パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/
[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22
【箕面森町・大阪】について Part12
5939:
匿名さん
[2018-02-17 12:05:27]
彩都も小野原も高値でつかまされてかわいそう。。。。。
|
5940:
住まいに詳しい人
[2018-02-17 12:14:57]
|
5941:
匿名さん
[2018-02-17 12:19:07]
>>5937 主婦さん
並んだ順に座って、座れる順番でも立つ人がいるって 争いなんて起きてないし、立っていてもさほど疲れないって事ですね(^O^) 新駅出来たら、各高校へのアクセスも良くなりそうですし塾も出来るでしょうし、高校生にとっても今より便利になりますね |
5942:
評判気になるさん
[2018-02-17 12:20:33]
目には目をかな。
まぁ、目くそ鼻くそ。 これからの投稿に期待!! |
5943:
マンション掲示板さん
[2018-02-17 12:35:24]
|
5944:
匿名
[2018-02-17 12:49:04]
5937さん
情報ありがとうございます! このように詳しい情報を入手できるところが e戸建てさんの素晴らしいところだと思っています。 私からも情報を追加させていただきます! ・朝のバスは始発バス停に並ばないと座れない可能性が高いです。 →だから民度が問われるバス停送迎が横行してます。 ・並んた順に座ります。もちろん座らない人もいます。 →もちろん座れない人もいます。 ・帰りは、ほぼ座れます。 →もちろん座れない人もいます。 ・始発バス停への送迎はごく一部。日常風景ではありません。地区外からの送迎もあります。 →ここで手口を広めることで皆が送迎しだし手のつけられない状態になる恐れがあります。 ・鹿は出ます、猿は見たことありません。 →鹿のフンも見ます、鹿が事故に遭ったこともあります。 ・トライアル、小児科が出来ます。 →トライアルにはヤンキーが集まって来そうです。 ・内科、歯科は出来ました。 →交番、郵便局は未だにありません。 ・インターまで5分です。 →トラックの抜け道になりそうです。また、インターまでの景色はお世辞にも美しいとは言えません。 ・小中一貫校隣のこども園は、ほぼ満員で他所から園バスが来ています。 →小中一貫校のよくない評判も聞きます。 ・住民は3000人超えました。 →バスは積み残しが発生しています。 ・建築ラッシュは続いています。 →将来住民が一斉に高齢化します。 ・塾は千里中央まで行きます。 →トンネル代が高いから送迎は家計に負担です。 ・冬の寒さはハンパないです。 ・薪ストーブ煙害ひどいです。 ・非常識なバーベキュー苦情も多いです。 ・トンネル定期券は廃止になりました。 ・トンネルがNEXCO移管されたら無料化の夢は消えます。 ・高校から遠距離通学となるので体力を養えます。 ・流行に左右されない暮らしができます。 ・土地は安く買えます。 こんな感じですかね。 |
5945:
匿名さん
[2018-02-17 13:05:22]
|
5946:
匿名さん
[2018-02-17 13:09:26]
わざわざ他所の物件のスレで憂さ晴らしするとは
余程土地を高値掴みして 森町が発展すると 自分のところの地価が下がるんじゃないかと 心配で心配でしょうがないから 毎日ここを貶めることを繰り返してるんですね わかります |
5947:
マンション掲示板さん
[2018-02-17 13:09:57]
他所の人間が住んでるとこなんて放っとけばいいのに..
|
5948:
匿名さん
[2018-02-17 13:10:26]
|
|
5949:
通りがかりさん
[2018-02-17 13:14:42]
|
5950:
匿名さん
[2018-02-17 13:18:51]
>>5946 匿名さん
街開き当時は、 高速のICが近くに出来る。 最寄り駅が近くなる。それによってバスの乗車時間が減る、便がもっと増やせそう、箕面市内のアクセスが良くなりそう。 とか考えられないでしょうしね。 新駅と新IC揃うなんて中々無いですよね。 |
5951:
住まいに詳しい人
[2018-02-17 13:29:18]
新駅できるって、有料トンネルで阻まれた山の向こう側の話でしょ(笑) |
5952:
評判気に
[2018-02-17 13:33:25]
>>5944 匿名さん
なるほど! 参考になります!! 下記の根拠を事実を踏まえ教えてください。 ・トライアルに田舎ヤンキーが集まる。 ・バス積み残しの頻度、時間帯。 ・流行に左右されない。 ・小中一貫校の良くない評判。 ・トラックの抜け道(どこからどこへ)。 ・バス停送迎がどれくらいあると民度が低いのか。 |
5953:
匿名さん
[2018-02-17 13:41:36]
>>5922
>>熾烈なバス席争奪戦は森町住民同士の蹴落としあいです。 >>言うなれば醜い骨肉の争い。 >>トンネル代往復が高額で痛いから駅(千中)までは送れず >>バス停に殺到するしかないのです。 この掲示板でも年柄年中ケンカしてるみたいだけど、森町民同士仲悪くなる下地があるわけだ。 |
5954:
評判気に
[2018-02-17 13:52:41]
|
5955:
匿名さん
[2018-02-17 13:55:48]
5954
年がら年中ケンカ、言い合い、してるの事実ですよね 笑 |
5956:
匿名さん
[2018-02-17 14:22:28]
森町民同士で言い合った記憶は無いなあ 笑
|
5957:
匿名さん
[2018-02-17 14:28:35]
|
5958:
匿名
[2018-02-17 14:36:28]
|