分譲一戸建て・建売住宅掲示板「【箕面森町・大阪】について Part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 【箕面森町・大阪】について Part12
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2025-01-07 18:01:57
 削除依頼 投稿する

パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/

[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22

 
注文住宅のオンライン相談

【箕面森町・大阪】について Part12

4201: 匿名さん 
[2017-06-10 08:23:08]
>>4200 名無しさん

里山の美容室は最近出来たみたいです。


歯医者は来月オープンみたいですよ!
4202: 名無しさん 
[2017-06-11 00:21:05]
>>4201 匿名さん
そうなんですねー!
今度行くときチェックしてみます!
あと小児科医できれば完璧ですねー
この中にお医者様はいらっしゃいませんかー?笑
4203: 匿名さん 
[2017-06-11 10:15:11]
ピースガーデンに3区画買った人がいると聞いたんですが、何か商売するのかな?
管理人さんこの情報まずければ削除してください
4204: 匿名さん 
[2017-06-12 10:16:24]
とどろみの中学にバスケ部男女はあるのでしょうか?
4205: 匿名さん 
[2017-06-12 14:10:08]
みすず学園森町こども園はどんな感じの園なのでしょうか?先生の評判や園についてなど、ご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです!
4206: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-12 19:35:41]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
4207: 口コミ知りたいさん 
[2017-06-12 19:44:06]
>>4205 匿名さん
我が家は幼稚園生がいないので
ご近所から聞いた話ですが、
イメージ的にはお受験幼稚園に近いみたいですよ。
しっかりお勉強という感じなのかな?

でもお隣の小学校に上がるころには
学年の半数はみすず出身のお子さんのようなので、
小学校生活にスムーズに進めそう
、とのことです。

4208: 匿名さん 
[2017-06-12 23:07:00]
>>4205 匿名さん
ママ友から聞く感じ森町の園児が通うところでは1番厳しいイメージです。

年中さんはもう受け入れが無いかもと聞きました。
4209: 名無しさん 
[2017-06-13 02:29:21]
ちょっと気になったんですが、ここ箕面森町は里山区画以外でのご商売は近所されてるんですよね?
4210: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-13 07:53:34]
>>4209 名無しさん

>ご商売は近所されてる
→禁止されてる の間違いかな?
禁止されてないんじゃない?
森町中にカフェ2件あるし
ペットのトリミングショップもあるよ。
4211: 匿名さん 
[2017-06-13 16:42:37]
>>4209 名無しさん
食品関係の商売とか規制があるって話かしら?
多分最初から商売するために作ってたら大丈夫なんじゃない?
4212: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-13 19:17:28]
重飲食はだめかもね!
焼肉とか焼き鳥とか。
あと飲み屋も規制あるかも。
でも森町内にバーがあるって聞いたことある。
4213: 匿名さん 
[2017-06-13 22:06:03]
ショットバーの看板出してるのを見ましたが通る度にクローズでした。
4214: 匿名さん 
[2017-06-14 06:53:09]
>>4212 検討板ユーザーさん
三丁目のバス停の近くですよね?
週末に開く事が多いらしいです。
4215: 口コミ知りたいさん 
[2017-06-14 10:57:05]
>>4214 匿名さん
多分同じところのことだと思うけど、
店としてやってる、っていうより
ご近所の仲良しがつるむ場所としてやってる
かんじらしいですよ。
4216: 匿名さん 
[2017-06-14 19:52:49]
トライアル予定地に看板立ちましたね
4217: マンション掲示板さん 
[2017-06-15 07:14:16]
>>4216 匿名さん
回覧板で回ってきた完成予想とは随分異なっていてびっくりでした。道路側が建物なんですね
4218: 匿名さん 
[2017-06-15 09:38:29]
>>4217 マンション掲示板さん
回覧板で回ってるんですね!
我が家はまだ回覧板来てません…
大通り側が建物って事ですか?
4219: マンション掲示板さん 
[2017-06-15 17:31:57]
>>4218 匿名さん

回覧板は去年のことです。オオタカの営巣地の方には光を当てないというような配慮なのか、たまたまなのかはわかりませんが、建物の背面が大通り?側みたいですね。近隣公園前バス停のところに看板ありました
4220: 匿名さん 
[2017-06-16 06:40:37]
>>4219 マンション掲示板さん
去年回って来た回覧板と看板に書いてあるのが違うという事ですね!

オオタカに配慮しているなら、グラウンドの照明どうにかして欲しいなぁ…
人も眩しいので…

4221: マンション掲示板 
[2017-06-16 13:42:52]
トライアル予定地看板の画像
トライアル予定地看板の画像
4222: 匿名さん 
[2017-06-16 15:43:40]
>>4221 マンション掲示板さん

ありがとうございます!
パン屋さん側緑地部分広いけど住宅エリアから見えにくいようにするのかなぁ?

出入り口はICや商業用地方面からと、森町中里山エリアの人が使う出入り口って感じの分け方ですね。
この向きは住民のために建てる感じしますね!
4223: 匿名さん 
[2017-06-16 15:56:41]
既存店舗だとこれが近いかな?
シンプルで良さそう
既存店舗だとこれが近いかな?シンプルで良...
4224: 口コミ知りたいさん 
[2017-06-16 19:41:38]
昨日ときわ台へ向かう道路でおおきなシカがはねられてたの
見た方いますか?
シカもかわいそうだけれど、
あれだけ大きなシカだと車も相当へこんだだろうなぁ。
4225: 周辺住民さん 
[2017-06-18 15:22:04]
何丁目とは言いませんが、夜まで子供の遊ぶ声や、大人の酔ってるのか知りませんが、笑い声うるさくないですか?窓を開けていると結構うるさいので聞こえてきます。大体週末になると聞こえてきます。もっと近所の人はどう思ってるのかなと気になりました。
4226: 匿名さん 
[2017-06-18 23:09:54]
直接言え、以上。
4227: マンション掲示板さん 
[2017-06-19 01:36:08]
>>4225 周辺住民さん

ガセだな
4228: 入居済みさん 
[2017-06-19 06:55:14]
>4225さん

たしかに、どこからともなく、うるさい騒々しい声聞こえてくることよくあるよね

迷惑を考えない非常識な行為なのでは控えてほしいわ。。。
4229: 匿名さん 
[2017-06-19 09:41:16]
カフェの前一気に基礎工事始めてたね。
車停めようとした時にホースが道の真ん中に放置されてて
作業員は3メートルぐらいしか離れてないところで
休憩?なのか缶ジュース飲んでた。
作業中ならやむを得ないだろうけど
せめて邪魔にならんところにどけてから休憩しろや・・・って思った。

店出て帰るときにはもう帰ったようで誰も居なかったけど
長靴とか作業用具を乱雑に置いたままだったので呆れた。

先が思いやられて近隣の人に同情したなぁ。
HP見る限りアレレな会社っぽいし・・・
4230: 周辺住民さん 
[2017-06-19 12:25:19]
この時期、夜は心地良い風が入るのに少し残念です。周辺も完成間近の家も多数あるのに、、、。買う前は騒がしい人達が毎週のように寄り合ってるとかの情報まで分からないですしね。当人達は迷惑とも思ってないでしょう。子供が友達と仲良くノビノビと育って欲しいとかのレベルでは無いと思います。
4231: 口コミ知りたいさん 
[2017-06-19 13:17:30]
さっきから消防車のサイレンとヘリがすごいですね。
何かあったのかな?
4232: 匿名さん‐評判気になる 
[2017-06-19 13:23:23]
>>4231 口コミ知りたいさん

気になってました。
ベランダに出てみるとヘリが2機上空を旋回していて、消防車のサイレンが聞こえました。少し前の新名神高速の事故を彷彿とさせますね。何事もありませんように…
4233: 匿名さん 
[2017-06-19 15:48:37]
新名神でまた事故があったようなので、それでかな?
高速大丈夫なんだろうか…
4234: 匿名さん 
[2017-06-19 20:12:50]
>>4226 匿名さん

お前みたいな奴が息吸えるなんて日本は平和やのぉ~
4235: 強く同意 
[2017-06-19 20:15:36]
>>4225 周辺住民さん
居ますね、所々に!
大の大人が非常識極まりないですね(笑)
しかも、お友達なのかな?帰りは飲酒運転っぽいですしね!
オソロシア(*_*)


4236: 匿名さん 
[2017-06-19 21:05:22]
>>4235 強く同意さん
どこどこ宅で車で来た人が呑んでまーすって通報したら良いんじゃ無いですかね?
4237: 検討者さん 
[2017-06-20 00:04:30]
森町に住んでる方にお聞きしたいです。
人口は増えている実感はありますか?
また、老後も住み続けることはできますか?
4238: 匿名さん 
[2017-06-20 01:08:34]
>>4237 検討者さん
増えてる実感ありますよ。

老後まであればですが、トライアルで大体の物揃うでしょうし。
子育て世代の老後なら車の無人運転実用化されて無いかな。
そうなれば地区内に施設無くても大丈夫ですし…
4239: 匿名さん 
[2017-06-20 07:32:07]
>>4238 匿名さん

トライアルの激安粗悪品ばかり食べ続けてたら老後まで生きれないと思う。「医食同源」と申しますから。

4240: 匿名さん 
[2017-06-20 08:10:29]
>>4239 匿名さん
名誉毀損ですよ
4241: 入居済みさん 
[2017-06-20 10:55:34]
スーパー進出でぬか喜びしたけど

来るのは激安ディスカウント店とのことでとても残念・・・

中国産激安生鮮食品、添加物入り激安弁当惣菜類・・・

ここだけで長年毎日家族の食生活をまかなうのは非常に不安

結局、クルマで阪急オアシスやイオンに行くことになりそうだ
4242: 名無しのアンチ森町 
[2017-06-20 11:38:20]
>>4240 匿名さん
何故名誉毀損なの?何故?何故?何故?
>>4215

4243: 匿名さん 
[2017-06-20 14:13:37]
>>4242 名無しのアンチ森町さん
え!?
森町民じゃなくてトライアルのですよ?
トライアルの食品食べてたら老後まで生きられないって50代で死ぬって事ですよね?

4244: マンション掲示板さん 
[2017-06-20 20:29:14]
>>4243 匿名さん

完全にアウトだな。
匿名性だと思ってるみたいだか、開示請求
すればいいことだし。
企業相手に冗談でしたは通用しないよ。
4245: 口コミ知りたいさん 
[2017-06-20 20:46:11]
確かに中国産や食品添加物はこわいよね〜

もう少しまともな普通のスーパー出来れば良かったのにね〜

残念すぎますね〜
4246: 名無しさん 
[2017-06-20 22:53:16]
>>4245 口コミ知りたいさん

〉確かに中国産や食品添加物はこわいよね〜 もう少しまともな普通のスーパー出来れば良かったのにね〜 残念すぎますね〜

そうですよね。中国産や食品添加物は怖いに決まっています。厚労省や保健所の基準に従わないものはダメですよね。食品は無添加、無農薬に限ります。どこのスーパーでも同じのナショナルブランド買えば良いじゃん、なんて安易すぎます。イオン、関西スーパー、ライフ、マンダイは素晴らしいスーパーですよね。普通が一番。トラック運ちゃんが、ワンサカやって来ますしね。応援しています。
4247: 口コミ知りたいさん 
[2017-06-20 23:11:26]
>>4246 名無しさん
ですよね!
イオン、関西スーパー、ライフ、マンダイの
食品は本当にすばらしいですよね!
添加物皆無ですし取扱商品全て国産、
無農薬なんて当たり前ですもんね。
応援しています。
4248: マンション掲示板さん 
[2017-06-20 23:29:11]
>>4247 口コミ知りたいさん

自分の周りにあるスーパー晒してるだね。
コーヨー、ピーコック辺りがでないので
北摂の人間ではなさそうだな。
4249: 口コミ知りたいさん 
[2017-06-20 23:32:21]
>>4248 マンション掲示板さん

名前だしたスーパーは
>>4246の受け売りだよw
4250: 匿名さん 
[2017-06-21 00:25:54]
北摂に住むのは森町が初めての自分はコーヨー分からない…
ピーコックは聞いたことあるけどロゴ分からない…
4251: 匿名さん 
[2017-06-21 00:29:10]
>>4250
分からないから調べた
ピーコックもコーヨーもイオン系列じゃん!
4252: 周辺住民さん 
[2017-06-21 05:59:41]
>>4247 口コミ知りたいさん

いやいや、それじゃぁ4238が言ってた
「トライアルで大体の物揃う」
などというのはやっぱり無理ですね(笑)

4253: 周辺住民さん 
[2017-06-21 07:04:24]

訂正
>>4247口コミ知りたいさん
ではなく
>>4246名無しさん
へのレス
4254: 匿名さん 
[2017-06-21 07:05:56]
>>4252 周辺住民さん

トライアル行ってトップバリュ売ってない!
品揃え悪い!
って言うんですね(笑)
4255: マンション掲示板さん 
[2017-06-21 07:29:32]
>>4251 匿名さん

系列だけど、品揃えは違うよ。ダイエーもね。
系列だけど、コーヨー利用するときに、系列だから、イオンに行ってくるって言わないよね。
系列よりも屋号重視。

4256: 匿名さん 
[2017-06-21 07:42:08]
けっきょく安い住宅地にはそれなりのスーパーしか建たないってことですね・・
4257: 匿名さん 
[2017-06-21 09:06:16]
イオン(系列)とまとめていたのかも(笑)
コーヨーはロゴシンプルで良いですね。
店舗建設する所からしてくれるとは思えないので、そこから出来る中で派手なロゴのスーパーじゃ無くて良かったです(笑)
PBしか売ってないわけでは無いので、PBの質はどうでも良いです。
4258: 匿名さん 
[2017-06-21 09:25:09]
イオン、関西スーパー、ライフが絶対安心だなんて思わないけど、激安トライアルよりは幾分マシだろうねぇ〜

4259: 匿名さん 
[2017-06-21 09:27:39]
>>4246 名無しさん

イオン、関西スーパー、ライフが絶対安心だなんて思わないけど、激安トライアルよりは幾分マシだろうねぇ〜
4260: 匿名さん 
[2017-06-21 10:18:45]
で、PB以外で何が違うの?
4261: 匿名さん 
[2017-06-21 10:26:21]
野菜、果物、肉、魚介類、惣菜、おにぎり、弁当類
あるある^_^
4262: 匿名さん 
[2017-06-21 17:29:41]
http://www.mbs.jp/news/kansai/20170620/00000063.shtml
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170619-OYT1T50087.html

こちらの件が非常に気がかりです。
皆さんご存知でしょうか?
4263: eマンションさん 
[2017-06-21 17:37:20]
>>4262 匿名さん

初めて知りました。
情報ありがとうございます。
金額が気になるところでしたが
記事には数十円程度が濃厚とのこと。
それぐらいならまぁいいか...と思ってしまいます。
そんなにトンネル通らないしね。
4264: 匿名さん 
[2017-06-21 17:46:48]
>>4262 匿名さん
定期券廃止に反発してたのに通行料取るって変な話…
交通量減らして、箕面市にお金落とす人も減らしたいんですかねぇ
4265: マンション掲示板さん 
[2017-06-21 18:09:43]
>>4264 匿名さん

森町の人は、このニュースの意味を考えて。
これは、箕面市が大阪府に対する嫌がらせなんです。本当に課税するほど財政は逼迫してない箕面市がなぜこんなことするのか。

明白な理由があるんです。課税したトンネルを府はネクスコ西日本に移管しにくいでしょ。
そこで箕面市はこれを府との交渉の材料にして、課税やめる代わりに定期券復活の条件つけるんよ。

誰のための課税なのかは、ニュースを深読みしないとね。
4266: 周辺住民さん 
[2017-06-21 18:46:53]
>>4265 マンション掲示板さん

えっ?、NEXCO西日本に定期券制度なんてあるの??

4267: 匿名さん 
[2017-06-21 19:14:52]
推理ヤバいw
NEXCO移管まで少なくとも1年以上あるんだから、それまで定期続けられたら定期買ってた人は大助かりじゃん
4268: 周辺住民さん 
[2017-06-21 19:20:41]
な〜んだ、がっかり^ ^
4269: マンション掲示板さん 
[2017-06-21 21:34:19]
>>4266 周辺住民さん

問題はそこやねん。定期券制度はあくまで、大阪府の事業。基本的に移管に反対の立場が箕面市。大阪府にそのまま事業続けてもらうには、移管阻止をねらうしかない。でも、移管は規定路線なので、どこまで抵抗できるかにかかっていると思う。
泉佐野でしたか、関空連絡橋の通行税課したのは。あれは、財政の逼迫がそもそもの原因。箕面市とは全然理由が異なり、単純に比較は出来ないが、ある程度の交渉材料の前例としては参考にしたのかもしれないね。

泉佐野の市長と比べるわけではないが、総務省の役人だった箕面市長の辣腕はあちらこちらで発揮されてるように思うので、今回の通行税の施索は朗報を待つばかりです
4270: 名無しさん 
[2017-06-21 22:14:56]
正直な感想として精々100円程度の課税で利用者がそこまで変わるとは思えない。

使う人は使うし、使わない人は現時点でもそこまで使っていない。
4271: マンション掲示板さん 
[2017-06-22 07:00:16]
>>4270 名無しさん

利用者の動きは考慮してないと思う。
むしろ、通行税が法的整備されると
ネクスコにとって大迷惑なことになる。
箕面市は法整備だけして、実際の徴収はネクスコになるわけで。

例えば
距離制料金にシステムを移行したのに
トンネルだけ別料金というシステムに
改修しなければならないこと。
ここから、納税のための作業を
することも必要になる。
それよりも大変なのは、料金が変わる
ことを周知すること。現在の料金が
記述されている媒体は全てが改変しなきゃ
ならなくなる。高速にあるパンフレット
高速入り口の料金表示以外など。

兎に角めんどくさいし、それなりの
負担を強いられるわけだ。
4272: 匿名さん 
[2017-06-22 11:18:10]
ネクスコ移管になると、トンネル単独利用が380円、新名神乗継で230円になるんだっけ。差額の150円以内を市税徴収にして乗継した車だけを対象にしてくれたら、トンネル単独利用をする周辺住民は特に影響無いのだけどなぁ。
4273: 入居済みさん 
[2017-06-22 11:27:04]
>>4272

トンネル単独利用する周辺住民と、ただ単にトンネル単独利用する通過交通とをどうやって見分けるの?

あと、「周辺住民」ってどこで線引きするの?
4274: 彩都住の匿名 
[2017-06-22 12:13:10]
やっぱり貧乏人の下品な方々の住む所。
たったの数百円でゴタゴタうるさいよね
それなら最初から箕面新町を選ぶなっつうの
そのてん彩都は良いよー。環境も民度も。焚ストーブやバーベーキューで迷惑かける非常識な輩も居ないし。
4275: 名無しさん 
[2017-06-22 12:26:14]
>>4274 彩都住の匿名さん

4276: 匿名さん 
[2017-06-22 12:37:14]
>>4273 入居済みさん

新名神を利用してトンネルを使うか、トンネルのみ利用するかで線引きしたつもりだったのですが…。
すみません訂正します。周辺住民でなく、トンネル単独利用だけで事足りる今のトンネル利用者です。〈 影響無い

新名神開通で市内の交通渋滞を懸念、その対策費用に充てるとするなら、新名神を利用しない車両にまで徴収されるのはちょっと違うのでは?と思っただけです。
4277: 匿名さん 
[2017-06-22 12:45:06]
乗継と単独どっちも同じ料金になるように乗継に150円プラスで良いじゃん
大阪管轄の間は乗継も同じ料金なんでしょ?
4278: マンション掲示板さん 
[2017-06-22 17:47:15]
>>4274 彩都住の匿名さん

あれ?警察来て連れていかれなかったの?
4279: 匿名さん 
[2017-06-24 14:02:06]
>4274
多分、彩都民じゃないと思うけど、教えたげる。彩都も新しい箕面側は、ちっちゃい区画で薪ストーブ問題無いけど、茨木側は広い区画で凝った家も多く、薪ストーブ問題になってるよ。
4280: 匿名さん 
[2017-06-25 00:30:51]
二区画買いの多さや敷地広い里山エリアがある分、金持ちの絶対数や比率は彩都より森町のほうが多い
4281: 名無しさん 
[2017-06-25 12:18:04]
本気で箕面市森町を検討していたものです。(注文住宅希望だったため)
市役所に色々と聞きましたが この先の有料道路の件はやっぱり不透明でした。

箕面市にこだわらなければ茨木市井口台(茨木ヒルズ)という場所の土地が150平米以上で1300万円台〜購入できるみたいです。
新しいお家も 少しづつ増えてきています。
少しでも便利な方が良いと思い私は決めました♪(2017年に入居)
過去は茨木ゴルフ場の土地の一部だったそうで とても静かで穴場です。
余談かもしれませんが 参考になればと思いました。







4282: 匿名さん 
[2017-06-25 12:57:31]
>>4281 名無しさん
勤務地がJR沿いなら便利でしょうね。
4283: 口コミ知りたいさん 
[2017-06-26 11:32:50]
ピースガーデン検討中のものです。
森町の幼稚園は14時以降園内で外部からの習い事などありますか?例えばピアノや体操教室など。小さい子供がいるので教えていただけたら嬉しいです。
4284: 通りがかりさん 
[2017-06-26 17:25:31]
>>4281 名無しさん
ご了解されているのでしょうけどコ○ア学園と少年院に挟まれた所ですね。またややこしそうな所を選ばれましたね。
4285: 匿名さん 
[2017-06-27 12:29:53]
>>4280 匿名さん

我家は大きな庭が欲しくて買いましたが、彩都1区画買うより、こちらの2区画買った方が安かったですよ。
満足して後悔はしていません。平均年齢は森町の方が若い(笑)と思いますが、金持ちの絶対数や比率は明らかに少ないと思いますよ。
でも若い分、これからの伸びしろがありますから!
一応自慢ではないので念の為追加補足しますが、彩都で積水で家建てるよりも、こっちで2区画買って大きな家建てた方が安かったから、コスパでこちらを選んだので我家は金持ちではありません。
我家が金持ちと思われたら、彩都の半分の家は皆金持ちになってしまいます。
4286: 匿名さん 
[2017-06-27 14:18:47]
彩都はみんな住んでて別荘にしている金持ちは皆無だし、お金かけた趣向を凝らした建物や邸宅なんて殆ど無いよ。

里山に限れば完全に森町のほうが金持ち多いよ。
4287: 匿名さん 
[2017-06-27 15:04:11]
彩都1区間より安い森町2区間ってすっごい傾斜地のところ?
4288: 匿名さん 
[2017-06-27 15:14:56]
そらテラスはあと高額2区間と低額2区間だけか。
思ったより売れてた!
4289: 名無しさん 
[2017-06-27 21:00:54]
森町のインフォメーションの窓口で 第三エリアの企業の社宅にする話がすすんでいると聞きました。
4290: 名無しさん 
[2017-06-27 23:09:00]
>>4289 名無しさん

えっ、そらテラスを?
4291: 匿名さん 
[2017-06-28 00:40:34]
>>4290 名無しさん
第三区域って商業用地のところだと思う
4292: 名無しさん 
[2017-06-28 00:43:42]
一般の人達が トンネルの片道410円の負担が大きいせいか どんなに安い建売でも売れていないでしょ?
料金の分をローンに少しでもあてたり、生活の足しにもなる。
1年間にどれだけの料金を払っているのか・・・
節約に池田へぬける道路をクネクネと走っちゃう?
ガソリンと時間がかかりそうね。

森町に住むならば有料道路やガソリン、時間を気にしない人でないと 家から出らませんねぇ。
将来的に 子供のお習い事や通学も考えて 有料道路のお金をキープしないと

住宅のお金が安くあがっても( ;∀;)

4293: 名無しさん 
[2017-06-28 00:52:43]
第三区域の商業用地の従業員の社宅を現在 空いている更地に建てて埋めるらしいよ。
なかなか売れないから。
スーモ見ても森町の物件多いよなぁ
4294: 匿名さん 
[2017-06-28 07:02:22]
>>4292 名無しさん
森町中新築分譲はセンチュリー1軒とお教室向け物件1軒ですが、売れないですね〜
4295: 匿名さん 
[2017-06-28 07:08:17]
大阪府の土地以外はもうヨッシーの建築条件付きしか無いの?
4296: 名無しさん 
[2017-06-28 10:38:08]
早く家が建ったらいいのに〜
そうしたら大型スーパーもできる!
贅沢を言えば次はスポーツクラブと塾とかのお習い事ができて ファミレスも欲しいよね♪
病院も通院や入院を考えたら もう1つ欲しいよね。
4297: 名無しさん 
[2017-06-28 10:38:59]
土地足りるん?
4298: 匿名さん 
[2017-06-28 11:26:32]
ピアノ教室が足りて無いからピアノの先生お願いします!
あっという間に全枠埋まるくらいには足りて無いと思う。
4299: 通りがかりさん 
[2017-06-28 13:56:02]
箕面市森町はこれ以上 山を削ることはないらしい。
自然を大切にすることや他の市からくらべてマンションが少ないのも環境を重視している。
一人当たりの住民税が他の市からくらべると高いのもわかる気がする。
噂ではトンネルの返済(借金)完了は 今のままだと30年は軽くかかるとか。
ピアノ教室の先生が来てくださるにも 有料道路を使う確率高いよねー
難しい問題ばかり
4300: 匿名さん 
[2017-06-29 08:49:26]
いやいや切り開く需要があったら自然を大切にとか関係なく切り開くから。
自然が環境がなんて表向ききれいな表現してるだけでね。
ただ単にこれ以上開発しても開発損になるからですよ。
4301: 名無しさん 
[2017-06-29 17:12:45]
確かに!
有料道路が無料にならなければ 開発は考えられないってことですね。
1日でも早く無料にならなければ 年金生活になった時の負担は大きい。
病気になれば 子供に迷惑をかけるし。
子供が小さいうちは住みやすいけれど 大きくなれば親もそれなりに。
そういうところまで考えて森町に住むなら大丈夫でしょう。
4302: 名無しさん 
[2017-07-01 09:14:21]
ここの広告が入ってましたが驚く程土地が安いね
安いのは魅力だけど後々箕面ブランドが崩壊しそう
4303: eマンションさん 
[2017-07-01 14:32:23]
箕面高級ブランドは南部のみ

ここは
箕面の森街。西宮にあらずの西宮名塩と同じ。
市街とは全然違う、言うなれば豊能、能勢の付属。

ただし、箕面市民としての権利はある。
定期復活しないかなあ〜。
4304: 通りがかりさん 
[2017-07-01 18:10:48]
不動産が最近 言っていました。
『なぜか箕面市の物件を観るお客さんは 欲望が強く、どんなに高くても売れるので不動産にとってはおいしいんです!感覚がマヒしてる。』と話していました。
注文住宅で建てた我が家は 建売のお家の間取りや標準装備などを拝見したら 正直言って箕面市森町以外のところは土地が高いせいで建物にストレスを感じたのでやめて正解でした。

4305: 匿名さん 
[2017-07-01 21:32:15]
>>4304 通りがかりさん
売るのが目的じゃない戸建なら土地の価値など無意味ですし家にお金掛けられるのは利点ですよね。
地盤改良が無いエリアも多いですし。
4306: e戸建てファンさん 
[2017-07-01 21:42:14]
>>4305

売るのが目的じゃなくても、価値の低い安い土地って

けっきょく生活コストが高くついたり、

著しく不便だったりしますよね。
4307: 口コミ知りたいさん 
[2017-07-01 21:45:17]
新箕面駅ができるからだろうね。
至れり尽くせりで住民のことを考えている反面、住民税高いからしようがないんだろうね。
森町の分譲は 何を目的で分譲したのか?
有料道路を通らなくてはいけないのに。

森町を買われた方はの理由をもっと聞きたい。
4308: 名無しさん 
[2017-07-01 21:53:25]
有料道路がネックで亀岡方面の通勤の人で有料道路の分は入っていないのを聞いたよ。
1日に1000円近い金額ですものね。
影響は一般の家庭だけではなさそうです。
4309: 匿名さん 
[2017-07-02 00:10:28]
>>4308 名無しさん
そりゃ亀岡行くのにトンネル使う必要無いからでしょ(笑)
わざわざトンネル通って遠回りして通勤してるのその人?
4310: 匿名さん 
[2017-07-02 00:22:59]
>>4307 口コミ知りたいさん
御堂筋に出て行きやすい(通勤が便利)
トンネル通らなくても日常生活送れる(月一も使わない)
都会での遊びは大人になってからでも出来る。自然の中での遊びは子供の頃に経験させたい。(田んぼが無いのが残念!)
家の前をほぼ車が通らないのが良い。

ここにして良かったと思っていますよ。
4311: 外壁打合せ中さん 
[2017-07-02 00:23:30]
>>4298 匿名さん

>>4298 匿名さん
ピースガーデンですが、土地を購入したものです。来年よりピアノ教室を新たにオープン予定しています。貴重な情報ありがとうございます!
4312: 匿名さん 
[2017-07-02 02:10:02]
>>4311 外壁打合せ中さん
凄く嬉しい情報ありがとうございます!
生徒募集はどのようにして告知していただけるのでしょうか?
近隣のピアノ教室は小学生はキャンセル待ちだそうです。
定員オーバー前に我が子が習いに行けたらいいなぁ
4313: 名無しさん 
[2017-07-02 06:35:36]
>>4310 匿名さん

ものは言いようですね。
こんな土地で長年ローンを払っていくためには自分を納得させて言い聞かすことは重要ですからね。

4314: 匿名さん 
[2017-07-02 06:42:52]
子供=自然 のお考えなんですね!
子供の為に森町への移住するなんてすごい覚悟です!!(拍手)
季節的にボチボチと蝉やカブトムシ捕りですね♪
我が子は有料道路を週2回使用して英会話に通っています。
そのついでにお買い物。
親子でコミニケーション不足や認知症予防に トンネルを使っています。
子供が大きくなるにつれて視野が広がり
成長にあった お金の使い道をしています。
どっぷりと森町の環境に甘えていると視野が狭くなっていることに気づかずにいるのが不安なのです。


4315: 通りがかりさん 
[2017-07-02 07:01:35]
都会の遊びは大人になってからでもできる???
トンネルをくぐるだけの距離ですよ〜
都会と田舎の言葉にこだわりすぎでは?
メリット、デメリットはそれぞれにあります。
人間、バランスが必要ですね!
引きこもりになりませんように♪
4316: マンション検討中さん 
[2017-07-02 07:16:16]
ピースガーデンにお住まいの方なら 物件は4000万台〜ですね!
私が考えていたピースガーデン物件の見積書は5800万円でした!
お安かったわ(^。^)
節約ばかり考えている住民が住むところではないですよね!

4317: 名無しさん 
[2017-07-02 07:58:49]
確かにケチケチ節約ばかり考えている住民さん多そう!
4318: 匿名さん 
[2017-07-02 09:13:39]

>>4315 通りがかりさん
普段トンネルがあって平野部まで距離遠いと言われるのにこういう時はトンネル通るだけって言うんですね。
物は言いようですね^^

トンネル超えるだけで都会なのが良いんじゃないですか♪
元々田舎に住みたいけど不便なのは嫌だったのでこの環境はぴったりでした。
散歩したい気分になりますし前住居より引きこもらなくなりました!
お気遣いありがとう^^
4319: 外壁打合せ中さん 
[2017-07-02 10:07:07]
>>4312 匿名さん
ご自宅へのチラシのポスティングとホームページの検索・体験問合せが出来るように準備予定です。キャンセルを待っている時間、とても惜しいですね。来年度4月の開講を目指してますので、3月頃から体験レッスンが出来ればと思います。ご縁があることを願って、準備して参ります。
本当にご意見ありがとうございます!

興味のないご自宅へもチラシの配布をさせて頂くかと思いますが、お許し下さいませ。
4320: 匿名さん 
[2017-07-02 11:38:52]
ピアノ教室だけですか?
他にお習い事ってできますか?
教えてください♪
4321: 匿名さん 
[2017-07-02 13:10:47]
森町に住みだしてから
思ったけど、ここのみなさんって
習い事にすごい熱心だよね。
ご近所や子供の同級生のお宅では
子供1人に3つ4つ習い事させてるのが
普通でびっくりした。
4322: 外壁打合せ中さん 
[2017-07-02 20:22:55]
今のところピアノ教室だけです。
熱心なご家庭が多いようでしたらもっともっと色んな教室が増えるといいですね!
4323: 通りがかりさん 
[2017-07-03 06:24:49]
えっ?森町にはピアノ教室しかないのにこんなことを言っているの?
誤解を招くカキコミはしてほしくないですね。
本当のことだと思っていましたよ。
4324: 匿名さん 
[2017-07-03 06:37:44]
>>4323 通りがかりさん
ねえねえそんなあからさまな嘘書いて恥ずかしくないの?
4325: 匿名さん 
[2017-07-03 08:24:18]
>>4323 通りがかりさん

なに言ってるんですかこの人(笑
4326: 匿名さん 
[2017-07-03 09:18:20]
調べさせてもらいました。
森町のお習い事ができるのはピアノ教室のみです。
誤解をしませんように。
4327: 評判気になるさん 
[2017-07-03 09:32:02]
子供の興味は大切にしたいですよね?
秘められた可能性を引きのばしてあげることは良いことです。
森町に住んで自然とたわむれ、我が子の成長にあったサポート。
視野を広げさせるのは親の役目かと。
親の考えや行動次第で 子供の環境や教育に影響しますね。
中学校に入学するまでは 広い視野で♪
中学校になれば 小学生の時の時間の流れかたとは真逆になりますから。
4328: 匿名さん 
[2017-07-03 11:54:35]
そろばん、習字、英語、、サッカー、フットサル、空手も習えるようですけど…そして、車で送れば5分もかからないところに、少林寺、ダンスも…それにシートスなら、水泳、バレー、体操などありますよー
4329: 匿名さん 
[2017-07-03 12:58:44]
アンチが調べもせずにピアノ教室しかないと言ってるけど、この掲示板まで辿り着く検討者は森町公式サイトの地図にECCって書いてあるのくらい見てると思うから、信じる人いないよね(^_^;)
4330: 匿名さん 
[2017-07-03 13:10:45]
>>4328 匿名さん
あとロボット教室もありますね
4331: 匿名さん 
[2017-07-03 13:49:06]
>>4328 匿名さん
里山に絵画教室もあるよ
4332: 匿名さん 
[2017-07-03 14:01:59]
>>4326 匿名さん

ネットで「箕面森町 習い事」って調べたんですか?
4333: 通りがかりさん 
[2017-07-03 14:58:03]
ククッ( ´_ゝ`) 森町のエリアでの話しでしたよね?
4334: 名無しさん 
[2017-07-03 15:08:29]
トンネル越えた都会のエリアにはありますけど やっぱり森町にはありません。
もし森町内でピアノ以外であったら教えてください。
ちなみに我が子は小学生です。
習い事は近い方が良いので、有料道路を通らないルートが希望です。
4335: 匿名さん 
[2017-07-03 15:19:24]
>>4334 名無しさん
え?ほんとに森町にお住まいですか?
中のあたりにそろばんあるし
里山に絵画教室、
学校でバスケや空手あるし
フォレストカフェでは
テニスとサッカー、英会話あるやん。
4336: 名無しさん 
[2017-07-03 15:20:16]
>>4334 名無しさん
越して来たばっかりですか?
4337: 匿名さん 
[2017-07-03 17:05:06]
>>4333 通りがかりさん
そろばんは森町中だからその屁理屈通じないねー
4338: 匿名さん 
[2017-07-03 17:20:22]
森町はほぼ県境だから、習い事もそうだけど地域絞って検索し難いのは不便なところですね。
トンネル越えたところくらいまでの時間で川西や猪名川まで行けるから地域別で数エリア検索になっちゃいますからね。
4339: 匿名さん 
[2017-07-03 22:31:32]
歯医者ってもう開院したんですか?
4340: 匿名さん 
[2017-07-03 22:57:04]
>>4339 匿名さん

今日からですよ!
4341: マンション検討中さん 
[2017-07-04 08:35:09]
>>4334 名無しさん
フォレストカフェで
書道と書き方を両方見てくれる教室あるみたいですよ。
塾はときわ台の方に、個人塾や進学塾、個別とかあります。
トンネル抜けて行かれてる方もいるみたい。
4342: マンション検討中さん 
[2017-07-04 08:40:10]
>>4298 匿名さん

