パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/
[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22
【箕面森町・大阪】について Part12
8619:
匿名さん
[2019-05-27 12:07:14]
|
8620:
匿名さん
[2019-05-27 12:08:44]
|
8621:
e戸建てファンさん
[2019-05-27 13:38:12]
地区センターの駐車場と駐輪場が売却予定地だと聞いたのですが本当ですか??
駐車場をよく利用するので無くなってしまうと不便になります。 |
8622:
匿名さん
[2019-05-27 13:56:57]
|
8623:
e戸建てファンさん
[2019-05-27 18:08:22]
|
8624:
e戸建てファンさん
[2019-05-27 18:13:16]
|
8625:
匿名さん
[2019-05-27 20:03:22]
ほんまやー
ほぼ大阪府の土地無くなったから駐車場いらねって事なのかな 地区センター発のバス使ってる人は特に困るだろうし残して欲しいね 民間で駐車場運営してくれるなら良いけど2時間無料は無くなるだろうね |
8626:
匿名さん
[2019-05-27 20:36:55]
とどろみの森学園また増築?
|
8627:
口コミ知りたいさん
[2019-05-31 01:37:32]
森町住民の皆さんは、テレビの契約どうされてますか?難視聴地域特別のeo光の4万くらいの一括払いの人が多数なのでしょうか。それとも普通に光契約でしょうか?
|
8628:
匿名さん
[2019-05-31 09:14:37]
>>8627 口コミ知りたいさん
ここでは難視聴地域特別があるって言われたけど電話でeoに聞いたら無いって言われた。 一括で出来た人はやり方教えてほしい。 光テレビ契約するとNHKがBSの受信料も取りに来るから注意。 |
|
8629:
戸建て検討中さん
[2019-05-31 22:04:07]
ピースガーデンに移住を考えているのですが、通勤面で悩んでいます。
とどろみの森学園前から千里中央駅へのバスは、朝の通勤時間帯(7ー8時台)だと座れないでしょうか? |
8630:
匿名さん
[2019-06-02 04:26:42]
|
8631:
匿名さん
[2019-06-02 17:44:02]
座れないし下手したら乗ることすらできないかもしれない
|
8632:
マンション検討中さん
[2019-06-02 22:54:32]
>>8628 匿名さん
テレビは、越してきたばかりのときに、 eoに ・一括4万(実際はいくらか忘れた) ・毎月4000円ぐらい どっちがいいですか?って 聞かれたよ。 家もここ2.3年でかなり増えたから 難視聴地域じゃなくなったのかな? |
8633:
匿名さん
[2019-06-03 16:19:24]
|
8634:
住民
[2019-06-10 21:27:18]
引越しのサカイのCM、ピースガーデンの一条工務店群が映ってますね♪
|
8635:
匿名さん
[2019-06-10 22:16:48]
一条工務店で思い出したんだけど、
一般街区で一条工務店の家作ってて外壁黒なんだけど、外壁の色規制って無くなったの? 大手で規制無視しないよね? |
8636:
通りがかりさん
[2019-06-10 22:55:47]
|
8637:
匿名さん
[2019-06-11 00:33:35]
>>8636 通りがかりさん
そうなんだ? だんだんゆるゆるになるなら最初からしないでよねえ… 他メーカーが規制守らずやってるなら自分が選んだメーカーはちゃんとしてると諦められるけど、同じメーカーで黒外壁やってたらモヤるわ。 施主とハウスメーカーは悪くないんだけどね。 |
8638:
匿名さん
[2019-06-11 11:25:18]
景観計画・都市景観条例に基づく届出の概要(箕面森町町地区)
https://www.city.minoh.lg.jp/business/keikan/documents/shinmachi201604... |
大阪側
https://gogo.gs/ranking/27?city%5B%5D=27204&city%5B%5D=27205&c...
兵庫側
https://gogo.gs/ranking/28?city%5B%5D=28207&city%5B%5D=28217&c...
通勤で車使う人は職場までの通り道、休日だけの人は買い物行ったついでにが多いかな
近所の人みんなココみたいな圧倒的安いところはないと思う