パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/
[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22
【箕面森町・大阪】について Part12
7604:
匿名さん
[2018-07-08 20:12:55]
|
7605:
通りがかりさん
[2018-07-08 21:37:38]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
7606:
名無しさん
[2018-07-08 21:57:32]
以前、森町は問題多すぎて買った途端に価値が半減以下になってしまうとの書き込みありましたが5000万で建てた方は価値どうなったのでしょうか?
売る気ないとはいえ自分の建てた財産価値が他所より著しく暴落するのは気分が悪いので・・・ |
7607:
匿名さん
[2018-07-08 22:08:39]
|
7608:
通りがかりさん
[2018-07-08 22:11:41]
新築プレミアムは2割。
中古になった瞬間に建物は2割下がる。 どの土地に建っている住宅でも。 土地の価格は、人気投票。 価値より安いならば売れるし、高いならば売れない。 森町は建築ラッシュで、バスもいっぱい。 右肩上がりで箕面市人口増の牽引エリア。 中古の価格はsuumoで確認。 https://suumo.jp/b/kodate/kw/%E7%AE%95%E9%9D%A2%E5%B8%82%E3%80%80%E6%A... |
7609:
名無しさん
[2018-07-08 22:23:22]
暴落要因が多いは理解しつつ
とりあえず森町しか買えないから 仕方ないですよね、、、 |
7610:
e戸建てファン
[2018-07-08 22:35:32]
庭先バーベキューとか薪ストーブとか、ここ数年で迷惑行為が急に増えた気がします。
|
7611:
匿名さん
[2018-07-08 22:37:53]
安い、治安が良い、災害にも強い、って最高!
良い買い物した♪ |
7612:
e戸建てファンさん
[2018-07-08 23:10:18]
郊外の住宅地で、中古価格が下がるのは百も承知。
住替え考えるなら、市内の中古マンション買う。 賃貸は他人の家に金を払い続ける。資産価値ゼロ。 森町を買ったのは環境。ここからは感想。 ほどよく田舎で同世代が多く、子どもがたくさん、みんな他エリアから集まってきて境遇がよく似てる。喘息なんかも快方に向かう。救急病院はトンネル超えて15分。通勤も慣れる。週末は家族でドライブ、ショッピング。千里方面はもちろん、池田経由で伊丹、尼崎、西宮へも出向くこともある。アウトレットやめんたいパークも近い。普段の買い物は阪急オアシスやコープ宅配やネット。千中で買って帰ることも。地震は震度5以上でも突き上げだけ。地盤が硬い。雨もよく降ったが影響なし。雪は年に数回10センチくらい降る。風は強く冬は寒い。虫はたくさん、鹿も出る。自転車は電動。原付バイクは便利。スーパー、小児科もやっと出来る。高校は豊中、茨木、吹田、箕面方面。塾は千中、ときわ台光風台も。教育レベルは高い。アウトドア思考が高い。 こんな感じですかね。 |
7613:
名無しさん
[2018-07-08 23:14:31]
|
|
7614:
匿名さん
[2018-07-08 23:28:12]
|
7615:
検討者
[2018-07-09 00:52:08]
|
7616:
匿名さん
[2018-07-09 01:31:04]
|
7617:
検討者
[2018-07-09 01:55:46]
はい、見ました。
決定事項だったんですね! よそ者からすると、いろんなやり取りでどれが本当なんだかわからないんです… ビオラルみたいな、他店とはちょこっとコンセプト変えたようなのだと、雰囲気壊さなくていいですね。 |
7618:
匿名さん
[2018-07-09 08:13:53]
>>7617 検討者さん
まあ確かに虚言癖あるのが粘着してるから分かりづらいね 笑 建設予定地に立ってる看板が4200レス目くらいにあるよ しかしもう少しググってくれ… あなたが今使ってる箱はこの掲示板しか見られない仕様なのか? すみませんが、あの書き方はその後激安PBしか買えない店かのように叩くための流造りに見える。 |
7619:
匿名さん
[2018-07-09 08:18:54]
|
7620:
匿名さん
[2018-07-09 08:28:12]
|
7621:
匿名さん
[2018-07-09 09:05:28]
それにしても楽しみだね。
結構なんでも売っている店が町内にあるって災害時は特に助かるし。 |
7622:
口コミ知りたいさん
[2018-07-09 11:02:01]
低所得者向けの激安スーパーが進出決めたのも、
安い家いっぱい建ったおかげですよね! |
7623:
匿名さん
[2018-07-09 11:41:48]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
建売造るのは良いけど、せめて違うデザインにしろよと思う。