パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/
[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22
【箕面森町・大阪】について Part12
201:
匿名さん
[2015-10-18 19:49:46]
暴走族の騒音で安眠もままならない彩都より1000倍はマシです(笑)
|
202:
匿名
[2015-10-18 20:11:26]
>199:彩都住民 [2015-10-18 19:44:56]
>箕面森町ってまともに生活出来るの 「まとも」の感じ方はが人それぞれだと思うけど かなり不自由であることはここのスレを見てたらわかるね。 |
203:
匿名さん
[2015-10-20 10:35:14]
静かな夜を過ごせます
まともですね |
204:
匿名さん
[2015-10-21 22:57:12]
薪ストーブの季節がまたやってきましたね
|
205:
周辺住民さん
[2015-10-22 05:35:00]
そら業者さんや住民さんは「まともじゃない」なんて言われてたら必死で「まとも」って言うでしょ。
でも過去スレ見ててもここはあまりにもネガティブ情報が多すぎだな。 |
206:
匿名さん
[2015-10-22 07:43:40]
>>205
彩都に比べれば、随分「まとも」と言うことでは? |
207:
匿名さん
[2015-10-22 08:25:43]
|
208:
匿名
[2015-10-22 08:53:12]
>205さん
確かに森町の過去スレで散々指摘されたネガティブ情報は ほとんど解決していませんからね。 検討される方はまず過去スレをしっかり読み込むことが重要です。 売れてない割にスレだけは大量にあるので 読み込むのも時間がかかりますが 笑 |
209:
匿名さん
[2015-10-22 10:29:34]
子どもが走り回ったりボール遊びしたりの広場がたくさんあります
夜は星空きれいで静か 華やかなものは何もありません 思い切り遊んでおなかぺこぺこの子どもたちが帰ってきた― もりもり食べてぐっすり眠る ~こんな暮らしが幸せ~ そういう町ですね |
210:
匿名さん
[2015-10-22 23:37:51]
>>208
箕面森町は、買った時から変化無いから、後悔してる人少ないだろうけど、彩都は他人事ながら可哀想ですね。雨の日しか寝れないと訴えてる人いるみたいだし、毎週のようにパトカーが来てるみたいで治安も心配じゃないの? |
|
211:
匿名
[2015-10-23 07:13:58]
過去スレから見てますと森町って不人気というかネガティブ情報が多すぎるのは誰がみても仕方無いとは思うけど、ネガティブ情報書き込まれるたび、彩都の悪口が反射的に返ってます。まさか森町ネガティブ情報はすべて彩都関係者が書き込んでるとでも思っておられるのでしょうか(笑)
|
212:
匿名さん
[2015-10-23 07:31:53]
|
213:
匿名
[2015-10-23 08:14:38]
119じゃなくて199でしょw
たった1回誰かが「彩都住民」って自称してたからって それを真に受けてすべて彩都住民だと思い込むって カワイコちゃんですねっ!! 笑 |
214:
匿名さん
[2015-10-23 08:26:49]
だからスルーだといったのに。そいつは森町と彩都を言い合いさせたりするのが楽しいんだでしょう。森町の掲示板には彩都住民をかたって森町の悪口を、彩都の掲示板には森町の住民をかたって彩都の悪口を書き込んでるような人でしょう。
|
215:
匿名さん
[2015-10-23 11:41:50]
>210
>箕面森町は、買った時から変化無いから、後悔してる人少ないだろうけど・・・ ぜんぜん違います。 森町とどろみ地区は箕面市長ホットミーティングでも不平不満のオンパレードです。 箕面市内の他の地域の議事録見てもこんなに紛糾しているの見たことないです。 買った時から変化がなさすぎる失望感と不便を理解して買ったつもりなのに想像以上に 不便すぎた後悔を行政にぶつけているように感じます。 |
216:
匿名さん
[2015-10-23 12:28:02]
|
217:
匿名さん
[2015-10-23 12:34:03]
目くそ鼻くそを笑う
|
218:
周辺住民さん
[2015-10-23 13:06:35]
いちいち彩都のせいにされて彩都の住民さんお気の毒
|
219:
匿名さん
[2015-10-23 13:06:46]
|
220:
匿名さん
[2015-10-23 22:01:02]
ホットミーティングの内容や、中古物件の値下げとか逐一報告してくれて、ここの住民はよっぽど森町に興味があるんですね
|
221:
匿名さん
[2015-10-24 07:43:40]
けんかさせようとしている住民かたった199の思うつぼ。よそと比べる必要なんてない。
|
222:
匿名さん
[2015-10-24 08:22:55]
|
223:
匿名さん
[2015-10-24 08:26:19]
>>214
彩都掲示板に森町住民かたって書き込んでる人居る? |
224:
匿名
[2015-10-24 11:20:44]
確かに森町はほっとミーティングで不平、不満、苦情多いな
市職員は「ガス抜き」と言ってたけど不平不満に比例して 森町とどろみは開催回数増やしてるんだろうな 笑 |
225:
箕面のお猿
[2015-10-24 11:27:32]
彩都で土地を買って住みたいんですが、上流階級の人達の街っぽいので、低所得者の私は箕面森町にしようかと思ってるんですけど、田舎すぎるし住民の方々柄悪そうだし、迷うなー
|
226:
匿名さん
[2015-10-24 17:25:52]
|
227:
匿名さん
[2015-10-24 21:09:22]
|
228:
匿名
[2015-10-24 21:56:36]
市長ホットミーティングで不平不満が渦巻いているということですが
箕面市で一番不便なんですからそれらを改善するための 苦情や要望が多く出されるのは当たり前だと思います。 |
229:
購入検討中さん
[2015-10-25 14:59:44]
子供が道端で遊ぶ、鹿だらけ、虫だらけ、おまけに、ごみ捨て場には今時ゴキブリがいました。
そして、不便極まり無いですね。 |
230:
匿名さん
[2015-10-25 15:27:02]
|
231:
購入検討中さん
[2015-10-25 15:56:28]
|
232:
匿名さん
[2015-10-25 17:46:05]
|
233:
購入検討中さん [女性 30代]
[2015-10-25 20:32:50]
森町嫌いなのに
森町の事とても詳しいですね。 なんか不思議。 |
234:
入居予定さん [男性 30代]
[2015-10-25 20:42:59]
ここにいる森町嫌いの方は
いろんな地域のホットミーティングの内容を知っていたり 森町叩くために色々調べて、現地に足を運んだりしてるのか? よっぽどの暇人だ。 |
235:
購入検討中さん [女性 30代]
[2015-10-25 20:49:11]
先日森町に散策に行った際には
カエルやバッタがいて、 普段そういった生き物になかなか出会うことのない 子供達は大喜びでした。 ですが私自身は虫が得意ではないので やや不安です.. バッタやコオロギ、カマキリやカエル程度なら 大丈夫ですが、 他にどんなのが出ますか? |
236:
匿名さん
[2015-10-25 21:21:12]
>233さん
>234さん 住宅は一生の買い物なので皆さんこのe戸建てさんの過去スレをしっかり読み込んだりしながら しっかり研究されてるんだと思いますよ。 売れてない不人気住宅地(森町)をわざわざ蹴落とす必然性なんて皆無ですからね。 蹴落としたり、嫉妬するならもっと便利で売れている人気住宅地をターゲットにすると思います。 森町が不人気なのにスレだけ異常に伸びている(なんとpart12!)ところにその答えが隠されています。 【検討者は一応箕面市内なのに一見安く見える価格に興味をもつ】 ↓ 【現地を見学し色々調べてみる】 ↓ 【現地の状況見てさすがに『無理!』と断念すると同時に、他にはない数多い問題点を知る】 ↓ 【検討者からアンチへと転じ問題点を書き込む】 ↓ 【不人気なのにスレだけ延々伸びる】 いずれにしても検討者といsてはこのe戸建てさんをしっかり活用することにより 失敗しない賢い住宅検討をしてまいりましょう! |
237:
匿名さん
[2015-10-25 21:25:47]
変換ミスがありました。失礼いたしました。
>233さん >234さん 住宅は一生の買い物なので皆さんこのe戸建てさんの過去スレをしっかり読み込んだりしながら しっかり研究されてるんだと思いますよ。 売れてない不人気住宅地(森町)をわざわざ蹴落とす必然性なんて皆無ですからね。 蹴落としたり、嫉妬するならもっと便利で売れている人気住宅地をターゲットにすると思います。 森町が不人気なのにスレだけ異常に伸びている(なんとpart12!)ところにその答えが隠されています。 【検討者は一応箕面市内なのに一見安く見える価格に興味をもつ】 ↓ 【現地を見学し色々調べてみる】 ↓ 【現地の状況見てさすがに『無理!』と断念すると同時に、他にはない数多い問題点を知る】 ↓ 【検討者からアンチへと転じ問題点を書き込む】 ↓ 【不人気なのにスレだけ延々伸びる】 いずれにしても検討者としてはこのe戸建てさんをしっかり活用することにより 失敗しない賢い住宅検討をしてまいりましょう! |
238:
匿名さん
[2015-10-25 23:09:14]
|
239:
周辺住民さん
[2015-10-25 23:17:26]
たしかに箕面森町は住宅地としては新しいのに検討板だけでpart12までも延びてるのはものスゴい書き込み量ですね。たった一人や二人の暇人が書き込んでるなどと考えるのは到底無理があります。やはり安さにつられて現地を訪れた大勢の検討者さん達が断念した理由を書き込んだりするから売れてないのにスレだけ延びてると考えるのが自然でしょうね。。
|
240:
匿名 [ 80代]
[2015-10-25 23:41:33]
238
いいえ違います。 表面的なスレのpart数ではなく投稿総数を見れば 箕面森町は10000件を大きく越えています。 彩都よりも住宅地としては後から出来たにもかかわらずです。 「森町が売れてない割にスレだけのびている」 という指摘は実に的を得ています。 |
241:
周辺住民さん
[2015-10-26 00:12:26]
|
242:
匿名さん
[2015-10-26 00:17:44]
|
243:
匿名
[2015-10-26 00:27:20]
そう言えばホットミーティングの開催回数も森町が断トツやね(笑)
|
244:
匿名さん
[2015-10-26 00:39:01]
>表面的なスレのpart数ではなく投稿総数を見れば
>箕面森町は10000件を大きく越えています。 >彩都よりも住宅地としては後から出来たにもかかわらずです。 >「森町が売れてない割にスレだけのびている」 >という指摘は実に的を得ています。 さすがに1万ん千件は断トツですな 数年森町のほうが新しいこと差し引いたら更にズバ抜けます 森町不動の不人気で決着! |
245:
匿名さん
[2015-10-26 01:05:02]
>>244
彩都と森町って、不人気のツートップだけど、最近は、彩都がぶっちぎってる。 |
246:
匿名
[2015-10-26 05:58:21]
季節がうつろいできたけけど森町の朝は寒くなってきました 今シーズンは何回積雪で孤立化するかな? |
247:
周辺住民さん
[2015-10-26 06:45:31]
鉄道が無い山の向こうだから孤立は仕方無いですけどね。
|
248:
入居済み住民さん [男性]
[2015-10-26 08:10:01]
森町に住んで6年になります。
一般的な通勤時間帯にバスを利用して 通勤していますが 積雪による運休が発生して 通勤に支障をきたした事は一度も無かったです。 一応参考までに記載させていただきます。 |
249:
匿名
[2015-10-26 08:24:38]
「ほんとに大雪でしたね
立ち往生している私の軽四を 通りかかったご近所の方がおしてくれました ありがとうございました。 」 ↑ これ昨年の森町住民らしき方の書き込みです |
250:
入居済み住民さん [男性]
[2015-10-26 08:36:38]
248です。
四駆が立ち往生したんですね。 知らなかったです。 私の方の書き込みも、あくまで一住民の体験談を 記載しただけですので どちらも森町の冬の情報として 検討者の方の参考になれば良いと思います。 |
251:
周辺住民さん
[2015-10-26 08:37:55]
確かに冬場は有料トンネルを越えたら雪景色というのはよくありますね。かなり底冷えしますから寒さに弱い風邪引きやすい人は無理かな。
|
252:
入居済み住民さん
[2015-10-26 10:31:01]
箕面森町の素朴さに憧れて、土地を購入して、家を建てましたが
夏の虫、蛇、トカゲ対策、冬の極寒対策、季節問わずの鹿やその他動物への対策さえすれば 良い所です。(個人的意見ですが) |
253:
匿名さん
[2015-10-26 11:05:58]
そこらじゅうに野生鹿の糞が落ちていますが
あの糞は誰か掃除するんですかね。 |
254:
入居済み住民さん
[2015-10-26 11:23:37]
>>253
ちなみに鹿の糞の他に、犬の糞もあちこちに落ちています。 一部の飼い主の方のモラルの無さが非常に迷惑です。 あと、住民の方、せめて右折、左折時にウインカーは出していただきたいです。 危ないわ(笑) |
255:
匿名
[2015-10-26 12:05:53]
253 空き宅地は販売会社の人がフンの掃除してる 道路上のフンは雨にまかせてるのかな |
256:
匿名さん
[2015-10-26 23:21:23]
>>250
四駆じゃなくて、軽四(軽自動車)だよ。 森町のバスは、チェーン付けてるので、昨年の大雪でも運休無かったよ。 万一運休になっても、ときわ台からの2way可能なんで、モノレール支線しかない某住宅地より安心感有るね。 |
257:
匿名
[2015-10-27 06:03:06]
トンネルの向こう側は関西のチベットの揶揄させてきたくらいやから
そもそも寒さも雪の降る頻度も量も大阪側とは比較にならんでしょうな |
258:
匿名
[2015-10-27 06:44:01]
トンネルの向こう側(森町側)は関西のチベットと揶揄されてきたくらいやから
そもそも寒さも雪の降る頻度も量も大阪側とは比較にならんでしょうな |
259:
匿名さん
[2015-10-27 08:13:10]
>>256
もううっとおしいし、いちいち彩都に絡むのはやめましょう。比べる必要ある?好きで森町を買ったんでしょう。それでいいじゃないですか。森町の事を書き込みましょう。他の地域の事を引き合いに出したり、下げたりして、自分の地域を高く見せようとするのはいただけないですね。 |
260:
匿名さん
[2015-10-27 08:29:10]
『先週は20cm、昨日は10cmの積雪。
クルマ移動中心の我が家は確実に孤立しますよ。 家内はタイヤチェーンすら自分で付けれないし、私も自信がありません そもそも雪道走行は危ないですよね(*^_^*) 』 ↑ これも住人さんの書き込みかな。 奥さんもタイヤチェーン装着訓練くらいはしておかないとね。 |
261:
匿名さん
[2015-10-27 08:36:22]
|
262:
匿名さん
[2015-10-27 09:52:13]
少しでも森町に不利な指摘が書き込まれると彩都のせいだと決めつけて
脊髄反射的に彩都の悪口をワンパターンで返してるのは同一人物だと思います。 |
263:
匿名さん
[2015-10-27 17:28:50]
>>262
3週間も書き込み無かった森町スレに199の自称彩都住人が盛り上げてくれてるんだから、彩都以外と比較しても仕方ないだろ。 |
264:
匿名はん
[2015-10-27 19:04:18]
263
違うでしょ。過去スレみたら数日どころか半年くらい前から森町にネガレス入るたび、いちいち彩都をディスる書き込み散見されます。 文体、文癖からみて同一人物だと思われます。 私はそんなに暇じゃないからそれ以上確認しなかったけど、もっと前からあるかも。 ここ検討版なのに、そんな長期間必死で粘着して見張ってるのって業者さんかな^ ^ |
265:
周辺住民さん
[2015-10-27 19:27:01]
彩都は有料トンネルの奥地(豊能郡側)の森町なんかと比べられの随分イヤそうだけど、森町の業者?住民?(ほとんど1人)はイチイチなにかと彩都を引き合いに出して彩都を敵視してるってことかな(笑)
|
266:
匿名さん
[2015-10-27 20:29:22]
|
267:
匿名さん
[2015-10-27 20:52:28]
|
268:
匿名さん
[2015-10-27 21:21:27]
キレイごとにしか聞こえん
結果的に森町の評判落としてるのが理解できんか? |
269:
匿名
[2015-10-27 21:25:46]
今日、国道で役所の車が凍結防止剤の袋を配置してました
森町の孤立化を防ぐためにいつもご苦労様です 笑 |
270:
匿名さん
[2015-10-27 22:07:05]
この辺りは水質も良いと思うのですが箕面森町の上水道の水源は何処なのでしょうか?
|
271:
匿名さん
[2015-11-02 13:14:04]
箕面森町に猿がでるみたい。
夏はマムシに注意! そして、 たまに猪も。 最近カラスが多い。 おまけに柄の悪そうな人まで住み着いた。 やだなぁー。 |
272:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-11-05 17:06:27]
購入検討中のものです。
ページの上部分に敷地45坪で19,800,000で新築一戸建てとありますが、一体土地の価格はいくらぐらいなんでしょうか? 安く見積もって建物+外構で1500万と考えると土地は498万(11万/坪)(・_・)......ン? |
273:
匿名さん
[2015-11-05 20:09:16]
>>272
森町いくらなんでもそんなに安くはないでしょう。土地だけの価格では? |
274:
吹田市民
[2015-11-06 13:31:24]
どんぐりの背比べ
ケンカするなよ みっともない |
275:
周辺住民さん
[2015-11-06 14:28:41]
|
276:
匿名
[2015-11-06 16:20:43]
これが実勢価格(実力)やろね
|
277:
匿名さん
[2015-11-06 19:09:08]
過去2年間の土地と建物の実売価格です
http://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/PopTradeListServlet?TTC=290... これが実力やろね |
278:
匿名
[2015-11-06 23:40:23]
>>275
本当にこんなに安いの?キャッシュで購入できますよね。 |
279:
匿名さん
[2015-11-07 00:59:25]
住所は大阪府だけど、悲境フロンティア(笑)
welcome to 箕面森町 |
280:
周辺住民さん
[2015-11-07 07:19:00]
|
281:
匿名さん
[2015-11-07 08:04:49]
スーモ見ると、中古で7,980万円の物件も出てる。
|
282:
匿名
[2015-11-07 12:16:13]
出すのは勝手
|
283:
匿名
[2015-11-07 14:39:35]
「売れてナンボ。」
|
284:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-11-09 09:45:32]
272です。
森町2丁目で敷地が同程度の広さで新築が2,280万円、築2年の中古が2,580万円なんですけど、建物の程度が違うんでしょうか?素人では外観とか見ても違いがよくわかりません。1,980万円は客寄せ用ですかね? |
285:
匿名さん
[2015-11-10 15:31:12]
もともとの土地の取得額の違いもあるのでしょうし、程度とかそういうのももちろんあるのでしょうし、
1戸1戸、事情が異なってくるとは思います。 どうしてその価格なのか、というのを調べてみると、 客観的にその物件のメリットデメリットを見つけることが出来そうだなと思います。 |
286:
購入検討中さん
[2015-11-10 18:20:25]
売値はともかく、
現在検討中の身としては なぜかなりの築浅中古(中には2年なんてのも)が多いのかがかなり気になる。 車があれば何とでもなると思っているけど、 やっぱりいざ住んでみるといろいろ どうにもならないことがあるのかな。 |
287:
入居済み住民さん [男性 30代]
[2015-11-10 20:45:44]
どこと比べてるのかわかりませんが
築浅中古物件そんなに多いですか? 何の根拠もないですが、こんなもんかな、と思ってました。 |
288:
匿名
[2015-11-10 21:58:18]
>>284
2580でも安いなぁ。購入後は希望額で売ることはまずできないと思います。永住ですね。御堂筋が新箕面からトンネル越えて森町に駅ができればおお化けです。 |
289:
匿名
[2015-11-10 22:24:22]
286
確かに築浅中古多いですね 住んでみて、やっぱり無理!ってなるんかな? |
290:
匿名
[2015-11-11 04:18:42]
>>284
広さが同等の土地値段だけで1000万もの差は出ないけど、建物の値段はモノによって何倍も変わってくる。 家を建てたことがある人なら1980万てのが、土地が安いのではなく、いかに安物の建物なのかを理解できますよ。 |
291:
周辺住民さん
[2015-11-11 06:55:33]
全部で1980万なんだから、建物だけでなく土地も安物
|
292:
匿名さん
[2015-11-11 07:51:41]
>>291
冬は相当寒いでしょうからちゃんとした家にしないと大変だと思います。 |
293:
匿名
[2015-11-11 07:52:30]
|
294:
匿名
[2015-11-11 08:44:09]
|
295:
匿名
[2015-11-11 14:13:05]
>>294
ここは森町スレですが、彩都を擁護するあなたは誰? |
296:
匿名
[2015-11-11 16:43:55]
たしかに森町って家が少ない割りに築浅中古つねに多いですよね
|
297:
匿名さん
[2015-11-11 20:54:16]
>>296
やはり鉄道がないのは痛い。後有料トンネル、これも痛い。住むイメージが湧かない。どんなだろうと鉄道があればいいのに。 |
298:
購入検討中さん [男性 20代]
[2015-11-11 22:16:42]
何と比較して築浅中古が
多いと言っているんでしょうか? |
299:
匿名
[2015-11-11 22:30:51]
297
鉄道が無い住宅地も、バス便の住宅地も珍しくは無いけど 駅までバスに30分近くも揺られるってのが住むイメージ湧かないんだろうね |
300:
匿名
[2015-11-12 01:52:15]
|
301:
匿名
[2015-11-12 08:03:00]
>300
現在、新規分譲地で駅までバスで三十分も揺られるところなんて、このへんでありましたっけ? |
302:
匿名
[2015-11-12 11:58:28]
|
303:
匿名さん
[2015-11-12 18:54:46]
バス30分ってそんなに悲観になることでしょうか?
例えば梅田までだと乗り換え1回だけですが、梅田まで電車だけで出れても、2回も3回も乗り換えしなきゃならないとこなんてざらにありますよ。 ただ、最終バス逃すとどうしようもないですけどね |
304:
匿名
[2015-11-12 20:47:42]
遠距離バス便ニュータウンて、朽ち果てて過疎るイメージありますね
茨木のサニータウン山手台とか豊能郡希望ヶ丘ネオポリスとか まだサニータウン山手台は有料トンネルないぶん、森町よりはマシやけど |
305:
匿名
[2015-11-12 22:11:35]
マイカー通勤の自分は何の不便さも感じないな
バスの不便さを我慢してまで買う必要ないよ、 自然しか魅力ないのにその為にストレスためるなんておかしな話さ |
306:
購入検討中さん [男性 20代]
[2015-11-13 08:01:18]
築浅中古が多いと言われた根拠についての
回答がまだ無いのですが 多いと書き込まれた方 購入検討の材料にしたいので 出来れば回答をお願いします。 |
307:
周辺住民さん
[2015-11-13 08:59:02]
マイカー通勤?能勢の役場とか農協とか亀岡のガソリンスタンドとかですかね?高額なトンネル代を出してくれる勤務先だったらいいけどね。
|
308:
305
[2015-11-13 15:37:51]
|
309:
匿名
[2015-11-13 20:03:49]
自分の住んでる箕面市内にちょっとクルマで出るたびに通行料金とられるというのは
普通の生活ならあり得ませんから一般的な市民感覚では「高額」と言わざるを得ないでしょうね。 横から口を挟んですみません。 |
310:
匿名さん
[2015-11-13 20:25:59]
>>309
そうなんですよね。そこは能瀬のイメージがあります。南へのアクセスが有料トンネルのみというのがネックです。 |
311:
308
[2015-11-14 03:52:43]
通勤の話をしてたつもりなんですが…
それに森町が便利だなんて一言も言ってませんし、 まぁどっちでもいいんですけどね。 ちょっと箕面市内といっても、何キロ離れてるのか知ってますか? 森町は僻地ですから、マイカー以外に行く方法があるだけでもマシ。 距離を考えても、大阪市内の同じ距離でも電車賃バス賃が必要ですが市民感覚では安価ですか? それにトンネル以外にも道はありますし。 でも平野部に比べると当然不便です。 それがネックなら買わないのが正解。 |
312:
匿名さん
[2015-11-14 10:37:52]
・有料道路があるお陰で、渋滞無しで早く千里中央に出れる。
・北急延伸すれば新箕面までバスで15分。 ・自然に溢れ、暴走族もいなく、グッスリ眠れる。 平野部にある、某住宅地より良いね。 |
313:
匿名さん
[2015-11-14 11:32:09]
309
310 普通のバス便ニュータウンですと雨の日や、チョット寝坊したとき、早出の時など 奥さんが駅まで運転してしょっちゅうマイカー送迎というのは日常風景ですが 森町には遠距離バス便かつ高額な有料トンネルで阻まれていますから 奥さんも気軽に駅まで送って行くとは言えないと思います。 ガソリン代も合わせますと一回1000円以上の出費はかつかつローンに追われる世帯には非常に痛いと思われます。 しかも送車往復に小一時間近くかかるので朝の忙しい時間帯にお子さんを放置することにもつながりますし。 これは帰路の迎えでも同じことが言えるでしょうね。 飲んで疲れて帰って来ても体調不良で帰って来ても一回1000円と小一時間のタイムロス が頭をよぎると迎えに来てとは言いにくいかも知れません。 |
314:
匿名
[2015-11-14 11:48:35]
森町の業者さんってやたら美しい自然などとウリにするけど
無惨に削り取られたハゲ山、埃っぽい採石場、廃墟化したドライブイン? 汚ならしいガラス工場??等々、むしろ自然破壊の爪痕が周囲に多く散見され とてもじゃないが美しい自然とは言い難い風景だと思うな。 |
315:
周辺住民さん
[2015-11-14 13:42:25]
314 そやね。森町の営業マン、いくらセールスポイントが皆無だからと言って「美しい大自然」みたいなことばっか強調するから実際に現地向かう途中で皆さん幻滅しちゃうんじゃないかな?ダンプ街道で向かっても有料トンネルで向かっても、トドロミ側にはお世辞にも美しいとは言えない風景しか広がってないんだから。よほど帰り道トンネルの萱野側のほうが船場、千里にかけて人工的に整備された都市景観の美しさを感じるよ。
|
316:
匿名
[2015-11-14 14:59:08]
>>313とか309、310
別にネガティブなレス自体に文句を付けるつもりはないが、なんでおまいらの話は貧乏人が前提の設定なの? 家計が苦しければ森町じゃなくてもお金で苦労するだろ? 有料トンネルにケチつける人は貧乏人だけだとバラしてどうするのwwwww |
317:
匿名
[2015-11-14 15:07:10]
>>316
ここを拝見すると、だって森町はものすごく安いんですよね。ということはみんな有料トンネルにケチつけるでしょう。 |
318:
匿名さん
[2015-11-14 15:26:17]
森町は確かに超不便で超寒いけど北摂エリアで最も安いニュータウンだから
他には手が届かない低所得者でも何とか背伸びして夢の庭付き一戸建てを購入している確率が高いと思う。 おのずと住宅ローンで生活かつかつのご家庭が多いというのは充分考えられます。 |
319:
周辺住民さん
[2015-11-14 16:10:10]
一般論だが住宅価格と所得層は相関関係あるからな
|
320:
匿名さん
[2015-11-14 16:56:51]
|
321:
匿名
[2015-11-14 17:09:09]
>>320
低所得者とは誰も思っていないでしょう。普通のまだ若い世代のサラリーマンが多いのではないかと思います。 |
322:
購入検討中さん [男性]
[2015-11-14 18:15:42]
ここが発展するかしないかは第三区域に
何が入るか、ですよね。 以前自分が森町のインフォメーションに問い合わせた時は 運送業者が濃厚とのことだったけど、 コストコとかアウトレット、ショッピングモールが入れば 状況は一気に変わるのでは。 |
323:
匿名
[2015-11-14 18:19:13]
履正社大学はけっきょく撤退なんですかね?
|
324:
匿名さん
[2015-11-14 18:54:42]
第三は箕面ICにあやかって物流業者が入札してます。
|
325:
匿名さん
[2015-11-14 21:27:58]
そう言えば、彩都も安くなっちゃって想定外に低所得の若いファミリー層ばかりになって学校がパンクしてるらしい。
とどろみも増築してましたね。 |
326:
匿名
[2015-11-14 22:00:13]
一番安い森町は特別だと思いますよ、
限り無く底辺層が条件抜きで そこ(森町)目掛けて背伸びして来るわけですから。 |
327:
匿名さん
[2015-11-14 22:16:06]
|
328:
周辺住民さん
[2015-11-14 22:30:57]
323
止まっちゃってますね… |
329:
匿名さん
[2015-11-15 05:17:28]
必死に森町ディスってる方々は何?
森町より上と思うことで自尊心を保ってる方々? いやあまりにも必死なのでw |
330:
匿名さん [男性 30代]
[2015-11-15 07:01:41]
結局「森町は築浅中古が多い」と
発言した方からの発言の根拠の説明が無いですね。 アンチ森町さんによる 森町嫌いの主観が入った妄想〔願望?〕だったのかな? |
331:
匿名さん
[2015-11-15 07:33:24]
>>330
激しく同意 |
332:
匿名はん
[2015-11-15 07:33:28]
箕面市で賃貸に住んでます。築浅中古発言私じゃないけど、ここ数年、箕面森町築浅中古のチラシしょっちゅう入ってます。新聞折り込みも大分し、ポストインも多い。築浅中古チラシと言えば箕面森町ばっかりです。
|
333:
匿名たん
[2015-11-15 08:05:08]
|
334:
周辺住民さん
[2015-11-15 08:11:30]
確かに森町築浅中古のチラシや広告多いですね。森町の住民さんや新築業者さんの心情考えて控えてたけど。私も森町の築浅中古非常に多いと感じている一人です。不人気だから売れ残りの未入居中古が多いからなおさらかな?でも子どもの通学路の電柱にたくさんチラシ貼るのは美観損ねるのでやめてほしい。森町の印象悪くなるし。
|
335:
周辺住民さん
[2015-11-15 09:45:18]
332ではありませんがそんなの複数に決まってるじゃないですかぁ。新築しか考えてないんで、何軒かって言われてもねぇ~そもそも業者じゃあるまいし、いちいちカズ数えないでしょう。ただあれだけチラシとか入ってたら数えてなくても多いかどうかくらいは十分判りますからね。
|
336:
匿名さん
[2015-11-15 10:32:04]
未入居中古かな?
引っ越されていった御家庭なんて周りにいないんだけど。。 もともとセカンドハウスとして買われて生活されていない方たちかな?? |
337:
匿名
[2015-11-15 10:55:02]
住んだまま近所にこっそり売りに出して結局売れずにあきらめたり
334さんが言うように売れ残りの未入居中古が多いのもあるかも。 |
338:
匿名さん
[2015-11-15 14:59:02]
新規分譲地で築15年以内の売り物件をsuumoで検索すると、
箕面森町 戸建1件 小野原西 戸建1件 宝塚山手台 戸建2件 マンション2件 彩都 戸建5件 マンション14件 彩都の脱出希望者が異常に多い。暴走族による騒音の影響かな。 |
339:
匿名
[2015-11-15 16:20:54]
築15年は築浅じゃないでしょ
意図的に森町より古い住宅地が多くヒットするようなセコい設定だねw HOMESでみたら森町の築浅中古だけで 8 件も出てますよ あと森町がもともと分母となる家の総数が少ないことを忘れたらあかんよwww http://www.homes.co.jp/kodate/chuko/osaka/mino-city/list/ |
340:
匿名
[2015-11-15 16:32:17]
上記HOMESで「町域」を森町北、森町南、森町中、森町西に設定して検索してみ
森町はまだ家が少ない割りに築浅中古が異常に多いね 住んでみて速攻脱出希望者が多いってこと? |
341:
周辺住民さん
[2015-11-15 16:51:45]
>338
いや、suumoで検索したら箕面森町12件も築浅中古出てくるよ。築後未入居を差し引いても10件ある。森町の規模を考えたら異常に多いと言わざるを得ないな。折り込みチラシや電柱広告の多さも加えたら更に増加するだろうな。 |
342:
吹田市民さん
[2015-11-15 16:53:24]
彩ト民って自分達の方が上と思ってる割には余裕がないんだね。
( ´_ゝ`)クスッ |
343:
匿名
[2015-11-15 16:59:21]
342
彩都を検討できる層は森町板なんか見ないと思うから いくら煽っても意味ないと思いますよ(*^^*) |
344:
教えてさん
[2015-11-15 17:18:30]
>>343
では森町を必死に下げてるのは何民になりますか? |
345:
匿名
[2015-11-15 17:28:07]
|
346:
匿名さん
[2015-11-15 17:57:34]
|
347:
匿名
[2015-11-15 18:01:24]
築後未入居は2件でしょ
ちゃんと読んでね |
348:
匿名
[2015-11-15 18:02:44]
|
349:
お願い!!さん
[2015-11-15 18:03:15]
だれか344に教えてあげて!!!
|
350:
匿名
[2015-11-15 18:52:09]
>>338
15年って変な誘導しないように!もう少しうまくしないと森町住民ってばれますよ。 |
351:
匿名さん
[2015-11-16 00:06:33]
|
352:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-11-16 00:07:10]
森町の世帯数は公式ホームページによると約740世帯のようです。
築浅中古が10軒とすると ざっくり70軒中1軒が築浅中古になります。 これって他の新興住宅地に比べて多いのでしょうか? 全くの主観ですが「こんなものじゃないかな」 と思っています。 森町の築浅中古が多いと言われている方、 多いと言われた客観的なデータがあれば 検討材料として情報提供いただきたいのですが 平均値や比較された類似の新興住宅地の築浅中古率?等、多いと判断された数値を教えて下さい。 よろしくお願い致します。 |
353:
匿名
[2015-11-16 01:27:47]
344の質問に何故スルーなの?
サイト人ってバレるから? 必死だね(笑) |
354:
周辺住民さん
[2015-11-16 06:11:46]
↑ ↑ ↑
一番必死なのは夜中の1時半に投稿してるアナタですよ(笑) |
355:
匿名
[2015-11-16 08:20:00]
>351
懲りずに彩都19件なんて吹いてるとこみたら338(森町1件ウソつき?)かな? それってマンション14含めた件数でしょ?ここ戸建て板なんだけど? ぜがひでも森町築浅中古を少なく見せようと工作するのやめてもらえませんか? 「森町築浅」の論議してるのにアリエナイ15年設定とかw 築浅ってせいぜい5年でしょ? ちなみに築5年で検索したら森町 7件もヒットするんだけどw |
356:
周辺住民さん
[2015-11-16 08:34:48]
355 激しく同意!
あ、築浅中古多いのもイメージ悪いけど 築後未入居で何年も売れ残ってる物件多いのは もっとイメージ悪いですねぇ~ |
357:
匿名さん
[2015-11-16 12:25:18]
>>355
未入居カウントしてる馬鹿発見。 |
358:
周辺住民さん
[2015-11-16 12:34:04]
箕面森町って新築から3年以上も売れずに残ってる中古扱いが異常に多いんですね!なんか新築で買うの躊躇しますね…
|
359:
匿名さん
[2015-11-16 13:05:28]
久々に盛り上がってますね!
私も森町築浅中古や売れ残り未入居のチラシや広告が多いと思っている一人です 私もsuumoで検索してみました。 箕面市 築5年 中古一戸建 で検索すると全13件のうち森町だけで過半数の7件 築後未入居の長期売れ残りか築浅中古か知らんが(どっちもどっち) 少なくとも結果は森町7件 箕面彩都は0件 小野原0件 一時だ、仕事戻らなきゃ 笑 |
360:
匿名
[2015-11-16 13:55:46]
もう中古談義はやめませんか?
築浅中古にしても未入居売れ残りにしても 箕面森町の不人気ぶりを晒すだけにしかなりませんし ここは箕面森町(新築)検討版なんですから |
361:
周辺住民さん
[2015-11-16 15:32:24]
うーん、森町の中古なんか興味ないが、やむなく売りに出したら、どんな目に会うかという観点から知っておきたいかも
|
362:
匿名さん
[2015-11-16 18:00:21]
|
363:
匿名さん
[2015-11-16 18:16:46]
森町740世帯ですか
彩都って4381世帯ってなっとるけど、一戸建ては2500世帯くらいかな? あと、小野原は一戸建てどれくらいあるのでしょう? |
364:
匿名さん
[2015-11-16 19:04:06]
|
365:
匿名さん
[2015-11-16 19:17:51]
因みに茨木側が1500戸の時に戸建が370戸で25%だから、それぐらいの比率じゃ無いの?
|
366:
匿名
[2015-11-16 19:20:51]
いずれにしても彩都1件、小野原0件
森町3件+未入居3件 計6件ね。 |
367:
匿名さん
[2015-11-16 21:36:35]
森町の未入居売れ残りって安い建売バッカだから、高い物件の方が売れるんだろね。
|
368:
匿名さん
[2015-11-16 22:14:36]
いっつも出てますな、森町の未入居売れ残り |
369:
匿名
[2015-11-17 06:47:45]
>>359
ですね、めっちゃもりあがってますね! でも森町を叩く人ってどういう立ち位置の方々なんでしょうね 動機から考えると私は彩都の方々のような気がしますけど、皆さんはいかがでしょう って図星なら前出の質問同様反応ないか(苦笑 気になったもので書いてみました ではm(__)m |
370:
匿名
[2015-11-17 08:28:23]
以前下記のような書き込みがありましたよ。
ご参考まで。 住宅は一生の買い物なので皆さんこのe戸建てさんの過去スレをしっかり読み込んだりしながら しっかり研究されてるんだと思いますよ。 売れてない不人気住宅地(森町)をわざわざ蹴落とす必然性なんて皆無ですからね。 蹴落としたり、嫉妬するならもっと便利で売れている人気住宅地をターゲットにすると思います。 森町が不人気なのにスレだけ異常に伸びている(なんとpart12!)ところにその答えが隠されています。 【検討者は一応箕面市内なのに一見安く見える価格に興味をもつ】 ↓ 【現地を見学し色々調べてみる】 ↓ 【現地の状況見てさすがに『無理!』と断念すると同時に、他にはない数多い問題点を知る】 ↓ 【検討者からアンチへと転じ問題点を書き込む】 ↓ 【不人気なのにスレだけ延々伸びる】 いずれにしても検討者としてはこのe戸建てさんをしっかり活用することにより 失敗しない賢い住宅検討をしてまいりましょう! |
371:
匿名さん
[2015-11-17 09:25:32]
【検討者は箕面市内なのに安い価格に興味をもつ】
↓ 【現地を見学し色々調べてみる】 ↓ 【現地の状況見て『自分には無理!』と判断し、他所に決定!無理したローン組む】 ↓ 【給料伸びない中ローン地獄に苦しむ、森町住人の生活満足度を知る】 ↓ 【自分の判断は正しいと信じたいがためにアンチとなり張り付く】 |
372:
匿名
[2015-11-17 11:02:21]
>森町住人の生活満足度を知る
ここの過去スレずっと読んでると、 とてもじゃないが森町住民が満足してるようには見えませんよ(笑) |
373:
匿名さん
[2015-11-17 12:04:15]
外野がトンネルが、寒そう、とヤイヤイ言ってるだけなんだ
父ちゃんの定期は会社持ちだし母は買い物コープ宅配静かでゆったり 子はボール遊びや走り回れるとこいっぱいで大満足 のびのび育てたい人には満足度高いとこだよ |
374:
匿名
[2015-11-17 12:24:59]
373 全然違うでしょ。
毎年、森町自治会が役員一同大挙して市役所にトンネル無料化を必死で陳情してますし、 毎年、箕面市内の各エリアで実施される市長ホットミーティングでも 森町とどろみエリアだけは不平・不満・苦情のオンパレードで 市職員のあいだでも有名ですけどね。 |
375:
匿名
[2015-11-17 13:14:00]
370
371 なるほど面白いですねw 372 374 早速アンチの登場ですか~ なるほど面白いですねwww |
376:
匿名
[2015-11-17 13:22:02]
「母は買い物コープ宅配静かでゆったり」て…
コープ宅配て、僻地や足腰弱ったご老人によく重宝されてますね |
377:
匿名
[2015-11-17 15:43:06]
|
378:
匿名
[2015-11-17 16:15:40]
若いママさん達にとったらオシャレなショッピングセンターで買い物したり
ついでにママ友とスタバでお茶したりするのも楽しみですからねぇ~ せっかくニュータウンに新居建てて、いきなりコープ宅配って(笑) |
379:
匿名
[2015-11-17 17:22:42]
お洒落なショッピングセンター(笑)
どちらの田舎出身ですか? |
380:
匿名
[2015-11-17 17:33:33]
おされなショッピングセンターてどこ?
もしかして イヲンっすかW |
381:
匿名
[2015-11-17 17:40:06]
380
森町住民がトンネル代ケチってよく買い物する豊能郡のちっこい食品スーパーかな 笑 |
382:
匿名
[2015-11-17 17:51:49]
|
383:
匿名
[2015-11-17 18:04:36]
↑
やっぱり、こんな感じの知性的な住民さんが多いのかな? 森町って安いからどうかなぁとは思ってたけど 笑 |
384:
物件比較中さん [男性 30代]
[2015-11-17 18:08:17]
アンチ森町になった理由は
人それぞれだとは思うけど 限りある時間を割いてまで 嫌いな住宅地の掲示板に張り付くのは 凄いなと思うよ。 購入検討者への情報提供という目的なら まだ理解できますが 度が過ぎて明らかに森町や住人を 馬鹿にした発言をする方がいて 残念でなりません。 何かの憂さ晴らしですか? |
385:
匿名
[2015-11-17 18:13:50]
384
じゃあ逆に聞きますが379、380、382はどうなんですか? |
386:
匿名
[2015-11-17 18:20:59]
おそらく383さんは
381さんの頓珍漢なレスが会話として成立していないことに気がつかない個性的な方のようです。 |
387:
匿名
[2015-11-17 18:37:25]
「限りある時間を割いてまで
嫌いな住宅地の掲示板に張り付く・・・」 新しい、たった800戸足らずの住宅地なのに既にpart12だもんな しかも安いのに超不人気(常時、未入居中古複数あり) 過去スレ見てもトンでもなく大量の批判レス なのに特定人物が1人や2人で張り付いている、などとと思ってる時点で頓珍漢だと思う |
388:
周辺住民さん [男性 30代]
[2015-11-17 18:55:52]
387さん
森町の周辺の住宅地に住む者です。 私の住む住宅地にも有益な情報が たまにあるので この掲示板を昔から拝見させてもらっていますが スレの流れからして明らかに 特定のアンチの方が張り付いている事が有ります。 張り付いているのが1人が2人かはわかりませんが、384さんも何人が、ともいってませんので全く頓珍漢では無いと思います。 |
389:
匿名
[2015-11-17 19:12:47]
↑
たった十数分の間に非常にタイミング良く 都合のイイ「周辺住民さん」が登場しましたね(*^^*) |
390:
匿名
[2015-11-17 19:34:24]
森町住民がトンネル代ケチってよく買い物する豊能郡のちっこい食品スーパーかな
↑ これ全然トンチンカンじゃないと思いますよ 森町住民らしき人が「オシャレなショッピングセンター発言」を小馬鹿にしたような書き込みしたから、そのレスとして、「森町が封じ込められているトンネルの向こう側こそ、大阪では見たこともないようなショボいイズミヤモドキや、ときわ台の老人が客の大半を占める小さいオアシスぐらいしかないじゃないか」と揶揄してるわけで、むしろ非常に分かりやすいと思っています。 |
391:
匿名さん
[2015-11-17 19:36:05]
アンチが多いというのは裏を返せばそんだけ人気もあるということだと思っているんですが違いますか?
誰も見向きもしない不人気地区ならわざわざ新町下げな書き込みしなくていいでしょう やはり一定以上の購入者、検討者が居てそれがおもしろくない人が書き込んでるんでしょうね さて、それがおもしろくない人たちとは一体どんな人たちでしょう? |
392:
匿名
[2015-11-17 19:52:31]
売れてない不人気住宅地(現に未入居中古も常時在庫)をわざわざ蹴落とす必然性なんて皆無です。
蹴落としたり、嫉妬するならもっと便利で売れている人気住宅地をターゲットにします。 |
393:
匿名
[2015-11-17 20:18:12]
>391さん
違いますね。 一定のアンチはもちろん存在するでしょう。 ただ人気があるからスレの伸びが凄いのではなく (不人気なのは長期未入居売れ残り、築浅中古も多い) 一定のアンチのネガレスに対し業者らしき人物や住民らしき人物が常に必死で火消しに入り プチ炎上。やがて面白がって元アンチや周辺住民も参入しスレが驚異的に伸びる。 以上の繰り返しが続いているからこそ実態は不人気なのにスレだけ異常に伸びているのだと思います。 ですからアンチだけのせいではなく業者らしき人物や住民らしき人物にも責任の一端はあるかと。 |
394:
匿名さん [男性]
[2015-11-17 20:22:49]
390
イズミヤとオアシスの事 やけに詳しいですね 購入検討して止めた方ですか? あと378での新築でのコープ宅配を馬鹿にした 書き込みはコープ宅配を利用してる方に失礼だし、ただ荒らしたいだけにしか見えないよ。 |
395:
匿名
[2015-11-17 20:36:16]
>あなたの書き込み意味不明ですニダ
>日本語でおkでスムニダ いかなる理由があったにせよ このような投稿こそ森町の品位を著しく「下げ」てることに なると思いますよ。 |
396:
匿名
[2015-11-17 20:39:29]
>>あなたの書き込み意味不明ですニダ
>>日本語でおkでスムニダ これこそ394の言う「荒らしたいだけにしか見えない」でしょうね |
397:
匿名さん [男性]
[2015-11-17 21:09:34]
新築のコープ宅配を馬鹿にする方も
それに反応して過激な発言する方も どちらも荒らしになると思います。 、、、と書き込む私も荒らしになるのでしょうか? そうでしたらすみません。 |
398:
匿名
[2015-11-17 22:11:46]
根本をたどると
煽り煽られ釣り釣られの原因はアンチの書き込みですよね、アンチには悪意が感じられますし、荒れる元凶はアンチではないでしょうか |
399:
匿名
[2015-11-17 22:30:29]
アナタみたいなのがこうやって悪意をもってしつこく煽るから延々堂々巡りになり、結果的に森町の評価を下げるんですわ。
|
400:
匿名
[2015-11-17 22:33:20]
森町は不人気だけど
森町スレは大人気 笑 |