分譲一戸建て・建売住宅掲示板「【箕面森町・大阪】について Part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 【箕面森町・大阪】について Part12
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2025-01-07 18:01:57
 削除依頼 投稿する

パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/

[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22

 
注文住宅のオンライン相談

【箕面森町・大阪】について Part12

6375: 匿名さん 
[2018-03-02 08:24:56]
冬の間も夜に森町の外周をジョギングしてましたが煙の臭いは感じたことがないですね。
外周までは煙は届かないのか、運動で口呼吸になってるから臭いを感じなかったのかは知りませんが


ちなみに寒い日の夜でも走ってました。
6376: 名無しさん 
[2018-03-02 08:25:21]
>>6367 名無しさん

中2丁目の公園は私も息子連れて遊びに行きますが、煙感じたことはないですけどね?
むしろ3丁目の大きな公園のほうが、小学生くらいの子がボール遊びしたり、自転車乗り入れたりしてて危ないので、比較的小さな子が遊びやすい2丁目の公園までお出かけしてます。
小さな子がたくさん遊んでますし、そんなに煙が凄かったら、うちもわざわざ行かないと思うんですが?
不思議ですね(^^)(笑)
6377: 名無しさん 
[2018-03-02 08:33:58]
>>6369 匿名さん

私も時間帯と声の大きさなどによりますね。
基本普通にしてれば、いいなぁ!楽しそう!って微笑ましくなるけど、子供がギャーギャー騒いで走り回ったり、大人もでっかい声で騒いでたら舌打ちしたくもなります。
家の中に窓閉めた状態でいても、声がはっきり聞こえるのは騒音レベルですからね。
煙も出るのは仕方ないですが、なるべく出ないような工夫をするべきですね。うちの近所の方は魚とか貝とか焼いてたし、隣で寒いからってその辺の丸太拾ってきて、焚き火してましたよ。臭いはすごいし煙すごいし、何してんだと思いました。
マナーを守った上で楽しむ分には全然イライラしないですよ。
お互い様な部分はありますからね。

6378: 名無しさん 
[2018-03-02 08:39:26]
>>6373 匿名さん

森町荒れてますね(笑)
私も家を購入する前にここの存在を知ってたら、なんかややこしい人がたくさん住んでる町なのかな?とか、あまりいい気分にはならなかったでしょうね。
新しく購入を考えてるかたには、全く印象としては最悪だと思います。
実際の住民さんはそんな不満ばかりではないのでは?
いいところもたくさんあるのに。
それをあえて言わないと言うことは、森町に新しい住民が増えて欲しくないんですかね?


6379: 名無しさん 
[2018-03-02 08:43:25]
>>6370 住民さん

個人情報そんな簡単に教えられんだろ。いくら管理人といえど(笑)
それになんか実害被ったの?この書き込みとやらのせいで。
もし違ってたら被害妄想力すごいですね。
6380: 匿名さん 
[2018-03-02 08:46:08]
>>6267 通りがかりさん
KJワークス添付したの1番安いプランって書いてたけど坪単価60万超えてない?
KJワークス添付したの1番安いプランって...
6381: 匿名さん 
[2018-03-02 08:51:41]

でました!
薪ストーブ付きw
6382: 名無しさん 
[2018-03-02 08:54:52]
>>6380 匿名さん

一番安いプランが、薪ストーブ付きなら森町終わってるね(笑)
しかもチラシに書いてること鵜呑みにしてる時点でアホ丸出し(笑)
営業マンにいいように言いくるめられる奴の典型(笑)
6383: 匿名さん 
[2018-03-02 09:04:03]
>>6382 名無しさん
注文住宅建てた事があるなら、ここから価格が上がる事なんて分かると思います。
建売を値切って買ったなら表示より安くなると思うかもしれませんが。
6384: 名無しさん 
[2018-03-02 09:37:38]
>>6383 匿名さん

そだねー
6385: 名無しさん 
[2018-03-02 09:38:03]
>>6380 匿名さん

で?だから?(笑)
6386: 周辺住民さん 
[2018-03-02 10:03:59]
>>6315 通りがかりさん
「バルコニーもリビングの窓も庭先もその薪ストーブハウスに面してる」って、本当ですか。最悪ですね。越してこられるご家族にはご愁傷様としか言いようがないです。

6387: 周辺住民さん 
[2018-03-02 10:07:54]
>>6353 通りがかりさん
お気持ちお察しいたします。実際、煙を常時吸い込むことによる子供さんへの健康障害はいかほどのものなのでしょうかねえ。気になります。

6388: 匿名さん 
[2018-03-02 10:27:59]
>>6386 周辺住民さん
引越してすぐのウキウキな時にうっかりこの投稿見た方が可哀想だと思わないんだね
6389: 匿名 
[2018-03-02 11:58:20]
>>6388 匿名さん

これから検討する人に森町の惨状みていただくことのほうが重要ですよん^^

6390: 名無しさん 
[2018-03-02 14:17:13]
>>6388 匿名さん

ここに書いてることを鵜呑みにしてる人そんなにいないと思うけど。
実際自分で確かめるのが一番確実。
森町きたことを後悔する人が1人でも少なくなってくれることを願います。
6391: 名無しさん 
[2018-03-02 14:18:45]
今日は空も空気も綺麗だー٩(๑•̀ω•́๑)۶

ずっとこのままならいいのになぁ。
6392: 名無しさん 
[2018-03-02 14:23:37]
>>6383 匿名さん

そもそもね、坪単価なんてあってないようなもの。
どんだけいい材料使っても、建てる大工さんや職人さんの腕が悪けりゃ、全くのムダ。
坪単価高いからといって、家のクオリティも高いわけではないよ。
実際うち、知り合いの元宮大工さんにお願いして施工したけど、出した金額以上の価値がある建物になったし。大手ハウスメーカーの家だろうが建てるのは下請けの工務店。
そこがダメなら、金額以下の価値でしかないのよ。
6393: 匿名さん 
[2018-03-02 14:32:11]
>>6392 名無しさん
坪単価40〜50万の三流って言うから、キャンペーンの家未満の坪単価どこでどう出したんだって話なのになんかズレてる…
6394: 匿名さん 
[2018-03-02 14:36:34]
>>6390 名無しさん
確かに検討者として読み込んでいた時の事考えるとアンチの書き込みは全く役に立ってないですねw
6395: 匿名さん 
[2018-03-02 14:43:41]


これから暖かくなってきて検討者が森町に来ても薪ストーブ煙害が確認しずらくなってくるね

冬季以外に森町買っちゃう購入者が人生最悪の後悔をされることがないよう

春季、夏季、秋季に年間を通じて森町の薪ストーブ煙害の惨状を発信し続けていくことが肝要です。



6396: 匿名さん 
[2018-03-02 14:55:48]
>>6395 匿名さん
こんな掲示板読む検討者最新スレくらい読むから薪ストーブの情報くらい知ってるし
何の情報出しても自称薪ストーブ被害者が割り込んで邪魔したら迷惑だと思いますが
6397: 匿名 
[2018-03-02 15:14:28]
>>6395 匿名さん

そうですね、常に上げておきましょう!

森町=薪ストーブ煙害

6398: 通りがかりさん 
[2018-03-02 15:21:43]
>>6370 住民さん

かっけぇー!サインくれ(^o^ゞ
6399: 口コミ知りたいさん 
[2018-03-02 15:39:41]
>>6398 通りがかりさん

それって1年以上前から有りもしない豊中警察サイバー課に訴えるなどとウソ八百ばかり書き込み続けてる人だよ 笑

6400: 名無しさん 
[2018-03-02 17:58:35]
>>6393 匿名さん

値段 = 価値ではないってことが言いたいんじゃないの?(笑)
そもそも坪単価80万だろうが、儲けが少なく見積もっても半分だろうし。だから実質40〜50万のクオリティの家と同じなんじゃない?って話。
そもそも本当にその坪単価なら大手ハウスメーカーとほぼ変わんないし、そんなわけないでしょ。(笑)
車でもそうだけど、一番安いプランってチラシに出てるのは安めのグレードのやつで、
本当に一番安いのは、何も付いてない営業車に使うようなやつチラシに載せたところで買うどころか見にも来ないだろ?
そのカラクリがわかってないんだなって話。ズレてんなぁ。

6401: 名無しさん 
[2018-03-02 18:03:47]
>>6393 匿名さん

実際、坪単価高かろうが、三流メーカーだってことに変わりはない。
実際にそこのメーカーで建てた人知ってるけど、しょっちゅうどっか修理に来てもらってるってさ。
そんなこと一流のハウスメーカーじゃ珍しいんじゃね?点検時期でもあるまいし。
6402: マンション掲示板さん 
[2018-03-02 18:22:38]
>>6397 匿名さん
かっこいい!
よっ!ネット社会のジャンヌダルク!!
6403: 匿名さん 
[2018-03-02 18:29:51]
>>6352 名無しさん
森町は極寒の地って聞いてましたが日中は暖房付けなくても済むんですか?

6404: 名無しさん 
[2018-03-02 19:37:58]
その日によりますよ。
今の時期、陽が出てあったかければ、うちは日中暖房つけません。
ちなみに暖房器具は石油ファンヒーターです。
暖房つけてもすぐ設定温度に達するので、すぐ消してます。
風は冷たいですが、窓開けませんし。
陽が入れば十分あったかいです。
朝晩と、曇りや雨の日は日中もつけてますが。
薪ストーブのお家はどうされてるかわかりませんが…(笑)
6405: 名無しさん 
[2018-03-02 19:43:55]
>>6396 匿名さん

あなたは薪ストーブ推奨派ですか?
まさかの薪ストーバー?
それとも単に被害者の方をおちょくって楽しんでるだけ?
どれにしてもタチ悪いですね。
暇なんですか?(笑)
被害を訴えてる方を自称呼ばわり。
さもその方を知っておられるような口ぶり。あなたこそ邪魔ですよ。

6406: 匿名さん 
[2018-03-02 20:22:50]
>>6400 名無しさん
1番安いプランからさらにグレード落として40〜50万/坪にしてるって?
それとも原価の話?
原価で言ったら大手も宣伝費上乗せして割高ですけどね。
てか大手と変わらない坪単価があり得ないって大手並みの価格の工務店あるけど
6407: 匿名さん 
[2018-03-02 20:36:51]
>>6403 匿名さん
うちはエアコンだけですが6404さんと同じく晴れの日の日中は暖房いらなくなりました。
6411: 周辺住民さん 
[2018-03-02 21:37:19]
[No.6408から本レスまで、ご本人様からの依頼、および、削除レスへの返信の為、いくつかの投稿を 削除しました。管理担当]
6412: 周辺住民さん 
[2018-03-02 21:45:41]
KJって彩都かなんかにある会社だっけ?

さっき貼ってたの薪ストーブキャンペーンかなんかのだろ?
一番安いプランじゃなくて、ベースプランとしか書いてなかったけど。
そういうあなたも嘘ばっか。知ったかぶりで話すとボロが出ますよ?(笑)
6413: 評判気になるさん 
[2018-03-02 21:50:56]
私もホームページ見ましたが、調子のいいことばっか書いてて笑えますね(笑)
憧れの薪ストーブ生活しませんか?とか、わざわざ安売りキャンペーンまでやって。(笑)
彩都じゃ高くて建てられないから、土地の安い森町にその顧客が流れてくるって仕組みなんですねー。

6414: 戸建て検討中さん 
[2018-03-02 21:57:14]
私もKJを検討中のハウスメーカーに入れてたんですが、なんかあまり評判よくないんですか?
薪ストーブ付けたいと思ってたんですが、ここを見てると反対されてる方がすごく多くて。。。
確かに薪ストーブじゃなくても暖房器具はありますから、やめようか悩んでます。
6415: 匿名 
[2018-03-02 22:02:41]
効いてる、効いてる
6416: 匿名さん 
[2018-03-02 22:12:15]
>>6412 周辺住民さん
E-Boxっていうのが安いプランでそれのベースプランって事でしょ。
実際あの間取りでは家族で住めないからオプションで価格が上がっていく…
クオリティに関しては知らない。
儲け抜いた実質が坪単価40〜50万だ!ドヤァ の方がまともだと思うならそれで良いよ(笑)
6417: 戸建て検討中さん 
[2018-03-02 22:17:39]
>>6416 匿名さん

知ったかぶりー(笑)
6418: 名無しさん 
[2018-03-02 22:20:01]
なんか低レベルな争いだねー(笑)

坪単価がいくらだろうがどーでもいいじゃん。
6416は何がしたいわけ?
6419: 名無しさん 
[2018-03-02 22:23:03]
>>6416 匿名さん

よく知らないのにホムペ見て偉そうに言ってたの?(笑)
うわー…イタイな。こいつ(笑)

6420: 名無しさん 
[2018-03-02 22:27:31]
きっと誰にも相手にされないヒマな奴なんでしょうねー。

暇があって羨ましいわ!

6421: 匿名さん 
[2018-03-02 22:31:44]
今日最高気温低かったけど何も報告ないねw
6422: 名無しさん 
[2018-03-02 22:37:31]
>>6421 匿名さん

晴れてたじゃん(笑)
森町住民からしたら。こんなの寒いうちに入んないよw
6423: 匿名さん 
[2018-03-02 22:46:48]
>>6422 名無しさん
晴れの日ほど夜寒くなるじゃん?
晴れてると言ってもうちの使ってる天気予報アプリ最高9℃だったよ。


6424: 名無しさん 
[2018-03-02 23:15:14]
>>6423 匿名さん

ここらの人は9℃しかなかったじゃなくて、9℃もあったんだって感覚なんですよ(笑)
5℃以上あれば今日は寒さマシかな?って感じです。
森町の冬の過去最低気温はー7℃です。それに比べたら全然マシ。
それに陽が1日中出てる日なんて冬場は珍しいですからね。
だいたい布団や洗濯物干して出掛けたりすると、帰ってくる頃には曇ってるか小雪ちらついてることは冬場はザラです。
ほんと大阪のシベリアですよ(笑)
特に風強い日なんか、気温高めでも体感温度下がりますからね。
最初の年はどんなとこに引っ越してきたんだって感じでしたよ(笑)


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる