パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/
[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22
【箕面森町・大阪】について Part12
8826:
匿名さん
[2019-09-03 06:18:51]
|
8827:
口コミ知りたいさん
[2019-09-03 07:33:00]
|
8828:
匿名さん
[2019-09-03 16:36:56]
|
8829:
匿名さん
[2019-09-03 21:40:54]
自治会入っても濃い付き合いにはならんな
おやじの会ならちょっと濃くなるけど 自治会館やゴミステのネットなど自分も使うものだしお金は出しとかないとって思ってる |
8830:
マンション掲示板さん
[2019-09-03 22:17:23]
いっそのことゴミステーション使用料として
自治会入ってなくても徴収してくれたら 思い切って自治会抜けられるのに.. 特にお知らせもないのに回ってくる回覧板が 苦痛。 |
8831:
名無しさん
[2019-09-04 10:29:32]
地区によって違うのか、どこも同じなのかはわかりませんが、
自治会の入会は任意で、入会しない人はゴミステーション利用のみ払います。 私の周りでは初めから入らない人もいれば、途中で退会する人もいます。 自治会の活動(イベント)はたまにある程度で主にはあまり情報のない回覧板が回ってくるだけなので、 私も退会しようか最近考えています。 |
8832:
匿名さん
[2019-09-04 21:32:42]
ピースガーデンも?
|
8833:
匿名さん
[2019-09-05 14:30:13]
ピースガーデンは去年ぐらいに自治会が立ち上がりましたね
その時の説明でお金の使用目的がありましたが、遊歩道の街灯やピースガーデンが設置した監視カメラなどの維持費 あと災害時の非常食の備蓄なんかがありました それらの恩恵を一切受けないってなら自治会抜けてもいいんじゃないですか |
8834:
匿名さん
[2019-09-06 06:23:23]
|
8835:
マンション検討中さん
[2019-09-06 07:31:56]
|
|
8836:
マンション検討中さん
[2019-09-06 07:49:55]
|
8837:
匿名
[2019-09-06 11:53:17]
自治会費より安いよ。会則に書いてある。
|
8838:
戸建て検討中さん
[2019-09-09 07:56:42]
現在、戸建て建築計画中の者です。
バス停「森町中2丁目(千里中央行き)」の、平日AM6時後半~AM7時前半の乗車状況はいかがですか? やはり着席は厳しいですよね? |
8839:
名無しさん
[2019-09-09 09:14:23]
いつも7時ごろに始点から乗っていますが、だいたい地区センターで着席できる人、できない人に分かれると思います。
|
8840:
名無しさん
[2019-09-09 17:42:00]
|
8841:
名無しさん
[2019-09-09 17:42:57]
間違えた。
正しくは「中2からなら座れるはず」です。 |
8842:
匿名さん
[2019-09-09 18:58:17]
学園前から乗ってるものですが、
座れないではなく、乗れないことがある。 毎月人口が増えてる(新築が竣工している)おり、箕面萱野駅が2023年度とだいぶ先で、そこまで待てない状況になってるので、さらに増便で分散になるよう阪急バスにはなんとか、なんとか頑張って欲しい |
8843:
8838です
[2019-09-10 19:11:46]
ご返信ありがとうございます。
今後人口もそうですが、年齢を重ねることにより、今の子供たちが高校生になった時にもパンクしそうな気がしますよねー まぁそれまでに対策をしてくれていると思いますが。。 大変参考になりました┏○" |
8844:
名無しさん
[2019-09-10 23:47:42]
里山そらテラス完売近いですね。
|
8845:
匿名さん
[2019-09-11 11:44:44]
里山やそらテラスにお住いの方にお伺いします。
学校までかなりの距離だと思うのですが、お子さん達は大体徒歩何分かかっていますか? |
6.実施結果の概要(平成31年3月29日更新)
(1)説明会参加者 1者
(2)現地見学会参加者 1者
(3)提案書提出及び対話参加者 1者
内容に関しては非公開。採用するかどうかも不明ってとこじゃないですかね。