パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/
[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22
【箕面森町・大阪】について Part12
7624:
名無しさん
[2018-07-09 11:52:40]
|
7625:
匿名さん
[2018-07-09 13:06:32]
添加物避けるんだから、野菜、米、牛乳、乾物くらいしか口にしないんですね。
わーすごいロハスw |
7626:
e戸建てファン
[2018-07-09 13:26:07]
>>7624 名無しさん
確かに激安PB食品って何入ってるか分からないから恐ろしいですよね! 規定値以上の食品添加物とか。 大事な子どもに食べさせるのはすごく抵抗感あります。 わが家もヤンキーにからまれたら嫌だし従前どおり阪急オアシス行きます。 |
7627:
評判気になるさん
[2018-07-09 14:03:13]
森町が便利な他所より中古価格が下がるのは百も承知。
そもそも住替え考えるなら、大阪平野側で買う。 森町を買ったのは価格。ここからは私の所感。 不便で田舎だけど同世代が多く、子供が多いけど、将来一斉に高齢化するのは少し心配。 みんな安さを求めて他エリアから集まってきて所得層がよく似てる。山林が多いので花粉症は悪化した。救急病院は山の向こう。通勤はバス座れなかったら最悪だが慣れる。トンネル代が高いので週末は庭で安BBQ。千里方面はもちろん、アウトレットやめんたいパークも高速代必要。普段の買い物は阪急オアシスやコープ宅配やネット。生活コスト高め。先日の地震は震源地が遠かったので命拾い。ピースガーデンは大規模盛り土。外縁部はレッドゾーン。豪雨は中国地方がメインで今回はとりあえず影響少なし。今後は分からず。雪は年に数回10センチくらい降る。孤立の不安はある。風は強く冬は寒い。虫はたくさん、鹿も出るのでフン害あり。自転車は電動必須。原付バイクはトンネル通行禁止。深夜営業激安店が出来る。トラック対策、騒音対策必要。高校は豊中、茨木、吹田、箕面方面。高校からは通学も大変。大手塾は千中。教育意識は普通レベル。 すみません。私ならこんな感じですかね。 |
7628:
名無しさん
[2018-07-09 14:13:23]
確かに土地やすいけど、
「うちの年収でも庭付き1戸建が買える!」って 息巻いてる検討者さんはよく考えた方がいいよ。 低所得者ばかりなんて叩く人もここにはいるけど、 実際はかなりお金持ち多いです。 長期休暇のたびに海外旅行、 外車2台持ちやキャンピングカー持ってる人もいる。 子供の習い事もみんなすごい。 乗馬やゴルフ、タップダンスなんてあまり 聞かない習い事させてるお家も多いし 何より子供一人あたり習い事3つとか普通。 |
7629:
口コミ知りたいさん
[2018-07-09 14:29:43]
>>7627 評判気になるさん
詳細な情報提供ありがとうございます! こういった有用な検討情報を手軽に入手できるところがe戸建てさんの素晴らしいところですよね! あと、箕面森町、彩都、宝塚山手台と見に行きましたが彩都、宝塚山手台は輸入車やレクサス等ガレージに多いのでちょっと我が家は場違いかなぁと思いましたが、森町は国産ファミリーカーや軽自動車ばかりでとても親近感もてました! やはり住宅価格と所得レベルには相関関係あるんだなと改めて感じました! |
7630:
匿名さん
[2018-07-09 15:03:34]
>>7628 名無しさん
外周、緑道沿い、見晴らし良いエリアは裕福な人多いですね。 建売でもカスタムしてる家が多いし、建売しか買えないというより、こだわりも時間も無くて建売な感じがする。 我が家は注文住宅庶民的エリアやけどこんな貧乏なのうちだけかと思うくらい 笑 |
7631:
e戸建てファン
[2018-07-09 15:15:53]
|
7632:
匿名さん
[2018-07-09 15:51:54]
>>7631 e戸建てファンさん
彩都はもうそっとしてあげて |
7633:
匿名さん
[2018-07-09 20:13:03]
7627(^o^)7629
毎度毎度お疲れさん。 |
|
7634:
口コミ知りたいさん
[2018-07-09 20:46:40]
森町なら安売りスーパー繁盛しそうですね(笑)
|
7635:
名無しさん
[2018-07-09 21:43:39]
安売りスーパーなら
森町じゃなくても繁盛するでしょ(笑) |
7636:
評判気になるさん
[2018-07-09 21:57:35]
「安売りスーパー」じゃなくて
「安もの売ってるスーパー」だよね 森町で繁盛すると思うよ 笑 |
7637:
匿名さん
[2018-07-09 22:14:16]
>>7636 評判気になるさん
全食品&生活用品売るメーカーに喧嘩売るスタイル 笑 |
7638:
e戸建てファン
[2018-07-09 22:21:51]
安いカー用品等も置いてるから、トラックの運転手さんやヤンキーのお兄さんたちにも非常に人気ありますよね!
|
7639:
匿名さん
[2018-07-09 22:27:32]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
7640:
匿名さん
[2018-07-09 22:42:19]
|
7641:
e戸建てファン
[2018-07-09 23:48:31]
|
7642:
名無しさん
[2018-07-10 00:26:08]
そういえば
前に北急延伸は絶対ないっていってた人いたね。 今頃何してるのかな。 |
7643:
名無しさん
[2018-07-10 00:31:52]
|
7644:
匿名さん
[2018-07-10 00:47:16]
カー用品大して置いてなくても深夜営業してるから運ちゃんが来る!って言ってるけど、食品以外22時終了だったりして 笑
|
7645:
e戸建てファン
[2018-07-10 02:33:08]
24時間なんだよねー
|
7646:
口コミ知りたいさん
[2018-07-10 06:13:15]
関西スーパーとかライフとか、まともなスーパーだったらよかったのにね・・・
|
7647:
口コミ知りたいさん
[2018-07-10 07:24:29]
よほどのことない限り中間ファミリー層は夜中の2時、3時なんかに買い物に行きませんからね〜
そんな真夜中に激安トライアルに集まって来る客層って、だいたい想像つきますし。 |
7648:
匿名さん
[2018-07-10 07:57:48]
深夜は客のために開いてるんじゃないからねー(^^;;
よほどの事があった時に開いてるって心強いね! |
7649:
e戸建てファン
[2018-07-10 08:11:38]
|
7651:
通りがかりさん
[2018-07-10 08:19:34]
川西ドンキから、森町トライアルに山道通ってヤンキーがやって来る???
そうかもしれないね。 本当にやって来るか楽しみだ。 |
7652:
e戸建てファン
[2018-07-10 08:31:47]
豊能郡も田舎ヤンキー多いですからね
森町の深夜営業激安トライアルは絶好の立地でしょうね! |
7654:
匿名さん
[2018-07-10 09:07:13]
森町はトンネルないとどこにもいけないんじゃないんでしたっけ?
川西ドンキからやってくるならそこらへんはまだ生活圏内ってことでしょうか? |
7655:
e戸建てファン
[2018-07-10 09:23:49]
トンネル料金払わなくても集結できる森町トライアル(深夜営業)は豊能・止々呂美エリアの若い衆にとってもこの上ない立地だと思います。
|
7656:
匿名さん
[2018-07-10 09:29:46]
>>7654 匿名さん
きっと森町民にはトンネル通らないと何処へも行けない魔法がかかってるんだよw |
7657:
e戸建てファン
[2018-07-10 09:43:12]
激安トライアルつかえばトンネル代節約できますね^ ^
|
7658:
名無しさん
[2018-07-10 11:05:21]
トライアルいいじゃないですか。
NB商品が安く買えるのは。 阪急オアシスもライバルできて、安くなるでしょうし。 楽しみです。 田舎ヤンキーとやらも会ってみたいw どんな迷惑行為をするのかな。 |
7659:
匿名さん
[2018-07-10 11:48:13]
トライアルのPB国産あるやん
|
7660:
検討板ユーザーさん
[2018-07-10 13:47:33]
住民のみんな、言わせといてあげて!!
小児科歯医者内科が続々とできて その上スーパーもできる! 小中一貫校も児童数の大幅増加に伴い 校舎絶賛増築中! 地震には相当強く記録的な大雨でも 特に大きな被害もなく 有料トンネルが無料になって 物資の調達には困らなかったなんて 言ったらアンチがかわいそう.. まだ工事始まってもいない トライアルの客層予想が楽しいんだよ! |
7661:
e戸建てファン
[2018-07-10 14:10:33]
小児科歯医者内科が続々とできて
→肝心の救急病院は山の向こう側 その上スーパーもできる! →普通のスーパーじゃなくて深夜営業ディスカウントストア 小中一貫校も児童数の大幅増加に伴い 校舎絶賛増築中! →将来一斉に児童数激減 地震には相当強く →震源地がたまたま遠かった(山越えた高槻南部) 被害無くて当たり前 記録的な大雨でも特に大きな被害もなく →被害の中心は中国地方。被害無くて当たり前 有料トンネルが無料になって物資の調達には困らなかった →トンネル開放して避難勧告されたってこと |
7662:
匿名さん
[2018-07-10 15:21:04]
山の向こう側でも20分程度だけど、平野部の人は全員10分で行けたりすんの?
激安ディスカウントストアでその辺のスーパーと同じ物が買えるのに何か問題でも? 児童数大幅増加でも増築されない方が悲惨だが?将来子供が減るのは全国的な話。 地震に距離はともかく山がある事は関係無いが? 被害なくて当たり前って大阪で浸水、土砂崩れした地区に対して失礼すぎ。 とどろみ小学校に避難なのにトンネル解放が関係あるの? |
7664:
口コミ知りたいさん
[2018-07-10 16:32:04]
小児科歯医者内科が続々とできて
→肝心の救急病院は山の向こう側 →阪大医がいる子ども急病センターまで15分エリアは少ない。 http://www.toyono-kodomo.jp/center00.htm その上スーパーもできる! →普通のスーパーじゃなくて深夜営業ディスカウントストア →今までのスーパーと一線画す。阪急オアシスと選択肢が増える。 https://www.trial-net.co.jp/ 小中一貫校も児童数の大幅増加に伴い 校舎絶賛増築中! →将来一斉に児童数激減 →ときわ台、光風台を見ながら30年後を今から手を打つ。老健への変更など。 地震には相当強く →震源地がたまたま遠かった(山越えた高槻南部) 被害無くて当たり前 →震源地から30km圏内は直下地震。最も近い断層帯が動いた。 記録的な大雨でも特に大きな被害もなく →被害の中心は中国地方。被害無くて当たり前 →能勢、豊能、亀岡、高槻、茨木でも被害あり。 有料トンネルが無料になって物資の調達には困らなかった →トンネル開放して避難勧告されたってこと →避難勧告とトンネル開放は別次元。トンネル効果で陸の孤島には為らない。 |
7665:
匿名さん
[2018-07-10 17:58:54]
森町ってコストダウンされた街づくりも相まって安っぽいイメージついてまわってるけど(実際に安い)深夜営業激安ショップできてしまうことにより、安っぽいイメージが更に強調されてしまう懸念がありますね。
関西スーパーみたいな普通のスーパーできてくれたらどれほどよかったかと改めて思います。 |
7666:
名無しさん
[2018-07-10 18:24:04]
>>7665 匿名さん
コストダウンされた街づくり? 坪単価が都心より安いだけ。 こんな贅沢な街づくりは無いですよね。 広い公園、広い道路、長い緑道、里山散策路、立派な公民館など。 民間企業の開発では有り得ない。 その分、税金投入されているんですけどね。 ありがたやありがたや。 |
7667:
匿名さん
[2018-07-10 18:55:09]
宝塚山手台や彩都と比較しても
明らかにチープな街並み |
7668:
匿名さん
[2018-07-10 19:11:13]
とりあえず側溝が網じゃないのは嬉しい 笑
|
7669:
名無しさん
[2018-07-10 19:46:14]
>>7667 匿名さん
安化粧した画一的な外構が好きなんですね。あれ、まとめて化粧すると安いんですよ。 宝塚山手台はオール50坪で整然とした区間の集まりですね。 森町は、色彩豊かで外構もバラバラで面白いですよ。チープと感じるなら、一般的な感性ではありませんね。一部建売ゾーンはチープ感ありますが。 |
7670:
匿名
[2018-07-10 20:13:18]
「森町?あー、あの激安トライアルのあるとこ!」
て感じでイメージが一体化しちゃいますよね! |
7671:
名無しさん
[2018-07-10 20:36:08]
そうですね、トライアルと一体化するかもですね。
ご心配ありがとうございます。 たぶん、大丈夫でしょう。 牧落辺りの住宅地をジャパンや王将とイメージ一体化などしていませんからね。 森町は、ますます人が増えそうな感じですしね。 宝塚山手台からも流れて来ているみたいです。 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/564964/ |
7672:
匿名
[2018-07-10 20:49:40]
>>7671 名無しさん
色んな店舗が混在してる牧落界隈と、他に何にも無い住宅地に忽然と激安トライアルが現れる森町とはインパクトがまったく異なります。 激安トライアルは森町のランドマークとして365日24時間光り輝くと思いますよ! |
7673:
通りがかりさん
[2018-07-10 20:55:41]
|
でも中国産食材や添加物PB食品はやだなぁ、田舎ヤンキーやトラック路駐も懸念されてるしぃ。
うちは家族の健康被害が心配だから高くついても今までどおりオアシス行くかなぁ