分譲一戸建て・建売住宅掲示板「【箕面森町・大阪】について Part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 【箕面森町・大阪】について Part12
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2025-01-07 18:01:57
 削除依頼 投稿する

パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/

[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22

 
注文住宅のオンライン相談

【箕面森町・大阪】について Part12

7524: 口コミ知りたいさん 
[2018-07-07 14:03:32]
結局、森町って平和時も災害時も有料トンネルの呪縛から逃がれられないんやね^_^
7525: 匿名さん 
[2018-07-07 14:58:12]
>>7524 口コミ知りたいさん
どうしても貶めたくて仕方ないんだろうけど、
災害時に通行止めになる事なく、森町及び周辺地域の人を平野部に導くことが出来たトンネルが呪縛って?笑
7526: e戸建てファンさん 
[2018-07-07 15:07:55]
>>7525 匿名さん
災害時って、高槻市の地震のこと?

7527: 口コミ知りたいさん 
[2018-07-07 15:11:18]
>>7525 匿名さん

そうやって年柄年中ムキになってる時点でじゅうぶん呪縛 笑

7528: 匿名さん 
[2018-07-07 15:16:44]
>>7527 口コミ知りたいさん
森町の呪縛から逃れられないさん自己紹介ありがとう
7529: 匿名さん 
[2018-07-07 15:26:14]
やっぱり有料長大トンネル一本打法は何かと不安。
7530: 通りがかりさん 
[2018-07-07 15:35:56]
森町が災害に強いとかどうでもいいけど森町住民は煽り耐性なさすぎ
7531: 戸建て検討中さん 
[2018-07-07 15:43:49]
いくら森町が安いと言っても一生トンネルコンプレックスにさいなまれるのは精神的にしんどいよね。子どもにも迷惑かけるかも。
7532: 通りがかりさん 
[2018-07-07 15:47:02]
トンネル代なんて一生で500万くらいかな
それ以上に土地が安いんだし別にいいじゃん
有料道路とわかって買ってるんだし
7533: 戸建て検討中さん 
[2018-07-07 15:57:26]
>>7532 通りがかりさん
自分だけなら一生だけど親子何代も住むかも?
あと、お金に換えれない精神的プレッシャーも相当あるよね、、、
7534: 検討者さん 
[2018-07-07 16:06:24]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
7535: 匿名さん 
[2018-07-07 16:20:13]
お金や時間に換えられない身の安全を選んで森町を選ぶ人は増えそうなので、不便すぎる(らしい)事をしっかり考えて決めてほしいですね。
7536: 口コミ知りたいさん 
[2018-07-07 16:43:35]
>>7533 戸建て検討中さん
確かに、子供が孫の顔を見せに森町帰って来るたびにトンネル代で負担をかけて申し訳なく思います。

7537: 匿名さん 
[2018-07-07 16:55:14]
>>7536 口コミ知りたいさん
独立した子供はトンネルの先にしか住まない前提?
子供が可哀想?
孫が来たらお小遣いと交通費あげるわ。
7538: 戸建て検討中さん 
[2018-07-07 17:03:57]
>>7536 口コミ知りたいさん

親の勝手で不便な豊能とどろみ地区に住まわすのも不憫で可哀相ですしね
かと言って便利な大阪平野側に新居を構えるとトンネル代で迷惑かけるし
やはりトンネルはネックになりますね

7539: 通りがかりさん 
[2018-07-07 17:04:13]
「身の安全を選んで森町を選ぶ人が増える」は流石に笑う
7540: 匿名さん 
[2018-07-07 17:08:34]
>>7538 戸建て検討中さん
東京や他県に出る選択肢も与えてあげてー(>_<)
7541: 通りがかりさん 
[2018-07-07 17:09:56]
アンチ理論、崩れ去る。

将来、実家に来るのにトンネル代がいるから可哀想との主張。

どこ行くのも交通費、ガソリン代はかかる。
インター近くて便利なんじゃないかな。
離れた所に住んでも。

再来年に新箕面駅できたら、安全なトンネル越えて15分程度。

これを不便と感じるならば、駅徒歩圏が良いですよね。
能勢電沿いなら安くありますよ。
7542: 匿名さん 
[2018-07-07 17:19:39]
>>7541 通りがかりさん
我が家は高速できて実家が近くなったって大喜びですよ。
トンネル代がキツくて帰省が辛いとか、千中に家があっても子供が堺市に住んだら帰れないじゃないか!笑
むしろ嫁的にはトンネル代かかるから姑が頻繁に来ない嬉しいって思うわ!笑
7543: 匿名さん 
[2018-07-07 17:37:37]
>>7539: 通りがかりさん 
>>[2018-07-07 17:04:13]
「>>身の安全を選んで森町を選ぶ人が増える」は流石に笑う


確かに! 笑



[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる