パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/
[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22
【箕面森町・大阪】について Part12
3601:
匿名さん
[2017-04-13 14:09:10]
|
3602:
匿名
[2017-04-13 14:22:18]
ローンかつかつで生活がきついと陳情されている森町主婦が多いということがホットミーティングでも明らかですから本来迷惑施設と捉えがちな深夜営業激安ディスカウント店も考えようによっては森町主婦で繁盛するかも知れませんね。
生活のためには阪急オアシスとか贅沢言ってられませんから・・・ |
3603:
匿名さん
[2017-04-13 14:28:40]
|
3604:
ピースガーデン住み
[2017-04-13 16:54:22]
こんにちは(*´∇`*)
いろんな不平不満の書き込みありますが我が家は森町を大変気に入っています。 これから購入したり検討している人にいいところも悪いところも伝えれたらいいですね。 2年近く住んでいますが、私が住んでいる街区は近所づきあいや子供が楽しそうにしていることもあり、最高の環境ですよ。 暖かくなってきたので子供と外で遊ぶのが楽しみです。 全く関係ない話しますが、来週から我が家の上の子供がみすずでプレ始まります。 初めて会う親御さんも多いと思うので子供共々仲良くしてくださいね! |
3605:
匿名さん
[2017-04-13 18:58:40]
|
3606:
ご近所さん
[2017-04-14 00:01:29]
そもそも、森町をディスってる人の目的は? よく理解できないですよね。住人でもないのに森町を悪く言う。
(その方々の言い分としては、悪く言うではなく、真実を伝えている) でも、不思議なのが、やたらと森町に詳しいんですよね。そしてディスってる内容がビンゴの時があるから 尚更何故そんな詳しい!!??と不思議に感じるんですよ(笑) |
3607:
匿名さん
[2017-04-14 08:13:05]
|
3608:
匿名さん
[2017-04-14 08:25:12]
|
3609:
匿名さん
[2017-04-14 08:42:39]
|
3610:
ピースガーデン住み
[2017-04-14 09:14:35]
危惧してくれた方ありがとうございます!
悪い話で盛り上がってばっかりだったのでそういう方ばかりじゃないと知れて嬉しいです。 もちろん、ネットなのはわかっているのでフェイクは満載です。 さすがに真実の情報ばかり書くわけではないので・・・。 まさかプレにそこまでくいつくとは! 荒らさせてしまい申し訳ありません。 でも森町ディスする人はよくわかんないですねぇ。 |
|
3611:
匿名さん
[2017-04-14 09:38:56]
|
3612:
匿名さん
[2017-04-14 10:48:54]
>>3610 ピースガーデン住みさん
そのフェイクする必要ある? ピースガーデンにもしその情報に当てはまる人が1世帯しか無かった時の事考えました? 貴方がフェイク入れたって書いていなければ関係無い人に迷惑かかっていたところですよ。 |
3613:
匿名さん
[2017-04-14 10:54:51]
フェイク満載ってのがフェイクなんだろう
|
3614:
匿名
[2017-04-14 13:45:55]
|
3615:
匿名さん
[2017-04-14 16:20:11]
|
3616:
匿名さん
[2017-04-14 16:41:59]
|
3617:
ピースガーデン住み
[2017-04-14 16:59:05]
いちいち皆よってたかってなんなんですか?
私がピースガーデンだからって僻んでるんですか? 本当にこの掲示板めんどくさい。 もうのぞきません。 |
3618:
名無しさん
[2017-04-14 17:39:20]
本当にフェイクが当てはまる世帯がいるかもしれないという事を考えてから投稿してほしい。
|
3619:
口コミ知りたいさん
[2017-04-14 21:25:42]
ピースだろうが、里山だろうが
みんな仲良くしましょうよ。 |
3620:
匿名さん
[2017-04-15 06:58:02]
ピースガーデンって僻まれる対象なの?ちょっと言ってる意味が良く分からない。
|
3621:
匿名さん
[2017-04-15 07:22:51]
ピースガーデン住みさんのような変な人はスルーしましょう。
皆様スルースキルを付けましょう。 |
3622:
ご近所さん
[2017-04-15 08:14:27]
3614さん
3606です。 なるほど |
3623:
通りがかりさん
[2017-04-15 10:46:46]
ディスっているのは、オンリーワン。
それが連投し出すと3614になる。 くだらない。 |
3624:
e戸建てファンさん
[2017-04-15 11:35:33]
箕面グリーンロードがNEXCOに移管となってしまうと社会実験と称した値下げも廃止かな
森町の生命線が絶たれてしまいます 不安が募りますね… |
3625:
匿名さん
[2017-04-15 11:51:42]
森町住民内のヒエラルキーで唯一妬まれる可能性があるとすれば、貧乏人には導入不可能な
薪ストーブ設置しているお宅も多く、家や車などからも見るからに豊かそうな里山エリアぐらいでしょうね。 |
3626:
匿名さん
[2017-04-15 12:37:35]
|
3627:
匿名
[2017-04-15 12:49:06]
|
3628:
匿名さん
[2017-04-15 13:01:05]
|
3629:
匿名さん
[2017-04-15 13:05:59]
道路で子供を遊ばせるの辞めてほしい。
公園に行ったらいいのになんで道路で遊ばせるんだろうねぇ?? |
3630:
住民
[2017-04-15 13:17:05]
>>3629 匿名さん
すみません、うちは子供を道路で遊ばせてますけど車が来たらちゃんとどけるように躾てます。私達が子供の頃は当たり前でしたよね!?子供嫌いなのか分かりませんがわざわざこんな掲示板で言うとかおかしいとおもいます。 |
3631:
匿名
[2017-04-15 13:30:37]
|
3632:
匿名さん
[2017-04-15 13:32:46]
道路で遊ばせているのを嫌がるのは、子供嫌いとは限らないんじゃないかな?
家が少ない頃は道路で遊ばせることもあったけれど、家が増えてきて見通しも悪くなった場所もあるし、今は子供達には駄目と言っています。 私も子供の頃は当たり前のように道路で遊んでいましたが、世代が違いますからね。良い面も悪い面も、自分の子供時代と一緒にはできないと思っています。 運転者側としても、車が来たら退くようにと言ってもすぐに動かないお子さんも何回も見てきましたからね〜。 |
3633:
マンション掲示板さん
[2017-04-15 13:38:01]
|
3634:
e戸建てファンさん
[2017-04-15 13:50:47]
↑
そんなテキトーな言いぶんダメですよん 本当だと言い張るならならちゃんとソース貼ってくださいね~ それとも夢のなかで新聞読んだのかい? |
3635:
匿名
[2017-04-15 13:52:26]
>>3634 e戸建てファンさん
横から失礼 今後、府は、さらに利用しやすい料金体系を目指して、平成29年度当初の阪神圏・高速道路料金一元化を進め、箕面グリーンロードの運営を、府道路公社からNEXCO西日本に移管する方針です。仮に、箕面グリーンロードをNEXCOの距離料金に換算した場合、普通車の現行410円が380円となり、神戸三田ICから新名神を経由して乗り継いだ場合、グリーンロード区間は230円のみの加算となります。 |
3636:
匿名
[2017-04-15 13:53:25]
|
3637:
検討板ユーザーさん
[2017-04-15 13:56:32]
この流れスカッとしたw
|
3638:
匿名
[2017-04-15 13:59:28]
|
3639:
e戸建てファンさん
[2017-04-15 14:05:34]
確かに
300円(往復600円)と 380円(往復760円)では 生活が苦しいと訴えておられるの森町主婦にとっては大違いですからね |
3640:
匿名
[2017-04-15 14:07:33]
|
3641:
匿名
[2017-04-15 14:10:46]
けっきょく300円のソースはないんかい?
|
3642:
匿名
[2017-04-15 14:14:24]
|
3643:
e戸建てファンさん
[2017-04-15 14:20:11]
280円を300円くらいと言うならいざ知らず
380円を300円くらいなどと言い張るのは 普通の感覚ではありえませんね。 大きくサバを読んだと言われても仕方ないでしょう。 |
3644:
匿名
[2017-04-15 14:24:09]
さすがに300円はウソだったということやね
|
3645:
匿名さん
[2017-04-15 14:24:21]
うろ覚えなら3だけ覚えてただけでも不思議じゃないと思いますけど
|
3646:
匿名
[2017-04-15 14:33:46]
サバよみすぎ 笑
|
3647:
匿名さん
[2017-04-15 14:50:51]
道路交通法では
「道路において、交通の妨害となるような方法で寝そべり、すわり、しやがみ、又は立ちどまつていること」 「交通のひんぱんな道路において、球戯をし、ローラー・スケートをし、又はこれらに類する行為をすること」 が違法だそうです 住宅地内は交通の頻繁な道路じゃないから除くと、違法行為は妨害している時なので、車が来た時避けるなら法的には問題無いようです あとはマナーの問題ですよね 個人的にボールとか飛ばす物は公園行って欲しいけど、それ以外なら車が来た時退けてくれるなら良いよ |
3648:
匿名さん
[2017-04-15 14:57:20]
300円だのなんだの小さい人間だねぇ
記憶なんだからそんなに責めなくても良くない? ソース示され真っ赤な顔してる人が連投してるんだろうけど。 |
3649:
匿名さん
[2017-04-15 15:01:34]
|
3650:
匿名
[2017-04-15 15:09:20]
↑
わざとじゃない、なんて勝手に正当化しないでね |
3651:
通りがかりさん
[2017-04-15 15:09:30]
3647
いやいや、ホットミーティングで「住宅ローンかつかつで生活が苦しいと毎日のように井戸端会議している」という森町主婦にとって、往復600円と780円とでは大違いですよ。 ウソはやめてくださいね。 |
3652:
e戸建てファンさん
[2017-04-15 15:13:30]
|
3653:
匿名
[2017-04-15 15:19:48]
|
3654:
匿名さん
[2017-04-15 15:20:27]
トンネル代なんて住む前から分かってたことなのに住民ローンで苦しいからトンネル代をどうにかしろって貧乏が無理した結果だよね。
ちなみに私はトンネル代有料のままでいい。じゃないと彩都みたいに暴走族とかが走りに来ても困るし。 |
3655:
匿名さん
[2017-04-15 15:26:43]
確かに北摂一安い新興住宅地の森町でさえカツカツとか無計画にも程があるよね。まぁそういう人に限って北摂や箕面市に拘った頭は悪いが見栄張りのプライドだけは人より高い人なんだろうなぁ。
森町に住んでる大概の人はトンネル代もきちんと頭に入れて計画的に家建ててるだろうから無問題なんだと思うけど。 |
3656:
匿名さん
[2017-04-15 15:29:40]
箕面森町が陸の孤島ってのも分かりきって買ってるはずなのに、「箕面市民なのに有料道路を使わないと市役所にも行けない」などと文句だけ垂れる。
そういう人を見てるとなぜ森町に家を建てたんだろうと毎回思うよ。 トンネル代は安いに越したことはないけど、必要経費として考えるべき。 |
3657:
匿名さん
[2017-04-15 15:29:57]
連投すみません。
|
3658:
匿名さん
[2017-04-15 15:31:56]
|
3659:
匿名さん
[2017-04-15 15:38:29]
森町が無電柱の街だったら最高なのにね〜
自然が綺麗だから電柱がなかったらと今日思ったわ。 |
3660:
名無しさん
[2017-04-15 15:49:05]
|
3661:
通りがかりさん
[2017-04-15 16:03:09]
おかげで芦屋のなかでも奥池は寂れまくって空き家だらけ
有料道路が生命線の住宅地のなれの果て 森町の行く末もおおよそ想像がつく。 |
3662:
匿名さん
[2017-04-15 17:49:42]
奥池で有料道路のお金がどうのこうのって身の程知らずでしょう。あそこは本当のお金持ちしか住めません。
そもそも森町と奥池を同レベルで語ろうとすること自体身の程知らずです。 |
3663:
名無しさん
[2017-04-15 18:24:56]
定期が無くなっても生活はできるが、安いに越したことはない。
|
3664:
匿名さん
[2017-04-15 20:08:30]
>>3662
身の程知らずも何も奥池町自治会と芦屋ハイランド自治会が、住民の総意として芦有道路の奥池までの部分の買い取りや非有料道路化(やバイパスの整備)を長年陳情し続けている。あんたが無知なだけ。 あと奥池は芦屋で一番土地が安いので、金持ちじゃない一般人も大量に住んでる。 |
3665:
匿名さん
[2017-04-15 20:14:27]
芦屋の山手の戸建ては親からの自営や商売人や中小零細企業経営者が多く、普通のサラリーマンは(2~3割の親からの相続組を除いて)殆ど住んでいないが、奥池だけはサラリーマンの一次取得層がかなり多い。大半は、元海外駐在員で、海外で経験したゆとりある住環境が忘れられず奥池に流れてきた層。
|
3666:
匿名さん
[2017-04-15 20:16:21]
芦屋の山手の戸建ては自営や商売人や中小零細企業経営者が多く、普通のサラリーマンは(2~3割の親からの相続組を除いて)殆ど住んでいないが、奥池だけはサラリーマンの一次取得層がかなり多い。大半は、元海外駐在員で、海外で経験したゆとりある住環境が忘れられず奥池に流れてきたアッパーミドル層。
|
3667:
匿名さん
[2017-04-15 20:21:16]
ここ森町のスレなんで、芦屋の知識自慢とかいらないのですが・・・他スレでどうぞ。
|
3668:
匿名
[2017-04-15 20:27:22]
数年以上粘着している森町アンチは馬鹿だから芦屋にも無知なのでしょう。
芦屋の山手(風致地区)で本当のお金持ちしか住めないのは六麓荘町だけ。 あとは1~1.3億円あれば60~80坪の土地に家建てて住めるので小金持ちやプチリッチ層でも住めるし実際に住んでる。 奥池は更に安く(土地2000万円台前半がゴロゴロ)森町の里山と同程度の総予算で住める。 |
3669:
マンション検討中さん
[2017-04-15 20:41:17]
なるほど、森町は全般的にそんな奥池よりも下と言いたいんですね。しかし芦屋に詳しいですねぇ〜さりげなく森町下げするとか、なんだかんだあなたが森町アンチですね。
3667さんと同じく他スレへどうぞ! |
3670:
検討板ユーザーさん
[2017-04-15 20:52:28]
>>3666 匿名さん
スレ違いかと思います.. せっかく長文書いていただいたのに スレ違いのためほとんどの方が読んでらっしゃらないのではないでしょうか。 せっかくの長文、もったいないので該当スレへ改めて書き込まれることを おすすめします! |
3671:
匿名さん
[2017-04-15 21:46:37]
>3659さん
森町北(里山地区)は無電柱化地区と思いますよ。 |
3672:
通りがかりさん
[2017-04-15 21:47:29]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
3673:
ご近所さん
[2017-04-15 21:49:32]
3629
親が見てるという条件でそれはええんちゃう?なんでもかんでも制限したらええもんちゃうよ。 |
3674:
e戸建てファンさん
[2017-04-15 22:07:24]
先日、動いている車に手を伸ばして触って楽しんでいる少年を見ました。発進したてで、 速度は上がっていませんでしたが、自分が運転していたら、と想像するだけで、身の毛がよだちます。
親御さんも近くにいたようですが、軽く注意する、くらいだった。 家の前で遊ぶことを100パーセント反対するわけでは無いですが、危ない事、やってはいけない事をしっかり教える、空き地や他人の家など、立ち入らないように徹底する、とかは必要ではないでしょうか。 |
3675:
評判気になるさん
[2017-04-15 22:18:05]
いやいやそれ以前に道路で遊ぶのは危ないから辞めて頂きたい。 事故とか起きたら子供はもちろんだけど相手の運転手とかかわいそうでしょ。
こんな自然いっぱいの森町で徒歩圏内に公園がないところなんてないでしょうに。 |
3676:
通りがかりさん
[2017-04-15 22:20:35]
確かに芦屋奥池が寂れ果てたとの同様に、同じく有料道路・有料トンネルが生命線の箕面森町も悲惨な末路をたどりそうで心配です。将来森町が一斉に高齢化しますと、その悪立地的にバブル期の悲劇と言われている北大阪ネオポリス(豊能郡希望ヶ丘)のようになってしまうというのは業界のかたからもよく聞きますが・・・
|
3680:
通りがかりさん
[2017-04-15 22:34:11]
病院遠いし塾送迎など通学環境も悪い。
今後、大型トラック増加するのも心配。 子育て環境はあまりいいとは言えないですね。 |
3681:
匿名さん
[2017-04-15 22:36:51]
道路に座るのは違法行為らしいのでマナー以前にやったら駄目です
|
3682:
e戸建てファンさん
[2017-04-15 22:42:26]
敷地からはみ出して停めてある車も、あれは普通かなー?
ちゃんと、敷地内に入る車にして欲しいです。 |
3683:
通りがかりさん
[2017-04-15 22:45:00]
新しい住宅地なのに何でもありの状態ですか、ここは?
|
3685:
匿名さん
[2017-04-15 22:59:34]
トンネルが森町の生命線とか言ってる人は森町のこと全然知らないんでしょうね
トンネル使ってキューズモールに出るのにだいたい15分ぐらいかかります 15分あれば川西方面に抜けてたいがいのものが揃います |
3687:
匿名
[2017-04-15 23:09:51]
森町バスも絶対トンネル通るわけだし トンネルがもし災害で不通にでもなったら 同じ箕面市内へも超大回り。 通勤通学にも著しく支障をきたす。 まさにトンネルは森町の生命線でしょうね〜 |
3688:
匿名さん
[2017-04-15 23:17:15]
|
3689:
匿名さん
[2017-04-15 23:24:16]
|
3690:
匿名さん
[2017-04-16 05:20:25]
イオンに行くのに片道約30分w
本当に辺鄙な場所だなw |
3691:
匿名
[2017-04-16 06:34:54]
|
3692:
匿名さん
[2017-04-16 07:49:44]
トライアルが来る時点でその程度の街ってことが証明されたようで屈辱です。出来ればライフやコーヨーなどが良かったです。
|
3694:
住人
[2017-04-16 08:01:52]
[No.3677~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
3695:
匿名
[2017-04-16 08:21:38]
|
3696:
匿名さん
[2017-04-16 08:31:04]
|
3697:
匿名
[2017-04-16 09:13:50]
|
3698:
匿名さん
[2017-04-16 09:24:52]
|
3699:
匿名さん
[2017-04-16 09:26:33]
|
3700:
匿名さん
[2017-04-16 09:44:14]
止々呂美の人達トンネル無くても生活してたんだし、トンネル無くなっても死なないから大丈夫
|
3701:
通りがかりさん
[2017-04-16 09:55:56]
「トンネルが生命線」の意味は、いかに?
まず、トンネルは災害に物凄く強い。崩落の確率は非常に低い。 道路や家にいるより安全。これ土木の常識。 火事になる可能性?もちろん衝突等で炎上は有り得る。高速でもよくある。 そのためのスプリンクラーと予備トンネル。通行止めも一時的。 トンネルは、あると便利。新駅に15分で着く。 無料じゃないから、やんちゃな族の流入を防げる効果もある。 箕面インターが出来れば、交通量が増え、経済効果で値下げの可能性が高い。 トンネルが生命線?! 以上、トンチンカンな指摘である。 |
3702:
匿名
[2017-04-16 09:56:15]
やせ我慢がイタイです
森町自治会は毎年市役所にトンネルは生命線だからと値下げを陳情してますよ。 |
3703:
通りがかりさん
[2017-04-16 10:26:19]
値下げ要請してると「生命線?!」という認識なんですね。
住民が言いたいこと言うのは当然。 全部聞いていたら、税金いくらあっても足りないし、不公平になる。 トンネル代がネックな人は森町に住むべからず。 そして、そんな人、マイノリティ。 イチャモン君のようにマイノリティの声は大きい。これ常識。 |
3704:
匿名さん
[2017-04-16 10:32:41]
便利な物が安くなったら嬉しい程度の理由で値下げに応じてもらえるわけないですもんね
|
3705:
口コミ知りたいさん
[2017-04-16 11:12:49]
ホットミーティングでの悲痛な陳情みてたらトンネルは森町の生命線なんだなと確信しますね。
|
3706:
通りがかりさん
[2017-04-16 11:48:40]
先日、箕面グリーンロード通ったけど対面通行で危険だと感じました。
今後、大型貨物車が激増するらしいけど運チャンの居眠り運転で正面衝突でもしたら 森町の生命線が寸断されてしまいますもんね。 常に危険と隣り合わせの生命線ですね。 |
3707:
通りがかりさん
[2017-04-16 12:13:01]
道路は全て危険と隣り合わせ。
事故が起きれば、淡々と処理される。 昨年ベントが落ちて、通行止めの時も同じ。 ほとんど影響なし。 トンネル代、悲痛な叫びは1人だけ。 生活設計出来ていないマイノリティ。 |
3708:
匿名さん
[2017-04-16 12:17:43]
グリーンロードが危険と思うほど運転下手だったら大変ですね
グリーンロードって最終的に4車線になるよね? |
3709:
口コミ知りたいさん
[2017-04-16 12:18:26]
対面通行の長大トンネルは大惨事のリスクを常にはらんでいるね。生命線のトンネルで大惨事が発生したら森町は孤立しゃうよね。
|
3710:
通りがかりさん
[2017-04-16 12:37:48]
[情報交換を阻害する恐れのある投稿のため、削除しました。管理担当]
|
3711:
匿名さん
[2017-04-16 12:47:16]
トンネル代の負担はともかく、災害に備えて新たな国土軸バックアップ、流通の大動脈となる新名神のすぐ近くになるので、むしろ災害発生時のインフラは弱点どころかは強みですよね
|
3712:
匿名さん
[2017-04-16 12:54:59]
たしかにトンネル大惨事で森町バス不通になったら孤立しちゃいますね〜
トンネル4車線化も全く気配もないしね〜 生命線が、たった2車線のトンネルでは心許ないね〜 色々あるから安いんだろうけどね〜 |
3713:
通りがかりさん
[2017-04-16 15:01:35]
能勢電鉄の駅まで、頑張れば歩けるね。
バスも走ってるし。 阪急バスの拠点が地区内にあるから迂回ルートでの運行も早い。 また、道路網は 新名神インターが近くになるのは、緊急時に動きが取りやすい。 亀山にも抜けれるしね。 孤立なんてあり得ないけど・・・ しっかり地図で地理見ないと。 |
3714:
通りがかりさん
[2017-04-16 15:05:45]
能勢電鉄なんて不便だって?
たしかに不便。でも緊急時は仕方ないよね。 池田回り、川西まわり、茨木回り、京都回り 遠回りでも大阪市内には向かえる。 これが孤立??? 山奥の一本道と勘違いしてますな。 |
3715:
通りがかりさん
[2017-04-16 15:23:09]
たった一本のトンネル通れなくなるだけで孤立して
涙ぐましいほどの大迂回を強いられるんですねぇ・・・ やはりトンネルは森町の生命線だということを 改めて思い知らされました。 |
3716:
匿名さん
[2017-04-16 15:36:56]
千里中央まで15分差で大迂回って…(^_^;)
|
3717:
通りがかりさん
[2017-04-16 15:48:15]
>>3715 通りがかりさん
感性にビックリ仰天の助。(((o(*゚▽゚*)o))) 大事故によりトンネルが通行止めになる一時、 池田回りが涙ぐましい大迂回??? (๑╹ω╹๑ ) アンチの涙ぐましい指摘に乾杯 ( ◠‿◠ ) トンネルは便利。でも生命線では無い。 新御堂筋が便利なのと一緒。 |
3718:
通りがかりさん
[2017-04-16 16:11:59]
>3701
>・・・新駅に15分で着く。 >・・・無料じゃないから、やんちゃな族の流入を防げる効果もある・・・ トンネルなかったら新駅効果もゼロだし、 東ときわ台より不便な住宅地。 彩都みたいに珍走団も流入して安眠すらおぼつかない やはり「トンネルが森町の生命線」というのは不動の事実ですね。 |
3719:
通りがかりさん
[2017-04-16 16:41:29]
????トンネルは災害時用にもう一本同じものが通ってますよ。
森町に向かう際に右を見てみて下さい。 確認できるはずです |
3720:
通りがかりさん
[2017-04-16 16:59:10]
トンネルが生命線でいいんじゃね?!
別に、そう思わせときゃいいじゃん、目くじら立てるのナンセンス。 インター出来て、新駅出来て トンネル代下がれば、より便利になるんだから。地価ももう落ちてないし。 トンネルが無くなる確率は、御堂筋線、新名神が無くなるのと同レベル。 |
3721:
口コミ知りたいさん
[2017-04-16 17:00:40]
|
3722:
e戸建のファン
[2017-04-16 17:31:11]
|
3723:
匿名さん
[2017-04-16 17:48:14]
結論
災害時に一時的にトンネルが通れなくなっても生活には何の問題もない。 通勤?通勤手段断たれてんのに通勤しなきゃいけないなんて社畜の鑑ですな。 |
3724:
名無しさん
[2017-04-16 17:58:21]
有料トンネルのせいで陸の孤島と揶揄されている森町
トンネルなかったら公共交通機関がなくなり文字通り陸の孤島 北大阪ネオポリス(豊能郡希望ヶ丘)といい勝負 |
3725:
匿名さん
[2017-04-16 18:26:17]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
3726:
口コミ知りたいさん
[2017-04-16 18:47:51]
>>3722 e戸建のファンさん
トンネル料金は森町住民にとって負担が重く長年悲痛な値下げ陳情を叫び続けていたわけですが、3、40年後くらいには無料化になるというのがせめてもの希望の一滴だったわけです。 それがネクスコ移管ではかない夢と消え去ってしまうとは慚愧の念にたえません。 箕面市が移管に反発しているのも理解できます。 |
3728:
匿名さん
[2017-04-16 19:40:34]
これだけアンチもそうでない人も森町について論戦を張ってるってことはそれだけ魅力と感心がある証拠ですね。
|
3731:
匿名さん
[2017-04-16 19:56:06]
|
3732:
口コミ知りたいさん
[2017-04-16 20:04:59]
|
3733:
名無しさん
[2017-04-16 20:07:57]
|
3734:
通りがかりさん
[2017-04-16 20:18:51]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
3735:
名無しさん
[2017-04-16 20:44:21]
せっかく長年、生命線である有料トンネルの建設費をいそいそと償還してきて、孫子の代には何とか無料化を!と夢見てきたのにあろうことか今さら西日本高速の一部に組み込んで未来永劫無料化の道が閉ざされるとはあまりにも酷な仕打ちだと思います。定期券導入もいったん大喜びさせておいてたった1年足らずで廃止するとは森町住民を愚弄する暴挙だと思っています。箕面市も単に反対するだけではなく大阪府に厳重に抗議していただき撤回を求めていただきたいと思います。このままでは止々呂美・森町は大型トラックが排ガス騒音まき散らしてガンガン通過するだけの悪いとこどりになってしまいます。
|
3736:
通りがかりさん
[2017-04-16 20:50:06]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
3737:
口コミ知りたいさん
[2017-04-16 21:31:08]
森町の下を走る国道423は昔からダンプ街道と呼ばれ沿線には砕石場や生コン屋が多いためダンプやミキサー車が多い。
車線をはみ出したダンプとの重大事故が度々発生した。 箕面グリーンロードは新名神の主要アクセス道となり長距離トラックが激増するといわれ対面通行の危険性が指摘される。 森町には巨大物流基地や激安トライアルができトラックの往来が激しくなる。 ホントこの地域は昔も今も大型車には遠からぬ縁がある。 行政、警察は交通安全対策、排ガス騒音対策、マナー違反対策をしっかりとやっていただきたいものである。 |
3738:
周辺住民さん
[2017-04-16 22:01:56]
小さい子どもたちが多いですから、大型トラックによる環境悪化はともかく、くれぐれも交通事故だけは起きないようにお願いします。
|
3739:
匿名さん
[2017-04-16 22:03:52]
昔の事は知りませんが、森町周辺を走っている大型車はマナー良いと思いました。
二車線ですが狭めのカーブでは止まって譲り合っていて感心しました。 |
3740:
匿名さん
[2017-04-16 22:09:42]
グリーンロードのトンネルって比較的ゆったりめに作ってありますよね?
そんなトンネルで事故多発するなら他の対面通行のトンネルは大惨事だと思うんですけど… そんなの聞いた事無いですけどね |
3741:
名無しさん
[2017-04-16 22:10:43]
深夜営業トライアルに集結する大型トラックの運ちゃん達もマナーが良かったらいいのにね。
|
3742:
口コミ知りたいさん
[2017-04-16 22:18:40]
>>3740 匿名さん
長時間、高規格高速道路(新名神)でかっ飛ばして来て対面トンネル(箕面グリーンロード)に突っ込んでくるからね。夜行寝不足だったら危ない危ない対面トンネルは。報道でもよくやってるけど物流関係の過労が問題視されてるからね〜 |
3743:
検討板ユーザーさん
[2017-04-16 22:26:17]
|
3744:
匿名さん
[2017-04-16 22:51:02]
生命線とか言われてる有料トンネル抜けて森町まで、お世辞にも美しい自然とは言えません
どちらかと言うと汚らしい風景。 自然破壊の爪あとが散見される雑然とした田舎って感じ。 近隣には採石場として無残に削り取られたハゲ山があったり、イメージ悪し。 予算許せばやっぱり大阪平野側の住宅地がいい |
3746:
マンション検討中さん
[2017-04-16 23:24:12]
[No.3727~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
3747:
匿名さん
[2017-04-17 00:53:08]
貼ってたこれってさあ
http://livedoor.blogimg.jp/osakawalker/imgs/8/9/89d9697c.jpg 採石場をこの角度から見ようと思ったら森町とは反対側だと思うんですけど、一体どこから撮られた写真なんですか? [一部テキストを削除しました。管理担当] |
3748:
匿名さん
[2017-04-17 01:03:54]
|
3749:
口コミ知りたいさん
[2017-04-17 07:34:57]
3694さん、
おはようございます。 おっしゃってたとおりになってて驚きました。 たしかに闇は深いですね。 私も絶望しました。 |
3750:
検討板ユーザーさん
[2017-04-17 09:54:37]
このスレだけずっと言い合いですね。アンチはウザイですが住民らしき方もスルーも出来ず応戦。
土地価格と民度は比例するとはこの事ですね。不便だし民度は低いし激安スーパーしか誘致できず、でもプライドは1人前。 森町候補から外します。もうここ見ないので、さようなら。 |
3751:
eマンションさん
[2017-04-17 12:18:38]
>>3750 検討板ユーザーさん
確かにスルー出来ない方もいますがあくまでも一部の人です。これだけ大規模な住宅地となると変な人もいます。 ただ伝えたいのは森町良いところですよ。確かに不便ですが車があれば大丈夫です。 ただ一方的に決めつけられて悲しいです。 |
3752:
匿名さん
[2017-04-17 12:25:50]
|
3753:
匿名さん
[2017-04-17 15:41:51]
本当このスレずっと言い合いで続いてますよね…。意見してる住人が一部の人たちだけだとしても家購入にあたってこのサイトを情報源に見てる方はここは辞めておこう…ってなりますよ
|
3754:
評判気になるさん
[2017-04-17 16:51:19]
しかし醜い掲示板だこと。
○○の住民ばっかりでワロタ |
3755:
匿名
[2017-04-17 18:35:13]
わざわざ住民を名乗っている書き込みや、住民を装った書き込みの97%以上はアンチのなりすましですからね。
|
3756:
匿名さん
[2017-04-17 19:10:57]
ほっとくとアンチの嘘情報で埋められるんだし
森町を誤解して候補から外されるより、言い合いしてでも正しい情報知って貰えた方が良いなぁ |
3757:
e戸建てファン
[2017-04-17 21:07:55]
いやいや、現実は住民らしき人の嘘情報ばかりが大量削除され続けていますよね。
嘘で固めた反論はご遠慮くださいね。 |
3758:
口コミ知りたいさん
[2017-04-17 21:20:13]
|
3759:
匿名さん
[2017-04-17 22:17:13]
>>3757 e戸建てファンさん
嘘で固めた〜はそっくりお返しします(^_^;) 感情的な事書かなければ嘘でも消されないの知ってますよね? っていうか気に入って住んでいる場所の嘘情報を住人が流す利点が無いでしょ。 |
3760:
通りがかりさん
[2017-04-17 23:11:38]
>>3757 e戸建てファンさん
〉いやいや、現実は住民らしき人の嘘情報ばかりが大量削除され続けていますよね。 嘘で固めた反論はご遠慮くださいね。 そうですよね。森町がトラックまみれになる。トンネルが通行止めになれば、孤島ですものね。 森町の隣りは禿山で自然破壊の最たるものですよね。野生動物なんて絶滅の危機ですよね。 eさんの言うこと、全て信じますよ。住人の嘘を暴いてくださいね。応援しています。 |
3761:
匿名さん
[2017-04-17 23:44:16]
森町周辺に生息しているオオタカは絶滅危惧種レッドリストを解除されてますよ
孤島って地図読めない馬鹿ですって自己紹介してるだけだからやめた方が良いよ |
3762:
匿名さん
[2017-04-17 23:47:24]
|
3763:
口コミ知りたいさん
[2017-04-18 06:06:16]
|
3764:
匿名さん
[2017-04-18 07:05:36]
>>3763 口コミ知りたいさん
どうやら生息数的には指定解除が妥当だが保護団体が反対しているらしい 競走馬のハルウララなんかも勝てないという欠点しか無いのに人気あったじゃないですか〜笑 森町は欠点も住んだ事を後悔するほどの欠点じゃ無いしね 厳しく指摘出来るんならソース出してね |
3765:
マンション検討中さん
[2017-04-18 07:06:11]
>>3763 口コミ知りたいさん
そうですそうです。eさんと口さんの言うこと正しいです。森町は欠点だらけ。自然なんか要らない。駅近が良いに決まっている。バスなんて嫌だ。トンネルは崩壊するんだから危ない。スーパーは歩けないとね。小中一貫校でモデル校なんて嘘くさい。森町なんて欠点だらけですよね。口さん厳しい指摘して下さい。応援してます。eさん口さんは、森町を勘違いしている人正たちの救世主です。 |
3766:
検討板ユーザーさん
[2017-04-18 07:13:33]
|
3767:
匿名さん
[2017-04-18 07:14:32]
|
3768:
匿名さん
[2017-04-18 07:29:25]
>>3765 マンション検討中さん
モデル校が嘘くさいとかw 自然が要らないと思っていて、自然崩壊って叩くの矛盾してますね。 自然が要らないなら森町の検討板覗くまでも無く候補から外しますけど何故いるんですか? |
3769:
口コミ知りたいさん
[2017-04-18 07:31:42]
|
3770:
匿名さん
[2017-04-18 08:09:20]
>>3769 口コミ知りたいさん
ハルウララが人気になったのは勝てないという欠点のせいですよね? 欠点の方が目立っていたとしても魅力がある物としての例で挙げただけでハルウララみたいに人気だなんて言っていないけど |
3771:
匿名さん
[2017-04-18 08:22:15]
3770
いいえ。 私もここで人気競走馬をだすことは頓珍漢だと思います。 そもそも、そんなおかしなことばかり言うから 住民さんの情報は信用されないのだとも思います。 |
3772:
匿名さん
[2017-04-18 08:35:51]
>>3771 匿名さん
3770のコメントに対していいえだと勝てないのが欠点で人気になったんじゃないという事になりますけど大丈夫? |
3773:
口コミ知りたいさん
[2017-04-18 08:43:08]
森町は住宅地として勝てないうえに不人気だけど、森町スレだけは圧倒的な人気があるんだからいいのでは?
|
3774:
匿名さん
[2017-04-18 10:05:31]
ここ1年の箕面市の世帯増加数の16%は森町によって増加しているので不人気とも言えないですけどね
|
3775:
周辺住民さん
[2017-04-18 10:55:55]
>>3774 匿名さん
同じ箕面市でも百楽荘や桜ヶ丘などは世帯増えてないけど不動の人気住宅地ですよ。 森町は現在進行形の新興住宅地だから、それなりに世帯増えているだけで、不便で人気のない住宅地であることに変わりはない。 |
3776:
匿名さん
[2017-04-18 11:41:07]
>>3775 周辺住民さん
箕面市のここ1年で1番世帯数が増えた理由は現在進行形の新興住宅地だからですか? あなたは気に入らない土地をその理由で買えますか? 今までの発言からして買わないですよね? 気に入らない森町の土地買うくらいなら平野部の中古物件買った方がマシですよね? |
3777:
匿名さん
[2017-04-18 12:36:05]
>>あなたは気に入らない土地をその理由で買えますか?
気に入らないというよりただ単に安くてそこしか買えないから 我慢して仕方なく買うことはじゅうぶんありえるでしょうね。妥協の産物。 でも不便を承知で買ったつもりでも想定外の不便さに生活に支障をきたし ホットミーティングでの不平不満炸裂につながってくるのでしょう。 |
3778:
周辺住民さん
[2017-04-18 12:57:33]
箕面市では著しく地価安いし、不便すぎるし、森町は不人気ニュータウンの代名詞だと思います。
|
3779:
匿名さん
[2017-04-18 13:35:46]
ホットミーティングって6年くらい前の1度きりしか無い発言ですけどね
不満炸裂なら毎回ミーティングに参加して毎回言えよその程度の不満かよって思いますけど、ミーティングでは同じ発言しちゃいけない決まりでもあるんですか? 他のエリアで買うのが難しそうな1000万台の建売なんて去年の増加数の1割行くか行かないかでしょ〜 ちなみに私は想定より不便じゃ無かったですよ 自家用車でトンネル使う事は月一も無いし |
3780:
周辺住民さん
[2017-04-18 14:14:56]
重複するのですべて掲載しないだけですよ。
ちなみにトンネルについては昨年も不満が炸裂していますよ。 「生活に支障をきたしている」って・・・ 森町永遠の課題ですからね 笑 (市民) 森町に住んで4年になるのですが、こちらの地域には病院等がなく通院等のたびにトンネルを通って市街地まで行かなければならないので、トンネルの通行料金がかかり生活に支障をきたしています。また、同様の理由で市街地での講座やサークルなどの市民活動にも参加しにくくなっているので、公営の交通機関を整備してもらえないでしょうか・・・ |
3781:
検討板ユーザーさん
[2017-04-18 14:45:48]
>>3780 周辺住民さん
それ(トンネル)を見越して 許容範囲でもないのに森町に家を建てた 人がバカだというだけです。 購入前の下調べが足りなかった、 ただそれだけのことでは? しっかり下調べしてトンネルやら スーパーやら病院やらの条件を理解した上で 森町に家を建てた人は 不満はないはずですよ。 家建てたとたんトンネル高いだの 病院ないだの騒いで公の場で発言する人って 森町住民からしても うわぁ..って感じますね。 |
3782:
匿名さん
[2017-04-18 15:00:38]
他地区の議事録見わたしも「生活に支障をきたす」なんて悲痛な陳情は
ちょっと見当たらないので、「森町特有の不便」をあらためて証明するものだと思います。 「トンネルは森町の生命線」ですからね。 |
3783:
匿名さん
[2017-04-18 16:17:01]
>>3780 周辺住民さん
トンネル代が気になるなら豊能とか池田とか行けば良いんじゃ無いですかね!? ちなみに市立病院は箕面より池田の方が早く行けます。 市民活動は同意。 現状森町民がお金を落としているのは市外が多いから、プレミアム商品券とか買っても使いきれるか分からないしね〜〜 1万の商品券+トンネルチケットだったら箕面市で買物してあげるのにw |
3784:
周辺住民さん
[2017-04-18 16:17:11]
|
3785:
匿名さん
[2017-04-18 16:23:24]
|
3786:
周辺住民さん
[2017-04-18 16:41:30]
そんな人がいるのも森町特有ですかね?
|
3787:
検討板ユーザーさん
[2017-04-18 17:01:23]
>>3785 匿名さん
なんとしても箕面市にお金落としたいとかですかね笑 うちはトンネル代やら最寄スーパーまでの 距離やらざっと想定して許容範囲だったので 家を建てましたが、 特に不自由なく生活しています。 |
3788:
匿名さん
[2017-04-18 17:26:31]
|
3789:
周辺住民さん
[2017-04-18 17:31:49]
森町自治会はトンネルは森町の生命線だからと毎年、市役所や市議会に必死の陳情を繰り返し、
一方、ホットミーティングでも住民さんたちがトンネルの不平不満を叫び続けているという現実。 リアル世界で自治会や住民たちがこれほど悲痛な陳情を繰り返しているのに、このスレの「住民らしき人」だけが「トンネルなんて使わない」「なんの不自由もない」みたいな、やせ我慢や強がりみたいなこと言って強い違和感を感じます。 なんか滑稽です |
3790:
匿名さん
[2017-04-18 17:59:54]
だって本当にトンネル使わないんだもの〜
食料品も日用品も病院もトンネル越えて行くより早く行ける場所があるのになんでトンネル使わなきゃいけないの? ちゃんと下調べして満足している人はホットミーティングや自治会で発言しませんからね。 他のエリアだってここに住めて幸せだありがとうなんてホットミーティングで発言する人なんていますか? 逆に森町民全員がトンネルは生命線だどうにかしろと言っていた方が値下げされるかもしれないねw |
3791:
周辺住民さん
[2017-04-18 18:03:52]
トンネル代が痛いからケチって遠回りしてるだけ
|
3792:
検討板ユーザーさん
[2017-04-18 18:13:29]
|
3793:
匿名さん
[2017-04-18 18:15:03]
>>3791 周辺住民さん
そもそもトンネルの向こう側に用事がないんだって。 |
3794:
周辺住民さん
[2017-04-18 18:23:13]
|
3795:
匿名さん
[2017-04-18 18:31:40]
>>3792 検討板ユーザーさん
車乗れなかったら不便ですね! 私も車乗れなかったら森町買ってないです。 前の住居も大阪府内ですが車無かったら不便ですけど… トンネル安くなれば箕面市内の施設で買物…しないかも…w |
3796:
匿名さん
[2017-04-18 18:39:32]
|
3797:
口コミ知りたいさん
[2017-04-18 18:57:08]
ここで住民(自称?)さんが、いくら頑張ったところで「トンネルが森町の生命線」「トンネル無料化は森町住民の悲願」でしょうね。
|
3798:
匿名さん
[2017-04-18 19:02:19]
>>3797 口コミ知りたいさん
そうそう、トンネルは森町の生命線だよ〜! トンネル抜けなくても充分生活成り立つけど、 通行料金安くなったらトンネル通るかもしれない!! だから値下げお願いしまーす!^^ by森町住民一同! |
3799:
匿名さん
[2017-04-18 19:06:09]
|
3800:
匿名さん
[2017-04-18 19:07:28]
あ、でも無料化はやめていただきたい
|
ちょうちょ公園ってどれ?
鹿なら最近見たよ