フォレストカフェで英語の他にピアノ教室やってるらしいです。
ピアノ習う人多いんですね。
4343: 匿名さん 
[2017-07-04 09:41:14]
>>4342 マンション検討中さん
聴覚視覚触覚を使い記憶力も必要で両手で違う動きをするピアノは脳を鍛えるのに最強ですからね
4344: 通りがかりさん 
[2017-07-04 11:09:09]
ククッ( ´_ゝ`)
4345: 通りがかりさん 
[2017-07-04 11:11:54]
投函時間が短いってことは一人芝居?
頑張ってください!!
4346: 匿名さん 
[2017-07-04 11:23:37]
ブーメラン刺さっててるー笑

別々のレスに返信した連投は一人芝居になる…?
4347: 外壁打合せ中さん 
[2017-07-04 11:25:05]
おっしゃる通りですね。
毎日の練習からは忍耐力や継続力が身に付きますし、感じる心も必要ですから感性も育ちます。
厳しいしつけやお勉強に傾けすぎると、人の気持ちが分からない大人になってしまいますから、情操教育は大事です。
大人になってからピアノのテクニックが必要になる訳ではないですが、ピアノという教具を使って得られるものは大きいです。

森町の内容から外れてしまいました、すみません!
4348: 匿名さん 
[2017-07-04 13:21:43]
>>4347 外壁打合せ中さん
森町のピアノの先生の想いならスレ違いでは無いかと思いますよ♪
自分は休みがないくらい習い事していて大変だと思っていたので、子供に習わせるなら多様な感覚が身につくピアノともう1つくらいくらいで良いかなと思っています。
4349: 外壁打合せ中さん 
[2017-07-04 22:36:40]
>>4348 匿名さん
ありがとうございます!
毎日習い事は大変ですね。
森町、公園多いですし時間があれば大いに外で遊んでほしい環境ですよね。
4350: 匿名さん 
[2017-07-06 17:09:39]
最近夜20時頃に太陽光の勧誘電話かかってきませんか?
しかもうちもう設置してるのに。
片っ端から電話かけてるだけですかね?
4351: マンション掲示板さん 
[2017-07-07 09:28:29]
>>4349 外壁打合せ中さん

>>4349 外壁打合せ中さん
公園が多いのは嬉しいけど、
公園とは名ばかりの芝生の広場ばかりなので
もう少し遊具があればいいなぁといつも
思います。
近隣公園もせっかく川があるのに
なんだか汚いし。
まあおかまいなしにエビやカエル捕まえてる子は
いますけど


4352: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-07 09:53:56]
PR動画のような子供達がハツラツとした雰囲気は最初だけ。
日陰も少ないから熱中症になるかも。
日常がマンネリ化やな〜
4353: 匿名さん 
[2017-07-07 12:26:09]
>>4351 マンション掲示板さん
せっかく広い公園なのに遊具が幼児向けしかないですよね。
近隣公園だけでもアスレチックみたいな大きい小学生でも楽しい遊具があれば良いのにと思いますね。
4354: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-07 13:50:47]
高学年や中学生には確かに物足りない環境ですね。
この年齢なら友達とカラオケに行って勉強やおしゃべりをしたりと 家の中とは違う雰囲気がいいんでしょうね。
4355: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-07 13:57:29]
逆に森町に子供を押し込んじゃったのかなぁと思う今日この頃です⤵︎
子供の成長って無限ですものね。

4356: 匿名さん 
[2017-07-07 16:05:58]
片道1、2時間かかる訳じゃあるまいし、遊びに行けば良いじゃん?
4357: 口コミ知りたいさん 
[2017-07-07 16:10:24]
>>4356 匿名さん
もちろん他にも行くよ。
行くけど
下校してきて帰宅は15:00〜16:00。
そっから友達と遊ぶとなると近くの公園でしょ。
4358: 匿名さん 
[2017-07-07 17:19:19]
>>4357 口コミ知りたいさん
都会に住んでる子はそんな時間に帰宅してからカラオケ行くの?
4359: マンション掲示板さん 
[2017-07-07 18:16:10]
秋田の子どもは学力高いのは有名な話。
その要因が、遊びに行くところないから
雪が降って外に出られないから、
というのは、内緒の話。
森町も遊べないので、メリットになるのかな?
4360: 口コミ知りたいさん 
[2017-07-07 18:39:18]
>>4358 匿名さん
うちは子供低学年だから知らない。
4361: 外壁打合せ中さん 
[2017-07-07 21:08:13]
>>4351 マンション掲示板さん
確かに、遊具少なそうですね!

川が汚いのはなぜですか?
管理の問題?
4362: 匿名さん 
[2017-07-07 23:21:23]
少なそうじゃなくて少ない(笑)

川って流れてるの?
4363: 匿名さん 
[2017-07-08 00:38:06]
どうだろう?
あれって自然の流れ?
それとも人工的に循環?か流してるかしてるの??
季節によっては完全に干上がってる時あるし、
幹線道路の橋から見下ろしたあたりなんて
変に泡立ってるときあるよね。
4364: 匿名さん 
[2017-07-08 14:00:33]
>>4363 匿名さん
油膜が貼ってるような時もありますよね。
4365: 匿名さん 
[2017-07-08 14:14:24]
あれは川じゃなくて、台風など大雨の時に水を逃がすためのものと聞きました。
市役所などの公的機関からの情報ではないので、確かではありませんが。
4366: 匿名さん 
[2017-07-08 20:43:15]
(NO.4359へのご回答)
秋田の子供達の学力が高いのは 教育委員会が独特の教育方法があって それぞれの学校の教師がそれに従って指導をしているのです。
自然環境も大切かもしれませんが、それだけだは足りません。
4367: 口コミ知りたいさん 
[2017-07-09 05:35:33]
森町内で夏祭りなどありますか?
4368: 匿名さん 
[2017-07-16 17:53:39]
箕面森町近辺で蛍見られるとこあるんでしょうかー?もう時期遅いかなー。。
4370: 匿名さん 
[2017-07-20 22:20:58]
>>4369
星まつりは来週あるけど夏まつりは知らない

>>4370
時期は遅いですね
学校の近くで見れるらしいけど詳しい場所は知らない
自分も知りたい

>>4369 匿名
着工してるところあるんですね
大阪府の土地以外で建築条件無しって今あるんですか?
4371: 匿名さん 
[2017-07-21 21:13:48]
薪ストーブ バーベキュー 花火 野球 井戸端会議

キーワード 箕面森町迷惑行為 ぐぐってみ。
4372: マンション掲示板さん 
[2017-07-21 23:22:08]
>>4370 匿名さん

たしかまだ積和があるはず。
森町中のトヨタも建築条件なしだった気が..
4373: 匿名さん 
[2017-07-22 09:25:30]
箕面有料道路の利用税検討はどうなった?
反対の大阪府は何か動いているのか?
一部報道にあったトンネル北部箕面市民への対応検討状況は??
4374: 名無しさん 
[2017-07-22 13:12:44]
ヨッシーワンズ 土地のみも販売するようです。建築条件なしってこと。
4375: 匿名さん 
[2017-07-22 14:17:51]
>>4372 マンション掲示板さん
>>4374 名無しさん

建築条件無しもあるんですね!
情報ありがとうございます。
4376: 匿名さん 
[2017-07-25 08:34:50]
>>4373 匿名さん
どうなっているのか知りたいですね。


4377: 匿名さん 
[2017-07-31 17:28:07]
ヨッシーワンズなあ。

確かあのへんって大手6社だけじゃなかったっけ?
4378: 通りがかりさん 
[2017-08-03 22:00:43]
トンネルの料金値上げ賛成!
4379: 知りたいです 
[2017-08-10 15:33:46]
数日前に見に行った、スーパーのトライアルの建設予定地の看板には建築業者名と施工期間がブランクなんですが、いつ頃営業開始予定なんでしょうか?
4380: 評判気になるさん 
[2017-08-12 04:28:19]
>>4379 知りたいですさん
2020年〜営業が目標だと聞いたことがありますけど、情報が少なすぎて分からないですね
ドラッグストアも併設だとか、、、
4381: 知りたいです 
[2017-08-12 08:07:57]
“評判気になる”様
お気にかけてくださりありがとうございます。
先週の台風5号で停電するかも思い、夜にパンの買い出しに出ました。
建設予定地の前を通り、ここでも買えるようになるのかな、と思いながら看板を見た次第です。
便利さと弊害の表裏一体かも知れませんが…。
4382: 口コミ知りたいさん 
[2017-08-12 09:54:45]
>>4380 評判気になるさん

現状サンドラッグまで行ってるから
ドラッグストア併設は嬉しい!
4383: 匿名さん 
[2017-08-13 22:38:07]
箕面森町 バーベキューや道路での野球やサッカー等々
迷惑行為 ググるべき。
4384: 評判気になるさん 
[2017-08-15 16:03:27]
里山エリアの下にある商業施設予定地って何かできる予定ありますか?
あと夏場は涼しいですか?
雰囲気はかなり好きなんですが〜。
4385: 匿名さん 
[2017-08-19 03:53:47]
トライアルも気になるけれど建設予定地も気になるよね〜

遅すぎる!遅すぎる!遅すぎる!
こんなに楽しみにしているのに〜
4386: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-19 16:35:17]
やっと少しは便利になりそう(T ^ T)
次の開発は何年後になるの?
子供達の成長は待った無し、
ちょっと不便な思いをさせてしまってるうぅぅ(T ^ T)
4387: 通りがかりさん 
[2017-08-25 00:10:00]
ダイエー、イズミヤ、オアシスと車で10分ほどでスーパーはあるけど、時々はトライアルのようなディスカウントストアにも行きたい。
これまで遠くて行けなかったけど、あと数年でできるんやね。
川西方面、猪名川、能勢方面の方も喜ぶね。
4388: 匿名さん 
[2017-08-25 16:52:29]
3丁目に人工透析のクリニックができるよ
腎不全の患者様だけでなく、一般の方の診療も行います。
と書いてるから普通の内科としても使えるんじゃないだろうか?
4389: 匿名さん 
[2017-08-25 16:57:22]
>>4388 匿名さん
見落としてた

診療科目 : 血液透析、一般内科

と書いてあったw
4390: マンション掲示板さん 
[2017-08-26 13:43:18]
内科があると、便利だね。
ピースガーデンのバス通り沿いは接骨院という
噂があります。
4391: 名無しさん 
[2017-08-27 21:52:22]
一気に発展の予感ですね〜。
あとは塾があればいいのだけど
森町にはそろばん、テニス、サッカー、
絵画、書き方(習字?)があるんでしたっけ。
みなさん子供さんの塾はどこまで行ってるんでしょうか。
ときわ台あたりにあると近くて嬉しいんだけれど。
4392: 匿名さん 
[2017-08-29 00:14:03]
>>4390 マンション掲示板さん
ピースガーデンのは3区画買いで何か出来るかもと噂されていたところかしら?
里山に整骨院あるけど、森町内に2つになったら採算取れるのかな?
4393: 匿名さん 
[2017-08-29 09:07:59]
もし大きな病気になって入院となったら何処の病院?
癌、脳梗塞、心筋梗塞になったら退院まで長いよね?
有料道路を通らなくても早く行ける入院できる病院って何処ですか?
4394: 通りがかりさん 
[2017-08-29 19:09:34]
もうカメムシきたーー
4395: 匿名さん 
[2017-08-29 23:57:02]
トンネル定期復活してほしい
4396: 匿名さん 
[2017-08-30 00:47:12]
>>4393 匿名さん

池田市立病院じゃないかな?
トンネル通って箕面市立病院行くのと数分しか変わらない
4397: 通りがかりさん 
[2017-09-01 21:32:11]
4398: 匿名さん 
[2017-09-02 11:55:00]
>>4397 通りがかりさん

事故の影響でもっと後になるかと思っていましたが今年度中に中国道へのアクセス良くなるの嬉しいです
4399: 名無しさん 
[2017-09-02 13:30:43]
>>4397 通りがかりさん

昨日のニュースで11月中ってやってました。
4400: 名無しさん 
[2017-09-04 19:48:10]
箕面は土地が高いので、森町検討中です。
みなさん塾とかはどうされてますか?
また、交通費は会社から出してもらうのを条件でこの場所を選択したのでしょうか?
私自身はパートなので全額出してもらえるか分からず…同じような人がいたらどうされてるのか聞いてみたいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる