パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/
[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22
【箕面森町・大阪】について Part12
6001:
匿名さん
[2018-02-17 19:19:47]
|
6002:
評判気になるさん
[2018-02-17 19:21:32]
|
6003:
匿名
[2018-02-17 19:23:04]
|
6004:
匿名さん
[2018-02-17 19:26:55]
>>5999 サラリーマン主婦さん
日が落ちてから使用するようにと、確か…ちゃんと乾燥させた薪を使えというのは回覧されてたと思うけど、それでも文句が出るなら当人同士話し合うしかないんじゃないですか? ご近所さんなのだから連絡先交換して使用前に報告するとか、今日は遅くまで外出するから使って良いよとか。 被害を訴えている人は完全使用禁止なんですかね? |
6005:
評判気になるさん
[2018-02-17 19:28:21]
>>6001 匿名さん
教えてください。 バスの積み残しの頻度。 毎回なのか、たまたまなのか? 席取り合戦とは、並んで座れないという事実を示すのか、中国のように奪い合いする風景があるのか? 能勢電で通う人が、ほとんどいないのは事実です。逆に森町以外から地区センターへ来てバス乗る人もいるのも事実です。 |
6006:
匿名さん
[2018-02-17 19:41:26]
|
6007:
匿名
[2018-02-17 19:54:31]
下記の根拠を事実を踏まえ教えてください。
・トライアルに田舎ヤンキーが集まることなんてないという希望的観測。 ・バス積み残しなんて起きてないという妄想。 ・流行にちゃんとついていけてるという勘違い。 ・小中一貫校の良くない評判なんてあるわけないという盲信。 ・トラックの抜け道になんてなっていないという事実誤認。 ・バス停送迎が近隣に迷惑かけていないという厚かましさ。 根拠が無いなら、住民の悪意ある妄想という認識で良いですね。 |
6008:
主婦さん
[2018-02-17 19:57:19]
|
6009:
サラリーマン主婦さん
[2018-02-17 20:00:23]
>>6004 匿名さん
使用時間帯や乾燥した薪なんて、薪ストーブ設置するなら最低限の常識でしょ。 しかも我が家には薪ストーバーさんからの様子伺いさえも来てませんよ、隣なのに。 舵取りって任意参加の講習会で何の制限も設けずにただ常識を語ることなんでしょうか? 被害を訴えている方々の本心はそりゃ全面使用禁でしょうね、好き好んで我慢する理由がないですから。 |
6010:
主婦さん
[2018-02-17 20:02:33]
>>6007 匿名さん
証明責任は、下記の通り。 ・ヤンキーが集まる事実 ・バスの積み残し頻度の事実 ・流行遅れの事実 ・小中一貫校の悪い評判の内容 ・どこから来る(どこへ行く)トラックの抜け道になっている事実。台数、頻度。 ・迷惑かけている事実 |
|
6011:
匿名
[2018-02-17 20:04:05]
|
6012:
匿名さん
[2018-02-17 20:10:09]
>>6009 サラリーマン主婦さん
困っているなら自分から行けば良いんじゃないでしょうか? |
6013:
匿名
[2018-02-17 20:13:37]
森町主婦さんはこの言い合いに参加どころか
常に言い合いの主役ですね!! |
6014:
主婦さん
[2018-02-17 20:14:58]
|
6015:
匿名さん
[2018-02-17 20:14:59]
ときわ台と妙見口は森町からだと距離も時間も大差無いんですね!
|
6016:
匿名さん
[2018-02-17 20:28:44]
|
6017:
主婦さん
[2018-02-17 20:35:33]
|
6018:
匿名さん
[2018-02-17 20:41:55]
>>6016 匿名さん
能勢電の方が便利って、目的地が梅田か梅田で乗り換えくらいですし、それ以前に送ってくれる人がいないといけませんし。 始発バス停に送ってもらうくらい立つのが嫌なら能勢電に送ってもらうのもいいかと思ったんですが、バスの方が楽なんですね。 |
6021:
評判気になるさん
[2018-02-17 21:40:53]
荒師にとって森町板ほど期待に応えてくれる住民は他に類をみないでしょう。
これはもう安い住宅地特有と指摘されても致し方ないでしょう。 森町住民はもう少しスルー力を養わないと、結果的に損するのは森町側です。 e戸建て運営サイドもスルーを推奨していますから。 |
6029:
サラリーマン主婦さん
[2018-02-17 23:26:02]
|
6030:
通りがかりさん
[2018-02-18 00:00:59]
ねえねえ、喧嘩しないで皆で1度集まって冷静に話でもすればいいんじゃないですか?
|
6031:
ピースな住人
[2018-02-18 01:44:43]
>>6005 評判気になるさん
自分が積み残しに遭遇したのは半年で一回だけです。 寒い日だったから、最悪やんって思った。 席の奪いあいって車中ではなく、バス停から始まってるような…。 どちらにしても学園前から座れるのは土日だけです。 |
6032:
評判気になるさん
[2018-02-18 09:06:12]
>>6031 ピースな住人さん
有り難うございます。 確かに学園前だとバスはいっぱいですものね。積み残しは勘弁してもらわないといけません。何回かあるようなら、ピースガーデンも入れて、阪急バスに要請しましょう。 住民へのなりすましまで出る始末。 妬みか何か知りませんが、醜い掲示板です。 |
6034:
匿名さん
[2018-02-18 10:13:46]
以前投稿してた方かな?ピースガーデンのピアノ教室のサイト出来てる!!
ピアノ教室足りてなかったから助かりますね! |
6035:
ときわ台周辺住民
[2018-02-18 10:46:07]
|
6036:
匿名さん
[2018-02-18 11:25:38]
|
6038:
匿名さん
[2018-02-18 16:04:13]
夜遅くなったら梅田方面から能勢電に乗ることがあります。千里中央からタクシー乗るよりもときわ台からタクシー乗る方が安く帰れます。ケチケチしてるかもしれませんが(^_^;)
|
6039:
匿名さん
[2018-02-18 20:31:17]
日曜なのに書き込み多いですね
子育て世代は子供の相手とかお出掛けで忙しいと思うんですけど |
6040:
柳生十兵衛茜
[2018-02-18 20:47:07]
そういやこないだ、せんちゅうで勝尾寺のお守りをストラップのように二つ付けてるお姉さんがいて、何故か親近感わいたわー!
しかも、二つともゴールド! |
6043:
ピースな住人
[2018-02-19 19:55:58]
|
6044:
匿名さん
[2018-02-19 20:10:42]
>>6043 ピースな住人さん
もしかしたらピースガーデン〜第三区域〜新箕面みたいなルートが出来る可能性もありますよね |
6045:
ピースな住人
[2018-02-19 21:33:20]
|
6046:
匿名さん
[2018-02-19 21:55:40]
>>6045 ピースな住人さん
お名前からピースガーデンの方だと思うのですが、コンシェルジュがクリーニングを取り付けてくれるんじゃないんですか? |
6047:
ピースな住人
[2018-02-19 22:34:54]
|
6048:
匿名さん
[2018-02-19 22:44:55]
|
6049:
戸建て検討中さん
[2018-02-20 06:22:16]
ピースガーデンは自治会費がとても高いと聞いたのですが、月額おいくらか教えてください。
|
6050:
匿名さん
[2018-02-20 07:58:02]
|
6051:
ピースな住人
[2018-02-20 08:04:56]
|
6052:
OLさん
[2018-02-20 08:32:35]
|
6053:
匿名さん
[2018-02-20 09:06:27]
町内会費と考えると高いですが、戸建でありながら
コンシェルジュがいる街ですからマンションの共益費の方がイメージしやすいと思います。 マンションの共益費と捉えたらかなり安いです。 コンシェルジュやWELBOXを使わない人には高いでしょうが。 |
6054:
匿名さん
[2018-02-20 12:01:42]
私の実家も妻の実家も新興住宅地だが町会費は月100円とか200円。年1200円〜2400円。
ピースガーデンの1750円(年21000円)には驚いた。 |
6055:
ピースな住人
[2018-02-20 12:35:47]
|
6056:
匿名さん
[2018-02-20 12:47:59]
|
6057:
匿名さん
[2018-02-20 14:04:08]
>>6055 ピースな住人さん
高齢者向けのサービスっぽいね。 今時ネットで調べられるから紹介とか必要ないし。 ピースガーデンは街並みの維持費は高そうだから森町と同程度の会費にはならなくてももう少し安いと良いね。 コンシェルジュ廃止してさw |
6058:
匿名さん
[2018-02-20 14:58:35]
ピースガーデンには豊田通商のクラブ会員みたいなのありますね
全然使ってませんが、、、 |
6059:
匿名
[2018-02-20 15:04:30]
>>6057 匿名さん
毎月1750円、年間21000円。このままでは自治会費を一生涯で100万円以上支払うことになります。高過ぎです。 マンションみたいにエレベーター降りたら受付にコンシェルジュいるのならまだしも、広大な住宅街の一ヶ所にコンシェルジュいても使いづらいだけです。抜本的に見直すべきだと思います。 |
6060:
匿名さん
[2018-02-20 16:58:40]
急にピースガーデン民が増えましたね。
この前までは森町中の問題を言う人ばかりでしたが、ピースガーデンの話題になればタイミングよくピースガーデン住民が来る。 この掲示板はかなりの人が注目してるみたいですね。 |
6061:
匿名さん
[2018-02-20 17:15:41]
6054ですが、町会費100〜200円の自治会でも草刈りは外部委託で、じゅうぶん運営できてるらしいから、ここはボッタクリに感じてしまいます。
|
6062:
匿名さん
[2018-02-20 17:22:39]
土地買う時に説明受けて納得したなら良いんじゃない?
|
6063:
匿名さん
[2018-02-20 17:46:48]
どう感じるかは人それぞれなんだから良いんじゃない?
|
6064:
e戸建てファンさん
[2018-02-20 23:10:57]
ピースガーデンは金持ちの森町
|
6065:
検討者さん
[2018-02-21 06:17:39]
|
6066:
匿名さん
[2018-02-21 09:09:41]
皆さん、ピースガーデンを
森町北、森町中と一緒にしないでほしいです。 |
6067:
匿名さん
[2018-02-21 09:19:41]
ピースガーデンは普通レベルの建物ばかり クルマも国産大衆車が多い。 金持ちいるとしたら里山地区ですよー |
6068:
匿名さん
[2018-02-21 12:12:32]
中も南も大して変わらないでしょう
里山は明らかに上ですが |
6069:
匿名さん
[2018-02-21 12:38:08]
トライアル 阪急バス出張所側の道の方を広くして そちらの方が出入りしやすくなるんだね
|
6070:
匿名さん
[2018-02-21 12:42:46]
|
6071:
通りがかりさん
[2018-02-22 01:09:12]
森町中より里山地区の方が問題山積みじゃない?
そーいや、トライヤルが今年の5月から工事始まるみたいね。 来年春にはオープンみたい。 24時間営業みたいだけど、それが吉と出るか凶とでるか。てかこんな山ん中で24時間営業して利益出るのか?(笑) また苦情がすごそうだな。 |
6072:
通りがかりさん
[2018-02-22 01:15:46]
>>6067 匿名さん
ピースガーデンは庶民だろ。完全に。 しかも元々の山を切り出して作った大阪府の保留地の方と違って、谷底だった場所に盛り土して切り開いた土地がピースガーデンだから、地盤ゆるゆる。 大きめの地震や大雨来たらやばいらしいよ(笑)ハザードマップにも載ってるし(笑) まぁそんなことも知らずに住人はウハウハしてるんだろうけど(笑) 里山地区は金持ちかも知らんが、常識はないだろうね。 金持ってれば何しても許されると勘違いしてる人が多い感じですよ。(笑) |
6073:
通りがかりさん
[2018-02-22 01:17:51]
|
6074:
匿名さん
[2018-02-22 07:38:28]
トライアル、利便性を考えると24時までは開いといてもらわんと
住宅地から離れてるから遅い時間でもノープロブレム 利益が出ると踏んでるからこその、強気の24時間営業なんでしょう |
6075:
匿名さん
[2018-02-22 08:09:53]
一時閉店するにもコストがかかる
そのコストを減らして掃除や陳列の時間に店を開けてる状態 反対運動でもあれば閉める時間あるかもしれないが 深夜の客0人でも一時閉店しないよ |
6076:
ラッタッタ
[2018-02-22 08:52:17]
トライアル 箕面森町に押し寄せる柄の悪い人種
ヤバイよヤバイよ |
6077:
匿名さん
[2018-02-22 09:33:54]
|
6078:
匿名さん
[2018-02-22 09:54:55]
>>6077
近隣住民としてなんの反対運動もせずウェルカムだったのに、オープンしてから営業時間に注文つけて変更させようとしたって後の祭りですよ。 |
6079:
匿名さん
[2018-02-22 10:15:49]
24時間が便利なのには変わりがないから何も問題ないなら24時間が良いよね
住居への環境を配慮するって言って出来てなければオープン後に深夜営業反対運動しても良いと思う |
6080:
匿名さん
[2018-02-22 10:27:31]
一旦オープンさえしたら止めようがありませんよ。
|
6081:
匿名さん
[2018-02-22 11:03:36]
アンチが言ってるだけで治安悪化心配してないし
深夜に子供が熱出してポカリ買いに行く時とか便利だし バスで通勤する人22時閉店だと終バス間に合わないし 笑 24時間で良い |
6082:
匿名さん
[2018-02-22 11:19:23]
私は24時間営業は賛成してますよ。
問題が起こったとしても24時間で結構ですが。 |
6083:
匿名さん
[2018-02-22 11:21:05]
あちこちから集まって来るヤンキー達と知り合えるし
改造車やデコトラ見れるし 低所得者向けの商品買えるし 24時間で良い |
6084:
匿名さん
[2018-02-22 11:24:26]
まだ問題が起こると決まったわけではない
アンチはひっこんでな! |
6085:
口コミ知りたいさん
[2018-02-22 11:44:02]
深夜帯はヤンキーの溜まり場になるから行かないほうがよさそう。
|
6086:
匿名さん
[2018-02-22 11:59:04]
コンビニ出来て治安悪化すると言ってたけど全然やもん
|
6087:
住宅検討中さん
[2018-02-22 11:59:58]
>>6085 口コミ知りたいさん
トンネルの向こう側は今まであまりにも何にも無さすぎた。特に夜は溜まれる場所皆無だった。激安トライアルが24時間営業やったら田舎ヤンキーや不良中高生の絶好の溜まり場確定でしょうね。 |
6088:
匿名さん
[2018-02-22 12:11:43]
トンネルの向こう側www
|
6089:
主婦さん
[2018-02-22 12:14:19]
|
6090:
匿名さん
[2018-02-22 12:35:30]
昭和の人間が多いですね
ヤンキーなんて絶滅危惧種ですよ |
6091:
主婦さん
[2018-02-22 12:40:23]
|
6092:
匿名さん
[2018-02-22 12:50:09]
溜まれる場所皆無の町唯一のコンビニに集まらないヤンキーは今どこで溜まってるんですかね?
|
6093:
口コミ知りたいさん
[2018-02-22 12:56:59]
|
6094:
匿名さん
[2018-02-22 13:11:43]
ディスカウントストアの商圏範囲は10kmだそうで
来店を阻害するような地理的な要因があるとさらに狭くなる 阻害されまくる森町トライアルの商圏はさていかに |
6095:
匿名さん
[2018-02-22 13:16:28]
低所得者層向けの低価格路線で業績をのばしている激安トライアルですが
どうせクルマで行くんですからとどろみインターの近くとか、もう少し森町から離して欲しかった せめて店名は「森町店」とは付けないで欲しい 激安トライアルできることイコール低所得者層の多い街と思われちゃう イメージダウン甚だしい・・・ |
6096:
口コミ知りたいさん
[2018-02-22 13:24:25]
|
6097:
匿名さん
[2018-02-22 13:30:08]
|
6098:
匿名さん
[2018-02-22 13:32:08]
「箕 面 森 町 に あ る ト ラ イ ア ル」 ね |
6099:
匿名さん
[2018-02-22 13:33:12]
>>6096 口コミ知りたいさん
エリアマーケティングやってる会社が現在公開している情報ですけど、古いんだ? |
6100:
口コミ知りたいさん
[2018-02-22 13:41:06]
|
>>[2018-02-17 17:54:29]
>>行く場所にもよるけど梅田はときわ台の方が安いよ。
>>時間は大差ない。
いいえ違います。
本当にそれが楽ちんで使える通勤方法なら森町民はそれなりに分散するはず。
バス積み残しも迷惑バス停送迎も席取り合戦も起きないでしょw
能勢電ルートに分散なんてなってないんだから苦し紛れの妄想。