パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/
[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22
【箕面森町・大阪】について Part12
8215:
評判気になるさん
[2019-01-03 08:27:21]
|
8216:
通りがかりさん
[2019-01-03 12:15:53]
|
8217:
匿名さん
[2019-01-03 14:17:15]
これだけ色々な苦情が見れる掲示板は為になりますね。
アンチがどうとか荒らしがどうとか言ってる意見もあるけど、火のない所にに煙は立たないですから ま、そう言う事 |
8218:
匿名さん
[2019-01-03 14:52:38]
火のないところに煙は立たないけど、火種は持って来られるし吹いて火を広げる事も出来るからねw
|
8219:
戸建て検討中さん
[2019-01-03 19:48:24]
吹いて楽しむのが好物な人もいるねw
|
8220:
e戸建てファンさん
[2019-01-04 00:57:12]
安いということが一番の売りの街ですね。
当然、街自体の質も値段相応になりますし、掲示板も住民の質を反映してか常に荒れています。 まあ先の事まで良く考えてる人は少ないと思います。 |
8221:
匿名さん
[2019-01-04 02:21:43]
|
8222:
戸建て検討中さん
[2019-01-04 06:55:35]
|
8223:
通りがかりさん
[2019-01-05 00:27:37]
>>8213 評判気になるさん
他人の住む街をディスるのではなく、 稼いで資産価値を追求する人は格好良いです。 他人を蔑んだり羨んだりは、醜い人の行為です。 希望が丘は、反面教師になりますね。 自分も希望ヶ丘のことディスってて草生えるwww |
8224:
マンション検討中さん
[2019-01-05 00:34:37]
|
|
8225:
e戸建てファンさん
[2019-01-05 00:38:53]
不動産に基本掘り出し物は無いと思います。業者はそんな馬鹿じゃありません。
安いものは値段相応の価値しかありません。 住みたがる人が少ない人気のない地域が安くなるだけなので、森町は大阪府内で人気がないのは確かです。その理由は様々な要因があるでしょうが。 質が高いという曖昧な基準がよく分かりませんが、貴方の事を全く知らない私がお勧めできる地域はありません。 |
8226:
e戸建てファンさん
[2019-01-05 00:41:42]
すみません8225は8222さんへの返信です。
|
8227:
戸建て検討中さん
[2019-01-05 01:19:27]
>>8225 e戸建てファンさん
あなたが住みたい(質)が高い街を知りたいですね。 どんな価値観を持たれているのか。 また、森町は地価が上がったと聞いたのですが、嘘ですか? 地価が上がるという事は、今まで安すぎたと認識していますが、間違いでしょうか? 森町が、どこと比べて人気が無いのでしょうか? 箕面市の若者人口増に寄与していると聞いていますが、嘘でしょうか? 色々お聞きして申し訳ありません。 |
8228:
戸建て検討中さん
[2019-01-05 01:26:16]
>>8225 e戸建てファンさん
販売用地が急に減っていると聞いたのですが、嘘でしょうか? 売れていると言うのは、他と比較してコストパフォーマンスが良いと認識していますが、間違いでしょうか? 売れているが人気が無い、よく分かりません。安さだけで売れるものでしょうか? 色々すいません。 |
8229:
匿名さん
[2019-01-05 11:58:30]
|
8230:
匿名さん
[2019-01-05 12:13:27]
|
8231:
マンション検討中さん
[2019-01-05 23:44:14]
|
8232:
匿名さん
[2019-01-06 00:27:01]
|
8233:
e戸建てファンさん
[2019-01-06 01:12:57]
>>8228 戸建て検討中さん
最新の森町の公示地価は6万8000円/m2で上がっていませんので嘘かと。 ちなみに森町は箕面市の平均地価を大きく下げる要因となっています。 また大阪府の住宅地の平均地価は14万4104円/m2であり、森町は非常に安い地域となります。 学校で需要と供給のバランスは学びましたでしょうか? 森町は需要・人気がない、安くしないと売れない地域と言えます。 また箕面市で数少ない地価の上昇していない地域が森町です。 貴方の売れているという根拠が何なのか分かりませんが、 他の売れている地域の地価は上昇していますので、残念ながら森町は売れていない方なのでしょうね。 |
8234:
住人
[2019-01-06 05:34:51]
安かろうが、人気なかろうが、うちの周りには森町が好きで越してきた住人はたくさんいますよ。空気は綺麗、交通量も少ないので安心して育児が出来ます。毎日車でトンネルを通って通勤します。もちろんトンネル代はかかりますが、それでも森町が好きで住んでいます。ここで否定的な意見を書く住人は全体のごく僅かです。
|
確かに。
30年後、街でも半分空き家。
売れない不動産だらけになるでしょう。
今、自分たちが住みやすい街に住むのが一番。