分譲一戸建て・建売住宅掲示板「【箕面森町・大阪】について Part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 【箕面森町・大阪】について Part12
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2025-01-07 18:01:57
 削除依頼 投稿する

パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/

[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22

 
注文住宅のオンライン相談

【箕面森町・大阪】について Part12

5488: 名無しさん 
[2018-01-17 20:07:05]
勝負あったな^ ^
5489: マンション掲示板さん 
[2018-01-17 20:25:19]
>>5487 匿名さん

知ってる?被害=土地価格の下落じゃなくても
いいんだよ。
5490: 匿名 
[2018-01-17 20:31:27]
>>5489 マンション掲示板さん

じゃ今回の被害って何?

5491: 匿名さん 
[2018-01-17 20:40:42]
>>5436
>一般住民はみんな土地持ちなんで

>>5489
>被害=土地価格の下落じゃなくてもいいんだよ

あれ?もう話変えたのか?
主張に一貫性がないねw

つづく
5492: 匿名さん 
[2018-01-17 21:18:54]
>>5436

>刑事についてはトヨタ通商はじめ、ハウスメーカー。

刑事ってことはこっちが偽計業務妨害かな?
トヨタ通商などが、君の迷推理(ホボ確定判断w)を受け入れて被害を訴えるって?

これも具体的な被害は何?
もしかしてまた証拠なしの風評被害でっち上げ?

煙たいって掲示板に書いてたから購入辞めます!とか?
それはあり得ない、煙たいとすれば原因は薪ストーブだからな。

企業名を晒して訴えるとか、勝手に君が書いちゃっていいのか?
しかも、訴えないかもだと?

そんな君の片棒を担ぐ会社みたいな書き方して、閲覧者がその企業をどう捉えるか想像できるか?
イメージ下がったら君のせいだぞ?
5493: 匿名さん 
[2018-01-17 22:21:48]
>>5478

>大人の本気はちゃんと知らしてあげるからね。

大人の本気だとぉぉ!???

>まずは情報開示請求を弁護士さんに依頼してあるから。

以上、大人の本気でしたwww

しかしその弁護士さん良く引き受けてくれたね~。
本当に引き受けてくれたの?
また嘘ついてる?

仮に弁護士さんが引き受けてくれて、更に運良くサイト運営からIPもらえたとしても、それをプロバイダが開示するか否かw

もし開示拒否されても、仕事してくれた弁護士さんにはちゃんと費用払いなさいよ。

おこずかい足りるかな?
5494: 名無しさん 
[2018-01-17 23:58:18]
ここは情報交換の場です
誰もがモラルを持った上で自由に意見を書き込むことができます

小鳥の囀ずり、自然の豊かさ、
又、バスが混雑して辛いならそれを、
バーベキューが迷惑ならその意見を自由に書き込みすることができます

※注)
薪ストーブへの批判を止めさせる目的で
訴えるなどと相手を脅す行為は脅迫罪に該当する可能性があります。
5495: 評判気になるさん 
[2018-01-18 06:19:02]
効いてる、効いてる^^
5496: 匿名さん 
[2018-01-18 10:20:45]
レス名を変えてこざかしい事をしている奴がいるなぁ〜。
新興住宅地は同じレベルの世帯が集まるからと、森町自体もそんなレベル高いとは自覚していないが、掲示板に集まる第三者は、一般的に更に低いレベルが集まる事が多いとネットでは常識ですが、正に具現化しているスレとなってきた。
5497: 匿名さん 
[2018-01-18 10:23:37]
勝負や効いている、なんてネットでやっている時点でリアルな社会では***なんだろう。
だからバーチャルな世界に現実逃避か?
5498: 匿名 
[2018-01-18 14:41:02]
負け惜しみ?

みじめだねぇ(*'ω'*)
5499: 口コミ知りたいさん 
[2018-01-19 00:24:18]
>>5478 リフォーム業者さん


リフォーム業者さんかなんかしらないが、
あんたこそ脅迫罪でやられまっせ!
世間知らずのぼっちゃん。
5500: 匿名さん 
[2018-01-19 07:38:44]
>>5498 匿名さん

学者能力ないなぁ。相変わらず勝負かぁ。
因みにやりとりに俺関係ないから、受けた方もレベルは低いとしているけどね。
5501: 匿名さん 
[2018-01-19 07:58:35]
>>5500 匿名さん
ほっときなよ。
放置したら連投してそのうち削除されるから。
薪ストーブ議論はまだしも悪口大会は邪魔でしかない
5502: 匿名さん 
[2018-01-19 11:11:50]
ここのスレ
森町薪ストーブ反対!!
にしたら?

そしたら、薪ストーバーも
減るんじゃない?!
5503: 通りがかりさん 
[2018-01-19 11:44:01]
恐怖の○○○が違法営業だらけの町を一斉捜査するらしい

震えて眠ればいい。
5504: 匿名さん 
[2018-01-19 13:42:39]
TVにも出るほどのレベルじゃない?
偽造の販売?
やばくない?
5505: 匿名さん 
[2018-01-19 14:19:01]
>>5503 通りがかりさん

違法営業だったとして
なんで住んでる人間が震えて眠るの?
5506: 匿名さん 
[2018-01-19 14:39:34]
で、何の話?
ソースお願い(>_<)
5507: 匿名さん 
[2018-01-20 07:05:16]
森町って問題多そう?
同じことを何度も何度も 話しているね(@_@)?
変化のない環境だから?
残念な雰囲気のエリアに見えてしょうがないよ。
書き込んでいる人、問題があるならもう誰かに相談している?
被害が増える前にね…
本当、残念すぎる
5508: 匿名さん 
[2018-01-20 07:07:55]
面白半分でも書いているのも問題ですね。(;_;)
5509: 匿名さん 
[2018-01-20 07:43:53]
里山の凄い特徴ある家が売りに出ている!!
5510: 名無しさん 
[2018-01-20 08:02:44]
色んな意味で火の無いところに煙はたたない…か

5511: 匿名さん 
[2018-01-20 18:11:21]
根が無くとも花は咲く
5512: 名無しさん 
[2018-01-20 18:36:21]
泣く子に唐辛子。
5513: 名無しさん 
[2018-01-20 23:19:26]
因果応報

5514: 名無しさん 
[2018-01-20 23:20:11]
いや自業自得か…
5515: 主婦さん 
[2018-01-21 00:07:20]
>>5510 名無しさん

座布団一枚っ(^-^)/
仰る通り!
火を使うから煙たいんですよね



5516: 匿名さん 
[2018-01-21 07:45:45]
へー売りの物件ってどこ?
5517: 名無しさん 
[2018-01-21 08:34:51]
迷惑防止条例。
5518: 匿名さん 
[2018-01-21 16:18:03]
なかなか中古物件売れないね。
里山は比較的新しいエリアなのに…
5519: 評判気になるさん 
[2018-01-21 18:10:17]

薪ストーブバーベキュー子供と大人が道路でサッカー野球
おばさんの井戸端会議。

最高の町だね。
5520: 匿名さん 
[2018-01-22 01:10:30]
>>5518 匿名さん
土地も建物も売っている地区で中古買う人少ないと思う。
こだわりある人は自分で作るし。
性能は建売より注文住宅だった中古だろうけど、こだわり無ければ安い建売に流れるだろう。
5521: 匿名さん 
[2018-01-22 19:00:04]
くさいわ~((( ;゚Д゚)))
5522: 名無しさん 
[2018-01-22 19:00:27]
また薪ストーブの煙が充満してますね。

ほんとにまずいことになったな。
5523: 匿名さん 
[2018-01-22 21:06:29]
>>5522 名無しさん
いいに行けばいいのに。
5524: 匿名さん 
[2018-01-22 21:44:56]
いいにこられても、せっかくつけた
薪ストーブやめるつもりはないです!
5525: 名無し軍 
[2018-01-22 22:18:25]
>>5524 匿名さん

カッケーっ!
5526: マンション検討中さん 
[2018-01-22 22:51:47]
>>5523 匿名さん

ほんとそれ。
5527: マンション検討中さん 
[2018-01-22 23:15:34]

ほんと迷惑。
5528: 匿名さん 
[2018-01-23 00:18:52]
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)森町の話題には変化がないなー
1人で頑張って書いてそう(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
5529: 匿名さん 
[2018-01-23 14:33:00]
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)薪ストーブ設置の方〜
書き込みがんばってるねぇぇえ!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
5530: 匿名さん 
[2018-01-23 17:01:09]
散髪一発か…
5531: 通りがかりさん 
[2018-01-24 08:46:34]
今日の朝方も煙のにおいでくさかったですね。
なんとかならないかしら。
5532: 匿名さん 
[2018-01-24 20:30:42]
薪ストーブ調査中らしいね…

5533: 匿名さん 
[2018-01-24 22:33:46]
ランニングしてたら鼻が痛い
5534: 匿名さん 
[2018-01-25 08:29:36]
別荘と違うんだから密集地域で薪ストーブなんて考えられないわ(^^;)
箕面市って結構 自由なんですか?
他の市でも 薪ストーブの問題は聞いたことないです。
干している洗濯物に臭いがつきそうですね。
5535: 匿名さん 
[2018-01-25 11:29:35]
しかし、ここは完売するまであと何年かかるんだろう?

売り切るころには子供が育ち、老人だけの隔離された街に
なりそうな気がします。

いっそ大阪府も電車ここまで延長しないと不良資産かかえ
大変ですね。

5536: 匿名さん 
[2018-01-25 11:30:14]
>>5534 匿名さん

実際洗濯物に臭いつきます(*_*)

実に迷惑です。
ちなみに去年なんてトイレの中も換気扇?から煙が入ってきて臭い染み付いてます!これって損害です。
今年は去年ほどではないですがね(;´д`)
5537: 匿名さん 
[2018-01-25 11:32:19]
ここと比べるとまだ彩都のほうがマシだな・・・

向こうはすごい勢いで売れている!
5538: 匿名さん 
[2018-01-25 12:05:02]
>>5535 匿名さん
大阪府の森町中の土地は10区画ですが、まだ販売していない区画があるのかな?
あと10区画で完売?

逆に全部一気に売り切ると10数年後に園児や小学生居なくなるけど、ゆっくり売れた方が色んな年代の人増えると思うけど。
ただでさえ園児増えすぎて入園出来るか怪しくなって来てるし。
来年度の1年生はおそらく4クラス。これが続くともう一回増築しないといけないんじゃない?w
5539: 検討者さん 
[2018-01-25 19:35:49]
箕面森町って学校は大丈夫なんでしょうか?

子供が閉鎖的になりそうなのと、勉強はともかく社会に出ていけるようになれるかが心配です。
5540: 匿名さん 
[2018-01-25 20:06:58]
>>5539 検討者さん
4年生で低学年のリーダーをやり、高校になれば必ずバスや電車で通学する子供が閉鎖的になるなら、海外で育てるしかないんじゃないですかね
5541: 匿名さん 
[2018-01-25 20:21:57]
たしかに森町の大人は有料トンネルのせいで出不精にはなるけどね〜
5542: 匿名さん 
[2018-01-25 20:45:12]
毎週梅田とかなら出不精じゃなく充実した生活が送れますか?
5543: 戸建て検討中さん 
[2018-01-25 23:20:53]
交通費高くつくから痛いね
5544: 匿名さん 
[2018-01-26 01:35:30]
3/18に川西〜神戸開通だって
月末だと思ってたけど、春休みのお出かけが捗りますね♪
5545: 匿名さん 
[2018-01-26 06:49:58]
大阪へ出るトンネル代ケチるくらいだから
三田(神戸)なんか出るのにお金払わんわ
5546: 匿名さん 
[2018-01-26 07:37:20]
>>5545 匿名さん
君の地図は神戸で終わっているのか!?
5547: 匿名さん 
[2018-01-26 07:52:20]
高額な通行料金のせいで地図がトンネルの手前で終わっているような森町住民なら、いいとこ三田(神戸)止まりでしょうに^^
5548: 名無しさん 
[2018-01-26 08:39:07]
森町住民はトンネル代ケチってるってどこ情報?
5549: 匿名さん 
[2018-01-26 08:47:23]
>>5547 匿名さん
長期休暇も日常生活での行動範囲内しか動かない人?
とんだ出不精ね。

トンネルは新箕面駅に子育てを核とした施設を作るらしいからそれによっては日常的に使うようになるかもね。
5550: 戸建て検討中さん 
[2018-01-26 08:55:41]
過去スレみたら森町住人はトンネル代ケチりまくってるのは明白だからな 笑
5551: 物件比較中さん 
[2018-01-26 10:18:46]
>>5549 匿名さん

どこ行くにも通行料高くてストレス溜まりそう。

5552: 匿名さん 
[2018-01-26 10:58:23]
普段トンネル使わないからストレスかかるかなんて知らないわ〜
都心部の車持ってない方達はさぞかし毎日毎日ストレスかかりまくりなんでしょう
5553: 匿名さん 
[2018-01-26 11:15:08]

トンネル代ケチって、使わないようにしてるんですね!
5554: 匿名さん 
[2018-01-26 11:16:27]
>>5553 匿名さん
トンネル使ってどこ行くの?
5555: 匿名さん 
[2018-01-26 11:19:19]
交通費や燃費でお金がかからないぶん、洋服などにお金をまわしたほうが 楽しいと思いますが…
森町の住民の方は 余程のお金持ちだらけ?
一般のサラリーマンのお宅だったら 多少の節約はしないといけないですよね?
できるのであればお金持ちのお宅に たくさんトンネルの利用をしてもらって 無料になるように頑張って欲しいですねぇ。
5556: 匿名さん 
[2018-01-26 11:27:49]
>>5552 匿名さん
ストレス?森町にはストレスを感じないのでしょうか?
ストレスを感じるから薪ストーブの問題が出るのでは?
刺激のない生活は知らないうちに脳が小さくなって怒りやすくなったり するので 気をつけてください^ ^
また他人を攻撃したコメントも。
やっぱり彩都にします(^^)v
5557: 匿名さん 
[2018-01-26 11:46:30]
>>5554 匿名さん

トンネル定期券廃止の悪報入ったときも、住人は残念無念の大合唱でしたからね〜
ホンネはトンネル通って自由に大阪平野側に出たいのはバレてますよ〜ん(笑)

5558: 匿名さん 
[2018-01-26 11:57:02]
>>5556 匿名さん
出かけるのにストレス感じるかどうかの話に薪ストーブ絡めちゃう?笑
ストレス感じたくないの感じたいのどっちなの?

生活全般は個人的に引っ越し前よりストレス減りましたよ。
交通量多い道路の横歩くと空気悪いと感じるようになったのはストレスかな。
5559: 匿名さん 
[2018-01-26 12:07:55]
>>5557 匿名さん
使ってた人は残念だったでしょうね。
自由に平野に出られたとして目的もなくビルでも眺めれば良いでしょうか?
5560: 口コミ知りたいさん 
[2018-01-26 12:28:34]
恐怖の薪ストーブ大魔王が凶悪な有害煙で罪もない箕面森町の上流階級の過多達を襲うんでつか?
5561: 評判気になるさん 
[2018-01-26 12:44:50]
>>5559 匿名さん

アナタ完全に出不精になってますね!!

5562: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-26 12:45:23]
>>5557 匿名さん

定期券廃止は残念だったけど
よく考えたら定期券あってもなくても
トンネル通ってる回数変わらなかったわ。
千中まで家族の送り迎えとかしてる人たちには
定期券ありがたかっただろうね。
5563: 名無しさん 
[2018-01-26 12:49:33]
>>5555 匿名さん
森町の平均は知らないけど
うちのご近所や子供の同級生のお宅の
話を聞く限りお金持ち多いよ。
長期休暇のたびに海外行ったからお土産〜なんてザラだし
習い事も乗馬、絵画、ゴルフとかね。
それも子供1人あたり3つ4つなんて当たり前のお宅が多い。
5564: 匿名 
[2018-01-26 12:51:44]
有料トンネルの奥地に閉じこもって

洋服も通販か田舎イオンでしか買わないような出不精さんなら

森町でも何とか耐え忍ぶことは可能かもしれませんね。
5565: 評判気になるさん 
[2018-01-26 12:55:40]
>>5563 名無しさん

いやいや、ここの古スレ見るかぎり、とてもじゃないがそのようなリッチな暮らしぶりは垣間見えませんよ。

5566: 匿名さん 
[2018-01-26 13:04:19]
>>5563 名無しさん

じゃ、どうしてトンネル代ケチケチするの?

5567: 匿名さん 
[2018-01-26 13:15:37]
梅田に買物行くって人に、なんで東京に買物行かないの?東京の方がお店いっぱいあるよ?交通費ケチってんの?って言ってるような感じだから
5568: 匿名さん 
[2018-01-26 13:22:22]
>>5563 名無しさん
ゴルフ趣味やったら森町良いよね!
打ちっ放しも近いしゴルフ場の方が更に近いし、近所に飽きたら高速でビューンと行けるし!
5569: 匿名さん 
[2018-01-26 13:33:52]
>>5568 匿名さん

大丈夫、背伸びしなくてもいいですよ^ ^

5570: 匿名さん 
[2018-01-26 14:05:25]
>>5569 匿名さん
自分がやってないと褒めるのも肯定するのもいけない?
地図見ただけでゴルフ場多いのわかりますし、ゴルフ好きだったらゴルフに明け暮れていただろうと思います
5571: 評判気になるさん 
[2018-01-26 14:17:02]
>>5570 匿名さん

想いを馳せるのは自由だしタダだからイイと思います!

5572: 名無しさん 
[2018-01-26 15:40:31]
>>5566 匿名さん
してないよ。ふつうに通ってる。
うちはまだ子供が小さいからトンネルの向こうまでの送り迎えはないけど
週末とかはほぼ通ってる。
5573: 匿名 
[2018-01-26 15:57:16]
ココの森町住民さんはどうして、やせ我慢したり

強がり言ったりして去勢張るのかな?

いずれにしてもトンネルが「森町の生命線」には違いないから

ケチケチせずしっかり通行料金支払って下さいね。
5574: 匿名さん 
[2018-01-26 16:23:41]
>>5572 名無しさん
ちなみにどこへ行かれるんですか?
5575: 匿名さん 
[2018-01-26 16:31:35]
>>5573 匿名さん
ケチケチしてないよー
終電逃したらタクシー使うよー
5576: 匿名さん 
[2018-01-26 16:57:08]
>>5575 匿名さん

それ、ケチとか関係ないよ w

5577: 匿名さん 
[2018-01-26 17:19:27]
>>5576 匿名さん
意地でもトンネル代払いたく無いやつは迎えに来るやろ
5578: 評判気になるさん 
[2018-01-26 17:40:12]
>>5577 匿名さん
終電逃したらっていう設定でしたよねぇ?
梅田まで家族にマイカーで迎えに来てもらうのぉ?
しかも有料トンネル通らずにぃ? 笑

5579: 匿名さん 
[2018-01-26 17:56:39]
>>5578 評判気になるさん
ごめん終バスだったわ。素で間違えたw
5580: 名無しさん 
[2018-01-26 18:03:06]
>>5574 匿名さん

最近は梅田行ったりエキスポシティに買い物や映画見に行ったりが多いかな。
旦那の実家もトンネル越えたとこだし
ちょっと夜ご飯食べにいくのとかにも
通るよ。
男のラーメンおいしいよね笑
5581: 匿名さん 
[2018-01-26 18:11:40]
>>5580 名無しさん

680円のラーメンもトンネル代往復上乗せで1500円になっちゃうね(涙

5582: 匿名さん 
[2018-01-26 18:13:30]
>>5580 名無しさん
答えてくれてありがとう。
旦那の実家がトンネル越えたとこって程よいね!笑
ごめん、男のラーメンはわからない。
5583: 匿名さん 
[2018-01-26 18:14:31]
>>5581 匿名さん
旦那も連れてったれよw
5584: 匿名 
[2018-01-26 18:28:01]
5580

こないだまで
「トンネルなんて使わない、山道クネクネ走って節約する」
「エキスポシティなんて行かない、田舎わイオンでじゅうぶん」
「トンネルの向こうに用事なんて無いやん」
「ダンプ街道を池田経由で大回りすればじゅうぶん」
などと強がりばっかり言ってたのに
チョット言われたら急に太っ腹ぽい逆のこと言いだして
なんかウソ臭いですねw
5585: 評判気になるさん 
[2018-01-26 18:36:58]
>>5580 名無しさん

どこ行っても、何を買っても、何を食べても

820円うわ乗せですよね〜

そら、森町住民さんがケチケチするのも理解できますわ〜

5586: 匿名さん 
[2018-01-26 18:37:11]
>>5584 匿名さん
私はトンネル使った方が便利な場所に年一行くかわからないけど〜
5587: 匿名さん 
[2018-01-26 18:55:29]
>>5585 評判気になるさん
電車で子連れ家族が移動するのも盛大にディスってますが大丈夫ですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる