分譲一戸建て・建売住宅掲示板「【箕面森町・大阪】について Part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 【箕面森町・大阪】について Part12
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2025-01-07 18:01:57
 削除依頼 投稿する

パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/

[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22

 
注文住宅のオンライン相談

【箕面森町・大阪】について Part12

7969: 通りがかりさん 
[2018-10-14 11:13:35]
ガキの野球とサッカーは大丈夫か?
7970: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-15 21:42:59]
ときわ台の公文にお子さん行かせてる方
おられますか?
体験を考えているのですが、
公文は教室によって雰囲気など
全然違うと聞くので
どんな感じか教えてもらえたら嬉しいです。
7971: 戸建て検討中さん 
[2018-10-16 18:36:15]
箕面森町は野生の動物がでると聞いたのですが、皆さん何かしら対策されたりしてるのでしょうか?
庭まで入ってきたりしますか?
そもそも住宅街の中までくるのでしょうか?(@_@)
7972: 匿名さん 
[2018-10-17 01:00:10]
>>7971 戸建て検討中さん

育てた物食べられる家もあります。
家庭菜園やっている家多いですが、やっている家に対して被害は滅多に聞きません。
公園や緑道以外で鹿のフン見る事あまりないので、基本は緑道とおって公園の草食べてる事が多いのだと思います。

鹿の身体能力的に柵は無意味ですし、お金かけて対策するほど気合い入った人ほぼいないんじゃないでしょうか?
7973: 匿名さん 
[2018-10-17 08:39:11]
>>7971 戸建て検討中さん

雪の時期になると、明らかに野生の動物らしき足跡が庭についているのを見ることがあります。
バス通り沿いなので比較的山に近いエリアだけど、日中に他の家の垣根を食べているのを見たこともあります。
帰りが遅い主人は何度も車道を歩く鹿を見ているので、結構普通に入ってきているかも。

お友達の家では家庭菜園の野菜を何度も食べられたと聞いていますが、ネットを掛けるくらいしかしてないんじゃないかな。

うちがしている対策としては、子どもたちにむやみに近寄ったら駄目と言い聞かせるくらいです。
時々、まだ見慣れていない新しい住人さんなのかな、子供を連れて近寄るのを見るけれどやめたほうがいいよね。
7974: 戸建て検討中さん 
[2018-10-17 09:37:37]
>>7973 匿名さん

>>7972 匿名さん

エリアによって違いがありそうですねー。ありがとうございました!
家庭菜園はする予定ないのですが、外にゴミ箱を設置しようか検討していて、もし庭まで入ってくるなら荒らされたりするのかなと心配してました(^_^;)
7975: 匿名さん 
[2018-10-17 11:10:31]
>>7974 戸建て検討中さん
ゴミはカラスの方が心配ですよ
7976: 通りがかりさん 
[2018-10-17 22:59:00]
>>7975 匿名さん
ちゃんと片付けとかしない当番の奴らの責任でんな!
大のおとなしが掃除も出来ない町です
プププ('・c_,・` )プッ
7977: 匿名さん 
[2018-10-18 07:13:29]
>>7976 通りがかりさん

敷地内に置くゴミの話で何で当番が出てくるんですか?
7978: 匿名さん 
[2018-10-18 18:50:30]
当番といえば、定期的にゴミステーションの掃除当番回ってきますが、いつも綺麗なんで掃除はしたことないですね
7979: 匿名さん 
[2018-10-18 19:26:32]
>>7978 匿名さん
同じく当番中に掃除した事はありません。
箕面市のゴミ袋が丈夫な事もあって汁が出て汚くなっている事がないので、出番があるとしたらカラスに荒らされた時くらいでしょう。
見つけたら当番じゃなくても片付けますけどね。
7980: 通りがかりさん 
[2018-10-19 21:08:57]
>>7970 検討板ユーザーさん
ベビー公文でお世話になってます。
優しい女性の先生でたくさん子育ての悩みも聞いてくださいます。
宿題や教室の様子は時間帯が別なので分かりませんが、私はこの先生なら通わせても良いなっと思ってます。
7981: 通りがかりさん 
[2018-10-19 21:17:27]
>>7974 戸建て検討中さん

外にゴミ箱を置いています。
荒らされたことは1度もないので、フタができるものなら大丈夫だと思いますよ。
7982: 戸建て検討中さん 
[2018-10-19 23:24:47]
>>7975 匿名さん
カラス対策はしたいと思います!
7983: 戸建て検討中さん 
[2018-10-19 23:28:22]
>>7981 通りがかりさん

ありがとうございます、安心しました。ペットシーツ捨てるのでいつもゴミの日まで一袋じゃ足りないから、外で保管できるようなゴミ箱?ストッカー?を設置しようと思ってます。
7984: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-20 10:44:52]
ゴミつながりで言うと
有料ゴミ袋って足りてますか?
うち毎年5袋くらい買い足すんだけど、
フリマサイトとかで結構売りに出してる人もいて
ゴミ多いのうちだけ?!って思ってる(^_^;)
7985: 匿名さん 
[2018-10-20 11:58:09]
>>7984 検討板ユーザーさん
1〜3人幼児無しだと足りてないとこ多そうな気がします。
フリマは他県に引っ越す人が主だと思ってました。
7986: 十人 
[2018-10-24 00:36:53]
当方夫婦二人暮らしですが、かなり余りますね~

ゴミ袋って各世帯一律の配布なんですかね??
必要枚数は家族構成によって違うと思うので
特に乳幼児など子有り世帯は多めに渡すとかしてほしいですね
あとは余った世帯と足りない世帯とで提供し合うとか。
関係が出来ている状態じゃないとトラブリそうですが・・・
7987: 匿名さん 
[2018-10-24 12:01:06]
>>7986 十人さん
そうなってますけど?
7988: 戸建て検討中さん 
[2018-10-24 12:02:46]
森町にお住まいの方教えてください。
テレビなんですが、難視聴区域のためeo光と契約してくださいと言われました。
この場合、ネット回線もeo光で契約することになるのでしょうか?

7989: 匿名さん 
[2018-10-24 23:34:54]
>>7988 戸建て検討中さん
ネット契約するなら一緒にした方がセット価格で安いんじゃないですか?
7990: 匿名さん 
[2018-10-25 00:31:16]
>>7987 匿名さん

なにが。
7991: 戸建て検討中さん 
[2018-10-25 11:09:26]
>>7989 匿名さん
セット価格があるんですね!
eo光ってなんとなく高いイメージあったけど、それなら検討しようと思います。
7992: 匿名さん 
[2018-10-26 00:18:44]
>>7988 戸建て検討中さん

>>7988 戸建て検討中さん
テレビの事なのですが難視聴区域のためアンテナを設置してもテレビ電波を受信しにくいということでeo光と契約し有線にて繋ぐ形になります。
初期費用のみで一度払うと月々払わなくて良いです。

イメージは共同アンテナの役目をするような感じです。
ちなみにテレビのアンテナを立てた場合、生駒山に向けると受信できるのですが五月山が遮ってます。


通常の光テレビの契約と異なるためeo光ネットとセット割の適用はないはずです。



7993: 匿名さん 
[2018-10-26 14:51:29]
ピースガーデン外構ルール変わったんかな。
カーポート当たり前、緑化率いい加減。
あのバカデカイシャッターありなんか。
ルール守って損した!
7994: 匿名さん 
[2018-10-26 15:52:28]
>>7992 匿名さん
え!?本当ですか!?
うち8000いくらか払ってるんですが…
ネットだけの契約でもいけるって事ですか?
7995: 坪単価比較中さん 
[2018-10-26 18:49:06]
>>7994 匿名さん

まさに箕面森町で土地契約しようとしている者ですが、土地契約書の備考にも、テレビ難視聴地域でテレビをみるためには初期費用のみ必要でその後の月額使用料は不要と記載ありましたよ。
7996: 匿名さん 
[2018-10-26 19:27:21]
>>7995 坪単価比較中さん
うちは不動産屋から購入した土地ですが、7995さんは大阪府の土地ですか?
契約書には書いてないですが、他の資料でしょうか?
7997: 坪単価比較中さん 
[2018-10-26 19:51:39]
>>7996 匿名さん

大阪府の土地です。
7998: 匿名さん 
[2018-10-26 20:35:12]
>>7997 坪単価比較中さん
ご近所さんにeoの契約どうなってるか聞いてみます。
ありがとうございました。
7999: 戸建て検討中さん 
[2018-10-26 22:55:24]
>>7992 匿名さん

セット割の適用はないのですね。。
それなら格安のネット回線で契約した方がお得かもしれないですね、どうもありがとうございます!
8000: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-27 01:02:09]
>>7994 匿名さん
最初に初期費用として、
4万?3万だったかな?
それぐらいドンと払うか、
初期費用0円で毎月8000円ぐらい払うかの
二択だったはず。
うちは最初に一括で払いました。
8001: 十人 
[2018-10-27 18:09:44]
>>7987: 匿名さん
亀ですが、やっぱりそうなってるんですね^^;
ってかそりゃそうですよね、知りませんでした。
その上で足りないとなると問題だなぁ
8002: 通りがかりさん 
[2018-10-28 11:21:50]
昨日、下見に行ったんですが、アホみたいなキチガイみたいな仮装行列してましてビックリしましたwwwこの街の行事なの??

8003: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-28 11:30:26]
>>8002 通りがかりさん
あれ見てそう思うなら
越してくるのはやめた方がいいです。
毎年人気の行事なので。
8004: 通りがかりさん 
[2018-10-28 12:54:34]
こどものハロウィンイベントでの格好を
アホやキチガイって、、、
ひどすぎます。
8005: 匿名さん 
[2018-10-28 17:29:35]
町全体の協力がないと出来ないハロウィンをバカに出来る人には来て欲しくないね
8006: 名無しさん 
[2018-10-29 20:27:02]
誰もがあのハロウィンイベントに好意的とは思って欲しくない。
8007: 匿名さん 
[2018-10-29 21:51:11]
>>8006 名無しさん
反対意見なり改善案なり出してあげたら良いのでは?
まだ試行錯誤しながらやっているので喜ばれますよ。

それに好意的じゃない物に向かって暴言吐くのは良いんですか?
8008: 住人 
[2018-10-30 21:01:26]
>>8002 通りがかりさん
うん、お願いだから越して来ないでね。子供たちが毎年楽しみにしているイベントです。

8009: 住民さん 
[2018-10-31 03:22:28]
微笑ましいなと思いますけどねー。
うちの子はまだ小さいので参加は見送ってますが、街全体の行事としてはいいなと思いますけどね。
見た限りルールやマナーは守ってるとおもいますし、何も問題ないかと思いますが。
渋谷の暴動の方がよっぽどタチ悪いです。森町のハロウィンも渋谷のレベルだったら問題ですけど。
8010: 検討者さん 
[2018-10-31 07:31:35]
>>8002 通りがかりさん


この感性怖いです。
近くに住まれるのは、大反対です。

>昨日、下見に行ったんですが、アホみたいなキチガイみたいな仮装行列してましてビックリしましたwwwこの街の行事なの??
8011: 名無しさん 
[2018-10-31 15:27:54]
>>8009 住民さん
あれって街全体で取り組んでいるのですか?自治会とか?

てっきり有志による有志のためのイベントだと思ってた。

ちなみに今年は知りませんが昨年は子供達が道路で野放し状態でルールやマナーを守ってるとは思えなかった。
年々、反省とともに改善してるのかな。
8012: 住民さん 
[2018-10-31 15:39:01]
>>8011 名無しさん

自治会なのかな?回覧板に案内が乗ってましたよ(^^)
そうなんですね!
うちの家から見てる限りでは付き添いの大人たちが誘導してる風に見えましたよ。
年々マナーが良くなってくれるといいですね。
8013: 匿名さん 
[2018-10-31 17:14:51]
>>8011 名無しさん
昨年?w

>>8012 住民さん
主催は有志のお父さん達です。毎年どうすれば平等にお菓子配れるか危なくないかなど話し合ってますよ。
8014: 名無しさん 
[2018-10-31 17:40:56]
>>8013 匿名さん
あれ?昨年じゃなかったっけ?
子供いないしハロウィンに縁がなくて参加してないから記憶が曖昧ですみません。
前回ってことで。
申し訳ないー!
8015: 匿名さん 
[2018-10-31 22:41:27]
人の迷惑を考えましょう。
8016: 趣味増やしたい 
[2018-11-01 01:11:10]
天体望遠鏡持っておられる人います?
箕面森町だったら良く見えるでしょうか?
8017: 匿名さん 
[2018-11-01 12:43:37]
>>8014 名無しさん
前回が去年だけどw
8018: 匿名さん 
[2018-11-01 16:14:37]
森町ハロウィン、
昨年は大雨で子供の練り歩きはなかったと思う。
自治会館でお菓子もらって解散だったよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる