分譲一戸建て・建売住宅掲示板「【箕面森町・大阪】について Part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 【箕面森町・大阪】について Part12
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2025-01-07 18:01:57
 削除依頼 投稿する

パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/

[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22

 
注文住宅のオンライン相談

【箕面森町・大阪】について Part12

7015: 名無しさん 
[2018-04-30 18:16:26]
>>7012 匿名さん

私の言ってる見栄とはトンネル代すら払うの、しぶってるような貧乏人やのに、お金ある風に装ってることを指して言ってます。
森町はブランドでもステータスでもないですからね(笑)
買う前からわかってる話を今更ほじくり返して、数百円のトンネル代にネチネチ文句言ってる神経がわからない。
嫌ならトンネル使わないか、便利なとこに引っ越せよって感じです。

7016: 名無しさん 
[2018-04-30 18:19:28]
>>7013 匿名さん

そうですねー。新名神はアホほどとばしてる奴と、言われてるような、ど下手くそのどっちかしか走ってませんね(笑)
グリーンロードに限らず、そういう奴はまじで通らないでもらいたい。
邪魔でしかない。

7017: e戸建てファンさん 
[2018-04-30 20:50:10]
>>7016 名無しさん

ずっ〜と観察してるんですか?
数回、数分走った感想ですか?

新名神も名神も、中国道も似たり寄ったりのハズですが???

匿名では適当なこと言ったもん勝ちですね。
7018: eマンションさん 
[2018-04-30 22:09:11]
>>7015 名無しさん

それはここではなく現地で声高らかに
言った方がいいでしょうね。
ここにはトンネル普通に通ります、っていうレスの方が明らかに多かったので。
7019: e戸建てファンさん 
[2018-05-01 06:27:28]
>>7015 名無しさん

理由は分かりませんが、
自作自演は、気分の良いものではありませんよ。
7020: 匿名さん 
[2018-05-01 10:12:37]
トンネルは、土日の17~18時頃、萱野方面行きが渋滞していることが多いです。一番ひどい時は、止々呂美側からトンネルに入ってすぐの所から、イオンの交差点まで混んでいたそうです。
7021: 名無しさん 
[2018-05-01 11:07:54]
>>7018 eマンションさん

少し前にトンネル料金についての住民アンケートがあったんですが、そこでも言ってますよ。普通に。
というか、うちの近所の人たちは、そんなトンネル代の数百円ごときに文句言ってる人1人もいませんからね。
普通に通ってますよ。
7022: e戸建てファンさん 
[2018-05-01 11:28:48]
定期的に開催される箕面市長ホットミーティングでは毎回トンネル代についての不平不満が噴出してますし、森町自治会は毎年、市役所にトンネル代をどうにかして欲しいと悲痛な陳情繰り返してますね 笑
7023: 匿名さん 
[2018-05-01 15:40:12]
伝統工芸とかじゃなくインフラやからね。
チャンスあれば安くしてってそら言うよ
7024: 匿名さん 
[2018-05-01 15:55:28]
みみっちぃというか、みっともないんだよね〜
7025: eマンションさん 
[2018-05-01 17:27:34]
>>7022 e戸建てファンさん

最後に開催されたのいつだよwww
7026: 匿名さん 
[2018-05-01 18:03:46]
>>7025 eマンションさん

2年前?
なんで最近やってないんだろうね?
そしてホットミーティングで毎回トンネル代について語ってないし、止々呂美地区で開催されたうちのいくらかくらいだね。
7027: 匿名さん 
[2018-05-01 18:23:11]
>>7026 匿名さん

毎回同じ内容(トンネル代苦情)は議事録に載せないだけだよ(笑)

7028: 匿名さん 
[2018-05-01 20:08:25]
>>7027 匿名さん
どっかに同じ内容は載せないって書いてある?
毎回ミーティングに参加してるの?
7029: e戸建てファンさん 
[2018-05-01 20:12:52]
>>7027 匿名さん

嘘はあかんよ。

市民とのミーティングを載せないなんてあり得ない。表現は多少変えるけどね。

ノイジーマイノリティ。
7030: 口コミ知りたいさん 
[2018-05-01 20:19:08]
そらァ、毎度トンネル代、トンネル代と同じ苦情繰り返す非常識なノイジーマイノリティは市職員も相手にしないでしょうね。笑
7031: e戸建てファンさん 
[2018-05-01 20:39:43]
https://www.city.minoh.lg.jp/siminservice/kondankai/log/20160416.html

意見という名の我儘。

タダが良い、便利が良い、自然は欲しい、静かが良い、
車が増えるのは困る、ゴミは家の前まで収集

どこにでもいるけど、ただの我儘。
貴重な意見は、ごく一部。
7032: 匿名さん 
[2018-05-01 21:51:03]
>>7031 e戸建てファンさん
箕面市じゃないですが、ときわ台は家の前で回収してますよね!
でも、ゴミ袋が点在するのは見栄えが悪いから自分はゴミステーションの方が良いな。

治安はゴミ捨て場を見れば分かると言いますが、森町のゴミ捨て場は凄く綺麗です。
指定ゴミ袋が頑丈で漏れにくい破れにくいのも有り難いです。
7033: 名無しさん 
[2018-05-02 00:01:20]
>>7024 匿名さん

もうここまでくると恥とかないんでしょうね。(笑)
ただのワガママですよね。
7034: 名無しさん 
[2018-05-02 00:06:33]
>>7031 e戸建てファンさん

ほんまにそうですね。ただのワガママ。
学校の近くの土地買って、家建てて住んでみたら子供の声がうるさい、チャイムがうるさいって毎回苦情入れてる奴知ってるけど
この輩とやってること一緒ですよ。
自ら選んでここに住んでるくせにあとから来た分際で文句ばっかりたれる。
だったら最初からもっと考えて選べって話だし、嫌ならどっか行けよ。
それを棚に上げて文句言うのはワガママ以外のなんでもないと思う。
7035: 名無しさん 
[2018-05-02 00:12:54]
>>7032 匿名さん

見栄えは確かに悪いんですが、一つメリットとしては誰が出したゴミかわかるから分別とかいい加減にやってる家は一目でわかるよね。
あと森町で、全然近所でも見たことない奴が夜に車で来て、ゴミステーションに勝手にゴミ出してるやつもいたなぁ。
案の定、翌朝になって見たらカラスか鹿かわからんけど、袋がズタズタになって荒らされてたし。
それを片付けるのが当番の人って可哀想だと思った。
ルールもクソもないやん。
工事の業者も行儀悪いやつは空いてる土地にいろんなもの捨てていくし。
こないだなんてミキサー車のセメント洗い流すふりして生コン捨ててたわ。ありえへんよね。
7036: 匿名さん 
[2018-05-02 01:30:16]
薬局が来月か再来月オープンっぽい
7037: 匿名さん 
[2018-05-02 09:03:29]
確かにトンネルは森町の生命線ですが、じゃあ近くのときわ台や光風台の生命線でもあるわけですか?
7038: 口コミ知りたいさん 
[2018-05-02 09:22:07]
>>7037 匿名さん
箕面グリーンロードは森町住民の多数が利用する森町バスの主要経路でもあるわけですから明らかに森町の生命線でしょうね。

7039: 口コミ知りたいさん 
[2018-05-02 09:27:21]
ときわ台や光風台は能勢電利用率が高いでしょうから森町ほど箕面グリーンロードへの依存度は高いとは言えないと思います。
7040: 匿名さん 
[2018-05-02 10:33:18]
つまり森町の生命線が途絶えても近隣住民の生命線を利用すれば生命は絶たれないって事ね。
7041: 名無しさん 
[2018-05-02 10:51:13]
屁理屈はさておいて
森町にとって生命線であることは
疑いようがない現実ですな
7042: 匿名さん 
[2018-05-02 12:14:49]
やっぱり新名神開通してからグリーンロードで渋滞が多発しているようだね。
トンネル抜けた先は3車線になるそうだけど、まだ1年先らしい。
7043: 名無しさん 
[2018-05-02 17:37:08]
>>7042 匿名さん
森町の生命線がえらいこっちゃ〜!

7044: e戸建てファンさん 
[2018-05-02 23:52:31]
素朴な質問。

週末の夕方、大阪方面トンネルが渋滞して困るの?
森町住民の動きと逆で行楽客の問題だよね。

緊急に大阪市内へ行かないといけないレアな場合は、ちょっと困るだろうけど。

トンネルって地震でも基本的に安全だよね。
トンネル内に逃げろとも聞くし。
事故が起きる可能性はあるけど、高速も新御堂も同じだよね。

万一トンネル止まったら、高速乗るか池田まで下道走るか、箕面の滝経由するか、能勢電乗るか、余分に時間かかるけど仕方ないですよね。

トンネルが生命線とは表現力不足ですね。
通勤、通学の生活道なんでしょうね。
7045: 名無しさん 
[2018-05-03 01:51:10]
トンネル乗らなくてもなんとでも生活してるけどなぁ。
池田まわりでも、川西の多田経由でも、箕面の滝や勝尾寺経由でもなんとでも下界に出られるし。
まぁ時間はそれなりにかかるけど、別に絶対使わないと不便なわけでもない。
7046: 評判気になるさん 
[2018-05-03 06:40:40]
トンネル通る森町バスは森町民の生命線。

森町から能勢電まで歩けない。

代替できるほど頻繁にバスもない。

トンネルは森町民の生命線。認定。

森町民がバス増便しろっ!

バス運賃さげろっ!

トンネル無料にせえっ!

トンネル値下げせえっ!

などとブーブーあちこちで文句言いまくるのも仕方ない。
7047: 匿名さん 
[2018-05-03 07:17:13]
>>7046 評判気になるさん
たしかに阪急バス森町線が不通になったら森町住民には死活問題だね。
生命線だな 笑


7048: 匿名さん 
[2018-05-03 08:32:28]
超高齢化して利用者がほぼゼロにならない限り不通はありえないから問題ないな
7049: 匿名さん 
[2018-05-03 08:48:14]
事故でトンネル不通ないとは言えないよな

片側1車線の脆弱な長大トンネルに新名神開通で

交通集中してるんだから。

森町住民の生命線(^^)
7050: 匿名さん 
[2018-05-03 08:58:12]
1日通行止めになったくらいで死活問題にならないし
何日も通行止めになるなら迂回で運行するから心配無用
7051: 匿名さん 
[2018-05-03 09:32:04]
>>7050 匿名さん

迂回ってどこ廻りで運行するの?

7052: 匿名さん 
[2018-05-03 09:52:39]
>>7051 匿名さん
423号線じゃね?

ちなみに先日土砂崩れの影響でバスが運休された上音羽地区はタクシーを使った代替輸送が行われています。
7053: e戸建てファンさん 
[2018-05-03 10:11:03]
R423クネクネ走って池田の渋滞で凄い時間かかるね 。死活問題。

田舎の小**ならいざ知らず森町の通勤通学ラッシュをタクシーで代替輸送するなんて無理。

やはり森町住民の生命線。



7054: 匿名さん 
[2018-05-03 10:41:55]
>>7053 e戸建てファンさん
そんな非常事態にいつも通りの時間で出勤しようとするほどアホじゃないから(^^;;

マイクロバスも出てるから人数問題もクリアだね♪
7055: e戸建てファンさん 
[2018-05-03 10:51:04]
>>7054 匿名さん
トンネル不通で「非常事態」になる時点で

生命線確定 笑

7056: e戸建てファンさん 
[2018-05-03 11:19:12]
生命線って、言葉好きですね。

今まで起きたことない非常事態を声高に言う意味不明。
このトンネルが崩落するなら、全国トンネル崩落だらけ。

そんな時はのんびり諦めれば良い。
台風来て、街中の電車止まる可能性の方が高いんだから。

あと、トンネルはもう1本掘ってるよ。
今は管理用だけどね。
7057: 匿名さん 
[2018-05-03 11:39:41]
>>7054 匿名さん

マイクロバスで人数問題クリアって、大型バスでも大混雑してるのにマイクロバスでクリア出来るはずないでしょ。
しかも迂回するから戻ってくるのに時間かかるから全然まわっていかないでしょ。
これで人数問題クリアするなんて無理。
まさしく非常事態だね。


7058: 匿名さん 
[2018-05-03 11:51:14]
>>7056
>>そんな時はのんびり諦めれば良い・・・

仕事あるからのんびり諦められないでしょw
能勢電や池田大渋滞大回りで早起きを強いられるんだからw
7059: 匿名さん 
[2018-05-03 12:27:52]
そんなん他のバスで通勤通学してる地区でも、ルート上が通行止めになったら早起きしなきゃいけないし、森町だけ槍玉に挙げられても…
能勢電使ったら数時間通勤時間が長くなる訳でもなかろう
7060: 通りがかりさん 
[2018-05-03 12:35:16]
箕面グリーンロードって対面長大トンネルで事故の危険性が高いからタンクローリー等の危険物積載車両は通行禁止なんですって!
森町の生命線を死守するためにはやむを得ないけど!
7061: 匿名さん 
[2018-05-03 13:27:53]
住んでもないのに森町住民の
生活基盤やトンネルの事故や崩落を
気にしてくれてありがたいですね。
7062: 通りがかりさん 
[2018-05-03 13:35:15]
>>7061 匿名さん
住んでないから気にするのでは?
後悔したくないからね。


7063: 匿名さん 
[2018-05-03 14:06:54]
白々しい
7064: 匿名さん 
[2018-05-03 14:13:37]
>>7061 匿名さん

いやいや、いちいち住民がしゃしゃり出て来てとやかく言うほうがおかしいわ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる