パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/
[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22
【箕面森町・大阪】について Part12
1451:
匿名さん
[2016-11-16 09:15:07]
|
1452:
匿名さん
[2016-11-16 11:42:20]
>>1449 通りがかりさん
設置に費用がかかってる? そんなの迷惑かけていい理由になると思ってるの? それに、ここへ書き込みすることを こそこそ と表現するのは如何なものかな 自信へのブーメランでもあることに気づいてる? 1449の自己中さが文章から読み取れますね |
1453:
匿名さん
[2016-11-16 14:34:21]
安い土地には
それなりの人物が棲みつく。 ここで喚いても、直接注意しても、 警察に言っても 常識が通じない相手だから、 泣き寝入りだよ。 運がなかっただけ。 |
1454:
匿名さん
[2016-11-16 14:37:50]
>>1453 匿名さん
まあ、高級住宅地もややこしいやつ多いけどな |
1455:
匿名さん
[2016-11-16 19:05:53]
薪ストーブ設置のお宅はそんなに多いんですか?
|
1456:
通りすがり
[2016-11-16 19:34:38]
|
1457:
匿名さん
[2016-11-16 20:04:58]
ピースガーデンには、薪ストーブのお家、あるのかなぁ……煙を感じたことがない
|
1458:
匿名さん
[2016-11-16 20:21:15]
|
1459:
匿名さん
[2016-11-16 20:28:51]
|
1460:
匿名さん
[2016-11-16 20:49:52]
グーグルアースで見てみましたが屋根に煙突がありそうなお家って1割もなさそうですよ
|
|
1461:
通りがかりさん
[2016-11-16 21:49:52]
薪ストーブがしたくて森町を検討していましたが、どうやらクレーマーが多いみたいなので、候補から外しました。厳しい言い方ですが、この町から薪ストーブ(を許容する文化)を取ったら何も残らないですよ。都会のふりをした、ただの窮屈な町?ですよね。
|
1462:
特命さん
[2016-11-16 22:43:27]
|
1463:
匿名さん
[2016-11-16 23:04:48]
|
1464:
だんじり
[2016-11-16 23:22:25]
|
1465:
泉大津
[2016-11-16 23:45:18]
|
1466:
和泉
[2016-11-17 00:09:29]
先日、箕面森町の分譲地を
見学に行って来ました。 近くにファミマもできるみたいで 思ってたより、交番、消防署も遠くはなかったです。 バスセンター?のところに 医療施設の募集広告があったので 内科・小児科などができたらなーと願ってます。 煙突はピースガーデンの方では なさそうでした。(私が見つけれなかっただけかも) すれ違った住民の方なども挨拶して下さり 嬉しかったです。 衝撃を受けたのは長い長い階段でした。 下校の子どもたちが頑張って登っていました。 最初は選択肢になかった箕面森町でしたが 検討していこうと思います。 ここでの質問に親切に答えて下さり 皆様ありがとうございました。 |
1467:
南河内郡河南町
[2016-11-17 00:37:37]
薪ストーブは夜来ればすぐに見つかると思いますよ
|
1468:
ママさん
[2016-11-17 23:35:23]
|
1469:
匿名さん
[2016-11-18 00:30:08]
今夜は隣が薪ストーブつけてないから久々の
ストレスフリーかと思ったら いつもと違う方向から煙が流れてきたよ 最悪(ToT) |
1470:
匿名さん
[2016-11-18 15:28:17]
>>この町から薪ストーブ(を許容する文化)を取ったら何も残らないですよ。
私は>>1461さんの言ってることよく分かるわ。 薪ストーブたけたり、休日には里山散策したり…そういうのができないとわざわざ山奥に住む必要ないわな。 |
1471:
匿名さん
[2016-11-18 16:58:20]
スモークタウンなんていややわ。
てか、薪ストーブのメリットなんなん? |
1472:
匿名さん
[2016-11-18 20:31:02]
|
1473:
おじさん
[2016-11-18 20:49:00]
|
1474:
匿名さん
[2016-11-18 21:19:46]
|
1475:
匿名さん
[2016-11-18 23:13:18]
森町中で土砂崩れ起きたらピースガーデン埋もれそう
|
1476:
通りがかりさん
[2016-11-19 02:26:15]
庭で家族とBBQ、
夜は薪ストーブの炎で癒される… 人里離れた山の中でしかできないから憧れる。 でも森町は人里離れた山の中じゃないから苦情が出る。 何故かそれを理解出来ない人達が少数ながらも存在している。 皆はその人たちのこと頭おかしいと思っている。 口では言わないけどね。 だからここに書くの。 相手は頭おかしいから。 直接言っても通じる気がしないから。 逆怨みされて刺されるかも?まで想像してるから。 まともな人なら直接いわない。 それをいいことに容認されてると勘違いしているのがまた腹立たしい。 だから皆ここに書いている。 ここを見てくれることを願いながら… |
1477:
匿名さん
[2016-11-19 08:28:47]
調べてみたら薪ストーブは
しっかり乾燥させた薪をつかうことで 煙の発生を最低限にして、 (ちゃんと乾いた薪なら着火直後に少し 煙が出るだけらしい) さらに煙の排気口を周辺の家の屋根より高くすることで その煙が近所迷惑にならないように 設置するみたいだね。 薪ストーブ被害に合ってる方はその辺確認してみては? 薪が雨ざらしでないか、とか 煙突は屋根より高い位置にあるか、とか。 薪ストーブ使用の禁止を求めるより 煙突の延長とか薪の置き場所を変えてもらう方が 言いやすいと思うんだけど.. |
1478:
匿名さん
[2016-11-19 11:10:04]
キャンプ場?
|
1479:
匿名さん
[2016-11-19 11:11:52]
薪ストーブせめて夜間だけにしてくれ頼む
|
1480:
匿名さん
[2016-11-19 13:14:55]
森町での煙は、刻一刻と変化する風向きにより
横向いたり真下に流れたりと360度に拡散しますので、煙突を延長するなら50m以上必要かと思います。 薪も乾燥云々の以前に、建築廃材などを使用しているセコい家も多々見かけます。 ちゃんとした薪を使用すると普通の暖房よりコストが高くなる薪ストーブを、金もないのに導入してるお宅に求めても改善は望めなさそうなので、使用中止が一番現実的なんですよね。 |
1481:
周辺住民さん
[2016-11-19 13:35:20]
>>1477 匿名さん
それは事実を知らん素人が業者の宣伝文句を鵜呑みにしてるだけや 煙突を屋根より高くするだけで迷惑ならんのやったら、どんな薪使こうてもええはずやろ? 薪かて着火直後に少し煙が出るだけて、 少しならええの?何分間?ほとんど出ませんとも読める書き方やが実際は迷惑かかる程の煙が普通に出るんや それに煙突からの煙を毎度毎度外に出て確認してるお宅なんて見たことないで |
1482:
匿名さん
[2016-11-19 13:58:40]
煙突から煙り、のどかな風景のような気がするのですが。
|
1483:
入居済みさん
[2016-11-19 14:10:50]
|
1484:
買い替え検討中さん
[2016-11-19 15:20:58]
新築場所を探していましたが・・・・・
久しぶりにここを読んで箕面新町は選択から外しました。 カオスすぎますね。 |
1485:
口コミ知りたいさん
[2016-11-19 20:39:20]
ほんとね。ヒステリーな人多そう。なんだかこわいわ。
|
1486:
通りすがってます
[2016-11-19 20:46:45]
|
1487:
匿名さん
[2016-11-19 20:47:54]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
1488:
ピースガーデンの使者
[2016-11-19 20:58:31]
薪ストーブ、暖炉、どれだけ満たされるのかは知らないですが、人に迷惑かかるのなら駄目です。
私なら隣近所が気になって、設置なんてとてもできません。 今時、燃やすものによってはダイオキシンやセシウムとか危険な煙が出るかもしれないとか、不安要素色々有るからね。 失礼な言い方になりますが、前文にもあるように、 気狂沙汰ですね。 箕面森町を別荘地やリゾート地と勘違いしてます? 少し辺鄙な住宅地なんですけどね。 |
1489:
匿名さん
[2016-11-19 22:05:42]
ややこしいのは
販売大元である大阪府が、 庭でのバーベキューや薪ストーブのある 生活を売りにしているということ。 森町コンシェルジュでもそういったお宅が 紹介されているようだし、 ここの板でも実際不動産業者から バーベキューできますよ!って 聞いて購入した人もいるというし。 業者からそう聞いて購入した人は、 森町在住の人がみんな バーベキューやら薪ストーブしていて、 まさかこんないざこざがあるとは思いもしないと 考えるのが自然ではないでしょうか。 まず大阪府にこういった売り方を考えるように 何らかの形でお願いするのが得策かもしれませんね。 |
1490:
ママさん
[2016-11-19 23:01:03]
|
1491:
匿名さん
[2016-11-19 23:32:57]
>>1489 匿名さん
そりゃ業者は売れりゃいいんだから何とでも言うし、それを鵜呑みするのは愚の骨頂だな こんなこと業者のせいにする奴は ちょっと想像したら分かることか想像出来ない人達なんだろ だから自分が悪くても何でもかんでも他人のせいにして生きてるんだろきっと |
1492:
通りがかりさん
[2016-11-19 23:53:21]
うわぁ、新町スレすげえ。新町にしなくてよかった。
|
1493:
匿名さん
[2016-11-20 00:15:50]
なにこの掲示板?全然参考にならないや。てか、見てて気分悪いし。
|
1494:
通りがかりさん
[2016-11-20 00:49:32]
|
1495:
入居済み住民さん
[2016-11-20 02:51:45]
ほぼ毎日森町一周走ってますがやはり煙が所漂うゾーンに入ると息苦しくなります
健康の為に走り始めたものの、この季節は走るのが嫌になります あくまでも個人の感想です |
1496:
匿名さん
[2016-11-20 07:34:34]
|
1497:
口コミ知りたいさん
[2016-11-20 10:27:58]
わたしも2ちゃんねるさんと併用していますが、このスレ違和感なく使えています!笑
|
1498:
匿名さん
[2016-11-20 11:05:55]
このスレ陰湿さハンパない
|
1499:
匿名さん
[2016-11-20 14:37:49]
ここまで山奥に来てもBBQも薪ストーブも一服もできないのかぁ。不動産屋さんも悪いと思うけど結局は自分。庭で秋刀魚焼いてもダメだろうか?
|
1500:
匿名さん
[2016-11-20 14:56:18]
煙たいのはどのあたりですかー?ピースガーデンのほうですか?
|
その報告別にいらないw