パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/
[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22
【箕面森町・大阪】について Part12
7322:
匿名さん
[2018-06-12 09:21:00]
|
7323:
匿名さん
[2018-06-12 10:35:35]
7320さんの問題は一旦落ちついたということで、今後「敷地に入った時に注意する、しない」「親の躾がなってない」みたいな討議は別でして頂きたい。
しかし今の子供は危険という理由でつまらない公園になってしまって可哀想です。 |
7324:
通りがかりさん
[2018-06-12 10:57:22]
しょうもな結末ですね。
そもそも掲示板で不平不満を撒き散らしておいて善と悪の多数決大会みたいになって…。それに乗っかる主張の仕合…。 承認欲求の際たる例で、いい勉強になりました。ありがとうございます。 |
7325:
匿名さん
[2018-06-12 11:00:59]
|
7326:
匿名さん
[2018-06-12 11:14:49]
>>7324 通りがかりさん
解決した結末がしょうもなかったんですか? 逆ギレして怪我させられた分の慰謝料払えとでも言われて揉めたら満足でしたか? しょうもないとか不満言わなきゃ良いじゃない。 承認欲求が満たされなくてご不満なんですか? |
7327:
通りがかりさん
[2018-06-12 11:23:30]
解決したことは良いことだと思います。その…次元がそもそも掲示板で主張することでもないしなと思っただけです。掲示板で主義主張をする人たちって実際はどんな人なんだろなと想像を巡らせていました。
こんなこと書いてる私も偉そうなこと言えませんが、やっぱりネットで匿名性があるっていうのは怖いなと実感させていただいたという感想です。 本当に勉強になりました。私は何の不平不満もありませんが、不快な思いをされた方にはすみません。ありがとうございました。 |
7328:
匿名さん
[2018-06-12 12:07:37]
>>7327 通りがかりさん
普通はこんなとこに書かずに、当人達で解決することだと思います。 でも今回は最初相手の親が分からず、子供達によると他の子も空き地で遊ぶのが当たり前な雰囲気になっていたようですし。 という事は地域で起きている問題になっていたようなので、結果的にはここの話題になって良かったなぁと思っています。 原因の元が分かっているのに解決する気もなくずっと主張し続けるのはどうかと思いますが(笑) |
7329:
検討板ユーザーさん
[2018-06-12 14:37:48]
ピースガーデンを検討しています。
梅田の会社で働いた後、森町に帰ったときにリラックスできることを想像しています。 森町の方は、休日はどこに行かれてますでしょうか? 買い物:車で川西の方?バスか車でトンネル抜けてキューズモール、エキスポ? イベント事:春、夏、秋、冬どのようなことをされてますか? 花見、ピクニック、ホタル、川遊び、家以外でのBBQ、紅葉、栗拾い、イルミネーション等ちょっと車での距離でいいとこありますでしょうか? |
7330:
匿名さん
[2018-06-12 15:17:04]
>>7329 検討板ユーザーさん
買い物は他に猪名川、伊丹、コストコ、IKEAをよく聞く。三田も1時間かからないが最近高速出来たばかりだからか行くと聞いたことない。 イベントは花見、夏祭り、ハロウィンなど自治会のイベントに参加。 春は近隣公園でピクニックしてるのよく見る。 一庫公園に遊びに行く。 夏はBBQ、庭でプール、近隣公園もしくはキューズモールで水遊びをよく聞く。 秋特有のはよくわかんない。自分は山が綺麗だなと思って見てる。子供は松ぼっくりやドングリ拾いをするがピース側に木の実落とす木があるか知らない。 冬は雪が積もれば雪遊び、イルミはるり渓温泉でやってる。 |
7331:
匿名さん
[2018-06-12 15:28:28]
分が悪くなったら話題を変えるのがいつものパターン
自作自演お疲れw |
|
7332:
通りがかりさん
[2018-06-12 19:46:52]
週末のお出かけですが時々ドライブがてら京都に抜けてます❗
堀川五条ぐらいまで一時間ぐらい? また、豊野抜けて県境ぐらいに弁天の里というたまごかけご飯のお店もあるので腹ごしらえしてからでたり、亀岡の野菜直売所で野菜かったり、寄り道しながら京都へいってます 京都でたら、最大料金のあるコインパーキングにとめてバスの1日乗車券で、市内をうろうろ ちょっとした旅行気分です |
7333:
通りがかりさん
[2018-06-12 19:48:02]
豊能です! 変換ミスしてました
|
7334:
匿名さん
[2018-06-13 08:04:02]
森町に住んだら、どこも若干遠いのが欠点だけど
連休じゃない休日も遠出するのが億劫じゃなくなったのが利点(笑) |
7335:
住民さん
[2018-06-13 21:53:18]
>>7328 匿名さん
すみません。こちらの掲示板で話題にあげていいものか?と悩んだ末に書き込みさせていただいたんですが、確かに賛否両論あると思います。 ただ、実際そう言う問題も起きていて、当人同士で解決しようにもいろんな状況から一歩踏み出せないこともあり、ご相談というか愚痴みたいな感じになってしまいました。 でもいろんなご意見やアドバイスをいただき、勉強になったことも事実です。実際一応解決することができたので、私的には満足していますし、こちらでコメントいただいた方々には感謝しております。 問題はこの先、また同じようなことが繰り返されないように願うばかりです。 |
7336:
住民さん
[2018-06-13 22:01:46]
>>7329 検討板ユーザーさん
普段の買い物は猪名川イオン、多田のイズミヤ、万代、西友、箕面イオンくらいですが、お出かけも兼ねてになると伊丹のイオン、エキスポシティ、茨木イオン、三田のアウトレットあたりになるかなと思います。 因みに私は三田に実家があるので、高速など使わずに山道でドライブ兼ねて行き来してます。 イベント事はわざわざどこかに出かけてまではあまり行きませんね。 花見は篠山方面に行ったり、紅葉は箕面の滝などですかね? るり渓温泉の辺りは私は行ったことないんですが、グランピング施設などもあるとかでいいよって聞いたことがあります。 基本森町に引っ越してきてから、わざわざイベント事で出かけなくても、家や近所で十分楽しめるなと思うことが増えたので、ここに住んだことが一番節約になってますね(笑) |
7337:
匿名さん
[2018-06-13 22:22:47]
匿名掲示板でやることじゃないね。 ここが荒れて得する人は、茶化したい人だから。 現実でやったほうがいいよ。 |
7338:
匿名さん
[2018-06-14 23:26:07]
良きにしろ悪きにしろ、住民の生の声は重要だと思う。
荒らしたい人はごく一部。1人かもしれない。 毎回、同じような貶めるだけが目的の口撃だし。 それも炙り出されていいんじゃないかな。 |
7339:
横槍
[2018-06-15 01:21:29]
|
7340:
匿名さん
[2018-06-15 08:36:27]
>>7339 横槍さん
森町は新しい住宅地でありながら、ご近所付き合いが密で昔ながらの付き合いに近いところがあると思ってる。 ご近所の人に子供が叱られて、逆ギレするより有り難いと思う人の方が多そう。 是非近所の怖いおっさんになって頂きたい。 |
7341:
匿名さん
[2018-06-16 00:13:04]
ここに住む決断をした人は、子供のこと考えている。
自分の生活なら、賑やかな街の方が絶対便利。 のびのびと自然の中で、と共にマナーも意識してる感じ。 挨拶できる子供が多いのは、そういうところかな。 ダメはダメ、危険は危険、叱る大人は貴重だね。 |
7342:
住民さん
[2018-06-17 07:30:07]
>>7341 匿名さん
私もそう思います。 というか、すでに私が口うるさいおばさん化してるかもしれませんが(笑) やっぱりダメなことはダメだと、はっきり子供に教えることは大事だと思っています。 自分の子供も何かご迷惑をおかけしたり、何かやらかした時は遠慮なく叱ってやってくださいとお願いしてます。 もちろん親が躾けるのは大前提ですが、親が叱っても右から左で聞いてないこともあると思うので。 近所の方やお友達の親に叱られたりするのは効果あるかなと。 実際、いつも息子と一緒に遊んでくれるお友達のママさんたちは、基本何か悪い事や危ないことをしてるのがわかると、自分の子供じゃなくても叱ります。でも全然悪い気はしません。むしろありがたいと思っています。 森町は新興住宅地なのに、そういう環境が割とある地域だなと思っていて、子育ての環境としてはいいなと思っています。 |
7343:
通りがかりさん
[2018-06-17 13:45:26]
|
7344:
住民さん
[2018-06-17 19:02:39]
>>7343 通りがかりさん
確かにそうですね(笑) 子供は良いこと悪いことの区別がつくまで時間がかかりますから、その時その時で何度も注意していかないといけないですね。 ただ稀に、親が放任主義というか。人様に迷惑かけてるとか、子供を躾けるとか全く理解すらしていないバカ親もいますからね。 逆にこちらが子供を注意というか、叱ったりすると、逆ギレしてきたり、こちらが挨拶しても無視したりするような低レベルな大人がいるのも事実。 幸いうちの近所にはそういうご家族はいないので、安心してますが 常識がなってない親が多くて困りますね。 |
7345:
名無しさん
[2018-06-17 22:16:16]
|
7346:
名無しさん
[2018-06-17 22:23:21]
>>7344 住民さん
再投ですいません。 バカ親は、 森町に少ないが、世間には多いのか? 近所には居ないが、森町に多いのか? これって、かなり大事ですよね。 世間には結構いる(地域に偏りがあるが) けど、森町には、ほとんど居ないという認識なので。 |
7347:
名無しさん
[2018-06-17 23:16:59]
迷惑薪ストーバー多数
迷惑BBQ家族多数 |
7348:
匿名さん
[2018-06-18 00:12:35]
>>7346 名無しさん
自分もちょっと気になってましたw 今までの住人さんの書き込みと自分の体感からして世間には結構いるの意味なのかなと思いましたが。 レス元は森町批判に持って行きたかったんだろうなと |
7349:
e戸建てファンさん
[2018-06-18 07:21:00]
|
7350:
名無し
[2018-06-18 10:54:32]
|
7351:
匿名さん
[2018-06-18 16:51:15]
みなさん大好きな生命線のトンネルは生きてるけど、モノレール、北大阪急行が死んでるんで帰宅難民が出そうですね。
|
7352:
匿名さん
[2018-06-18 17:15:17]
|
7353:
通りがかりさん
[2018-06-18 18:53:57]
|
7354:
匿名さん
[2018-06-18 20:45:15]
断水するみたいです。
皆さん準備を。 |
7355:
匿名さん
[2018-06-18 21:16:31]
交流が密な地域は災害時非常に助かると痛感しております。
|
7356:
住民さん
[2018-06-18 23:58:24]
>>7345 名無しさん
お返事遅くなりすみません。 バカ親というか、非常識なご家族は少なくとも、うちの近所にはあまりいないと思っています。 近所ではない見知らぬ人同士でもすれ違いざまに挨拶は大体しますよ。 ご近所の方も悪い事や危ない事をした時は親の代わりに注意したり、怒ったりしてくださる方が多いので、 私自身はすごく助かっています。 目を離さないよう気をつけてはいますが、どうしても全部に目が行き届いてるか?というとそこは難しくもあるので。。。 森町に住んで感じるのは、とにかくご近所付き合いが親密だということと、結構ちゃんと自分の子を躾されてる親御さんが多いなと感じますし、私もそれを見て自分の子供もきちんとさせようと見習う部分が多いです。 あとはご近所の方も見て見ぬ振りではなく、自分の子供や孫のように接してくださるので、地域全体で子供を見守ってくれてるなと感じています。 ちなみにバーベキューや夏場庭でプール遊びなんかは、してらっしゃるご家庭が多いですが、うるさくなりすぎないようにするとか、道路に出ないようにするとか、最低限のマナーはお互いに守って配慮してされてる感じです。なのでそれは迷惑行為には思っていません。 |
7357:
住民さん
[2018-06-19 00:05:31]
>>7355 匿名さん
今回の断水の情報にしても、近所の方々で声を掛け合って協力して乗り切ろう!っていう感じが、なんかすごくいいなと思いました。 こんなことがあって表現が不謹慎かもしれませんが、やはりご近所付き合いは普段から密にしとくに越したことはないと実感しました。 あとやはり山で地盤が硬いせいか、あれだけ揺れたのに道路や家などにヒビ一つ入っていないというのは頑丈な証拠だなとびっくりしました。 今後大きな余震がないことを願います。 |
7358:
匿名さん
[2018-06-19 06:37:12]
|
7359:
名無しさん
[2018-06-19 08:13:37]
>>7358 匿名さん
以前住まれていたのは、どちらでしょうか? また、撒き散らして、撒き散らして というのは、住まれた感想でしょうか? それとも掲示板情報でしょうか? マイナス情報も非常に重要ですが、リアリティ(住民)と意見とは思えませんので。 |
7360:
匿名さん
[2018-06-19 10:04:04]
>>7359 名無しさん
こんな非常時に森町叩きしてるやつの発言今後一切信じるアホいないからほっときなよ。 |
7361:
入居済みさん
[2018-06-19 10:08:33]
|
7362:
住民さん
[2018-06-19 14:45:19]
>>7359 名無しさん
住む場所によるんじゃないでしょうか?森町でも煙突のついた住宅が多いところは薪ストーブの時期になると煙の匂いなどは多少あるでしょうし。。。 私の住む近所は煙突ついてないお家が多いので、薪ストーブの被害は皆無です。 バーベキューはたまにやってる方いますが、家の中にいて不愉快になるほど匂いや煙は入ってこないですよ。 たぶん風向きや窓の向き?なんかも関係するのかもしれませんが、全く気にしてません。 |
7363:
匿名さん
[2018-06-19 16:12:20]
|
7365:
住民さん
[2018-06-19 18:17:50]
|
7366:
住民さん
[2018-06-19 22:28:30]
土地の形や広さなんかも大事ですが、
場所選びも重要なんですかね? 近所の方がどんな人か? 薪ストーブのある家が近くにないか? 本当に購入を検討されてる方は、平日の夕方ごろと土日の日中から夕方ごろに見にこられたらいいと思います。 だいたい今の時期、子ども達を家の外で遊ばせてるご家庭が多いですし、土日はバーベキューやプールされてるお家がありますからね(^^) どれくらいの雰囲気なのか? 実際見て感じてもらうのが一番だと思います。 |
7367:
匿名さん
[2018-06-19 23:31:28]
>>7366 住民さん
ねえねえ、7365ってあなたじゃないよね? |
7368:
住民さん
[2018-06-20 10:23:13]
|
7369:
住民さん
[2018-06-20 10:31:28]
>>7367 匿名さん
ちなみに、前に住んでた賃貸アパートの住人ですが、宝塚に住んでましたが挨拶はなし、こちらがしても無視、夜中や休みの日は友人呼んで馬鹿騒ぎ。車の止め方も枠を無視して止めるので、うちの車が止められない。全く自分の事しか考えてないような家族ばかりでしたよ。 森町の方がよっぽどまともな人が多いと思います。少なくともうちの近所はすごくまともですよ。 |
7370:
匿名さん
[2018-06-20 10:49:41]
私も主人も庭付き戸建て住宅地出身なんですけど
こんなに頻繁にバーベキューでお肉ジュージュードンチャン騒ぎとか マキストーブから煙モクモクとか犬の糞尿不始末とか 住宅街で車ぶっ飛ばしとか あまり聞いたことなかったです 森町安いのは良かったんだけど ご近所に迷惑かける非常識な住民が多かったことだけは大きな誤算でした。 |
7371:
匿名さん
[2018-06-20 11:52:02]
犬のフンに見えるものは、他の動物かもしれません。
この前、飼い犬ではあり得ないところで見ました。 |
ひとまず解決して良かったです。
お疲れ様でした!
やはりちゃんと伝えた方がお互いのためになりますよね。