パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/
[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22
【箕面森町・大阪】について Part12
8469:
匿名さん
[2019-03-06 19:36:18]
|
8470:
匿名さん
[2019-03-07 08:32:58]
どうやら事案は親が我が子を乗せただけだったようです。
今回事件性はありませんでしたが、地域の方がしっかり見ている事、事案が発生したら警察が出動している事を知れたのは良かったです。 |
8471:
匿名さん
[2019-03-07 20:19:41]
都市計画道路 止々呂美吉川線は、3月19日に開通だそうです。
もうすぐですね! |
8472:
e戸建てファンさん
[2019-03-10 00:34:40]
最近、黄緑っぽい細かい砂が、車だったり、玄関周り、ベランダなど屋外に降り注いでいる気がしますが、皆さんのところはどうでしょう?
|
8473:
匿名さん
[2019-03-10 02:12:21]
|
8474:
検討
[2019-03-11 00:09:13]
あそこで水害ってあるのでしょうか?台風や豪雨の際、ピースガーデンはどんな感じでしょうか。
火災保険で悩んでます。教えてください。 |
8475:
匿名さん
[2019-03-11 07:51:07]
|
8476:
注文住宅検討中さん
[2019-03-11 08:05:45]
>>8474 検討さん
うちは、水害以外の特約はつけています。特に、風災害は必須とハウスメーカーさんに勧められました。昨年の台風被害も、これでカバーできました。 イニシャルコストとしては高いかもしれませんが、日割り計算したら日々を守る額としては相当安いと考えて、可能な限り特約つけたらよいかと思います。 ちなみに、うちはオール電化なので、様々な機器に対するメーカー保証できない分を、火災保険の特約でカバーしています。 |
8477:
匿名さん
[2019-03-11 11:48:48]
風災も水災もつけました。
水災はつけないかたが多いと聞きました、月250円ぐらい上がるだけで水災がつけれたので、念のためにつけました。 今後、土砂崩れなどの災害が絶対に起きないとも言い切れないと思いましたので。 |
8478:
匿名さん
[2019-03-15 11:21:40]
トライアル予定地に仮設トイレなど設置されました。
まもなく工事再開だと思います。 元豊能町議会議員が反対運動が起きてるとか言ってたけどデタラメですね。 |
|
8479:
匿名さん
[2019-03-15 22:37:30]
【今日の午後5時半の現地状況】
トライアル箕面店予定地に2階建ての現場事務所(仮設)と仮設トイレが設置されています。作業員服を着た人が二人いて大きな道路側の方の土地に木杭を打ち込んでいました。木杭には、赤いペンキスプレーで色を付けていました。 現地につけられている建築基準法に基づくお知らせ看板には、工事業者名や工事期間の表示はありませんでした。 (工事期間の欄には、既に完了した土地の造成工事期間が消されずにそのまま残っていました。工事業者名の欄は空白のままでした。) |
8480:
匿名さん
[2019-03-15 23:19:08]
|
8481:
名無しさん
[2019-03-16 10:09:25]
家の前の道路で遊んでる小学生、お家の方が家の近くで遊ぶように言っている方もおられるようで。公園に行くのに親の許可がいるって、親は仕事で留守にしてるし、小学生になったら公園まで行って遊んでもらえませんか。
|
8482:
通りがかりさん
[2019-03-17 13:29:25]
道路でサッカーの練習するのほんとに迷惑です。しかも親が一緒になってやってますから。
道路も公園もサッカーは禁止ですが、中央公園の隅の方でこじんまりやるか遊び程度なら誰も何も言わないでしょう。家の前の道路を占領して本気でサッカーの練習することを認め、一緒になってやっている親。子どもじゃなくて親に注意しなければならない時代になりました。ほんと、呆れます。 |
8483:
名無しさん
[2019-03-17 18:03:57]
近所の小学生、勝手に敷地に入ってくるし、玄関勝手に開けて入ってくるのでビックリしました。
敷地内で怪我されても厄介だし、玄関開けて入って来るのは抵抗がある。そして、外出しようとするとだいたい道路で遊んでるので、絡まれる。 |
8484:
名無しさん
[2019-03-17 22:58:24]
こんなとこで言っても仕方ないよ?見てる住人なんてひとつまみだから。直接言えば?
|
8485:
通りがかり
[2019-03-17 23:19:43]
|
8486:
匿名さん
[2019-03-17 23:19:50]
|
8487:
住民さん
[2019-03-18 00:29:14]
>>8482 通りがかりさん
サッカーも迷惑ですが、うちの近所の人は、道路でホッケー教えてましたよ。親が息子に。 一度うちの庭にホッケーのパック?が、飛んできた事がありました。 流石にその場で親に注意しましたが、親もクソガキに毛が生えたような感じで全く悪びれるそぶりもなく。その後も平然とホッケーを教えてました。 ちなみに近所の方から聞いたのですが、そのホッケー家族、うちがこの周辺を仕切ってるとか豪語してるそうで(笑) 頭に虫湧いてますね。 |
8488:
阪急バス
[2019-03-18 07:29:18]
トンネル通過時、ETCじゃないんですか?
|
特に事件性は無いと警察の捜査も終了したようです。