分譲一戸建て・建売住宅掲示板「【箕面森町・大阪】について Part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 【箕面森町・大阪】について Part12
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2025-01-07 18:01:57
 削除依頼 投稿する

パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/

[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22

 
注文住宅のオンライン相談

【箕面森町・大阪】について Part12

5588: 匿名さん 
[2018-01-26 19:13:06]
>>5585 評判気になるさん
森町に恨みでもあるのでしょうか?何故にここまでけなす必要があるのでしょうか?
5589: 匿名さん 
[2018-01-26 19:18:02]
本当に森町住むか検討してるひとって
この書き込みん中に何人いるのやら、、
冷やかし暇潰しばっかりじゃない?
5590: 名無しさん 
[2018-01-26 19:28:18]
トンネル代のことになるとすぐにムキになりますね。
森町最大のコンプレックスなのかな。
結局。
トンネル代でいちいち反応してしまうと、やはり、みみっちいとか言われちゃう。
5591: 名無しさん 
[2018-01-26 19:35:37]
>>5581 匿名さん
うん、そうだね。
でも別に痛手でもないかな。
5592: 名無しさん 
[2018-01-26 19:40:23]
>>5584 匿名さん
山道クネクネなんか余計通らないわ。
酔うやん
5593: 匿名さん 
[2018-01-26 19:48:08]
>>5592 名無しさん

じゃぁケチケチしないでトンネル代払おうね!
5594: 匿名 
[2018-01-26 19:51:05]
>うん、そうだね。
>でも別に痛手でもないかな。

やせ我慢にしか聞こえないところが悲しいね
5595: 匿名さん 
[2018-01-26 19:51:20]
新名神の話しようよー。
アウトレットはエキスポシティくらいの時間で行けるんでしょー?
地元がもっと西の人いるんでしょー?
5596: 匿名さん 
[2018-01-26 19:54:56]
>>5592 名無しさん
亀岡方面の山道は酔うから京都向きに有料トンネルあれば嬉しいわw
5597: 評判気になるさん 
[2018-01-26 20:04:13]
>>5596 匿名さん
けっきょく有料だったらケチって迂回するやん

5598: 名無しさん 
[2018-01-26 20:20:36]
>>5593 匿名さん

あ..払ってるって言ってるんですけど....
5599: 匿名さん 
[2018-01-26 20:32:41]
>>5598 名無しさん

通り逃げは出来ないだろうから、通ったときは払ってて当たり前。

5600: 名無しさん 
[2018-01-26 20:46:29]
>>5599 匿名さん
5593に対して返信しました。
よく読んでね!
5601: 匿名さん 
[2018-01-26 20:57:35]
通ったときは払ってて当たり前!
5602: 名無しさん 
[2018-01-26 21:25:37]
森町は民度の低い人が多いね

10年後の未来が想像できる...
5603: 匿名さん 
[2018-01-26 21:49:48]
森町内だったら住宅エリアじゃない場所でも知らない人が挨拶してくれるし
知らない家の子も話しかけてくれるし、小さい子にすっっっごい優しいし(小中学校の縦割教育の成果?)

でも信じたく無いんだろうから読み飛ばしてね☆
5604: 匿名 
[2018-01-26 21:59:47]
5603
ここでは年がら年中、言い争いが絶えないのにね、、、
5605: 匿名さん 
[2018-01-26 22:09:46]
中学校までは いいんですよ!
高校生からはどうなるんでしょうね。
結局、平野通い?^ ^
平野でも自然を楽しむ場所もあり 学校もたくさんあります。
高校生になれば少しでも家に近いほうがよくなりますよ!
大学受験もありますしね!
通学時間が長いのはかわいそうですが、箕面市のために 良いイメージをつくりあげてもらいトンネル無償化を目指してください!!( ◠‿◠ )


5606: 匿名さん 
[2018-01-26 22:13:03]
森町のお金持ちなら もっともっとトンネルを利用するか トンネルの返済のために寄付をお願いします!!(^_−)−☆
ゴルフ場は茨木市にもあるので 是非 ご利用を!
5607: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-26 22:27:14]
こんな人たちが子育てをしてると思うとゾッとする
5608: 名無しさん 
[2018-01-26 22:30:09]
住んでもいないくせに
よその地域のことあることないこと
ネットに書き込んでる人がいると思うと
ゾッとする
5609: 通りがかりさん 
[2018-01-26 22:48:10]
荒らしが目的は無敵だよね。

実情を知らない頓珍漢には、スルーが一番。
5610: 匿名さん 
[2018-01-26 22:58:21]
住宅ローンが通らないから荒らすんだよね?
5611: 通りがかりさん 
[2018-01-26 23:03:49]
常に喧嘩腰
5612: 名無しさん 
[2018-01-26 23:11:27]
おいっ!ポマイラ
貧乏人同士の争いはやめれ!

自慢じゃないがワシはトンネルを1日三回往復したことがあるぞ!どや?
びびったか?ポマイラ
5613: 匿名さん 
[2018-01-26 23:18:52]
えっ!?
荒らしが喧嘩しに来るの間違いでしょw
じゃあ何?仮にも森町に興味持って来てくれた人が書いてるの?


部活見学に来た後輩が
え〜でもぉ○○部ってぇ〜モテなさそうじゃないですかぁ〜わら
それに〜奥の方の部屋で〜暗そうだしぃ〜
やっば〜い☆わら

みたいな感じ?w
アンチじゃ無くても帰れ!ってなるやん?
もちろん真面目な質問には答えますよー
5614: 匿名さん 
[2018-01-27 00:46:19]
トンネル代なんて毎日往復したってたかだか年30万。30年往復し続けても1000万にもならない。それを超える価値を森町に見出してます!
5615: 名無しさん 
[2018-01-27 06:56:09]

トンネルコンプレックス
5616: 評判気になるさん 
[2018-01-27 07:13:27]
>>5613 匿名さん

その荒らしとやらの喧嘩を買うのは他でもない森町住民。喧嘩両成敗とも言うけど、けっきょく同じレベル。

5617: 匿名さん 
[2018-01-27 07:21:32]
>>5614 匿名さん
嘘っぽいこの文章が 面白半分であらしが来ているんじゃない?
もし本当なら もっとトンネル代つかってほしいです♪
宜しく〜
5618: 戸建て検討中さん 
[2018-01-27 07:22:38]
質問です。
最近寒い日が続いていますが、雪や凍結などで朝車や原付の運転するの厳しいなぁ。。って日はありますか?何か対策さえしていれば全く問題ない程度ですか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
5619: 名無しさん 
[2018-01-27 07:25:03]
年間30万は一般価格。
お金持ちはなら 年間100万は最低でも出してほしい。
5620: 通りがかりさん 
[2018-01-27 07:53:03]
はぁ~
今日は非常識な親と子供が道路で
雪遊びするんだろうな。
5621: 入居済みさん 
[2018-01-27 07:59:04]
>>5614 匿名さん
あと1000万もあったらもっと便利な場所に買えたかなと少し後悔もしますが、その代わり冬は薪ストーブ、春夏秋は庭でBBQと何でもありの街なので満足しています!
5622: 匿名さん 
[2018-01-27 09:02:19]
>>5605 匿名さん

大阪市内の高校でしたが私が高校生の頃は電車やバスで1時間以上掛けて通学してる子なんてザラに居ましたよ。

5623: 匿名さん 
[2018-01-27 09:48:27]
やる事がないからやるしかない
5624: 匿名さん 
[2018-01-27 10:30:03]
>>5618 戸建て検討中さん
大寒波で道路に積雪50cmとかイレギュラーな事にでもならない限り
車はスタットレス履いてたら大丈夫かな

原付は、道路に積もったら大人しく運転やめる
積もってても意外と進めるけど最悪死ぬ
でもそんな日今シーズンは今日初めてくらい
5625: 匿名さん 
[2018-01-27 10:35:37]
ほんとに道路で遊ぶのをやめてほしいです。
車で走行中、子供が飛び出してきて
危ないことが何度もあります。
5626: 匿名さん 
[2018-01-27 11:26:14]
>>5622 匿名さん
でも自転車ですぐ近くという子もいたでしょ

森町はどこ行くにもバス必須で可哀想。
5627: 匿名さん 
[2018-01-27 11:41:20]
>>5626 匿名さん
森町に住むと偏差値30の学校しか行けず、高校の隣に住むと偏差値70の学校に行けるのであれば考えるけど

何々が可哀想とか、そんな学業第1の考えなのに毎日自然が五感を刺激する幼少時代を過ごせないの可哀想とかなんとでも言える
5628: 匿名 
[2018-01-27 11:57:29]
>>5627 匿名さん

どこ行くにも遠い。
かわいそう。


5629: 匿名さん 
[2018-01-27 12:18:20]
>>5628 匿名さん
通学時間も惜しい人 遠くに出かてる場合じゃない
近くに遊ぶ場所あるのに行けないなんて可哀想
5630: 匿名 
[2018-01-27 12:25:19]
ただでさえ早朝からバス30分キツいのに、最近では30分立ちっぱなしで揺られ続けるとか、積み残しでバス停置き去りとか、まさしく痛勤地獄、痛学地獄ですね。親は自分で森町選んだ自己責任だけど、罪のない子供はホント可哀想。
5631: 匿名さん 
[2018-01-27 12:40:36]
満員バスはダメで満員電車はまだ許せるという理由はなんですか?
5632: 匿名さん 
[2018-01-27 12:42:10]
>>5630 匿名さん
ギリギリで行動したら遅刻するとか、満員電車はキツいとか、社会人になる前の1番体力がある時に実践で学べて良いじゃないの
社会人になって初めての仕事に初めての満員電車とか可哀想
5633: 戸建て検討中さん 
[2018-01-27 12:54:37]
電車よりよく揺れて乗り心地の悪いバスで満員立ちっ放しで揺すられ続けるほど早朝から体力気力消耗するものはないからねぇ〜
しかも寒いバス停で積み残し置き去りは最悪だわぁ〜
5634: 匿名さん 
[2018-01-27 12:54:57]
>>5618 戸建て検討中さん

ノーマルタイヤでキツイなってなるのはトータルしても年10日ないぐらい。

原付はやめといた方がいいです。
どこまで行かれるのか知りませんが原付だとトンネル通れないんで山道を走ることになります。

実際私は通勤でバイクを使うことがありますがこの時期は絶対にトンネル使います。




5635: 匿名さん 
[2018-01-27 13:09:17]
>>5633 戸建て検討中さん
バスで立って揺られるのが1番消耗するんなら、始発バス停まで歩いたら?
身体動かして温まるし体力つきますよ♪
5636: 名無しさん 
[2018-01-27 14:03:35]
毎日毎日住宅街で車のアイドリング暖気すんなよ。非常識な糞がよ
5637: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-27 16:53:05]
関西のチベット

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる