パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/
[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22
【箕面森町・大阪】について Part12
7001:
匿名さん
[2018-04-29 19:20:18]
|
7002:
匿名さん
[2018-04-29 20:30:48]
トンネル値下げとか、ぎゃあぎゃあ騒ぐなら
最初からこんな山奥に住まなければ良いのに。 バカなの? |
7003:
匿名
[2018-04-29 21:50:23]
|
7004:
ピースな住人
[2018-04-29 22:51:49]
>>6999 通りがかりさん
そうですね。 先日まで勝尾寺の先で崖崩れがあって 1ヶ月くらい通行止めだったし、去年 の台風で高山で土砂まみれになってた ことを考えるとトンネルはありがたい です。 また、バカって言われるかも知れませんが料金は安い方がありがたいです。 片側二車線になったら当分値下げはないでしょうね。 |
7005:
名無しさん
[2018-04-30 00:03:16]
|
7006:
名無しさん
[2018-04-30 00:05:12]
|
7007:
名無しさん
[2018-04-30 00:09:59]
>>6998 ピースな住人さん
日曜の夕方でなくともちんたら運転してる奴や、バス、トラックの後ろならそうなりますよ(笑) 時間をお金で買ってるのに、そんな奴らの後ろになると全く無駄ゼニです。 飛ばせとは言いませんが、最低限周りの流れに乗ることも大事じゃない?と思います。 |
7008:
名無しさん
[2018-04-30 00:13:32]
|
7009:
名無しさん
[2018-04-30 00:27:36]
>>7003 匿名さん
そんなもん土地買うときからわかってた話でしょ?(笑) わかってて住んでるんじゃないの?(笑) トンネル代も値上げするかもって話もだいぶ前からあるけど。 それに生活に関わるって大騒ぎしてるけどさ、お金かけたくないならトンネル通らずに峠超えて行くなり、池田経由で行くなりなんとでもなるだろ。 便利で速い道を通るならそれなりの対価が必要なのわかんないわけ?(笑) 住人なんだから安くしろ!っていうのは筋が違うだろ。 住む前からトンネルあったんだから。承知の上で後から移り住んできといて、トンネル高いだの文句言ってるからバカだって言われんじゃない?(笑) こう言うバカ丸出しの住人がいるから、ますますバカにされるんだよなぁ。こういう貧乏なのと一緒にして欲しくないわー。 |
7010:
名無しさん
[2018-04-30 00:33:39]
>>7001 匿名さん
そうそう。早くて便利な道にはそれなりの対価が必要なわけで。 時間をお金で買ってるわけですし、それを承知で家建てて住んでるのに今更何言ってんの?って感じですね。 トンネル代がもったいないなら、通らずにタダの道行けばいいやん。 同じ街の住人と思いたくないわ。 だからバカにされんねん。 金がないのに、見栄張ってここに住む方が悪い。 |
|
7011:
名無しさん
[2018-04-30 00:38:11]
森町って周りの人に散々馬鹿にされて、叩かれてるけど、その理由がやっとわかった。
住民だかエセだか知らないけど、馬鹿にされるようなこと自ら発信してるからやん。 薪ストーブもバーベキューもトンネル代うんぬんも。 自業自得やん。 |
7012:
匿名さん
[2018-04-30 11:58:09]
|
7013:
匿名さん
[2018-04-30 13:36:51]
>>6998 ピースな住人さん
グリーンロードは通ってないからどんな感じか分からないけど、新名神にはなーんもないところでブレーキ踏む下手なドライバーがたくさんいたよ。 新名神が開通してそういう車もグリーンロードに大量に流れてきているだろうから、大型連休は特に気をつけて走ってね。 |
7014:
ピースな住人
[2018-04-30 14:24:58]
|
7015:
名無しさん
[2018-04-30 18:16:26]
>>7012 匿名さん
私の言ってる見栄とはトンネル代すら払うの、しぶってるような貧乏人やのに、お金ある風に装ってることを指して言ってます。 森町はブランドでもステータスでもないですからね(笑) 買う前からわかってる話を今更ほじくり返して、数百円のトンネル代にネチネチ文句言ってる神経がわからない。 嫌ならトンネル使わないか、便利なとこに引っ越せよって感じです。 |
7016:
名無しさん
[2018-04-30 18:19:28]
>>7013 匿名さん
そうですねー。新名神はアホほどとばしてる奴と、言われてるような、ど下手くそのどっちかしか走ってませんね(笑) グリーンロードに限らず、そういう奴はまじで通らないでもらいたい。 邪魔でしかない。 |
7017:
e戸建てファンさん
[2018-04-30 20:50:10]
|
7018:
eマンションさん
[2018-04-30 22:09:11]
|
7019:
e戸建てファンさん
[2018-05-01 06:27:28]
|
7020:
匿名さん
[2018-05-01 10:12:37]
トンネルは、土日の17~18時頃、萱野方面行きが渋滞していることが多いです。一番ひどい時は、止々呂美側からトンネルに入ってすぐの所から、イオンの交差点まで混んでいたそうです。
|
7021:
名無しさん
[2018-05-01 11:07:54]
>>7018 eマンションさん
少し前にトンネル料金についての住民アンケートがあったんですが、そこでも言ってますよ。普通に。 というか、うちの近所の人たちは、そんなトンネル代の数百円ごときに文句言ってる人1人もいませんからね。 普通に通ってますよ。 |
7022:
e戸建てファンさん
[2018-05-01 11:28:48]
定期的に開催される箕面市長ホットミーティングでは毎回トンネル代についての不平不満が噴出してますし、森町自治会は毎年、市役所にトンネル代をどうにかして欲しいと悲痛な陳情繰り返してますね 笑
|
7023:
匿名さん
[2018-05-01 15:40:12]
伝統工芸とかじゃなくインフラやからね。
チャンスあれば安くしてってそら言うよ |
7024:
匿名さん
[2018-05-01 15:55:28]
みみっちぃというか、みっともないんだよね〜
|
7025:
eマンションさん
