パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/
[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22
【箕面森町・大阪】について Part12
8760:
eマンションさん
[2019-08-02 12:06:29]
|
8761:
匿名さん
[2019-08-02 14:20:48]
最近できたトライアル三田店に行った人の話を。
オープンセール品はかなり安い、その他の価格は近隣店舗と同じかやや・・。 食品スーパーとホームセンターとドラッグストアと百均をあわせたような店舗。食品の小分けでは量が多め。 売り場は全体でも近隣のコーナンより小さいので品揃えはそれなり。 セルフレジがある。駐車場は混雑。 こんなところ。箕面森町もほぼ同じでは。 |
8762:
匿名さん
[2019-08-02 17:23:55]
他のテナントはないそうです(鮮魚を除く)
|
8764:
匿名さん
[2019-08-03 20:17:07]
[No.8763と本レスは、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
8765:
戸建て検討中さん
[2019-08-05 08:07:35]
おやじの会について質問です。
派閥や上下関係はありますか? 良い点と悪い点を教えて頂きたいですm(_ _)m |
8766:
春から住んでるもの
[2019-08-09 20:10:44]
雪は1月に積もることがあると聞きましたが、スタットレスタイヤを履く期間て、みなさんいつごろからいつごろまでですか?参考にさせてください。
|
8767:
匿名さん
[2019-08-09 21:36:51]
>>8766 春から住んでるものさん
今年は春の嵐で3月入ってもドサッと雪が積もった日がありましたよ。我が家は12月から3月いっぱいまでは様子見つつスタッドレスです。11月から朝晩氷点下近くなる日もあるので、早朝運転される方はもっと早いのでは?! |
8768:
匿名さん
[2019-08-10 09:58:14]
通勤通学で車を使わないのならスタットレスは無くてもなんとかなる
|
8769:
e戸建てファンさん
[2019-08-10 14:38:43]
うちも年中ノーマル。朝晩以外は大丈夫。
凍結防止剤も撒かれる。 通勤で使うなら、12月から2月は、年に数回必要かな。 |
8770:
春から住んでるもの
[2019-08-11 08:09:29]
ご教示ありがとうごさいます!
通勤はバスなので、今年はスタットレス購入せず様子みようと思います。あと新名神がスタットレス強制でなければと願います。 |
|
8771:
匿名さん
[2019-08-11 11:47:17]
>>8770 春から住んでるものさん
新名神は記録的な大雪でも無ければ雪積もらないんじゃないかな? 新名神がスタットレス強制になるくらい降ったらそもそもスタットレス無いと森町から出る事が出来ないと思うよ。 |
8772:
e戸建てファンさん
[2019-08-11 15:09:25]
>>8770 春から住んでるものさん
冬場も高速よく乗りますが、東名、新東名、名神や新名神がスタッドレス規制かかる事は、まず無いですよ。その前に通行止めになってしまいます。 大雪の時は、車に乗るのは諦めます。 |
8773:
住民さん
[2019-08-12 17:21:53]
|
8774:
匿名さん
[2019-08-12 18:16:07]
|
8775:
e戸建てファンさん
[2019-08-13 17:03:19]
|
8776:
匿名さん
[2019-08-14 06:50:10]
おやじの会ってみんな入ってんの?
うちの周り、入ってない人多いから謎の組織ってイメージ。今更入ろうともかんがえてないんだけど、あれってPTAの下部組織とかなん? |
8777:
匿名さん
[2019-08-15 12:38:36]
>>8776 匿名さん
入ってない人の方が多いね。 今メインで動いてるのがPTAにも属してる人だと思うけど、PTAとは別だと思う。 とどろみの森学園に通ってる子供がいる父親の有志で、学校のイベント以外の子供が楽しめる事やってるイメージ。 |
8778:
検討板ユーザーさん
[2019-08-15 18:01:12]
お盆中に新御堂乗った人いる?
明日朝乗らないとなんだけど 渋滞すごいかな? |
8779:
匿名さん
[2019-08-15 23:31:15]
|
8780:
住民
[2019-08-16 05:58:48]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
ドラッグストア販売員、医薬品登録販売者の
募集があるから
ドラッグストアが入るのは確定ですね。
テナントでダイソーやサーティワンが入ってる
店舗もあるみたいだけど
他にどんなテナントが来るか楽しみですね。