パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/
[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22
【箕面森町・大阪】について Part12
7242:
検討板ユーザーさん
[2018-05-23 21:21:30]
|
7243:
匿名さん
[2018-05-23 21:23:56]
|
7244:
匿名さん
[2018-05-23 21:46:56]
|
7245:
検討板ユーザーさん
[2018-05-23 22:06:32]
>>7244 匿名さん
うちの筋の端のおうちは、 道路に面してる側だけそのおうちの負担になってる。 東によその家があって、西が道路に面してるなら 西側を負担、ってこと。 東側は隣家の負担。 文字にするとわかりにくいね、ごめんなさい。 フェンスの負担は住んでる場所にもよるみたいですね〜 |
7246:
通りがかりさん
[2018-05-23 23:19:23]
箕面で検索するといつもトップに出てくるからたまにみてるけど他所にはない本当にひどいスレだね。
|
7247:
匿名さん
[2018-05-24 06:15:41]
薪ストーバーも然ることながら低民度なBBQドキュン増がえました。以前と違い、森町はもうコイツらに乗っ取られたも同然です。義務を果たさず権利だけ主張するアラウンドゆとり世代とそのガキ共による他人の迷惑を顧みない自己中心的な振る舞いによって森町のイメージは悪化の一方を辿る始末。自治会の構成員は住民、自治会のレベル=街の民度となるのは当然の事で、森町の精神的スラム化をもう誰も止めることはできない。
|
7248:
口コミ知りたいさん
[2018-05-24 06:16:13]
他所より安いんだけど、
そのぶん残念ながらこうなっちゃうんですよね・・・ |
7249:
匿名さん
[2018-05-24 06:46:59]
|
7250:
匿名さん
[2018-05-24 06:51:06]
|
7251:
匿名さん
[2018-05-25 08:05:47]
びっくりドンキー経営してる会社が第三区域買ってるらしい。
果たして飲食店なのか倉庫なのか、はたまた事務所なのか乞うご期待! |
|
7252:
通りがかりさん
[2018-05-28 21:41:17]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
7253:
匿名さん
[2018-05-28 21:49:39]
うちも見たけど、あれはマズイな…
警察にお世話になるで! |
7254:
匿名さん
[2018-05-28 23:22:05]
なんで新情報には見向きもしないで検討者の役に立たない情報には即レス付くのカナー
|
7255:
検討板ユーザーさん
[2018-05-29 00:05:50]
|
7256:
匿名さん
[2018-05-29 01:29:25]
|
7257:
匿名さん
[2018-05-29 21:16:10]
3丁目に月曜の夕方ピザ屋さんが来ているそうです
|
7258:
検討板ユーザーさん
[2018-05-30 18:11:29]
第三区域って、倉庫以外の可能性はあるのでしょうか?商売をしてよい土地なのでしょうか?
高速が整ったので、できればアウトレットとかできたらおもしろいと勝手に想像してみたり。 交通量増加がデメリットか。 |
7259:
匿名さん
[2018-05-30 19:24:25]
>>7258 検討板ユーザーさん
出来れば生活に関わる施設を作って欲しい土地として募集かけていたところがあるよ。 っていうか倉庫なんて作れないサイズの区画が多いよ。 30分程で三田アウトレットに行ける場所にアウトレットは出来ないだろう。 |
7260:
名無しさん
[2018-05-30 21:07:36]
ピザ屋って許可とってるんですかね?
|
7261:
名無しさん
[2018-05-30 21:23:43]
>>7260 名無しさん
使用料払ってますよ |
場所によって違うのかわからないけど、
フェンスって家の片方だけ自分負担じゃなかったっけ?
うちの場合、西側はうちで立てたけど
東側の土地が売れるまではそっちのフェンスはなしでした。
最近そこにもお家が立ったので
ようやく東側にもフェンスがたちましたよ。
もしそういう規約がないならご自分で立てるのもありだし、
とりあえずチェーン付きのポールとか立ててみては?