パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/
[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22
【箕面森町・大阪】について Part12
6458:
匿名さん
[2018-03-03 09:25:06]
|
6459:
匿名さん
[2018-03-03 09:29:02]
|
6460:
名無しさん
[2018-03-03 09:30:27]
>>6455 匿名さん
だから、それはあなたの家のやり方ってことでしょ?(笑) それでいいんじゃないですか? 別に間違ってませんし。 ただうちも含め、近所の方々は見る限り、外に洗濯物干してる方が非常に多いですよ。 陽が陰ったら中に入れてますね。 ちなみに私、3丁目の方ですが。 風に当てるだけでも効果ありますし、今時の洗剤は優秀ですからね。 洗濯物が雑菌臭したこと一度もないです。 |
6461:
名無しさん
[2018-03-03 09:32:26]
|
6462:
評判気になるさん
[2018-03-03 09:33:34]
真冬でも洗濯物外に干しますよ
だから薪ストーブには迷惑してます |
6463:
名無しさん
[2018-03-03 09:34:56]
>>6458 匿名さん
ほんとですね。朝晩は寒いですが、日中はこんな過ごしやすいとは思いませんでしたよ(笑) 昨日干した布団が久々に気持ちよくてよく寝られました(^^) ただ暖かくなると花粉&黄砂がすごくなるので、嫌ですねー。 |
6464:
匿名さん
[2018-03-03 09:48:49]
>>6461 名無しさん
まあ水道管とか基礎の外が凍ったんだろうけど(笑) それより一条工務店は標準が布基礎だけど、地盤固すぎて追加料金取られる事もあるらしい森町でどんな対応しているのか気になる。 ピースガーデンは森町中ほど地盤固くないんだっけ? |
6465:
口コミ知りたいさん
[2018-03-03 09:52:28]
薪ストーブハウスの煙臭せいで好きなときに洗濯物、布団干せなくて大迷惑ですよね!
|
6466:
マンション掲示板さん
[2018-03-03 11:27:30]
薪ストーブで洗濯や布団干せない人たいへんだね。
うちは夜以外は実害なくてよかった! 夜もぜんぜん気にならない程度の匂いだけど。 |
6467:
匿名さん
[2018-03-03 11:29:07]
これから建てる人は部屋干しだけでいける家建てましょー!
|
|
6468:
名無しさん
[2018-03-03 12:14:37]
>>6464 匿名さん
どうなんでしょう? ピースガーデンの土と掘り比べたことはないので、わかりませんが(笑) 大阪府の保留地は山を切り崩して造成した土地。 ピースガーデンは谷?だったところに地上げ?して切り開いた土地みたいなことは聞いたことあります。 それがほんとなら、ピースガーデンの方が少し地盤は柔らかいのかもしれませんが、凍ってしまえば一緒ですよね(笑) |
6469:
名無しさん
[2018-03-03 12:18:05]
>>6467 匿名さん
私も森町にきて、後悔したのは もう少し部屋干しのスペースを確保しときゃよかったなってことですかねー(笑) 冬場と花粉の季節、梅雨時期、カメムシの時期。毎日部屋干しではないですが、こういうスペースがあればかなり助かるかなぁと(笑) サンルームまではいらないですが、そんな感じで使えるスペースを作っておけば…と少し後悔してます。 |
6470:
名無しさん
[2018-03-03 12:26:00]
今日はいい天気!
花粉は飛んでるけど、爽やかだねー(^^) こういう日は薪ストーブ被害も少ないし、森町の良さが改めてよくわかるかなと思う(^^) もう少しあったかくなったら、土日にバーベキューし出すから、違う煙害と騒音に悩まされるわけだなー(笑) それにしても静かでいいとこだ… |
6471:
名無しさん
[2018-03-03 12:27:29]
|
6472:
マンション掲示板さん
[2018-03-03 13:20:00]
|
6473:
口コミ知りたいさん
[2018-03-03 14:00:02]
↑
でました! 豊中警察サイバー課!笑 |
6474:
マンション掲示板さん
[2018-03-03 14:03:38]
|
6475:
名無しさん
[2018-03-03 14:10:56]
>>6474 マンション掲示板さん
そうそう。私もそう聞きました。 地盤が硬くて丈夫なのは保留地の方だと営業の方から聞きましたので、土地を検討してる段階でピースガーデンやめて保留地にしたくらいですから。 まぁ一部だから全部が地盤弱いわけではないですけど。 私は見てないですが、ハザードマップにも載ってる地域があるみたいですよ。 |
6476:
匿名さん
[2018-03-03 14:24:28]
|
6477:
名無しさん
[2018-03-03 14:24:52]
>>6472 マンション掲示板さん
専門用語はわからないのでなんというのかわかりませんが、大阪府の保留地は山を切り崩して造成したのは間違いないですよ。 ピースガーデンは一部盛り土。 なので保留地のほうが元々は山の地盤だから相当しっかりしてると。 営業の方からそう説明うけて購入してます。まぁ営業の方が嘘言ってれば別ですけど。 ハザードマップにかからない場所を選んで購入したので、とりあえずは安心かなと思ってます。 |
そうですね。
-7℃とか生まれて1度も見た事がない数字を見たら水道管凍結対策しっかりしようって気になりましたし(笑)
正直森町で2月後半に暖房止められるとは思いませんでした。
今年は暖かくなるのが早い気がします。