パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/
[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22
【箕面森町・大阪】について Part12
8801:
匿名さん
[2019-08-23 17:33:03]
自治会ってイベント事に参加してるかより、ゴミステーションを使うために入ると思ってる。
|
8802:
通りがかりさん
[2019-08-23 19:58:38]
|
8803:
口コミ知りたいさん
[2019-08-23 20:35:14]
ごみステーション使う費用として、自治会費の一部も徴収されますよ
でも回覧板回らないから班長するときに、班の中に自治会入ってない家があるとめっちゃめんどくさい |
8804:
匿名さん
[2019-08-23 20:36:21]
他の自治会では抜けるとゴミステーション使えない例も多いみたいだね。
自治会のイベントに参加することが多いならメリットあるから回覧板の内容に関わらず加入しといたらいいんじゃない? そうじゃないなら、役員になるとイベントほぼ強制参加って聞くし大変かもしれんね。 |
8805:
匿名さん
[2019-08-23 22:26:53]
缶の捨て方について質問した者です。
親切に教えていただきありがとうございました。 頂いた用紙には捨て方の詳細は書いておらず、一度ゴミステーションに見にいった時には2缶ほどしか入らない小さなカゴが置いてあり、1度に2缶を間に受けてしまいました... 助かりました、ありがとうございます。 |
8806:
匿名さん
[2019-08-24 13:51:33]
|
8809:
匿名さん
[2019-08-25 12:35:53]
【TRIAL箕面森町店8月28日オープン】
スーパーセンターTRIAL箕面森町店が8月28日に 開店する事がTRIAL社のホームページに告知されました。 間違いなく令和元年8月28日水曜日にオープンするようです。 スーパーセンターTRIAL箕面森町店8月28日オープン https://www.trial-net.co.jp/shops/view/456 |
8810:
評判気になるさん
[2019-08-26 14:32:25]
|
8811:
e戸建てファンさん
[2019-08-27 01:05:14]
|
8812:
評判気になるさん
[2019-08-27 06:43:37]
>>8811
ありがとう、助かります! |
|
8813:
匿名さん
[2019-08-27 12:55:47]
公式HPでチラシ全部見れますね
|
8817:
検討中
[2019-08-31 19:51:33]
新しく出来たトライアルどうですか?
走り屋の溜まり場やトラックの路駐が激しいと掲示板でも言われていましたので。 また、売っている物は安物ばかりでしょうか? こんなスーパー使えないと書いていた方もいましたので。 |
8818:
匿名さん
[2019-08-31 22:03:32]
>>8817 検討中さん
>>8817 検討中さん 思っていたより良いですね◎ 食品の品数が多くて、メーカー品も近くのOASISより安い物が多い印象です。 野菜や生鮮品は、OASISと比較して良い方を買えば良いかと。 雑貨、日用品、服、家電等、幅広く取り扱ってますが、安物が多い印象。本当に欲しい物はネットか街に出て買うと思います。 24時間営業なので、緊急時には助かりそうですね。 今後はわかりませんが、走り屋、トラック路駐はいませんね。 そもそも、有料道路使ってわざわざ来る走り屋の方々いるんですかね? 森町に来てもうすぐ一年ですが、走り屋をまだ見たことないです。 トラック路駐、路駐出来そうな広い道路がないと思います。。 もし森町で家をご検討中なら、一度は必ず見に来た方が良いと思いますー 百聞は一見に如かず、ですね。 |
8819:
検討中
[2019-09-01 07:18:32]
|
8820:
匿名さん
[2019-09-01 15:35:04]
>>8817 検討中さん
生鮮食料品も阪急OASISと同等かと思います。 品揃えもよく、大体欲しい物は揃います。 駐車場が広いので車で行くには良いです。 バイトも若い人も多く しばらくは賑わうんじゃないでしょうか。 溜まり場になる雰囲気は無いです。 朝や夜も行けるので近くにあると非常に便利です。 |
8821:
匿名さん
[2019-09-01 19:43:22]
食料品や消耗品の定番は大体売ってるので助かります
夜も車の音が煩いとかも今のところ無いですね |
8822:
e戸建てファンさん
[2019-09-02 16:16:57]
以前ここでトライアルは出店中止とあったのでその時点で森町は検討から外してたのですが…。
人の人生を弄ぶのはほんとやめてやめてほしいです。 |
8823:
名無しさん
[2019-09-02 19:07:50]
人生を左右することを掲示場の情報だけで判断するのはやめましょう。
他のWEB上での情報で、住民説明会で24時間営業を見直して欲しいとの要望があったとの情報は 箕面市から上がっていたと思いますが、出店中止の公式な発表はなかったと思います。 また、箕面森町のインフォメーションセンターに行けば色々教えてくれます。 私は実際に現地に赴き色々な方の話を聞いて購入を決めました。 今後も箕面市は森町周辺にレジャー施設などの建設を計画し、民間企業から企画提案を募集していましたが、 サウンディング調査の結果公表が遅れているので気になっています。(当初2019年3月予定) |
8824:
匿名さん
[2019-09-02 21:41:49]
先月、地区センターの駐車場、駐輪場にどのような建物が良いかアンケートあったけど、トライアルオープン後に実施すべきだったのではとずっと思ってました。
案の定、トライアルにより予想以上に日常品関係入手の利便性が上がった。その上で他に何があれば良いか考えるのが真のアンケートじゃないかなー。 予算編成時期の都合もあるかもしれないけど、うーんお粗末な仕事だ |
8825:
匿名さん
[2019-09-02 21:51:46]
トライアル建設中の段階なのに、あのアンケートでスーパーほしいってチェックする人いたんだろうか 笑
|