分譲一戸建て・建売住宅掲示板「【箕面森町・大阪】について Part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 【箕面森町・大阪】について Part12
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2025-01-07 18:01:57
 削除依頼 投稿する

パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/

[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22

 
注文住宅のオンライン相談

【箕面森町・大阪】について Part12

5325: 匿名さん 
[2018-01-11 14:43:09]
>>5322 匿名さん
兵庫や京都の山奥には負けるから関西のでは無いよ。
大阪のチベットだよ。

5326: 匿名さん 
[2018-01-11 14:49:36]
>>5324 匿名さん
北側は普通にしててもカビが生えたりするから定期的なチェックは大切ですね!
これから買う人は光触媒のタイルなど、高性能な外壁を使えば気にならないですね♪
5327: 匿名さん 
[2018-01-11 15:12:58]
>>5317
薪ストーブは、エアコンやファンヒーターと比べて圧倒的に快適で不快感の少ない質の高い暖房だけど、炎の情緒や薪ストーブを利用した料理グも含めて楽しむライフスタイルそのもの。

単純に快適性だけだったら、ガスや灯油ボイラー熱源の床暖房よりも電気ヒートポンプ式の温水床暖房の方が経済性に優れるよ
5328: 匿名さん 
[2018-01-11 15:31:40]
>>5327 匿名さん

その質の高い薪ストーブで近隣に強制的に不快感を味わわせるライフスタイル

の間違いでしょ?
5329: 名無しさん 
[2018-01-11 15:35:01]
>>5327
>>薪ストーブは、エアコンやファンヒーター
>>と比べて圧倒的に快適で不快感の少ない質
>>の高い暖房‥

近所に圧倒的な不快感与えるけどね〜
5330: 匿名さん 
[2018-01-11 16:05:38]
3年ぐらい前までは朝のバスでも立ってる人はまばらだったのに、最近はぎゅうぎゅう詰めですね。
5331: 匿名さん 
[2018-01-11 17:06:23]
早朝からバス座れず30分近くも立ったまま揺られたらフラフラになります。
5332: ピースな住人 
[2018-01-11 17:34:03]
>>5330 匿名さん

そうなんですか?
去年の夏からいますが7時代、8時代はほぼ立ちっぱなしですね❗
体幹トレーニングになる?

5333: 匿名さん 
[2018-01-11 19:47:54]
人が増えすぎるのも困りますねー
延伸してバスが増えるの期待だね。
5334: 名無しさん 
[2018-01-11 19:55:37]
交通機関はまずバスに乗らないとね(T-T)
移住前は寄りの駅まで歩いてたから バスがこんなにしんどいとは思わなかった。
山から街へ出稼ぎって雰囲気…苦笑
5335: 匿名さん 
[2018-01-11 19:56:49]
迷惑薪ストーブや非常識なバーベキューも増えそうで困りますねー
5336: 匿名さん 
[2018-01-11 19:57:04]
違反の薪ストーブ犯 どうなった??
5337: マンション掲示板さん 
[2018-01-11 20:34:45]
>>5336 匿名さん
どこらへんか教えてもらえないので
確認できてないです!

5338: 匿名さん 
[2018-01-11 20:45:04]
そういや壁ポスター君からの返事が無いぞ!
被害者は誰なんだ?

あれだけ煽り入れといてまさか逃走する気か?

はやく返答しないとポスターもう一枚貼っちゃうぞ!(白目
5339: マンション掲示板さん 
[2018-01-11 20:52:12]
(白目

って...
5340: 匿名さん 
[2018-01-11 20:58:36]
バスも電車も満員の立ちっぱのしんどさは大して変わりませんけどね
もしかしてエアプですか?
5341: 名無しさん 
[2018-01-11 23:20:40]
壁ポスターくん
キミはなぜ
答えないのか?
答えられない
が正解でしょう。
つまりキミの書き込みは
ウソだった。
薪ストーブに迷惑する者
を脅し不安にさせ
黙らせる為に
嘘を書き込んだんだろ?
5342: 匿名さん 
[2018-01-12 00:38:43]
ここでこんなにも煙害訴えるやつがいるのに
なんで誰もどのあたりか詳細書き込まない?
それにそこまでひどいなら警察やら市やらに
電話したって書き込みが1件ぐらいあっても
いいじゃないか。
まさかほんとにここで騒いでたら解決すると思ってるのか?
5343: 名無しさん 
[2018-01-12 00:55:09]
>>5342 匿名さん

何処の家が迷惑かをここに書かせて
名誉棄損するように煽っているのかな?
書かないのは、みんなアンタより頭が良いからなんだけど、アンタがそれに気付くわけないだろうから教えてあげましたwww
5344: 匿名さん 
[2018-01-12 01:19:34]
>>5343 名無しさん
◯◯◯イ家族が何丁目に住んでて〜とか言って
車種やらバイクやら何ならイニシャルまで
書き込んでる人いたけど。
5345: 評判気になるさん 
[2018-01-12 01:23:02]
で、結局だれか
どこかしらには相談したの?してないの?
ネットの掲示板に書き込みました!はナシでお願いしますね(白目
5346: 口コミ知りたいさん 
[2018-01-12 01:54:01]
>>5345 壁ポさん

もうウザイわ

だまって農家やっとけ

ジョボすぎやでキミ
5347: 口コミ知りたいさん 
[2018-01-12 08:20:37]
>>5345 評判気になるさん

恐いよ、君。
5348: 名無しさん 
[2018-01-12 08:26:15]
>>5346 口コミ知りたいさん

ねえねえ相談したの?
5349: 匿名さん 
[2018-01-12 09:19:57]
個人情報は流してはいけないことは基本ですよ。
その人の立場になって考えて感じれるならば 今後のコミュニケーションに悩むことは 少なくなるよ。
反発ばかりの時間は勿体無い。
食いかかるより わかちあえる時間の方が ずーーっと気持ち的に楽です♪
楽しいです♪

1つしかない人生。
二度とは戻ってこないこの時間。
人に認められる自分らしい生き方のほうが かっこいいです!
思いやりを持ったら思いやりで返ってくる。
助けてあげたら助けてもらえるよ。

5350: 匿名さん 
[2018-01-12 09:26:33]
煙の件は 様子を見ているところだと思いますよ。
焦っても証拠が少なかったらダメだしね
証拠集めをしたら 動き出せると思います。
ここのスレも証拠の1つですから…
5351: 匿名さん 
[2018-01-12 12:39:03]
満員のバスの中では背負っているリュックサック降ろして欲しいですね。
あと入口付近に固まらずに奥に詰めてほしい。

特に後ろに行く通路を塞いで頑なに動かない人は何なんでしょうか。

5352: 名無しさん 
[2018-01-12 13:05:14]
>>5349 匿名さん

そんな理屈、薪ストーバーには通じないんやで
5353: e戸建てファンさん 
[2018-01-12 13:24:07]
軽井沢、ニセコ等の別荘地や芦屋の一区画300坪以上あるような邸宅地ならいざ知らず、森町みたいな普通の戸建がひしめく普通の住宅地で薪ストーブやる人は、そもそも近所迷惑考えない非常識な人ですからね。
5354: 匿名さん 
[2018-01-12 13:34:25]
気にしながらの薪ストーブを使うのって なんかフビンやなー笑
イメージだけでつくったら大間違いだね
薪ストーブなくても 我が家はあったかいわ〜(╹◡╹)♡
5355: 匿名さん 
[2018-01-12 15:44:35]
森町全体が煙ってると主張されてましたし、1区画が広くても煙突あるだけで文句言うんじゃ無いでしょうか?
高級住宅街だったら薪ストーブも大きく排気量も多そうですしね
5356: 匿名さん 
[2018-01-12 18:17:56]
そもそも何故薪ストーブを選択したのか、それが一番知りたい。昭和初期なら判るが、この平成の世の中でとても興味ある。
物理的、倫理的、経済的な観点から知りたい。
5357: 入居済みさん 
[2018-01-12 18:46:41]

炎みたらホッコリするし〜
昔懐かしい香ばしい匂いするし〜
バス停から帰って来たとき
わが家の煙突から煙でてたら
アルプスの少女ハイジみたいやし〜
なにより営業マンに勧められたからね〜
なにも悪いことしとらんでしょ〜
5358: 匿名さん 
[2018-01-12 19:21:54]
そういえば去年の4月ぐらいに自治総会があって、そこで薪ストーブが話題に上がるだろうと書き込みがあったんですが、それについての続報が全くないのはなぜ?

薪ストーブ被害なんて全くないから?本当は森町民じゃなく自治総会の話題がわからないから?
5359: 匿名さん 
[2018-01-12 19:23:37]
営業マンに勧められて付けよっか〜ってならんやろ。
薪ストーブ付けたい→薪ストーブ付けられる工務店探すの順序ちゃうん?
5360: 匿名さん 
[2018-01-12 19:33:48]
>>2313

一応そん時の書き込み見つけたので引っ張ってきます。



5361: 口コミ知りたいさん 
[2018-01-12 20:25:59]
>>5357 入居済みさん

カッケーっ!
5362: 注文住宅検討中さん 
[2018-01-12 21:21:14]
>>5357 入居済みさん

これが本音だろな
やっぱ頭おかしいわ

5363: 匿名さん 
[2018-01-12 22:47:11]
>>5358 匿名さん

>>薪ストーブ被害なんて全くないから?
>>本当は森町民じゃなく自治総会の話題がわからないから?

妄想。
そう思い込みたいのかな?笑
お疲れ様です。

5364: 口コミ知りたいさん 
[2018-01-12 23:41:41]
火の用心~
5365: ビギナーさん 
[2018-01-13 01:59:09]
>>5364 口コミ知りたいさん

家の中で物を燃やすリスクは計り知れないですね
5366: ピースな住人 
[2018-01-13 08:21:21]
箕面森町ってそこらのスキー場
レベルの気温になるんですね!
雪が降らないだけましですが…。
まだまだ下がるのかな?
箕面森町ってそこらのスキー場レベルの気温...
5367: 匿名さん 
[2018-01-13 09:08:00]
雪降らないから余計に寒いんですよね

雪の情緒も無いし
5368: 匿名さん 
[2018-01-13 10:19:41]
全国的に大寒波ですね!
トンネルの向こう側も最低気温-7℃ですし、寒さに慣れていない平野部の方は大変ですね!
全国的に大寒波ですね!トンネルの向こう側...
5369: 評判気になるさん 
[2018-01-13 12:33:16]
火の用心~!
5370: e戸建てファンさん 
[2018-01-13 15:59:31]
60坪(200㎡、14m四方)でも300坪(1000㎡、31m)でも影響は殆ど変わらない。
せいぜい間口、奥行が2倍強程度になるだけ。

60坪前後の区割りで薪ストーブ使用したら、超絶に迷惑がかかるけど、300坪の区割りだと誰にも迷惑がかからないってのは論理的に破綻している。

60坪の区割りでも前後左右の隣接区画を除けば300坪の区割りの隣家よりも距離が離れているんだから。

逆に言えば、別荘地など300坪の区割りだと薪ストーブ使用は問題ないけど森町では迷惑かけまくりで非常識などと頓珍漢な事をのたまっている人物は、森町でも極近接の家にしか影響は及ばないと言っているに等しい。

因みに標高が高く寒冷ゆえに薪ストーブ利用者が多い奥池の芦屋ハイランド(奥池南町)は500㎡台が中心。
一般的な郊外住宅地と隣地の建物までの距離はせいぜい数メートルしか違わない。
5371: 口コミ知りたいさん 
[2018-01-13 16:23:38]
最近、鹿や猿を見なくなった!
我々愚かな人間が山を侵略したからだね。

人間は罪深い存在である。ここ箕面森町では鹿や猿等を害獣扱いして駆除してるみたいだが、そもそもは我々が山を侵略しているのだ。

もっと自然や動物、綺麗な空気を崇めるべきである。


罪の上に成り立っている人間の意識を忘れずに。

5372: 名無しさん 
[2018-01-13 16:41:38]
5370
いいえ、まったく違います。少しでも区画にゆとりがあるほうが迷惑度合いは軽減されるに決まっています。
議論の余地などありません。
あと、家と家が近すぎてお隣りのヒンシュクかうだけでなく60坪の安土地しか買えない敏某人は
安くて粗悪な薪しか買えなくて近所に迷惑かけまくるからね~
廃材燃やすなんてトンデモナイ人も出てくる始末。

5373: 匿名さん 
[2018-01-13 16:49:40]
>5370

>60坪前後の区割りで薪ストーブ使用したら、超絶に迷惑がかかるけど、
>300坪の区割りだと誰にも迷惑がかからない・・・

>300坪の区割りだと薪ストーブ使用は問題ないけど
>森町では迷惑かけまくりで非常識・・・

     ↑

誰もそこまで言っとらんよ
自分に都合よく話し盛ったらアカンわ 笑
5374: 匿名さん 
[2018-01-13 17:13:53]
300坪あれば全ての家で薪ストーブ焚いても問題無いって事ですよね?
森町60坪の土地全てが薪ストーブ使っているのでは無く、5分の1も無いと思うんですが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる