パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/
[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22
【箕面森町・大阪】について Part12
7107:
名無しさん
[2018-05-19 01:37:03]
|
7108:
匿名さん
[2018-05-19 01:38:29]
|
7109:
本気で検討中
[2018-05-20 07:46:26]
初めまして。
本気で森町で土地を購入して家を建てたいと思っている者です。 土地勘がなく、ネットで色々調べていますが、いくつかお聞きしたいです。 1つ目に、5/26から応募開始のそらテラスですが、あの場所は土砂災害のレッドゾーンに入ってますでしょうか?ネットで見ましたがよく分かりませんでした。 2つ目に、外壁やドアの色はここの過去スレで勉強させて頂きました。カーポートですが、インナーガレージだと大丈夫という認識で良いでしょうか? 3つ目に、ここでたくさん問題提起されている薪ストーブの予定は有りませんが、庭でのBBQというのは市内の狭いマンション暮らしから移住を考えている私には憧れの事なのですが、度々こちらで2日連続で〜や、上半身裸で〜など拝見しました。これは庭が見える道路や歩道側にあって見えている状態という事でしょうか? 4つ目に、我が家には子供が2人おりまして、地区外の学校に通う予定です。自治会に入って、色々なイベントに参加するのは楽しそうだなと思っているのですが、同じ学校のお友達で固まってしまうものでしょうか?小学低学年と幼児です。 子供の送迎の毎日の2往復を有料トンネルを利用するのも、鹿が出没するのも、虫がたくさんいるのも承知しております。それ以上の魅力があるのではと思い移住を検討中です。 実際に住んでおられる方のご意見を聞きたいです。 長文で失礼しました。 |
7110:
匿名さん
[2018-05-20 12:35:06]
>>7109 本気で検討中さん
1は自分もわかりません… 2、インナーガレージは問題無いです。 カーポートも誰も文句言わないと思うけど。 3、文句言う人が近所にいたら、道路から見えない位置でやってても文句言うだろうから… お目当ての土地の近所に家があるなら、聞いてみれば良いです。 4、親子共に積極的に行けば出来ます。 私の子供は他の園の子や学年が違う友達を作って来ましたよ。 |
7111:
評判気になるさん
[2018-05-20 12:48:19]
|
7112:
匿名さん
[2018-05-20 14:13:30]
|
7113:
匿名さん
[2018-05-20 14:28:43]
>>7109 本気で検討中さん
森町中3丁目に住んでるものです。 1はごめんなさい。よくわかりません。ただ鹿と猿、カメムシがやばいくらい出るとは聞いたことあります。(笑) あとは学校からかなり遠いのでそれがデメリットかな?近所の人に聞いたことがあるのは。 2はインナーガレージならまず問題ないと思いますよ(^^) あくまで外壁の色はうるさいです。特に黒っぽい色にしようとすると。 私のお友達のお家を建てる時にかなり市の方ともめたみたいで。結局ベージュみたいな色になったみたいです。 3は選ぶ土地とその近所の方がどういう考えの方かによるんじゃないでしょうか? バーベキューは近所もうちも含めてやる時は、洗濯物とかお布団干す事も考えて、事前に声をかけたり、うるさくならないように最低限配慮してやってますので、文句言ったり言われたりなんて聞いたことないです。 お互い様だからね〜って感じですかね(^^) 誰もまだいない空き地のど真ん中ならまだしも、住民が住んでらっしゃるなら、一度お話聞いてみてもいいかもしれませんね。 薪ストーブはどこも嫌がられてますよ。やる予定があるなら、薪ストーブが多く設置されてる住宅の場所にされたほうがいいかなと。 4はやはりどうしても同じ学校の子同士仲良くなってしまうのはあると思いますが、仲間はずれまでは行かないと思います。ご近所で同じ年頃の子がいれば、自然に顔を合わせる回数も増えますし、なによりみなさんフレンドリーに仲良くしてくださる方が多いので、安心できると思います(^^) ちなみにうちも3歳の子がいますが、引っ越して来てまだ2年ほどですがお友達が増えましたよ(^^) 年上のお兄さんお姉さんも面倒見がいい子が多いので、安心して遊ばせられます。 もし検討されてる土地が決まってるなら、その近所の方とお話して仲良くされてるほうがいろいろといいですよ(^^) その方と合う合わないもあるかと思うので(^^) ご参考になれば幸いです(^^) |
7114:
匿名さん
[2018-05-20 14:30:14]
あーまたクソガキが空き地で遊んでるわ。
公園行けよ。まじで。 人の家の敷地内ズカズカ入ってるし。 |
7115:
通りがかりさん
[2018-05-20 14:30:31]
|
7116:
評判気になるさん
[2018-05-20 14:42:50]
|
|
7117:
検討板ユーザーさん
[2018-05-20 15:14:39]
ピースガーデン✖️一条工務店についてご教示ください。
1.夏場は窓あけますか?網戸付けてますか? 2.風が強いと聞きますが、洗濯は部屋干しですか? 3.夏場の吹き抜けは暑すぎるってことになりますか? 4.ピースガーデン✖️一条工務店だからこうしといたら方が良いということはありますか? |
7118:
匿名さん
[2018-05-20 23:09:50]
>>7117 検討板ユーザーさん
ピースガーデンでも一条工務店でも無いですが、断熱性の高い家に住んでいます。一条工務店は第一候補だったのでそこそこ詳しいです。 1、森町は日中エアコン付けていても夜の外気は肌寒いくらいの時が割とあります。 夜も暑い地域より網戸は重要だと思います。 2、一条工務店は全て部屋干しでも大丈夫だと思いますが、外に干したいなら飛ばないハンガーがオススメです。 3、条件によるでしょう。南と西の陽当たりが良くて、両方に大きな窓とかだったら暑いかもね。 4、一条工務店並んでるところは建売に見えるから別メーカーの間に建てる(笑) |
7119:
匿名さん
[2018-05-20 23:38:04]
>>7117 検討板ユーザーさん
ピースガーデンに一条工務店で建てた職場の同僚の方に聞いたんですが、冬場トイレと洗面所の配管が凍ってしまってトイレが何度も水が流れなかったそうです。 それも引っ越した最初の年の冬だそうで。 うちは全く違う工務店で建てた木造住宅に住んでますが、室内の配管が凍って水が出ないなんてことはないです。 近所でも聞いたことありません。 建物のグレードによるのか、なんなのかわかりませんが。 高いお金出すわりにそんなんじゃ嫌だなぁと思ったのを覚えてます。 |
7120:
匿名さん
[2018-05-20 23:48:45]
>>7116 評判気になるさん
文句言うも何もちゃんとルール守ってやるならいいじゃんて話です。 うちの近所は、その筋に住んでる奥さん同士がみんなでライン交換してるくらい仲良しなんで(笑) もしそんなんで近所同士、コソコソ陰口叩いてても、そういうの必ず本人の耳に入るからね(笑) まぁ陰口たたくような姑息な人間うちの近所はいないし、心配してないけども。 そういう意味ではお前さんみたいな心の狭い奴が近所にいなくて良かったわ(笑) 土地の区間が広いところだから心も広い人らが多いんだわ(笑) |
7121:
匿名さん
[2018-05-20 23:54:07]
>>7115 通りがかりさん
不便な田舎に住むメリットは気兼ねなく庭でバーベキューできることでしょ。 だって田舎なんだからw これが都会のど真ん中でしてるならまだしも(笑) 止々呂美のバーベキュー場なんて、土日、田舎に憧れてバーベキューやりにきてる奴らでごった返してるやん(笑)そこと森町の自宅の庭でするのと、なんら変わらんしな。 ま、そうやってここでバーベキュー批判してても、実際庭でしてる家族多いし。文句あるなら直接言って来いって話。まぁ、言えるような根性があればだけど(笑) |
7122:
名無しさん
[2018-05-20 23:59:21]
ここの掲示板、本当の住民の方少ないからあてにしないほうがいいですよ(^^)
正しい情報や住民の生の声を聞きたいなら、街中を見に言った時に公園や、犬の散歩とかされてる近所の方にお話聞くのが一番最適です。 みなさんフレンドリーな方が多いから、いろいろ教えてくれますよ(^^) 実際私も土地決める前に近所の方と顔見知りになりました。 販売所では教えてくれないことも教えてもらって、参考になりましたよ。 本当に検討されてる方なら、ここの偽住民の煽りコメント読んで疑心暗鬼になるより、よっぽど為になります。 |
7123:
名無しさん
[2018-05-21 00:04:26]
>>7115 通りがかりさん
はいはい。それ自分が住む場所によるから。(笑) 住宅の一本筋が違うだけで住んでる人の雰囲気違うからね。当然だけど。 類は友を呼ぶっていうし、土地購入する前に近所リサーチするのは大事やと思うよ。 特にバーベキューとか薪ストーブしたいなら、同じくやってそうなところを選んだ方が無難。お互い様だから文句言いたくても言えねーだろうし。 |
7124:
名無しさん
[2018-05-21 00:16:51]
森町住民です。ちなみに3丁目です。
バーベキューやら薪ストーブの批判意見読んでて思うんですが、そもそも近所との人間関係が普段から円滑に築けていれば、多少のことは文句言いませんよ。だってなんでもお互い様ですから。 バーベキュー、薪ストーブに限らず、子供の声だったり生活騒音だったり。 車のエンジン音や庭先でのタバコ、世間話してる声。 住む上で何にも周りに迷惑一つかけずに住んでる人なんていませんからね。 自分が気づいてないだけで。 そういう意味ではご近所付き合いって大事です。文句言われるとしたら、そもそも何か気に入られてない証拠じゃないですか?挨拶もまともにしないとか。自分の胸に手を当ててよーく考えてみればわかると思いますけどね。 |
7125:
名無しさん
[2018-05-21 00:22:10]
>>7116 評判気になるさん
なんとでも言いたきゃ勝手にどうぞ?(笑) うちの近所では薪ストーブの家はないし、非常識な家族もいないですし、バーベキューしてて文句言われたことも、他の家が文句言われてるのも聞いたことないので。 非常に友好的な方たちばかりなのでとっても快適です。 好きな時に好きなことができるっていいですね(^^) |
7126:
e戸建てファンさん
[2018-05-21 06:09:34]
残念なことですが、やはり安い住宅地ほど非常識な住民(迷惑BBQ家族など)の比率は高いですね・・・
|
家建てる時に土地全て掘り返すから、除草剤の影響なんてないですよ?
しかも花壇にするならなおさら新しい土入れますから。
まぁそこに除草剤入れるなら話は別ですが。
そもそも得体の知れない人からもらったものを素直に食べるバカいないと思いますがね。(笑)