[2018-05-01 17:27:34]
|
7026:
匿名さん
[2018-05-01 18:03:46]
|
7027:
匿名さん
[2018-05-01 18:23:11]
|
7028:
匿名さん
[2018-05-01 20:08:25]
|
7029:
e戸建てファンさん
[2018-05-01 20:12:52]
|
7030:
口コミ知りたいさん
[2018-05-01 20:19:08]
そらァ、毎度トンネル代、トンネル代と同じ苦情繰り返す非常識なノイジーマイノリティは市職員も相手にしないでしょうね。笑
|
7031:
e戸建てファンさん
[2018-05-01 20:39:43]
https://www.city.minoh.lg.jp/siminservice/kondankai/log/20160416.html
意見という名の我儘。 タダが良い、便利が良い、自然は欲しい、静かが良い、 車が増えるのは困る、ゴミは家の前まで収集 どこにでもいるけど、ただの我儘。 貴重な意見は、ごく一部。 |
7032:
匿名さん
[2018-05-01 21:51:03]
>>7031 e戸建てファンさん
箕面市じゃないですが、ときわ台は家の前で回収してますよね! でも、ゴミ袋が点在するのは見栄えが悪いから自分はゴミステーションの方が良いな。 治安はゴミ捨て場を見れば分かると言いますが、森町のゴミ捨て場は凄く綺麗です。 指定ゴミ袋が頑丈で漏れにくい破れにくいのも有り難いです。 |
7033:
名無しさん
[2018-05-02 00:01:20]
|
7034:
名無しさん
[2018-05-02 00:06:33]
>>7031 e戸建てファンさん
ほんまにそうですね。ただのワガママ。 学校の近くの土地買って、家建てて住んでみたら子供の声がうるさい、チャイムがうるさいって毎回苦情入れてる奴知ってるけど この輩とやってること一緒ですよ。 自ら選んでここに住んでるくせにあとから来た分際で文句ばっかりたれる。 だったら最初からもっと考えて選べって話だし、嫌ならどっか行けよ。 それを棚に上げて文句言うのはワガママ以外のなんでもないと思う。 |
7035:
名無しさん
[2018-05-02 00:12:54]
>>7032 匿名さん
見栄えは確かに悪いんですが、一つメリットとしては誰が出したゴミかわかるから分別とかいい加減にやってる家は一目でわかるよね。 あと森町で、全然近所でも見たことない奴が夜に車で来て、ゴミステーションに勝手にゴミ出してるやつもいたなぁ。 案の定、翌朝になって見たらカラスか鹿かわからんけど、袋がズタズタになって荒らされてたし。 それを片付けるのが当番の人って可哀想だと思った。 ルールもクソもないやん。 工事の業者も行儀悪いやつは空いてる土地にいろんなもの捨てていくし。 こないだなんてミキサー車のセメント洗い流すふりして生コン捨ててたわ。ありえへんよね。 |
7036:
匿名さん
[2018-05-02 01:30:16]
薬局が来月か再来月オープンっぽい
|
7037:
匿名さん
[2018-05-02 09:03:29]
確かにトンネルは森町の生命線ですが、じゃあ近くのときわ台や光風台の生命線でもあるわけですか?
|
7038:
口コミ知りたいさん
[2018-05-02 09:22:07]
|
7039:
口コミ知りたいさん
[2018-05-02 09:27:21]
ときわ台や光風台は能勢電利用率が高いでしょうから森町ほど箕面グリーンロードへの依存度は高いとは言えないと思います。
|
7040:
匿名さん
[2018-05-02 10:33:18]
つまり森町の生命線が途絶えても近隣住民の生命線を利用すれば生命は絶たれないって事ね。
|
7041:
名無しさん
[2018-05-02 10:51:13]
屁理屈はさておいて
森町にとって生命線であることは 疑いようがない現実ですな |
7042:
匿名さん
[2018-05-02 12:14:49]
やっぱり新名神開通してからグリーンロードで渋滞が多発しているようだね。
トンネル抜けた先は3車線になるそうだけど、まだ1年先らしい。 |
7043:
名無しさん
[2018-05-02 17:37:08]
|
7044:
e戸建てファンさん
[2018-05-02 23:52:31]
素朴な質問。
週末の夕方、大阪方面トンネルが渋滞して困るの? 森町住民の動きと逆で行楽客の問題だよね。 緊急に大阪市内へ行かないといけないレアな場合は、ちょっと困るだろうけど。 トンネルって地震でも基本的に安全だよね。 トンネル内に逃げろとも聞くし。 事故が起きる可能性はあるけど、高速も新御堂も同じだよね。 万一トンネル止まったら、高速乗るか池田まで下道走るか、箕面の滝経由するか、能勢電乗るか、余分に時間かかるけど仕方ないですよね。 トンネルが生命線とは表現力不足ですね。 通勤、通学の生活道なんでしょうね。 |
7045:
名無しさん
[2018-05-03 01:51:10]
トンネル乗らなくてもなんとでも生活してるけどなぁ。
池田まわりでも、川西の多田経由でも、箕面の滝や勝尾寺経由でもなんとでも下界に出られるし。 まぁ時間はそれなりにかかるけど、別に絶対使わないと不便なわけでもない。 |
7046:
評判気になるさん
[2018-05-03 06:40:40]
トンネル通る森町バスは森町民の生命線。
森町から能勢電まで歩けない。 代替できるほど頻繁にバスもない。 トンネルは森町民の生命線。認定。 森町民がバス増便しろっ! バス運賃さげろっ! トンネル無料にせえっ! トンネル値下げせえっ! などとブーブーあちこちで文句言いまくるのも仕方ない。 |
7047:
匿名さん
[2018-05-03 07:17:13]
|
7048:
匿名さん
[2018-05-03 08:32:28]
超高齢化して利用者がほぼゼロにならない限り不通はありえないから問題ないな
|
7049:
匿名さん
[2018-05-03 08:48:14]
事故でトンネル不通ないとは言えないよな
片側1車線の脆弱な長大トンネルに新名神開通で 交通集中してるんだから。 森町住民の生命線(^^) |
7050:
匿名さん
[2018-05-03 08:58:12]
1日通行止めになったくらいで死活問題にならないし
何日も通行止めになるなら迂回で運行するから心配無用 |
7051:
匿名さん
[2018-05-03 09:32:04]
|
7052:
匿名さん
[2018-05-03 09:52:39]
|
7053:
e戸建てファンさん
[2018-05-03 10:11:03]
R423クネクネ走って池田の渋滞で凄い時間かかるね 。死活問題。
田舎の小**ならいざ知らず森町の通勤通学ラッシュをタクシーで代替輸送するなんて無理。 やはり森町住民の生命線。 |
7054:
匿名さん
[2018-05-03 10:41:55]
|
7055:
e戸建てファンさん
[2018-05-03 10:51:04]
|
7056:
e戸建てファンさん
[2018-05-03 11:19:12]
生命線って、言葉好きですね。
今まで起きたことない非常事態を声高に言う意味不明。 このトンネルが崩落するなら、全国トンネル崩落だらけ。 そんな時はのんびり諦めれば良い。 台風来て、街中の電車止まる可能性の方が高いんだから。 あと、トンネルはもう1本掘ってるよ。 今は管理用だけどね。 |
7057:
匿名さん
[2018-05-03 11:39:41]
>>7054 匿名さん
マイクロバスで人数問題クリアって、大型バスでも大混雑してるのにマイクロバスでクリア出来るはずないでしょ。 しかも迂回するから戻ってくるのに時間かかるから全然まわっていかないでしょ。 これで人数問題クリアするなんて無理。 まさしく非常事態だね。 |
7058:
匿名さん
[2018-05-03 11:51:14]
|
7059:
匿名さん
[2018-05-03 12:27:52]
そんなん他のバスで通勤通学してる地区でも、ルート上が通行止めになったら早起きしなきゃいけないし、森町だけ槍玉に挙げられても…
能勢電使ったら数時間通勤時間が長くなる訳でもなかろう |
7060:
通りがかりさん
[2018-05-03 12:35:16]
箕面グリーンロードって対面長大トンネルで事故の危険性が高いからタンクローリー等の危険物積載車両は通行禁止なんですって!
森町の生命線を死守するためにはやむを得ないけど! |
7061:
匿名さん
[2018-05-03 13:27:53]
住んでもないのに森町住民の
生活基盤やトンネルの事故や崩落を 気にしてくれてありがたいですね。 |
7062:
通りがかりさん
[2018-05-03 13:35:15]
|
7063:
匿名さん
[2018-05-03 14:06:54]
白々しい
|
7064:
匿名さん
[2018-05-03 14:13:37]
|
7065:
匿名さん
[2018-05-03 14:17:38]
森町線は止まってもどうにか出来るから、御堂筋線が止まる方が困る
|
7066:
通りがかりさん
[2018-05-03 18:47:56]
|
7067:
検討板ユーザーさん
[2018-05-03 18:51:28]
住んでないのにとやかく言うやつも、
気分良く住んでるならほっとけばいいのに アンチにいちいち反応する住民も、 実際住んでるか知らんけど バーベキューがーストーブがーって ネットで騒ぐ住民も みんな似たようなもん。 |
7068:
匿名さん
[2018-05-03 18:57:30]
|
7069:
検討板ユーザーさん
[2018-05-03 19:49:09]
|
7070:
匿名さん
[2018-05-05 09:10:23]
>>7065 匿名さん
逆だと思う。御堂筋はインパクト大きいから代替輸送をしてくれるからなんとかなるけど、森町はトンネル止まると自宅待機しかない。千里中央迄出れればなんとかなる。山越え、トンネル越えれないとどうしようもない。あくまでも街に働きに行ってる人にはだけど。 |
7071:
e戸建てファンさん
[2018-05-05 16:17:09]
>>7070 匿名さん
御堂筋線(北大阪急行)の代替輸送??? あんな便利な南北線の代替なんて無いよ。 輸送人数も桁違い。 森町は、阪急バス森町営業所から能勢電へ運ぶ。今までそんな非常事態(一時的な運休除く)は一度も無いけど。 あんまり、適当なこと言っちゃ ダメダメ。 |
7072:
匿名さん
[2018-05-05 18:16:56]
>>7071 e戸建てファンさん
そんなことは当たり前で言いたいのは千里中央迄出ればなんとかなるってことでしょう。千里線なりモノレールなり。トンネルダメなら森町から能瀬一択なのは当たり前で運ばれてもどうしようもないから困るのは逆って言ってるのでは。 |
7073:
匿名さん
[2018-05-05 19:06:30]
能勢電が他の線に乗り継ぎ出来ないわけじゃあるまいし、全くどうしようもなくないが
|
7074:
名無しさん
[2018-05-05 22:47:24]
嫌なら住まなきゃいいのに。
森町とか能勢はそもそも自家用車メインで動く人が住むところやし。 電車、バスがないと不便だとか、嫌ならそもそも森町選ぶ時点で間違ってると思うけど。 通勤通学が不便なのは最初からわかってる話でしょ(笑) 最近やっとバスも増便したり、有料トンネルやら高速やらが出来て便利になってきつつあるだけの話で。 都会の便利さをここで求めるのはお門違いじゃない? |
7075:
匿名さん
[2018-05-06 16:39:03]
>>7060 通りがかりさん
長大トンネル(長さ5,000m以上)、水底/水際トンネルにおいては、トンネルの構造を保全し、 又は交通の危険を防止するため、危険物を積載する車両の通行を禁止又は制限している。 (道路法第46条第3項) 正しくは 対面通行であることではなく全長5キロを超えているからですが |
7076:
匿名さん
[2018-05-06 16:55:54]
|
7077:
匿名さん
[2018-05-06 21:01:53]
逆に短いトンネルより安全だと思った。
|
7078:
名無しさん
[2018-05-06 21:15:19]
|
7079:
評判気になるさん
[2018-05-07 06:23:55]
|
7080:
ママさん
[2018-05-07 07:19:30]
|
7081:
通りがかりさん
[2018-05-07 07:46:40]
トンネルのおかげで何とか成り立っている住宅地ですからね
トンネル無ければ北大阪ネオポリス(豊能郡希望ヶ丘)と大差なし トンネルはまさしく「 森 町 の 生 命 線 」 |
7082:
口コミ知りたいさん
[2018-05-07 08:22:49]
森町の生命線であるトンネル無料化という壮大な夢が実現して大阪平野側に自由に行き来出来るようになることは森町住民積年の悲願なのに、NEXCO移管でその夢ははかなくついえてしまうのでしょうか?
|
7083:
匿名さん
[2018-05-07 10:37:21]
無料になるのは嫌な人多いんじゃないの?
珍走団をシャットアウト出来なくなるし。 |
7084:
評判気になるさん
[2018-05-07 10:52:59]
|
7085:
通りがかりさん
[2018-05-07 11:41:00]
生命線が永久有料トンネルじゃぁ、森町には夢も希望もないやん
|
7086:
匿名さん
[2018-05-07 15:39:25]
有料の交通手段が無くても生活出来るところって、都心のタワマンくらいでしょ。
|
7087:
サラリーマンさん
[2018-05-07 15:49:29]
|
7088:
名無しさん
[2018-05-07 15:57:53]
|
7089:
匿名さん
[2018-05-07 16:59:17]
しっかり検討していないと不便でしょう
住んでからブーブー言う住人は見たくありませんので、別格に不便な所に住む覚悟で移住するくらいが丁度いいのかもしれません |
7092:
名無しさん
[2018-05-08 21:01:49]
>>7084 評判気になるさん
住むためにはこんな山奥わざわざ来ないでしょうけど、行楽シーズンになればBBQ場も箕面の滝もババ混みなくらいですからね。 自然を求めて遊びにくる客は多いんでしょうね。 まぁでもトンネルが無料は絶対にありえないでしょうね。 |
7101:
名無しさん
[2018-05-11 13:32:05]
空き地の雑草ヤバイな。。。
抜いても抜いても生えてくるし。。。 てかなんで自分の土地でもないのに雑草抜きせなあかんねん。 土地の管理しっかりせぇよと言いたい! |
7102:
名無しさん
[2018-05-11 17:19:19]
>>7101 名無しさん
どこの土地だろう? 民間の不動産屋の管理の土地は たまに刈り込みに来てるけど、 頻度が不定期だったから あれは近所の人が不動産屋に電話してるんだと思ってた。 一度不動産屋なり大阪府なりに電話してみてはどうでしょう? |
7103:
名無しさん
[2018-05-11 22:33:56]
>>7102 名無しさん
大阪府の管理してる土地ですよー。 吉村一建設さんが持ってる土地などは、こまめに雑草刈りに来てますし、除草剤もまいてて、雑草の伸び具合が全然違いますよ。 空き地でも綺麗です。 大阪府の管理事務所に雑草処理の電話を何度も入れてますが、予算が取れてないのでいつになるかは未定ですという返答ばかり。 小さい子供もいるので、何とかして欲しいと言っても同じ返答。 去年は5〜6月くらいから何度も連絡入れたんですが、結局雑草処理に来たのは11月です。 もう雑草も枯れ始めてる時に来たってしょうがないですよね。 やっぱり民間企業と大阪府では対応が全然違います。 あんなに雑草ボーボーな土地見に来て、普通買うわけないですよね。 せめて雑草刈りに来られないなら、除草剤くれって話です。 こっちで撒いといてあげるからと。(笑) ほんと早く家建って欲しいです。。。 |
7106:
名無しさん
[2018-05-17 00:19:17]
除草剤撒いてる土地の下の区画で家庭菜園して客に食べさせて…
あっ! |
7107:
名無しさん
[2018-05-19 01:37:03]
>>7106 名無しさん
家建てる時に土地全て掘り返すから、除草剤の影響なんてないですよ? しかも花壇にするならなおさら新しい土入れますから。 まぁそこに除草剤入れるなら話は別ですが。 そもそも得体の知れない人からもらったものを素直に食べるバカいないと思いますがね。(笑) |
7108:
匿名さん
[2018-05-19 01:38:29]
|
7109:
本気で検討中
[2018-05-20 07:46:26]
初めまして。
本気で森町で土地を購入して家を建てたいと思っている者です。 土地勘がなく、ネットで色々調べていますが、いくつかお聞きしたいです。 1つ目に、5/26から応募開始のそらテラスですが、あの場所は土砂災害のレッドゾーンに入ってますでしょうか?ネットで見ましたがよく分かりませんでした。 2つ目に、外壁やドアの色はここの過去スレで勉強させて頂きました。カーポートですが、インナーガレージだと大丈夫という認識で良いでしょうか? 3つ目に、ここでたくさん問題提起されている薪ストーブの予定は有りませんが、庭でのBBQというのは市内の狭いマンション暮らしから移住を考えている私には憧れの事なのですが、度々こちらで2日連続で〜や、上半身裸で〜など拝見しました。これは庭が見える道路や歩道側にあって見えている状態という事でしょうか? 4つ目に、我が家には子供が2人おりまして、地区外の学校に通う予定です。自治会に入って、色々なイベントに参加するのは楽しそうだなと思っているのですが、同じ学校のお友達で固まってしまうものでしょうか?小学低学年と幼児です。 子供の送迎の毎日の2往復を有料トンネルを利用するのも、鹿が出没するのも、虫がたくさんいるのも承知しております。それ以上の魅力があるのではと思い移住を検討中です。 実際に住んでおられる方のご意見を聞きたいです。 長文で失礼しました。 |
7110:
匿名さん
[2018-05-20 12:35:06]
>>7109 本気で検討中さん
1は自分もわかりません… 2、インナーガレージは問題無いです。 カーポートも誰も文句言わないと思うけど。 3、文句言う人が近所にいたら、道路から見えない位置でやってても文句言うだろうから… お目当ての土地の近所に家があるなら、聞いてみれば良いです。 4、親子共に積極的に行けば出来ます。 私の子供は他の園の子や学年が違う友達を作って来ましたよ。 |
7111:
評判気になるさん
[2018-05-20 12:48:19]
|
7112:
匿名さん
[2018-05-20 14:13:30]
|
7113:
匿名さん
[2018-05-20 14:28:43]
>>7109 本気で検討中さん
森町中3丁目に住んでるものです。 1はごめんなさい。よくわかりません。ただ鹿と猿、カメムシがやばいくらい出るとは聞いたことあります。(笑) あとは学校からかなり遠いのでそれがデメリットかな?近所の人に聞いたことがあるのは。 2はインナーガレージならまず問題ないと思いますよ(^^) あくまで外壁の色はうるさいです。特に黒っぽい色にしようとすると。 私のお友達のお家を建てる時にかなり市の方ともめたみたいで。結局ベージュみたいな色になったみたいです。 3は選ぶ土地とその近所の方がどういう考えの方かによるんじゃないでしょうか? バーベキューは近所もうちも含めてやる時は、洗濯物とかお布団干す事も考えて、事前に声をかけたり、うるさくならないように最低限配慮してやってますので、文句言ったり言われたりなんて聞いたことないです。 お互い様だからね〜って感じですかね(^^) 誰もまだいない空き地のど真ん中ならまだしも、住民が住んでらっしゃるなら、一度お話聞いてみてもいいかもしれませんね。 薪ストーブはどこも嫌がられてますよ。やる予定があるなら、薪ストーブが多く設置されてる住宅の場所にされたほうがいいかなと。 4はやはりどうしても同じ学校の子同士仲良くなってしまうのはあると思いますが、仲間はずれまでは行かないと思います。ご近所で同じ年頃の子がいれば、自然に顔を合わせる回数も増えますし、なによりみなさんフレンドリーに仲良くしてくださる方が多いので、安心できると思います(^^) ちなみにうちも3歳の子がいますが、引っ越して来てまだ2年ほどですがお友達が増えましたよ(^^) 年上のお兄さんお姉さんも面倒見がいい子が多いので、安心して遊ばせられます。 もし検討されてる土地が決まってるなら、その近所の方とお話して仲良くされてるほうがいろいろといいですよ(^^) その方と合う合わないもあるかと思うので(^^) ご参考になれば幸いです(^^) |
7114:
匿名さん
[2018-05-20 14:30:14]
あーまたクソガキが空き地で遊んでるわ。
公園行けよ。まじで。 人の家の敷地内ズカズカ入ってるし。 |
7115:
通りがかりさん
[2018-05-20 14:30:31]
|
7116:
評判気になるさん
[2018-05-20 14:42:50]
|
7117:
検討板ユーザーさん
[2018-05-20 15:14:39]
ピースガーデン✖️一条工務店についてご教示ください。
1.夏場は窓あけますか?網戸付けてますか? 2.風が強いと聞きますが、洗濯は部屋干しですか? 3.夏場の吹き抜けは暑すぎるってことになりますか? 4.ピースガーデン✖️一条工務店だからこうしといたら方が良いということはありますか? |
7118:
匿名さん
[2018-05-20 23:09:50]
>>7117 検討板ユーザーさん
ピースガーデンでも一条工務店でも無いですが、断熱性の高い家に住んでいます。一条工務店は第一候補だったのでそこそこ詳しいです。 1、森町は日中エアコン付けていても夜の外気は肌寒いくらいの時が割とあります。 夜も暑い地域より網戸は重要だと思います。 2、一条工務店は全て部屋干しでも大丈夫だと思いますが、外に干したいなら飛ばないハンガーがオススメです。 3、条件によるでしょう。南と西の陽当たりが良くて、両方に大きな窓とかだったら暑いかもね。 4、一条工務店並んでるところは建売に見えるから別メーカーの間に建てる(笑) |
7119:
匿名さん
[2018-05-20 23:38:04]
>>7117 検討板ユーザーさん
ピースガーデンに一条工務店で建てた職場の同僚の方に聞いたんですが、冬場トイレと洗面所の配管が凍ってしまってトイレが何度も水が流れなかったそうです。 それも引っ越した最初の年の冬だそうで。 うちは全く違う工務店で建てた木造住宅に住んでますが、室内の配管が凍って水が出ないなんてことはないです。 近所でも聞いたことありません。 建物のグレードによるのか、なんなのかわかりませんが。 高いお金出すわりにそんなんじゃ嫌だなぁと思ったのを覚えてます。 |
7120:
匿名さん
[2018-05-20 23:48:45]
>>7116 評判気になるさん
文句言うも何もちゃんとルール守ってやるならいいじゃんて話です。 うちの近所は、その筋に住んでる奥さん同士がみんなでライン交換してるくらい仲良しなんで(笑) もしそんなんで近所同士、コソコソ陰口叩いてても、そういうの必ず本人の耳に入るからね(笑) まぁ陰口たたくような姑息な人間うちの近所はいないし、心配してないけども。 そういう意味ではお前さんみたいな心の狭い奴が近所にいなくて良かったわ(笑) 土地の区間が広いところだから心も広い人らが多いんだわ(笑) |
7121:
匿名さん
[2018-05-20 23:54:07]
>>7115 通りがかりさん
不便な田舎に住むメリットは気兼ねなく庭でバーベキューできることでしょ。 だって田舎なんだからw これが都会のど真ん中でしてるならまだしも(笑) 止々呂美のバーベキュー場なんて、土日、田舎に憧れてバーベキューやりにきてる奴らでごった返してるやん(笑)そこと森町の自宅の庭でするのと、なんら変わらんしな。 ま、そうやってここでバーベキュー批判してても、実際庭でしてる家族多いし。文句あるなら直接言って来いって話。まぁ、言えるような根性があればだけど(笑) |
7122:
名無しさん
[2018-05-20 23:59:21]
ここの掲示板、本当の住民の方少ないからあてにしないほうがいいですよ(^^)
正しい情報や住民の生の声を聞きたいなら、街中を見に言った時に公園や、犬の散歩とかされてる近所の方にお話聞くのが一番最適です。 みなさんフレンドリーな方が多いから、いろいろ教えてくれますよ(^^) 実際私も土地決める前に近所の方と顔見知りになりました。 販売所では教えてくれないことも教えてもらって、参考になりましたよ。 本当に検討されてる方なら、ここの偽住民の煽りコメント読んで疑心暗鬼になるより、よっぽど為になります。 |
7123:
名無しさん
[2018-05-21 00:04:26]
>>7115 通りがかりさん
はいはい。それ自分が住む場所によるから。(笑) 住宅の一本筋が違うだけで住んでる人の雰囲気違うからね。当然だけど。 類は友を呼ぶっていうし、土地購入する前に近所リサーチするのは大事やと思うよ。 特にバーベキューとか薪ストーブしたいなら、同じくやってそうなところを選んだ方が無難。お互い様だから文句言いたくても言えねーだろうし。 |
7124:
名無しさん
[2018-05-21 00:16:51]
森町住民です。ちなみに3丁目です。
バーベキューやら薪ストーブの批判意見読んでて思うんですが、そもそも近所との人間関係が普段から円滑に築けていれば、多少のことは文句言いませんよ。だってなんでもお互い様ですから。 バーベキュー、薪ストーブに限らず、子供の声だったり生活騒音だったり。 車のエンジン音や庭先でのタバコ、世間話してる声。 住む上で何にも周りに迷惑一つかけずに住んでる人なんていませんからね。 自分が気づいてないだけで。 そういう意味ではご近所付き合いって大事です。文句言われるとしたら、そもそも何か気に入られてない証拠じゃないですか?挨拶もまともにしないとか。自分の胸に手を当ててよーく考えてみればわかると思いますけどね。 |
7125:
名無しさん
[2018-05-21 00:22:10]
>>7116 評判気になるさん
なんとでも言いたきゃ勝手にどうぞ?(笑) うちの近所では薪ストーブの家はないし、非常識な家族もいないですし、バーベキューしてて文句言われたことも、他の家が文句言われてるのも聞いたことないので。 非常に友好的な方たちばかりなのでとっても快適です。 好きな時に好きなことができるっていいですね(^^) |
7126:
e戸建てファンさん
[2018-05-21 06:09:34]
残念なことですが、やはり安い住宅地ほど非常識な住民(迷惑BBQ家族など)の比率は高いですね・・・
|
7127:
名無しさん
[2018-05-21 07:05:15]
|
7128:
名無しさん
[2018-05-21 07:10:41]
>>7126 e戸建てファンさん
気に入らないなら、住まなきゃいいだけ。 ここの掲示板はあなたのような嘘八百並べ立てる非常識な奴ばかりですが、森町の住民の方は大半が普通のまともな方です。 見に来て貰えば一目瞭然、わかると思いますが。 百聞は一見にしかず。よく言ったものですよね。 |
7129:
サラリーマンさん
[2018-05-21 07:19:05]
|
7130:
匿名さん
[2018-05-21 09:14:03]
|
7131:
匿名さん
[2018-05-21 09:27:04]
森町叩きたいだけの部外者さん、質問した人がBBQしたいって言うてるんやから、今のところまだ他所様な人まで侮辱してるんやけど?
|
7132:
e戸建てファンさん
[2018-05-21 09:39:44]
|
7133:
匿名さん
[2018-05-21 10:49:28]
ここの掲示板って波がありますね。
先週は比較的大人しかったのにこの1日で一気に書き込みが増えましたね。 自作自演でもしてるんでしょうか? |
7134:
匿名さん
[2018-05-21 11:06:52]
この土日、迷惑バーベキュー多かったからね・・・
|
7135:
検討板ユーザーさん
[2018-05-21 14:37:34]
冬、エコキュートが凍ってお湯が出ないってことありますか?
その場合の対策も合わせて教えてください! |
7136:
匿名さん
[2018-05-21 15:15:09]
>>7125
こんな手前勝手な森町民が居るから、「けっきょく森町は安いから・・・」って言われちゃうんだよなぁ~ 狭庭で安BBQばかりしてたらご近所に迷惑かけるばかりか家族子供も可哀想だよ? たまにはイイ焼肉店でも連れてってあげればいいのに、とつくづく思うわ(笑) |
7137:
匿名さん
[2018-05-21 16:16:25]
>>7135 検討板ユーザーさん
湯船にお湯を貯めたままにすれば凍結対策になります。 それでも凍ったら、エコキュートの設定を水にして蛇口はお湯の方にひねって普通に流れるようになるまで待つか、自然解凍です。 |
7139:
匿名さん
[2018-05-21 16:38:27]
この土日くっそ寒かったのにBBQ多いはず無いしね。
|
7140:
e戸建てファンさん
[2018-05-21 16:52:01]
|
7141:
口コミ知りたいさん
[2018-05-21 21:25:09]
建て込んだ住宅街でのBBQ、迷惑してますよ
バーベキュー場か焼肉屋に行って下さいな 直接苦情言われてないからなんて、開き直り |
7142:
匿名さん
[2018-05-21 21:35:30]
|
7148:
匿名さん
[2018-05-21 22:34:07]
7120が「ルール守ってやるならいいじゃん」って言ってますよん
その「ルール」って誰が作ったルールだい? 「外野がとやかく言う資格ない」って? 迷惑かけられてるんだから「外野」じゃないでしょ 笑 |
7150:
e戸建てファンさん
[2018-05-21 23:04:10]
家の中でやればいいのに、窓締め切って^ ^
|
7151:
匿名さん
[2018-05-21 23:05:27]
BBQ嫌民は自治総会に行って苦情を言わないの?
|
7152:
匿名さん
[2018-05-21 23:16:30]
彩都板や宝塚山手台板では特に話題になってないことから迷惑薪ストーブと同じで、迷惑バーベキューも森町特有の迷惑行為だと考えます。
|
7154:
口コミ知りたいさん
[2018-05-22 06:05:32]
|
7156:
匿名さん
[2018-05-22 09:18:21]
>>7151
非常識な迷惑BBQ家族増加で洗濯物が台無しになる、窓も開放できない、など生活に支障が出ているのですから自治会、行政も巻き込んで何らかの対策、指針を提起していくべきだと思う。 |
7158:
匿名さん
[2018-05-22 09:35:08]
[No.7138から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
7159:
名無しさん
[2018-05-22 09:41:16]
>>7151 匿名さん
ここでギャーギャー騒いでるのと正反対で申し訳ないですが、一ミリの話題にすらなってませんよ(笑) 事実、回覧板見てても薪ストーブの使用については注意があっても、バーベキューについては一行も書いてませんから。 そりゃバーベキュー禁止にする法律もないわけですから。お互い様なので、ご近所同士話し合って解決してくださいってことでしょうね。 自治総会に真面目に行ってる人で、そんな苦情わざわざ大勢の前で発表しに行く人がいれば、逆に大したもんじゃないですか?(笑) この掲示板と一緒で、匿名だからワーキャー騒いでるだけ。 野次馬と一緒。 自分の実名と顔が分かれば言わない。森町のコミュニティって広いようで狭いから、だいたいどこに住んでる誰かって、すぐわかりますからね。 ご近所付き合いもギクシャクしますし。長く生活していかなきゃいけないのに、そんな危険を自ら犯してまで苦情を言いに行く人がいたら、まぁ回覧板の話題くらいにはなってるでしょうね。 |
7160:
名無しさん
[2018-05-22 09:44:00]
|
7161:
e戸建てファンさん
[2018-05-22 09:45:58]
|
7162:
名無しさん
[2018-05-22 09:46:08]
>>7154 口コミ知りたいさん
彩都とか山手台は小金持ちの成金野郎もいるからね(笑) 低レベル度合いは一緒ですよ。 ただここの掲示板みたいに1人張り付いて、荒らす行為に精を出してるバカはいませんけど(笑) |
7163:
匿名さん
[2018-05-22 09:54:39]
>>7160
都合が悪くなったら 「イヤなら出ていけ」「文句あるならかかってこい」 というのは非常識なBBQ住人の口ぐせですよね。 このような体質の人がドンチャン騒ぎしてたらなかなかまともな住人は表立って 口に出しにくいのはじゅうぶん理解できます。 |
7164:
匿名さん
[2018-05-22 11:10:45]
|
7165:
匿名さん
[2018-05-22 11:14:47]
>>7163 匿名さん
なんか他の事でトラブっても怖そうな家だったら泣き寝入りするんですか? |
7166:
評判気になるさん
[2018-05-22 11:22:54]
迷惑BBQ家族も薪ストーブ家族も、ここで言われるの相当堪えるみたいだなw
|
7167:
匿名さん
[2018-05-22 12:28:43]
>>7166 評判気になるさん
どの家庭が迷惑がってるかわからなかったら譲歩も出来ないじゃないですか… どこの家もBBQやるからお互い様で気にしないエリアもあるし、お隣がBBQ嫌な家庭ならそういう気にしないエリアの友達の家でとか出来るじゃない? |
7168:
e戸建てファンさん
[2018-05-22 12:50:31]
非常識なBBQ家族は譲歩する気なんてないでしょ
「文句あるならかかってこいや」みたいな暴言吐いてんだから |
7169:
名無しさん
[2018-05-22 14:18:42]
彩都や宝塚山手台より迷惑バーベキューが多発する理由として価格の違いにより住民レベルがそれなりになってしまうことは周知の通りですが、有料トンネルの存在も大きいと思います。
森町は外出コストが高くつくため自宅の安バーベキューで家族サービスをおぎなうことを強いられるのです。 ローンかつかつの生活実態も加わるでしょうし、 もちろん近隣に飲食店が少ないこともあるでしょう。 いずれにしても迷惑バーベキュー多発は森町特有の現象なのです。 |
7170:
通りがかりさん
[2018-05-22 20:28:23]
現象は使わないなぁ〜、この文章では。
|
7171:
e戸建てファンさん
[2018-05-22 21:10:43]
|
7172:
名無しさん
[2018-05-22 21:37:06]
|
7173:
名無しさん
[2018-05-22 21:39:20]
>>7168 e戸建てファンさん
非常識なBBQ家族の隣近所になったら、もはや諦めるしかないでしょ。 土地も近所の人も、自分の見る目がなかったということ。 それかリサーチ不足でしょうね。自分の。他人に責任転嫁しないでほしい。見苦しい。 |
7174:
名無しさん
[2018-05-22 21:52:15]
>>7169 名無しさん
あのこれ何調べですか?偏見にもほどがあるんですけど。 バカにするのもいい加減にしてもらえませんか? 彩都にも山手台にも親戚や友人がいますが、ご自宅の庭でバーベキューしてましたよ。 お呼ばれした時には、ご近所の方も何軒かされてました。 住んでるところは、なんら森町の風景と変わらないです。 住宅街ですが、ここでギャーギャー騒いでるようなことはないそうですよ。 ご近所の方も理解がある方が多いようです。 森町に住んでお金が無いから庭で安くバーベキューやってるというなら、彩都と山手台の方はどうなんでしょうね?またその人たちも貧乏とバカになさるんでしょうか?(笑) 個人的な偏見丸出しですよね。 |
7175:
e戸建てファンさん
[2018-05-22 21:58:24]
バーベキュー家族のお子さんも可哀想だと思う。
建て込んだ住宅街でバーベキューするような迷惑行為が当たり前みたいに育っちゃう。 非常識な親のせいで・・・ |
7176:
名無しさん
[2018-05-22 22:05:29]
>>7167 匿名さん
うちの近所はその筋のどこの家もバーベキュー好きで、やるなら事前と事後にお声かけするのが一応暗黙のルールみたいになってます。決めてはないですが、皆さん自然にしてます。 でも聞いてないからってお互い気にしないし、お互い様だから気にしないで!ってエリアなんですよ。 それならそれでいいと思いませんか? その筋に住んでる近隣の方が、皆さんそれで納得されてるんですから。 そういうエリアもあるよって話をここで出したんですけど、まぁ騒がれましたよね。非常識だとかなんとか。 でも別に気にしてません。ここの匿名バカに何を言われても所詮、知ったかぶりで匿名掲示板の中だけでほざいてるだけですから(笑) 生活には何の影響もないです。 誰も気にもとめてないですからね(^^) 新しく土地を購入しようと検討される方は、バーベキューやりたいと思ってる方はこういう場所を自分でリサーチされたらいいと思います(^^) 百聞は一見にしかずですよ。 |
7178:
入居済みさん
[2018-05-22 22:10:33]
私も妻も郊外の新興住宅地出身ですが、自庭でBBQしてるなんて見たことも聞いたこともありませんけどね。
近所でする人おられますが、クサいし、ビール吞んで、タバコ吸って、ワイワイ言って、住宅街では品のない行為だと思っています。 |
7179:
匿名さん
[2018-05-22 22:21:58]
|
7180:
e戸建てファンさん
[2018-05-22 22:29:56]
|
7181:
名無しさん
[2018-05-22 22:39:48]
|
7182:
入居済みさん
[2018-05-22 22:45:16]
外食費、行楽費を節約するのは勝手ですが、自宅でやるなら庭でやらずに建物の中で窓閉め切ってやってください!!
|
7183:
口コミ知りたいさん
[2018-05-22 22:59:59]
|
7184:
検討板ユーザーさん
[2018-05-22 23:01:34]
冬の薪ストーブ、夏のBBQネタ、ほんと飽きる。
どっちの意見も十分出たし、他の森町ネタないの? |
7185:
匿名さん
[2018-05-22 23:06:42]
|
7186:
匿名さん
[2018-05-22 23:18:34]
|
7187:
名無しさん
[2018-05-23 13:42:05]
>>7183 口コミ知りたいさん
バーベキューやりまくってるとか、設定とか、何それ?(笑) その辺の荒らし行為と一緒にしないでもらえますか? 彩都、山手台は高級住宅地だから、庭でバーベキューなんてしてる家はないみたいな書き込みがあったので、反論で事実を書いたまでです。 何なら天気のいい土日に、こまめに見に行かれてみてはどうですか? 私がとやかく言うより、百聞は一見にしかずですから。 ほんと情けないね。 |
7188:
名無しさん
[2018-05-23 13:43:18]
|
7189:
名無しさん
[2018-05-23 13:47:58]
>>7179 匿名さん
うちもそうですよ。 バーベキュー好きな人も嫌な人もそれぞれいて当然だと思いますが、その近隣エリアは皆さん良しとしてるわけで、トラブルが起きてないならいいじゃないかと。住んでる当人がいいって言ってんだから、ほっとけよって感じです。 まじでバーベキューやめろやめろってしつこいですねー。まぁ絶対やめませんけど(笑) |
7190:
名無しさん
[2018-05-23 13:49:07]
|
7191:
名無しさん
[2018-05-23 13:51:00]
|
7192:
名無しさん
[2018-05-23 13:57:06]
>>7186 匿名さん
思っていても言えないのに、匿名掲示板では個人が特定されないから言えるんですか?(笑) 野次馬根性丸出しですね?(笑) 実際早期に解決したいなら、どこでどういう発言をすればいいか?大人なら考えたらわかると思うんですけどね。 ここで愚痴って憂さ晴らしして満足ならご勝手にどうぞという感じですね。ネット民が同情して一緒に批判してくれるでしょうから(^^)(笑) ただ現実世界では、一生解決しないでしょうね(^^)(笑) |
7193:
匿名さん
[2018-05-23 14:02:45]
私、実家が三田のニュータウンですが。
実家の父が、外で七輪出して魚焼いたりバーベキューしたりしてたな。 炭で焼くのとガス火じゃ、美味しさが違うからって。 同じ筋に住んでる家族は、毎週土日のどっちかは家族でバーベキューしてたし。 近所ぐるみで、餅つき大会とか、お好みパーティも外でしてたな(笑) うちだけじゃなくて、近所交代で計画して。 |
7195:
e戸建てファンさん
[2018-05-23 14:06:47]
他人の本音や心の奥底なんて絶対分かるはずもないのに誰にもヒンシュクかってないなどという勝手な「思い込み」で煙臭まき散らして迷惑BBQ強行するなんてKYの典型だと思いますよ。
|
7196:
通りがかりさん
[2018-05-23 14:09:10]
そういえばこないだ回ってきた回覧板に書いてたけど、信号が新たに3ヶ所できるみたいですね(^^)
表のメイン道路と、今工事中の企業用地の道路だと思いますが。 信号できて少しは馬鹿みたいにかっ飛ばす奴減ってくれたらいいんだけど。 |
7198:
通りがかりさん
[2018-05-23 14:16:14]
[No.7194から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
7199:
名無しさん
[2018-05-23 14:19:30]
|
7200:
住民さん
[2018-05-23 14:20:55]
>>7195 e戸建てファンさん
あなたがそう思うならご勝手に。 でもこういう奴って、自分もバーベキューしたいけど、呼べるような友達とかいないタイプだったりして(笑) 流石に1人や家族だけで庭でバーベキューは惨めだもんなぁw だから一人焼肉w ひがみ根性がすげー(笑) |
そうですよね〜
森町住民はトンネル代高いとか文句ばっかり言ってるけど、もう少しトンネルの有り難みを噛み締めて感謝すべきですよね〜