パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/
[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22
【箕面森町・大阪】について Part12
4484:
通りがかりさん
[2017-09-29 17:14:39]
|
4485:
名無しさん
[2017-09-29 19:30:57]
>4467さんへ
透析クリニックは森町中3丁目9番地ですよ。 |
4486:
匿名さん
[2017-09-30 00:50:04]
ピースガーデンに居住予定の者です。自治会費については私も知りたいのですが…こちらでは回答がなさそうなのでピースガーデン事務局に確認しようと思います。あと去年の冬大雪でしたが毎年冬の間車のタイヤどうされているのか教えて頂きたいです。やはりスタットレスに履き替えされているのでしょうか?
|
4487:
eマンションさん
[2017-09-30 08:07:50]
|
4488:
匿名さん
[2017-10-01 17:28:46]
4485さんへ
詳しい住所ありがとうございます! 病院のHPだと全然わからなくて、助かりましたー! |
4489:
匿名さん
[2017-10-02 23:55:03]
箕面森町に新築してNHK未加入の場合、NHKの方が加入依頼に来たという方いますか?今はマンション住まいで加入していませんがお家を建てると…居留守しづらいのが本音です。
|
4490:
匿名さん
[2017-10-03 06:41:49]
|
4491:
名無しさん
[2017-10-03 12:29:03]
住所変更は基本ですよね?
早くしないと色々とややこしいことになりますよ。 市によって住民税の額は違うので大変なことになります。 箕面市は高いそうなので請求がくるかも。 警察も関わってきますのでご注意を。 |
4492:
匿名さん
[2017-10-03 14:13:38]
>>4491 名無しさん
住民票は移してますけど^^; |
4493:
eマンションさん
[2017-10-03 18:46:25]
|
|
4494:
匿名さん
[2017-10-03 19:37:03]
>>4486 匿名さん
まだ越してきて2回しか冬は体験していませんが、年に2、3回大雪でノーマルだと動けなくなるくらいです。 それも何日も続くのではなく翌日の昼には大体は溶けてます。 ただ、夜中から朝方の路面凍結はありますし、極短時間ならうっすらと積もるタイミングもあります。 車を主に何に使うのかがわかりませんが、昼間の買い物に使うぐらいだったら初めの一年ぐらいは様子見でもいいんじゃないでしょうか? 最近は夏冬兼用のオールシーズンタイヤなんてのもありますよ。 性能のほどはどうかわかりませんが、次のタイヤ交換のときに検討してはいかがでしょうか? |
4495:
マンション検討中さん
[2017-10-03 23:58:36]
玄関を拝見したらわかりますよ。
NHKのシールが貼ってないところが 受信料を払っていないところです。笑 さてさて何処のお宅かな?? |
4496:
名無しさん
[2017-10-04 02:00:15]
うちには貼ってないです
|
4497:
匿名さん
[2017-10-04 08:07:04]
うちも払ってるけどNHKのシールなんて貼ってないです
|
4498:
eマンションさん
[2017-10-04 09:55:09]
えっ、うちも払ってるけどシール貼ってない!
言ったらシール貼ってくれるかな |
4499:
匿名さん
[2017-10-04 11:08:51]
NHKのシールは平成20年10月から廃止されています。
って事は森町の殆どがシール貼っていないの確実ですが、>>4495さんは、ほぼ全部の家を見下したりしてたのかしら?笑 |
4500:
評判気になるさん
[2017-10-04 14:57:34]
うちは貼ってますよ♪
数年前に廃止になったようですね〜 |
4501:
匿名さん
[2017-10-05 18:16:14]
NHKの受信料はアンテナを接続していなければ払う必要はありません。
これは総務省の見解でNHKの方も認識されています。 一時期、チューナー内蔵パソコンやパソコンモニターが流行った時に受信料支払いでトラブルが多発したようで総務省から指針が示されたようです。 ちなみに我が家はラジオと映画中心でテレビ(地上波や衛星)は全く見ません。 映画は買ったり借りてきたりで ホームシアターに 大型プロジェクターやブルーレイ(チューナー内蔵)などを設置していますが、アンテナは設置していません。 もちろん受信料も払ってません。 テレビを見る人は払って下さい。 見ないならアンテナを接続しなければ支払い不要です。 |
4502:
匿名さん
[2017-10-05 19:00:32]
難視聴地域ってアンテナ立ててる家ある?
|
4503:
マンション掲示板さん
[2017-10-05 21:04:57]
森町の住人なら、ケイオプティコムからの
接続ということは知っているはず。 アンテナの話でて、少し驚き |
4504:
匿名さん
[2017-10-05 21:38:03]
>>4503 マンション掲示板さん
4501さんは、はなから地上波見る予定が無くその事を知らないか、NHKの支払いに反応して書いてくれた別地域の人かでしょう シール貼ってない家は踏み倒してる家って言ってる人がいるから正当に払ってない家もあるって言いたいのかな? 森町ではアンテナ付けないから、NHKが来るまでテレビ見なきゃ良いんだ笑 意外とテレビ見なくてもやっていけます |
4505:
匿名さん
[2017-10-06 11:12:26]
>>4504 匿名さん
はい別地域です。 シール無しや支払い無しが不正試聴とも限らないですよとの趣旨でコメントさせてもらっただけで他意はありません。 ちなみに関電やNTTの地上波/衛星の伝送サービスを利用している場合、そのサービスのみを解約すれば、アンテナ未設置として扱われます。 テレビ無し生活はもう5年ほどになりますが、慣れれば全く不自由ありません。 ニュースは通勤中にネットで読みます。 普段はFMラジオか海外のネットラジオをつけっぱなしにしています。 テレビのナレーターさんの声よりラジオの音楽の方がBGMには良いです。 テレビをつけっぱなしにしてた頃より家族で話す機会は増え、話にも集中しています。 子供も最初は抵抗あったみたいですが最近は新しい映画を楽しみにしており 月に8本程度は自由にレンタルさせています。 元々、もう少し家族で話す機会があったらなと思いはじめた事。 ホームシアター、ブルーレイ購入、レンタルなどにかかってるお金はNHKの受信料より高くコスト削減が目的ではありません。 レンタル屋さんでよく会う方に私と同じような事をしている方がいます。 まだまだ少数派ですがネットの普及でテレビの必要性が下がっており、もう少し増えるかなと思っています。 |
4506:
名無しさん
[2017-10-06 12:25:00]
上記の方 この時代にテレビを観ない生活をされていることに驚いています。
価値観の違いがあって当然だと思いますよ。 きっとお年を召されている方ですね。 ご近所に 似た様なおばあちゃんがいるので一緒だなーと思っていたところでした。(^。^) |
4507:
名無しさん
[2017-10-06 12:28:52]
(^。^)NHKの嫌いなおばあちゃんで 受信料を払うのも嫌みたいで テレビを観たくないそうです。
|
4508:
匿名さん
[2017-10-06 18:14:54]
この時代だからこそテレビいらないのでは?
せっかく住人じゃ無いけど情報書いてくれた人まで叩く住人じゃ無いアンチがいるスレでごめんね |
4509:
eマンションさん
[2017-10-07 00:35:46]
ここにアンチ以外の別地域の人が来ることなんてあるんだ珍しいね。
|
4510:
マンション掲示板さん
[2017-10-07 13:31:47]
>>4509 eマンションさん
そうだね。ねらいがよくわからないな。 検討中の方ならともかく、ここで 難視聴やNHKというピンポイントな 情報に対して「たまたま居合わせたんです」 というのも違和感を持つよね |
4511:
匿名さん
[2017-10-07 20:56:33]
|
4512:
匿名さん
[2017-10-07 21:20:02]
なになに?
今度は住民や検討者以外を拒否する閉鎖的な森町民でも演出してるの? |
4513:
ミスターロン毛
[2017-10-08 09:22:12]
これにて冬了
|
4514:
お世話になります!
[2017-10-08 11:04:02]
来月から森町住民!楽しみ!
|
4515:
匿名さん
[2017-10-08 17:51:51]
森町へようこそ。
トンネル越えれば別世界。雰囲気も価格も。 便利さを追求しなければ、住みやすいと思いますよ。 |
4516:
匿名さん
[2017-10-08 18:36:13]
アホくさ‼︎
|
4517:
名無しさん
[2017-10-08 21:00:13]
(^。^)ふふふっ♪
トンネル通って料金払えば 無償化の目標近し! 森町 頑張ろうーーー! |
4518:
匿名
[2017-10-08 21:14:53]
残念ながらNEXCO西日本移管で無料化の夢はほぼ無くなりました。無念です。
|
4519:
匿名さん
[2017-10-08 21:24:58]
っていうか無料化期待して森町買った人なんているの?? |
4520:
周辺住民さん
[2017-10-08 21:41:34]
まさか永遠に有料固定化するとはね、、、
ショックは隠せないわ、、、 |
4521:
e戸建てファンさん
[2017-10-09 08:11:20]
もうNEXCO西日本への移管は決定ですか? リリースされていますか?
|
4522:
匿名
[2017-10-09 08:43:17]
残念ながら、箕面グリーンロードの管理者である大阪府はその方向性(移管)で動いてますなぁ
まだ決定ではないけどなぁ |
4523:
お世話になります!
[2017-10-09 09:37:43]
安いに越したことはないですが、
そんな気になるほどの事でもないので、 自分にとって広い土地に家を建てられたことの恩恵を バシバシ感じたいと思います! |
4524:
周辺住民さん
[2017-10-09 09:52:19]
定年退職するころには無料化になってスイスイ自由にトンネル通行出来るようになると思って念ずるように通行料支払ってたのに、永久に有料固定化となると気持ちが萎えますね、、、
|
4525:
匿名さん
[2017-10-09 18:13:31]
今日は昼から近所のバーベキュー勢がうるさいわ..
バーベキュー容認派だけど 何世帯も集まってこんな時間に電灯つけてまで 大騒ぎするもんじゃないよ。 |
4526:
匿名さん
[2017-10-09 19:26:45]
最近BBQの問題や事件が多いですねぇ。
のびのびの環境だからおかまいなし。 逆にマナーが悪くなりやすい環境なのかしら? トンネル無償にならないし、満足の注文住宅と自然だけが助け舟。 老後はボケるのがはやくなりそうだわ〜 |
4527:
口コミ知りたいさん
[2017-10-09 20:27:33]
来年から移住するのですが、森町にお住みの方にご質問です。ガソリンスタンドとATMはどうされていますか??それと、公園の遊具が少ないのは何故ですか?
|
4528:
匿名さん
[2017-10-09 23:06:09]
>>4527 口コミ知りたいさん
ガソリンは出先で入れて帰っているので問題無しです。 車でオアシスくらいしか行かないなら入れる場所無いですけど、そんなわけ無いですし(笑) ATMは郵便局と泉州と三井住友は近場にありますし、他は職場近くのだったり、通帳無しの特典で手数料数回タダとかでコンビニATM利用したりです。 公園の遊具は知りません。 子供もすごく多いしブランコ欲しいです。 |
4529:
匿名
[2017-10-10 07:28:58]
ガソリンは近場だけでジリジリ減ってしまってることありますし、遠出したときタイミング合わずにガソリンスタンド寄れないことも多々あるので、やはり森町周辺に無いのは非常に心もとないと感じています。
|
4530:
匿名さん
[2017-10-10 08:49:26]
1リッターも使わずに行けるガソスタありますし、最悪ランプついてからでも間に合うし…
この環境でガソスタに辿り付けないくらいギリッギリまで給油しない人いないっしょ(笑) 第三区域に物流センター出来るならガソスタあった方がいいと思うけど、地盤硬くて掘れないのかな? あそこ谷で柔らかいとこかな? |
4531:
周辺住民さん
[2017-10-10 09:13:58]
確かに近隣に全然スタンドないから不便すぎます、、、
給油ランプ点いて冷や冷やすること多いわ、、、 今さらスタンドなんて出来なさそうだし。 |
4532:
匿名さん
[2017-10-10 09:52:06]
給油ランプが点くのって10リットルくらいですけど、どこまでガソリン入れに行くつもりなんですか?
|
4533:
戸建て検討中さん
[2017-10-10 10:26:25]
森町住民ってガソリン給油ひとつとっても気苦労多いんだな 笑
|
4534:
匿名さん
[2017-10-10 10:37:53]
>>4533 戸建て検討中さん
給油ランプ付いてからだと間に合わないくらいガソリンスタンド無いと思われてるみたいだし気苦労多いと思われても仕方ないですよね 笑 |
4535:
匿名さん
[2017-10-10 10:43:46]
先日、初めて小学校まで歩いて行きましたが思ったより近いですね。
凄い階段あるから大変そうだと思っていましたが、これくらい小中学生なら余裕ですね! |
4536:
匿名さん
[2017-10-10 10:48:40]
ココに張り付く住民は瑣末な話しばっかり…
森町全体が◯◯に思われるのでヤメて貰えませんか!! |
4537:
周辺住民さん
[2017-10-10 10:52:02]
ガソリンスタンドないから冬場に灯油買うのも不便。
配達してもらったら割高やし、、、 |
4538:
名無しさん
[2017-10-10 10:52:07]
車のガソリン一つとってもイチイチ言い訳が必要な生活って、やだな
|
4539:
入居済みさん
[2017-10-10 11:20:57]
|
4540:
匿名さん
[2017-10-10 11:46:36]
Eneos止々呂美は近いと思うんですが灯油の販売して無いんですか?
|
4541:
匿名さん
[2017-10-10 11:53:07]
田舎のスタンドって高いよね~ |
4542:
匿名さん
[2017-10-10 12:08:07]
>>4525 匿名さん
やってる人はいつも一緒ですよね!本当に迷惑。静かにやってくれればいいのに、うるさい!近くの家の人、可愛そう。。。煙より、バカ騒ぎのほうが苦痛やろうに。なんかの度に集まってせっかくの森町が悪印象。自己中軍団のせいで。 |
4543:
匿名さん
[2017-10-10 12:13:22]
|
4544:
周辺住民さん
[2017-10-10 12:33:50]
大阪平野側は競争激しいからガソリン安いですよね、色々サービスあるし、、、
トンネル森町側は田舎価格で高いしサービス悪いです、、、 |
4545:
匿名さん
[2017-10-10 13:04:07]
ガソリンの安さを求めたらセルフに行くのでサービスを気にした事無いですが、都会のセルフスタンドはどんなサービスしてくれるんですか?
|
4546:
匿名さん
[2017-10-10 13:22:44]
>No.4531
>by 周辺住民さん 2017-10-10 09:13:58 >確かに近隣に全然スタンドないから不便すぎます、、、 >給油ランプ点いて冷や冷やすること多いわ、、、 常にガス欠の危険におびやかされるような生活されてるのですね・・・ |
4547:
名無しさん
[2017-10-10 13:39:46]
逆に言うとガソリンスタンドがある街中に行かなくても普段の生活は完結してるってことですよね
それはそれで便利じゃん |
4548:
名無しさん
[2017-10-10 13:54:28]
|
4549:
匿名さん
[2017-10-10 14:48:27]
大阪市の方が安いと言われても少し移動するのに凄い時間かかるエリアですし、燃費考えたら大差なくない?
|
4550:
匿名
[2017-10-10 14:55:03]
森町って安く買ったつもりでも、いろいろとコストかかって結局高くつくね。
|
4551:
名無しさん
[2017-10-10 15:01:49]
>>4548 名無しさん
別にコストと時間を浪費してることは否定しませんが、ガソリンスタンドが近くになくて不便って言ってる人は普段どこにお出かけしてるんだろうと疑問に思いまして。 ガソスタがあるとこまで行かずに普段の生活を送ってるひとなんだなぁっと |
4552:
名無しさん
[2017-10-10 15:26:21]
ガソリン問題よりBBQ問題の方がまずいのでは?
すぐにどのお宅かわかってしまう上に 子供同士の繋がりにも支障が出るのでは? いつかは自己中家族の子供たちが中学生になれば どんな育て方をしてきたかわかりますよ。 親はその時期にならないと人の痛みはわからない(^.^) 森町エリアでのトラブルはきついそうですねぇ。ながいめでみたら。 |
4553:
匿名さん
[2017-10-10 15:39:16]
駐車場代や洗車代かかってた平野部時代より車にかかる費用安くなっているから良いやー
外の音なんて煩さきゃ閉めたらほぼ聞こえないし昨日なんかは窓閉めた方が室内温度快適でしたけど どんな劣悪メーカーで建てたらそうなるの? お気の毒様です。 |
4554:
匿名
[2017-10-10 15:56:03]
トラブル多い住宅地なんですね
すぐ意地になるというか、ムキになるというか このスレのやり取り見てたらだいたい 想像つきますね(笑) |
4555:
名無しさん
[2017-10-10 16:47:55]
笑! 4553のご意見こそ自己中家族の方かしら?
まぁ そのうち子供の繋がりで親同士が集う時、何処のお宅か わかりますね♪ BBQ賛成家族がポイントかな?笑 こんな家族は 少ないので想像つきますね! 森町全世帯でBBQやれば怖くないのにね。 |
4556:
匿名さん
[2017-10-10 16:53:18]
バーベキューの飛び火で 家事になることもありますよね。
騒音だけの問題ではないと思います。 窓を閉めとけばいいというだけでは済まされませんよ。 |
4557:
匿名さん
[2017-10-10 17:26:23]
|
4558:
匿名さん
[2017-10-10 18:26:30]
結局はどちらが間違ってるとか難しいですね。煙、騒音などの迷惑と思ってる人。迷惑と思ってない寄り合い集団。イタチごっこですね。ただ、集まってわーわーして、楽しいでしょうけど正当化するのは個人的には支持出来ませんね。
|
4559:
匿名
[2017-10-10 19:34:22]
|
4560:
匿名さん
[2017-10-10 20:10:40]
NO.4553のコメントを拝見してましたが、大勢のバーベキューはokなのでしょうか?
うるさいと感じたら窓を閉めればいいという考えはおかしいです。 飛び火のトラブルもありますが どう思われますか? |
4561:
匿名さん
[2017-10-10 20:17:44]
自宅の庭でのBBQ賛成派はどのくらいいるのでしょうか??
数ヶ月前に他県で 自宅の庭で多人数のBBQをしていて殺人事件がありました。 この事件をどう思われますか? BBQのできる公園の方が苦情は少ないのでは? |
4562:
匿名さん
[2017-10-10 20:52:16]
うちの近所は数家族集まってたりするので15人くらいでやってますが煩いと思った事は無いですね。
事件のやつは道路にはみ出してやってたり、うちの近所にはいないくらい**みたいなので… そこまで非常識だったら嫌ですね。 でも自分はどんなに迷惑被っても逮捕されるような事はしないですよ(笑) 飛び火で家って燃えるんですか? |
4563:
匿名さん
[2017-10-10 23:53:49]
BBQの事件内容は 2つの家族が 普通に庭で食事をしている時に 刃物で刺されたそうです。
それも子供が見ている前で お父さんが亡くなりました。 BBQを普通に楽しんでいても ご近所さん達は普通にしている状態には見えていない場合もあると思います。 一人一人の性格が違う様に 価値観も違います。 相手の立場で考えることも大切ですよ。 |
4564:
匿名さん
[2017-10-11 05:40:15]
飛び火の件は、今年 あるお寺であった出来事です。
急に強い風が吹き小さな火の粉が風で飛ばされのが原因で数軒の家が全焼した様です。 うちは大丈夫!という自信過剰な考えやめたほうがいいですよ。 何かあった時、たたかれます。 そうおもいませんか? |
4565:
匿名さん
[2017-10-11 05:56:56]
うちは警察問題になるようなことはしていないからやってもいい!という気持ちには 100%事件はないとおもうのは自己中の証。
イケイケ気分のご家庭は 日常生活でも 周りの人たちは ちゃーんと見ていますから。 |
4566:
匿名さん
[2017-10-11 07:30:07]
BBQやった事ないって言ってるのに容認したらBBQやってる認定する方も自己中ですね。
片付け大変だからBBQなんてしないよー ところでさ、アンチ君が話題にしそうな話題が先日回覧されてたけど見ました? |
4567:
匿名さん
[2017-10-11 08:54:44]
小さな問題でも警察に注意されたとしたら記録が残り 保管されます。
お子さんが大人になった時、就活に影響することもあります。 もし、ご近所のBBQの騒音、飛び火の心配、迷惑な煙などのお悩みは 住んでいるエリアでとりあげることが 先でしょうね。 |
4568:
匿名さん
[2017-10-11 09:27:50]
|
4569:
通りがかりさん
[2017-10-11 09:42:49]
近所でグループで群れてBBQされると私は迷惑だと感じると思います。
本人たちは楽しんでいるだけだと思いますので、群れているだけで迷惑になるという観点はないのでしょう。 警察に通報するほどのことでもないので、こればかりは周囲が我慢するしかないと思います。 群れるの好きな人や、自由と好き勝手を履き違えている人はどこにも一定数はいるものと思われます。仕方ないです。 |
4570:
匿名さん
[2017-10-11 10:00:25]
大した事ない騒がしさで通報したら自分が注意されますもんね。
でも刺された人みたいに道路で騒いだり、墓で秋刀魚焼いたりするなら通報するべきだと思いますよ。 ネットで声かけ事案を目にする事がありますが普通の人だと思われる人も通報されていたりしますから、道路で騒ぐ人なんかは十分通報対象でしょう。 |
4571:
匿名さん
[2017-10-11 13:09:51]
ご近所にご病気の人が お住まいになっていたとしたら 普通のBBQのやり方でも通報が可だと思います。
BBQをしている御宅以外のご近所さんは 本当にお気の毒です。 |
4572:
匿名さん
[2017-10-11 14:21:22]
|
4573:
匿名さん
[2017-10-11 16:23:14]
今から土地を買おうと検討されてる人は慎重に区画を選びましょう。マイホームを持ったとたんに悩まされるとか最悪です。特定した情報は提供出来ないですが、とにかく足を運んで、色々雰囲気を見て、慎重に!
|
4574:
匿名さん
[2017-10-11 17:15:47]
実際に見てきました。本当にバカ騒ぎしていますね。買う前に気付いてよかった。って書き込みがそのうち投稿されるんだろうな。
|
4575:
匿名さん
[2017-10-11 19:15:36]
BBQやガソリンスタンドの話題は盛り上がるのに自治会費の質問には誰も触れないのはなぜだろう?
|
4576:
匿名さん
[2017-10-11 19:27:48]
|
4577:
匿名さん
[2017-10-11 22:59:38]
↑ 『じゃん』と話す言葉は関東の人ですね。( ̄▽ ̄)
|
4578:
匿名さん
[2017-10-12 01:32:17]
|
4579:
匿名さん
[2017-10-12 10:20:33]
問い合わせるって言ってない
|
4580:
匿名さん
[2017-10-12 11:20:51]
問い合わせは 少しずつ増えているとおもわれます。
公に出ていないだけです。 こらからですね。 |
4581:
通りがかりさん
[2017-10-12 12:00:23]
森町こども園のお迎えの、ピースガーデンでの路駐すごく邪魔で困ってます。上に住んでる人?こども園は容認してんのかな?こども園の駐車場使えないのかわからないが…モラルのなさに呆れる。
|
4582:
匿名さん
[2017-10-12 12:30:04]
ピースガーデンに路駐ってめんどくさくない?
|
4583:
匿名さん
[2017-10-12 13:29:27]
|
心の中が見えちゃうと その人を見る目がかわるわ〜
集会して しっかり決めないとね。
さてさて・・誰カナ?