が、3連投稿???
毎年恒例の薪ストーブがぁ〜って。 掲示板で、騒ぎ立てるのではなく、 お互い気をつけていきたいですね。 |
8074:
通りがかりさん
[2018-11-25 17:04:09]
しつけ出来てない子供、
道路で遊んで飛び出すな! あぶねーだろ! うちのチビは賢い。 |
8075:
住民さん
[2018-11-26 18:53:17]
彩都にも薪ストーブ設置してる家ありましたが、どこでもあれは迷惑ですね。
住宅街で付ける気がしれない。 バーベキューも迷惑よなぁ。煙や匂いはともかく、来客の車を空き地に5台も6台も止めるのはいい加減やめてほしい。 下にコインパーキングあるんやし、もう少しモラルというかマナーを守ってほしいなぁ。 |
8076:
匿名さん
[2018-11-26 19:28:12]
近所の家は空き地に停めてると思ったら2区画買いだったw
|
8077:
通りがかりさん
[2018-11-27 18:22:17]
|
8078:
@通り抜け
[2018-11-30 16:57:30]
|
8079:
匿名さん
[2018-12-01 08:13:02]
ここで書くのもなんですが、家の前の道路で子どもがサッカーするのは皆さんはどう思われますか?遊び程度にボール遊びするのはいいとしても、道路を占領して、パイロンまで置いて本気でサッカーの練習。小さな子は怖がって散歩等で通れないようです。しかも親が一緒になって指導してる。ボールが車や植木に当たっても親は御構い無し。子どもにはわからないことだと思いますがサッカー指導の前にもう少しモラルやマナーを親が指導してもらいたいと思うのですが…
|
8080:
通りがかりさん
[2018-12-01 11:06:55]
|
8081:
リフォーム検討中さん
[2018-12-01 12:40:16]
>>8079 匿名さん
分かります! 道路だけではなく、公園を大人数で占領してサッカーの練習を大人も一緒にしているのを見て驚きました。 ボール遊び程度ならいいのですが、コーン?を立てて本格的な練習です。 これは市に公園使用の許可を貰ってされているんですかね…。 |
8082:
匿名さん
[2018-12-01 16:29:05]
|
8083:
通りがかりさん
[2018-12-01 17:28:44]
|
8084:
リフォーム検討中さん
[2018-12-01 18:36:38]
>>8082 匿名さん
公園の一部で練習してるならそこまで気にしないのですが、小さな公園全体を使って大人と子供の大人数(10人以上)で練習をされているんです。 なのでその公園では他の子どもたちは遊ぶことが出来ない状態でした。 私はその状況にビックリしたのですが、公共の場の使用の仕方などは人それぞれの考え方や感じ方があるので難しいですよね。 |
8085:
匿名さん
[2018-12-01 21:34:23]
1、2、3丁目の公園で全体使ってやってたら逆に凄いなって思う(笑)
|
8086:
住民さん
[2018-12-02 06:41:51]
>>8079 匿名さん
すごくわかります! めっちゃ迷惑ですよね。。。 うちの近所の子は、私の家の敷地の境界ブロックにボールを壁当てして 遊んでます。 ボールの丸い跡もついてますし、何より家の中にいて音がうるさい。 まだ生後まもない赤ちゃんがいるのですが、寝かしつけたと思ったらボールの音でびっくりして、起きて泣いてしまいます。 あまりに腹が立って、何度かその子に注意をしたのですが、何も言わずに逃げていくのみ。 また後日、何もなかったようにうちの壁で遊んでます。 親御さんは働いてらっしゃるようで、日中はおられません。 どうしたものか?と少し頭を抱えています。 もう少しモラルやマナーを守ってほしいですよね。 |
8087:
彩都民
[2018-12-02 13:41:57]
>>8086 住民さん
ほんと、この街はトラブルをひきおこすお子さん多いみたいですね。 と言うよりも親の教育の問題でしょうけど。 家の壁やフェンス等にボールを当てられて、跡形等がある場合はれっきとした器物破損の証拠となりますね。私なら問答無用で損害賠償を求めますけどw |
8088:
検討者さん
[2018-12-03 23:53:19]
わざわざ彩都民って名乗って若葉マーク・・・。
そんなに興味があるんですね。 |
8089:
匿名さん
[2018-12-04 11:02:11]
>>8088 検討者さん
彩都も森町も嫌いなんでしょうね ところで府が販売してる一般街区がもう3区画しかないんだけど 販売してない土地はどこの土地なんでしょうか? 世代が偏らないように府が販売やめてるだけ? |
8090:
匿名さん
[2018-12-05 19:53:45]
トライアルの入口ってポールのあるところになるんですね
トライアル寄りの道しか出入出来ない作りなら、出口にも使えるようにしてくれたら良いのになー |
8091:
そろそろ引き渡し
[2018-12-07 00:44:09]
エコプロや森のしずくをしようか悩んでます。費用が高いですが、やはりコーティングした方がストレスなく綺麗な家を保てるのでしょうか。
|
8092:
匿名さん
[2018-12-07 15:29:38]
|
8093:
名無しさん
[2018-12-10 22:09:54]
薪ストーブやペレットストーブ等を設置しているお宅は人様の健康被害とか考えていないのかな。
悔しいですっ(≧口≦) |
8094:
残念
[2018-12-10 23:03:12]
|
8095:
名無しさん
[2018-12-10 23:51:43]
商業施設って、どんなのが来るのか知ってる方いらっしやいますか?大分、道路が完成してきてるっぽいですが、いつからどんな企業が来るんでしょうかね?
|
8096:
鼻毛ボーボーさん
[2018-12-11 01:31:06]
>>8093
迷惑ってわかってるくせに夜中にこっそり(臭いからバレバレですけど)薪燃やしてるお隣さんがリアルでいます。 少なくとも健康に良いわけないですよね。 精神的にも不衛生です。 不毛だって意見は当事者による火消しとしか思えませんね。 |
8097:
匿名さん
[2018-12-11 07:51:24]
そりゃ、もうすでに設置しているところは
普通に使うでしょ。これから先もずっと( ?????? ) |
8098:
匿名さん
[2018-12-11 10:39:47]
|
8099:
e戸建てファンさん
[2018-12-11 22:32:09]
さてさて、いつもの始まり始まり・・・
トラックがぁ? 路駐がぁ? 格安弁当がぁ? 田舎ヤンキーがぁ? もう飽きた。毎度の薪ストーブた叩きも。 新しい話題、カモ?ン |
8100:
名無しさん
[2018-12-14 16:16:51]
今話題の森町に進出するスーパー・トライアルが九州(大野城市)で無人の店舗をパナソニックとAIを駆使してオープンしたようだ。今後オープンする店舗にも導入を検討するとのコメント。森町の予定地の造成もほぼ終わったように見受けられるがどんな店舗になるか楽しみだ。
|
8101:
通りがかりさん
[2018-12-14 21:44:01]
うちの子供や家に何かしら被害がありましたら薪ストーブもバーベキューも告訴します。
覚悟して使えよ。 |
8102:
名無しさん
[2018-12-14 22:19:41]
牧ストーブ、近くの家にもあるけど
たしかにすごい臭いするときあるね! あまりにひどい時は消防署か警察に電話すれば対応してくれるんじゃないの? |
8103:
名無しさん
[2018-12-14 22:21:59]
今夜も薪ストーブのにおいが
すごいですね。 |
8104:
喘息持ちさん
[2018-12-14 22:35:20]
>>8103 名無しさん
ほんと、今日は特に酷いです! 火事かと思うぐらい通常ではあり得ない煙(怒)バス停から家まで歩いただけなのに服も髪の毛も煙臭くなってしまいましたよ!!家族全員にもクサイといわれたし、新しいコートなのに最悪です(呪)薪ストーバー共マジいい加減にしろ!! |
8105:
薪・BBQ
[2018-12-15 09:05:41]
だからリアルでやれ
|
8106:
関係者さん
[2018-12-15 09:34:50]
何故薪ストーブだけリアルでと?
そんなに不都合な真実なのかしらw トライアルやバスや塾や保育園の話題もリアルでしたら? |
8107:
通りがかりさん
[2018-12-15 10:51:17]
だって寒いんだもん。
|
8108:
匿名さん
[2018-12-15 12:35:47]
昨日うちの周りは味噌っぽい匂いだったよw
|
8109:
e戸建てファンさん
[2018-12-16 01:18:57]
薪ストーブはだいたい導入費用100~150万円以上しますから、どうしても貧乏人に妬まれてしまいますよね、、
|
8110:
関係者さん
[2018-12-16 04:12:28]
|
8111:
匿名さん
[2018-12-16 17:37:33]
森町の中でも土地が安いエリアには煙突ないけどな
|
8112:
関係者さん
[2018-12-16 18:17:11]
>>8111 匿名さん
どうしてそんな嘘をつくのかな~w そう思い込みたい気持ちはわからなくもないですけどね 〈薪ストーバーの誤算顛末〉 1.夢の薪ストーブ導入 2.業者に聞いてたのと違い臭くて煙たくて批判殺到 3.でも今更辞められない(予算いっぱいなので代替暖房不可) 4.開き直る→今ココ(new!) |
8113:
匿名さん
[2018-12-16 18:52:22]
今日も夕方からずっと煙の匂いがする
ゴミ焼却場の近所に家を建てたつもりはないんだがorz 安物買いの銭失いとはよくいったもんだわ |
8114:
戸建て検討中さん
[2018-12-16 19:58:57]
薪ストーブの話題の中申し訳ございません。
森町戸建てを検討中なのですが、冬のこの時期、非常に寒いと聞きました。 1. みなさんは2重サッシや3重サッシにされていると聞くのですが、 どうでしょうか? 2. また寒さ対策など、お家の工夫や設備など どのようにされましたでしょうか? 3. こうすればよかったなどお聞かせいただけますと幸いです。 |
8115:
匿名さん
[2018-12-16 20:29:33]
|
8116:
匿名さん
[2018-12-16 20:33:07]
|
8117:
関係者さん
[2018-12-16 21:27:28]
|
8118:
匿名さん
[2018-12-16 23:07:22]
|
8119:
通りがかりさん
[2018-12-16 23:49:20]
初心者マーク付けて煽りは良く無いと思いますよ。
薪ストーブの家は、そこそこ高いですよ。妬みだとは思っていませんが。 今時のゴミ焼却場も火葬場も匂いはしません。イメージ操作は関心しません。 |
8120:
薪ストーブって
[2018-12-17 07:51:41]
大阪府側の土地にあって、ピースガーデン側にはないですか?
ピースガーデンでもギャーギャー投稿してる人います? |
8121:
名無しさん
[2018-12-17 08:10:48]
この街は火葬場やゴミ処理場の様な臭いと景観になってしまってますね。残念です。
|
8122:
匿名さん
[2018-12-17 21:40:54]
>>8119 通りがかりさん
イメージ操作ではなくて単なる例えでしょ?実際に臭いんだから過剰にギャーギャー反応するのは感心しません… それに薪ストーブが高いじゃなくて薪ストーブの家が高い??? 自分には意味がわかりません… 初心者マークだから煽るなって理屈も言い掛かりとしか思えません… |
8123:
住民さん
[2018-12-18 01:44:14]
隣近所がまだ空き地で、最近売れたらしいのですが、薪ストーブ設置されないかヒヤヒヤものです。
あれはマジで迷惑。 床暖房やエアコンやファンヒーターの方がよっぽどエコです。 |
8124:
匿名さん
[2018-12-18 13:11:27]
薪ストーブは体験した事ありませんが、同じく火で暖める石油ストーブと最近の断熱性が高い家との組み合わせは、エアコンやファンヒーターとは全然心地良さが違います。
床暖房や全館空調で快適な温度にしている家よりも羨ましいと感じました。 灯油と比べたら薪の方がエコなので、薪ストーブという選択をされる方もいるんだなと思いました。 |
8125:
通りがかりさん
[2018-12-18 13:52:25]
まだエコとかいっちゃってる情弱がいるんだな(笑)
|
8126:
名無しさん
[2018-12-18 23:04:35]
|
8127:
匿名さん
[2018-12-18 23:25:38]
>>8126 名無しさん
ダイオキシンは害がないという研究結果もあるみたいだね 燃やしちゃいけない物を燃やしてる場合は批判するし、薪ストーブのために木を植えて切ってするのはエコじゃないけど、間引いた木を薪に使うのはエコでしょ 自分が気に食わないからエコじゃないとかいう小規模な話じゃない |
8129:
匿名さん
[2018-12-19 01:06:28]
二酸化炭素を排出しないのがエコなら生きてるだけで環境破壊だから。。
エコなんてただのキレイゴトなんだよな~ だからみんな自分の都合の良いときしかエコって言わない |
8130:
住まいに詳しい人
[2018-12-19 02:42:08]
エコとかどうでもいい事ですが、不快度が高いエアコンやファンヒーターによる暖房と比べて、輻射熱で温める薪ストーブがあらゆる暖房の中で圧倒的に快適なのは確かです
|
8131:
匿名さん
[2018-12-19 02:59:32]
|
8132:
匿名さん
[2018-12-19 07:55:17]
|
8133:
通りがかりさん
[2018-12-19 08:06:43]
夜中に炎上目当ての自作自演。
触れないのが大人。 |
8134:
匿名さん
[2018-12-19 13:15:43]
|
8135:
検討者さん
[2018-12-19 17:38:40]
森町にお住まいの皆さんは市役所など箕面中心部に行く時はどちらのルートから行かれてますか?
あとガソスタが近くにないと聞いたのですが、今後できる予定とかありますか? |
8136:
匿名さん
[2018-12-19 18:19:55]
|
8137:
匿名さん
[2018-12-19 18:49:27]
箕面森町のバス営業所?の横の広い土地、工事してるのって、何か建つのですか?
|
8138:
匿名さん
[2018-12-19 21:33:25]
だからぁ、火消しはここじゃなくてリアルで消してくださいよ~初心者マークも付けないで初心者みたいな質問して笑、エゴストーバーさんわかりやすい~
|
8139:
検討者さん
[2018-12-19 22:40:29]
>>8136 匿名さん
トンネルからの方が近いのは近いんですね。中心部だとトンネルからも遠い感じがしたので教えてもらえてよかったです。やはりガソスタはできてほしいですよね。トライアルができるときいたので、これから住む予定の者としては徐々に色んなお店ができていってくれると嬉しいです。 |
8140:
評判気になるさん
[2018-12-19 22:47:20]
エゴとは?(wiKipediaより抜粋)
利己主義 - エゴイストの略 - 利己主義者。自己の利益を重視し、他者の利益を軽視、無視する考え方 なるほど!薪ストーブをエゴストーブとは的確な比喩表現だ |
8141:
匿名さん
[2018-12-19 23:40:43]
>>8139 検討者さん
キューズモールまでを迂回ルートで行くと辛いけど、市役所辺りなら10分違いくらいだし大きい道が少ない池田ルートの方が自分的には運転しやすいです。 |
8145:
住民さん
[2018-12-21 00:04:37]
|
8146:
住民さん
[2018-12-21 00:07:59]
|
8147:
住民さん
[2018-12-21 00:26:29]
>>8130 住まいに詳しい人さん
輻射熱で暖める暖房器具なら、他にもっと良いものがありますよ。もっとエコで現代的なものが。 わざわざ家の中で木を燃やすことになんの意味があるんだか?と思います。 そこまで良いというなら、薪も灰も煙も全て自分で責任持って処理してほしいと思いますよね。 煙ももったいないから、家の中で充満させたら?と思います。 燻製料理が出来て一石二鳥ですよ。きっと。(笑) |
8148:
匿名さん
[2018-12-21 08:04:38]
|
8149:
匿名さん
[2018-12-21 08:48:23]
ここの掲示板てさ、直ぐに削除とかされたりするけど、掲示板の意味なく無いか?
どれだけ偽善なんだよ!? ここ見て参考にしてる人の為でしょ?悪いことも良いことも見る権利があるんじゃない?ちがう? 良い事ばかり、見せて何がやりたいねん?それはつまり嘘を載せて客を釣る商法と変わらんやん? 真実を載せていきましょうよ。皆の為に。 一方的な削除とかするならこんな偽善者仲良し掲示板は要らないと思うけどね(笑) |
8150:
匿名さん
[2018-12-21 09:03:53]
>>8149 匿名さん
森町民以外が見ても嘘だと分かるくらいのアホな書き込みも残ってるよ。 消されるのは、人格攻撃や奇声を発しただけの書き込みが主だと思うけど。 でも、アンチの醜態が消されず残ってる方が何を参考にすれば良いか分かりやすいかもしれないね(笑) |
8151:
匿名さん
[2018-12-21 17:16:57]
|
8152:
匿名さん
[2018-12-21 18:17:19]
>>8151 匿名さん
人格攻撃は、言い返せないのが悔しくて馬鹿と罵って勝った気になるようなやつの事。 文の途中だけ削除されているようなのは大体コレか、その流れに乗ってしまった物だね。 奇声は、レスでも意見でもない無意味な物があったけど、なんて書いてたか忘れたので奇声を発した書き込みと表現した。 |
8153:
興味あり
[2018-12-21 22:01:50]
どんな不都合な真実ですか?
知りたいです。主観でなく客観で。 偏見でなく正見で。 |
8154:
住民さん
[2018-12-22 00:54:58]
|
8155:
賃貸住まいさん
[2018-12-22 01:06:59]
|
8156:
匿名さん
[2018-12-22 01:27:34]
|
8157:
匿名さん
[2018-12-22 01:38:53]
>>8155 賃貸住まいさん
アンチってただの接頭語だけど(笑) 自分は薪ストーブユーザーではないけど、木を燃やす匂いは嫌いじゃないし正しい使い方するなら問題ないと思うと書けば 迷惑な薪ストーバー認定してマウント取った気になってる奴も居るんですよw |
8158:
賃貸住まいさん
[2018-12-22 01:58:39]
|
8159:
匿名さん
[2018-12-22 02:05:28]
|
8160:
賃貸住まいさん
[2018-12-22 02:21:58]
|
8161:
匿名さん
[2018-12-22 12:09:32]
|
8162:
通りがかりさん
[2018-12-25 09:48:29]
ピースガーデン煙臭い…
|
8163:
通りがかりさん
[2018-12-25 19:03:57]
|
8164:
匿名さん
[2018-12-25 21:37:25]
|
8165:
e戸建てファンさん
[2018-12-26 00:24:43]
ピースガーデン 、全く臭くないですよ
|
8166:
通りがかりさん
[2018-12-26 02:08:29]
臭くないって!
ピースガーデンのエゴストーバーさん達 今年は自粛してるの? 去年は臭かったですよ |
8167:
匿名さん
[2018-12-26 02:12:13]
ピースガーデンであるとしたら建築条件無しエリア?
|
8168:
通りがかりさん
[2018-12-26 15:00:26]
薪ストーブの臭いがしたので、ピースガーデンに薪ストーブしてるおたくがいらっしゃるかと思いました…失礼しました。エゴストーバーさん?って何でしょうか?焚き火的な感じですか?
|
8169:
匿名さん
[2018-12-26 16:07:43]
干物焼いてる匂いと間違えたんじゃね?w
|
8170:
マンコミュファンさん
[2018-12-26 21:58:04]
|
8171:
匿名さん
[2018-12-26 22:06:40]
|
8172:
職人さん
[2018-12-26 23:16:06]
|
8173:
戸建て検討中さん
[2018-12-27 00:23:32]
森町は臭いのでしょうか?
空気が美味しいのかと思ってましたが、そうではないのですね。 |
8174:
匿名さん
[2018-12-27 00:28:57]
|
8175:
匿名さん
[2018-12-27 00:41:18]
|
8176:
戸建て検討中さん
[2018-12-27 02:00:54]
人権を侵害する臭さって凄いですね、、
ちょっと躊躇してしまいます。 |
8177:
名無しさん
[2018-12-27 10:58:21]
|
8178:
匿名さん
[2018-12-27 11:34:20]
>>8176 戸建て検討中さん
これだけここで喚いてたら凄く煙ってるように思うでしょう? でも薪ストーブない家同士で話しても薪ストーブ臭いとか聞いた事もない カメムシがいて外に洗濯物干せないはよく聞くけど、煙の匂いがつくから外に干せないとか聞いたこともない |
8179:
マンコミュファンさん
[2018-12-27 16:55:05]
|
8180:
匿名さん
[2018-12-27 17:39:05]
|
8181:
名無しさん
[2018-12-27 18:34:13]
うちは森町中だけど
カメムシそこまで見ないですねー。 夏に1匹、網戸にひっついてたのを見つけたくらい。 ゲジゲジは庭に普通にいます。 里山の方はカメムシすごいみたいです。 |
8182:
匿名さん
[2018-12-27 19:24:50]
森町の土地神さまはどこの神社なんですかね??
|
8183:
匿名さん
[2018-12-27 20:01:53]
|
8184:
住民さん
[2018-12-29 09:51:25]
|
8185:
住民さん
[2018-12-29 09:53:46]
|
8186:
住民さん
[2018-12-29 09:56:09]
|
8187:
匿名さん
[2018-12-29 15:48:22]
|
8188:
匿名さん
[2018-12-29 18:27:17]
|
8189:
匿名さん
[2018-12-29 23:17:54]
|
8190:
住民さん
[2018-12-30 00:34:20]
>>8187 匿名さん
公害撒き散らすよりマシ。 つーか、燃やしてもらったってせいぜい数十円?数百円かかるだけだろ?(笑) そんな金額にいちいち目くじら立ててるって、貧乏人ならではですね(笑) 一生、屁理屈捏ねててくださいな。 |
8191:
住民さん
[2018-12-30 00:37:01]
>>8188 匿名さん
うちの旦那の実家が東ときわ台なんですが、義母いわく この辺は寒すぎて越冬できないからゴキは昔からあまり見ないそうですよ(笑) でも最近は暖冬傾向にあるのか、見かけることが何回か出てきたと言ってました。 |
8192:
住民さん
[2018-12-30 00:39:47]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
8193:
匿名さん
[2018-12-30 02:20:40]
|
8194:
戸建て検討中さん
[2018-12-30 07:07:33]
森町の良い所って何なんでしょうか?不便なのは覚悟の上ですが、煙害や害虫などずっとネガティブな話題しかなくて、、住むのに少し不安になってきました。
|
8195:
匿名さん
[2018-12-30 09:44:51]
|
8196:
住民さん
[2018-12-30 16:47:21]
|
8197:
住民さん
[2018-12-30 16:58:43]
>>8194 戸建て検討中さん
住んでる人の世代や子供の年齢が近いので、自然にお友達が増えます。 あと何と言っても四季折々の景色が近所で楽しめること。 家にいても、近所散歩しても癒されますね。 お金で買えない価値というか、都会にはない良さがあるかなと思います。 不便さについてですが、私はもともと電車やバス利用しないので、そこまで不便感じたことないです。 車運転するのも好きですし(^^) ただ真冬だけは凍結や積雪で車の運転控える日があるので、そこは不便かもしれませんが、それも含めて私はここが気に入ってます(^^) |
8198:
匿名さん
[2018-12-30 20:55:52]
|
8199:
通りがかりさん
[2018-12-30 23:43:42]
皆様こんばんは。
ちょっとお願いだから薪ストーブ止めてください。 いい加減にしてもらわないと法的に告訴します。 |
8200:
毎年のストーブネタほんと飽きる
[2018-12-31 00:17:09]
早く現実で告訴してレスからなくなれ。
|
亀ですが、やっぱりそうなってるんですね^^;
ってかそりゃそうですよね、知りませんでした。
その上で足りないとなると問題だなぁ