パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/
[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22
【箕面森町・大阪】について Part12
8846:
名無しさん
[2019-09-11 17:40:46]
ピースガーデン奥地の販売はいつ頃かな
|
8847:
口コミ知りたいさん
[2019-09-12 22:09:49]
トンネルを原ニが走れる様にしてくれたら通勤全然変わると思うんだけどな
|
8848:
戸建て検討中さん
[2019-09-12 22:35:52]
こんばんは。
箕面森町の住人様に質問なんですが、引っ越してきて良かった事、悪かった事を教えて頂きたいです。 住みやすい町ですか? |
8849:
匿名さん
[2019-09-12 23:25:52]
|
8850:
名無しさん
[2019-09-12 23:45:29]
トンネル定期復活希望
|
8851:
入居済みさん
[2019-09-13 08:26:26]
|
8852:
評判気になるさん
[2019-09-13 12:00:28]
|
8853:
名無しさん
[2019-09-13 12:49:09]
箕面有料トンネル内は制限速度60kmですが、皆が守っていますか?
新御堂筋は合流を除いて片道2~4車線ですが、 箕面有料トンネル内は片道1車線です。 原付二種で走っていて後続車に煽られませんか? 対向車の風に煽られませんか? 原二は邪魔だと掲示板でも煽られませんか? |
8854:
口コミ知りたいさん
[2019-09-13 16:03:00]
それだと原ニと同じ車格の150ccバイクが制限速度で走ってるのも十分危ないと思いますが
|
8855:
匿名さん
[2019-09-13 17:08:49]
まとめると高速できてトンネルの交通量増えたと思うし10円値上げじゃなく、値下げして欲しいってことよね。ネクスコに吸収されるってのはどうなったのかな。
今日は久々風強いな? |
|
8856:
戸建て検討中さん
[2019-09-19 21:42:32]
あれ?NEXCO吸収なくなったの?
|
8857:
住民さん
[2019-09-23 13:32:54]
原付だけに限らず、ちんたらど真ん中走るバイクがいるだけで邪魔。
ちんたら走るバスやトラックだってただでさえ邪魔なのに。 トンネルもう一つ掘ってあるんやから、開通させたらええのに。 |
8858:
住民さん
[2019-09-23 13:41:49]
>>8817 検討中さん
夜中にトライアル何度か行きましたけど、溜まり場にはなってないですよ。 ほとんどお客さんまばらでしたが、柄の悪い人や車はいませんでした。 オープンしてもうすぐ1か月経ちますが、オープンする前と比べて格段に便利になったなと思ってます。 オアシスやイズミヤまで行ってたこと考えたら距離的な事もそうですし、売ってる物の値段も割と安いものが多いのでそこで全部揃えば家計にも優しいかなと思います。 24時間営業を悪く言ってた方もたくさんいましたし、私もどちらかといえば否定的な考えでしたが いざオープンしてからというもの、特に嫌な気はしません。 むしろ便利で助かってます。 何か買い忘れたりしても、時間を気にせず買いに行けるというのは一番便利かな。 何にせよ今までが不便すぎたから、格段に便利になった印象が強いです(笑) |
8859:
マンション掲示板さん
[2019-09-23 21:42:07]
|
8860:
匿名さん
[2019-09-23 21:51:10]
|
8861:
匿名さん
[2019-09-24 08:53:29]
|
8862:
検討者さん
[2019-09-24 22:15:44]
トライアル行きました!
いい感じです。日常のだいたい揃いますね。 近くにあると便利だと思います。 安かろう悪かろうのイメージはありませんでした。 |
8863:
匿名さん
[2019-09-25 07:46:24]
|
8864:
匿名さん
[2019-09-25 15:43:25]
大体70程度で走ってる自分は、ちんたらってことか
バイクもバスもトラックもイライラするほど遅いなんて感じたことない この程度で邪魔って思うなんて、どんだけあおり運転者思考 |
8865:
匿名さん
[2019-09-25 21:09:09]
バイクトーク解決する訳ないしするだけ無駄。
かっかすんるなよ。 トライアルで生活変わった。駐輪場、駐輪場にはトライアルが出来たうえで、何が必要だろうか?図書館?個人的にはトライアルより優れた専門百均ダイソー、セリアあたりが欲しい。 |