パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/
[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22
【箕面森町・大阪】について Part12
7969:
通りがかりさん
[2018-10-14 11:13:35]
ガキの野球とサッカーは大丈夫か?
|
7970:
検討板ユーザーさん
[2018-10-15 21:42:59]
ときわ台の公文にお子さん行かせてる方
おられますか? 体験を考えているのですが、 公文は教室によって雰囲気など 全然違うと聞くので どんな感じか教えてもらえたら嬉しいです。 |
7971:
戸建て検討中さん
[2018-10-16 18:36:15]
箕面森町は野生の動物がでると聞いたのですが、皆さん何かしら対策されたりしてるのでしょうか?
庭まで入ってきたりしますか? そもそも住宅街の中までくるのでしょうか?(@_@) |
7972:
匿名さん
[2018-10-17 01:00:10]
>>7971 戸建て検討中さん
育てた物食べられる家もあります。 家庭菜園やっている家多いですが、やっている家に対して被害は滅多に聞きません。 公園や緑道以外で鹿のフン見る事あまりないので、基本は緑道とおって公園の草食べてる事が多いのだと思います。 鹿の身体能力的に柵は無意味ですし、お金かけて対策するほど気合い入った人ほぼいないんじゃないでしょうか? |
7973:
匿名さん
[2018-10-17 08:39:11]
>>7971 戸建て検討中さん
雪の時期になると、明らかに野生の動物らしき足跡が庭についているのを見ることがあります。 バス通り沿いなので比較的山に近いエリアだけど、日中に他の家の垣根を食べているのを見たこともあります。 帰りが遅い主人は何度も車道を歩く鹿を見ているので、結構普通に入ってきているかも。 お友達の家では家庭菜園の野菜を何度も食べられたと聞いていますが、ネットを掛けるくらいしかしてないんじゃないかな。 うちがしている対策としては、子どもたちにむやみに近寄ったら駄目と言い聞かせるくらいです。 時々、まだ見慣れていない新しい住人さんなのかな、子供を連れて近寄るのを見るけれどやめたほうがいいよね。 |
7974:
戸建て検討中さん
[2018-10-17 09:37:37]
|
7975:
匿名さん
[2018-10-17 11:10:31]
|
7976:
通りがかりさん
[2018-10-17 22:59:00]
|
7977:
匿名さん
[2018-10-18 07:13:29]
|
7978:
匿名さん
[2018-10-18 18:50:30]
当番といえば、定期的にゴミステーションの掃除当番回ってきますが、いつも綺麗なんで掃除はしたことないですね
|
|
7979:
匿名さん
[2018-10-18 19:26:32]
>>7978 匿名さん
同じく当番中に掃除した事はありません。 箕面市のゴミ袋が丈夫な事もあって汁が出て汚くなっている事がないので、出番があるとしたらカラスに荒らされた時くらいでしょう。 見つけたら当番じゃなくても片付けますけどね。 |
7980:
通りがかりさん
[2018-10-19 21:08:57]
>>7970 検討板ユーザーさん
ベビー公文でお世話になってます。 優しい女性の先生でたくさん子育ての悩みも聞いてくださいます。 宿題や教室の様子は時間帯が別なので分かりませんが、私はこの先生なら通わせても良いなっと思ってます。 |
7981:
通りがかりさん
[2018-10-19 21:17:27]
|
7982:
戸建て検討中さん
[2018-10-19 23:24:47]
|
7983:
戸建て検討中さん
[2018-10-19 23:28:22]
|
7984:
検討板ユーザーさん
[2018-10-20 10:44:52]
ゴミつながりで言うと
有料ゴミ袋って足りてますか? うち毎年5袋くらい買い足すんだけど、 フリマサイトとかで結構売りに出してる人もいて ゴミ多いのうちだけ?!って思ってる(^_^;) |
7985:
匿名さん
[2018-10-20 11:58:09]
|
7986:
十人
[2018-10-24 00:36:53]
当方夫婦二人暮らしですが、かなり余りますね~
ゴミ袋って各世帯一律の配布なんですかね?? 必要枚数は家族構成によって違うと思うので 特に乳幼児など子有り世帯は多めに渡すとかしてほしいですね あとは余った世帯と足りない世帯とで提供し合うとか。 関係が出来ている状態じゃないとトラブリそうですが・・・ |
7987:
匿名さん
[2018-10-24 12:01:06]
|
7988:
戸建て検討中さん
[2018-10-24 12:02:46]
森町にお住まいの方教えてください。
テレビなんですが、難視聴区域のためeo光と契約してくださいと言われました。 この場合、ネット回線もeo光で契約することになるのでしょうか? |