パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/
[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22
【箕面森町・大阪】について Part12
923:
匿名
[2016-04-17 15:19:50]
|
924:
匿名さん
[2016-04-17 19:49:30]
確かに奥池が寂れまくってるのは、有料というより芦有のうねりが生活に支障をきたすからだろうな。
走り屋でもない限りヘアピンだらけの峠道を毎日通らないと住めないなんて罰ゲームに近い。 |
925:
ご近所さん
[2016-04-17 22:08:14]
箕面森町 暗いのと静かなの嫌いな人はやめときな。
鹿や猿が嫌いな人はやめときな。 亀虫やその他の虫が嫌いな人はやめときな。 買い物不便なのが嫌いな人はやめときな。 冬の極寒が嫌いな人はやめときな。 蛇やムカデ嫌いな人はやめときな。 でも、私はそんな箕面森町でも大好きでごわす。 |
926:
匿名さん
[2016-04-17 22:18:21]
|
927:
匿名
[2016-04-17 22:48:33]
箕面森町って真新しいのに、すでにサビれまくってるんですね
|
928:
匿名さん
[2016-04-18 20:52:15]
奥池は北大阪ネオポリス線なみにとんでもないヘアピンだらけの道を通らないと、有料道路に入る前の芦有ゲートまですらたどりつけないから、不人気で寂れたのは有料道路だけが原因じゃないね。
箕面森町は明らかに通行料金の高さがバリアになっているけど、道路(トンネル)じたいは通りやすいから定期がじゅうぶんリーズナブルな価格になれば住宅地として化けるかもしれない。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
930:
入居済み住民さん
[2016-04-18 22:27:45]
大阪府中心部から越してきて長いですが
快適に生活してます。 確かにまだまだ不便で車は手放せませんが それをおいても充分魅力ある街だと思います。 1日を通してわりと静かなので夜はぐっすり眠れますし、 最近は暖かいので皆さんお庭でバーベキューしたり 公園も子供達で賑わっていて 子持ち世帯にはいい環境だと思います。 トンネル料金も理解した上で越してきましたので、 安くなると確かに嬉しいですが納得して通行料払ってます。 ただひとつ不満があるとすれば 風が強いことですかね。 植栽が折れたとかご近所で聞きますので.. |
931:
入居済み住民さん
[2016-04-19 06:32:36]
|
932:
匿名さん
[2016-04-19 06:59:12]
ホットミーティングでは有料トンネルを含む生活インフラの不便さに不平不満が炸裂していますけど
|
933:
入居済み住民さん
[2016-04-19 07:59:51]
>>932
930で書き込みした者です。 森町住人としてほっとミーティングの概要には 目を通していますが、 確かにトンネルの通行料に関しての意見が多いようですね。 トンネル料金のことは知っていたけれど、 いざ住んでみると平野側に出る機会が多い生活スタイルの方とかの意見じゃないでしょうか? わたしのご近所では、トンネルの向こうって 意外と用事ないよね、とお話されている方も多いので、 ほっとミーティングの意見はやはり 一部の方の意見と考えていただきたいと 森町住人としては思います。 |
|
934:
匿名さん
[2016-04-19 10:37:04]
>>928
芦有ドライブウェイを通らなければ、小学校も商業施設も無い(条例上、今後建つこともない)地区外には一切出られない奥池と比較されても…。あそこは、別荘地の意味合いが大きいのでは。 森町も、箕面グリーンロードを通らないと、買い物も医療機関にも行けないとか思われているのでしょうか? |
935:
匿名さん
[2016-04-19 11:23:44]
芦屋市街地から奥池までの道
https://youtu.be/7M4WNBcvmw0?t=15m25s |
936:
匿名
[2016-04-19 13:05:05]
森町と芦屋を比べるなんておこがましい
森町は北大阪ネオポリスなど豊能郡と比べるべき |
937:
匿名さん
[2016-04-19 21:40:10]
芦屋なんて、全世帯の7割が集合住宅で納税義務者の5割が年収500万以下で、
ごく一握りの金持ち(土地60坪以上の戸建てに住んでいるのは全体の数%の4000世帯だけ) に大多数の庶民と貧乏人がぶら下がっているいびつな町なのに、 都合の悪い情報や議論(奥池が寂れまくっているのは道路が有料であるからではない)が出てきたら 比べるのはおこがましいなどと意味不明な言い訳で話題をそらすお粗末さ。 しかも奥池の4920円の話をしだした本人がね。 |
938:
匿名
[2016-04-19 21:52:57]
>都合の悪い情報や議論・・・
議論て、、アンタ一人で勝手に言ってるだけじゃん(笑) |
939:
匿名
[2016-04-19 22:12:33]
奥池は標高500mだからね。
池田の五月山の頂上よりもさらに200m近く高い。 池田の五月山ドライブウェイが仮に有料ではなく無料だったとしても、毎日凸凹でくねくねの峠道を通らないと生活がままならない頂上付近(慶光霊園あたり)に教育施設や生活施設何も無い住宅地があったとしても住みたい人がどれだけいますかって事を考えれば理解できる。 |
940:
匿名
[2016-04-19 22:24:07]
池田五月山と言えば阪急宝塚線だね、そう言えば宝塚山手台もくねくね路線バスのせいで最近寂れまくってるらしいけど標高何mですかね?
|
941:
マンコミュファンさん
[2016-04-19 23:31:22]
宝塚の山手台はぜんぜんクネクネしてなくて急カーブが一切無くアールが大きくて走りやすい快適な道路だね。
隣の中山台のメインアクセス道路は多少曲がりくねっているけど、それでも一般的な峠道と比べれば比較にならないぐらい走りやすい。 |
942:
匿名
[2016-04-19 23:47:44]
山手台が可哀想なのはクネクネ坂道よりも
住宅街にそびえ立つ高圧鉄塔群だろうね。 特に山手台東3丁目なんかはクネクネ坂道を登りきった 言わば街区のエントランスに高圧鉄塔がそびえ立ち悲惨な状況になっていますからね。 |
943:
匿名さん
[2016-04-20 00:09:59]
山手台のどこがくねくねしているの?
>>935の動画みたいな典型的な峠道の特徴である見通しがきかない急カーブや、 ミラー無しにはバスが乗用車とスレ違うこともできないヘアピンカーブや 減速や徐行が必要なくねくねの箇所なんて一箇所も無いけど。 山手台はどんどん開発がコストダウンや安売りで劣化しているなど問題もあるけど メインの「道」の設計だけはいい。 急勾配の坂道も急なカーブも無く、緩やかな勾配にカーブもゆったりとした道路で 自動車はもちろん歩道も電動自転車で緊張感やストレスなく走れる快適な道。 |
はい。
新興住宅地なのに、こんなに寂れまくってるの見たことないです。