分譲一戸建て・建売住宅掲示板「【箕面森町・大阪】について Part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 【箕面森町・大阪】について Part12
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2025-01-07 18:01:57
 削除依頼 投稿する

パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/

[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22

 
注文住宅のオンライン相談

【箕面森町・大阪】について Part12

7055: e戸建てファンさん 
[2018-05-03 10:51:04]
>>7054 匿名さん
トンネル不通で「非常事態」になる時点で

生命線確定 笑

7056: e戸建てファンさん 
[2018-05-03 11:19:12]
生命線って、言葉好きですね。

今まで起きたことない非常事態を声高に言う意味不明。
このトンネルが崩落するなら、全国トンネル崩落だらけ。

そんな時はのんびり諦めれば良い。
台風来て、街中の電車止まる可能性の方が高いんだから。

あと、トンネルはもう1本掘ってるよ。
今は管理用だけどね。
7057: 匿名さん 
[2018-05-03 11:39:41]
>>7054 匿名さん

マイクロバスで人数問題クリアって、大型バスでも大混雑してるのにマイクロバスでクリア出来るはずないでしょ。
しかも迂回するから戻ってくるのに時間かかるから全然まわっていかないでしょ。
これで人数問題クリアするなんて無理。
まさしく非常事態だね。


7058: 匿名さん 
[2018-05-03 11:51:14]
>>7056
>>そんな時はのんびり諦めれば良い・・・

仕事あるからのんびり諦められないでしょw
能勢電や池田大渋滞大回りで早起きを強いられるんだからw
7059: 匿名さん 
[2018-05-03 12:27:52]
そんなん他のバスで通勤通学してる地区でも、ルート上が通行止めになったら早起きしなきゃいけないし、森町だけ槍玉に挙げられても…
能勢電使ったら数時間通勤時間が長くなる訳でもなかろう
7060: 通りがかりさん 
[2018-05-03 12:35:16]
箕面グリーンロードって対面長大トンネルで事故の危険性が高いからタンクローリー等の危険物積載車両は通行禁止なんですって!
森町の生命線を死守するためにはやむを得ないけど!
7061: 匿名さん 
[2018-05-03 13:27:53]
住んでもないのに森町住民の
生活基盤やトンネルの事故や崩落を
気にしてくれてありがたいですね。
7062: 通りがかりさん 
[2018-05-03 13:35:15]
>>7061 匿名さん
住んでないから気にするのでは?
後悔したくないからね。


7063: 匿名さん 
[2018-05-03 14:06:54]
白々しい
7064: 匿名さん 
[2018-05-03 14:13:37]
>>7061 匿名さん

いやいや、いちいち住民がしゃしゃり出て来てとやかく言うほうがおかしいわ
7065: 匿名さん 
[2018-05-03 14:17:38]
森町線は止まってもどうにか出来るから、御堂筋線が止まる方が困る
7066: 通りがかりさん 
[2018-05-03 18:47:56]
>>7062 通りがかりさん
後悔したくないからねって叩いてるやつのはどう考えても検討中の人の意見じゃないやん。

7067: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-03 18:51:28]
住んでないのにとやかく言うやつも、
気分良く住んでるならほっとけばいいのに
アンチにいちいち反応する住民も、
実際住んでるか知らんけど
バーベキューがーストーブがーって
ネットで騒ぐ住民も
みんな似たようなもん。
7068: 匿名さん 
[2018-05-03 18:57:30]
>>7066 通りがかりさん

「叩いてるやつのは」って、どういう意味ですか?

7069: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-03 19:49:09]
>>7068 匿名さん


叩いてる人のレスってことだとおもう

7070: 匿名さん 
[2018-05-05 09:10:23]
>>7065 匿名さん
逆だと思う。御堂筋はインパクト大きいから代替輸送をしてくれるからなんとかなるけど、森町はトンネル止まると自宅待機しかない。千里中央迄出れればなんとかなる。山越え、トンネル越えれないとどうしようもない。あくまでも街に働きに行ってる人にはだけど。
7071: e戸建てファンさん 
[2018-05-05 16:17:09]
>>7070 匿名さん

御堂筋線(北大阪急行)の代替輸送???
あんな便利な南北線の代替なんて無いよ。
輸送人数も桁違い。

森町は、阪急バス森町営業所から能勢電へ運ぶ。今までそんな非常事態(一時的な運休除く)は一度も無いけど。

あんまり、適当なこと言っちゃ
ダメダメ。
7072: 匿名さん 
[2018-05-05 18:16:56]
>>7071 e戸建てファンさん
そんなことは当たり前で言いたいのは千里中央迄出ればなんとかなるってことでしょう。千里線なりモノレールなり。トンネルダメなら森町から能瀬一択なのは当たり前で運ばれてもどうしようもないから困るのは逆って言ってるのでは。
7073: 匿名さん 
[2018-05-05 19:06:30]
能勢電が他の線に乗り継ぎ出来ないわけじゃあるまいし、全くどうしようもなくないが
7074: 名無しさん 
[2018-05-05 22:47:24]
嫌なら住まなきゃいいのに。
森町とか能勢はそもそも自家用車メインで動く人が住むところやし。
電車、バスがないと不便だとか、嫌ならそもそも森町選ぶ時点で間違ってると思うけど。
通勤通学が不便なのは最初からわかってる話でしょ(笑)
最近やっとバスも増便したり、有料トンネルやら高速やらが出来て便利になってきつつあるだけの話で。
都会の便利さをここで求めるのはお門違いじゃない?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる