分譲一戸建て・建売住宅掲示板「【箕面森町・大阪】について Part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 【箕面森町・大阪】について Part12
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2025-01-07 18:01:57
 削除依頼 投稿する

パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/

[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22

 
注文住宅のオンライン相談

【箕面森町・大阪】について Part12

5879: 匿名さん 
[2018-02-15 15:04:31]
5876
30分バス立ちっぱなしは森町バスだけど

1時間半電車立ちっぱなしってどこですか?

播州赤穂?福知山?近江今津?この辺りは結構座って熟睡通勤しておられますよ^ ^
5880: 匿名さん 
[2018-02-15 15:06:55]
>>5878 匿名さん
今の話は京都でギリギリ通勤圏内だけど、これが東京勤めで地元大阪に住みたいなら転職一択になるし、今時終身雇用が正義でもない
給料も良いホワイト企業を辞めたくないなら森町を諦めるか、車通勤で近くの駐車場借りるか

こういう時こそ賃貸だな
月単位で借りられるか知らんけど
5881: 匿名 
[2018-02-15 15:10:57]
森町新築で買っちゃうと、もしも事情変わったとき、
次どうしようもなくなっちゃうからね・・・
5882: 匿名さん 
[2018-02-15 15:14:39]
そういえば新名神通って京都に行く高速バスがとどろみにバス停構えたりしないんだろうか?
5883: 匿名さん 
[2018-02-15 15:15:33]
>>5879 匿名さん

車通勤考えたときトンネル定期券の廃止は痛いね。

5884: 匿名さん 
[2018-02-15 15:18:51]
>>5883 匿名さん
京都に行くのにトンネル使うのか
5885: 匿名さん 
[2018-02-15 15:20:53]
>>5884 匿名さん

どこ行くにも通行料金かかるね

5886: 周辺住民さん 
[2018-02-15 15:50:29]
>>5877 匿名さん
確かに新名神利用のクルマ通勤なら京都市内は通勤できそうですね、

5887: 匿名 
[2018-02-15 16:24:19]
5886

たとえば、箕面とどろみ~京都南 往復 高速道距離73㎞2660円×20日=53200円?(ゴメン割引制度については不詳)

京都市内の月極駐車料金15000円?(場所による?)

ガソリン代10000円?(車種による)

もしかして7~8万円くらい交通費にかかっちゃう?

会社がどれだけ出してくれるんだろう?
5888: 匿名さん 
[2018-02-15 16:26:51]
>>5879 匿名さん

質問者さんが通勤に2時間弱掛かるとおっしゃっていたので、単純に逆算しただけです。

おそらく乗り換えの時間とかがあるので実質は1時間半も電車には乗ってないでしょうが。
5889: 戸建て検討中さん 
[2018-02-15 16:36:28]
5871です。
皆様お返事ありがとうございます。
バスは立ちっぱなしとして、千里中央から梅田・梅田から烏丸まで電車は始発駅発なので座れるかなと考えていますが、甘いでしょうか?
やはり電車は始発駅と言えども何本か待たなければ座れないものですか?
ちなみに朝のラッシュ時に乗ります。

ご存知の方いらっしゃれば教えて頂きたいです。
5890: 匿名さん 
[2018-02-15 16:45:39]
もう少し金銭的に余裕があるのなら森町以外をおすすめします
さすがに2時間はしんどいですよ
5891: 匿名さん 
[2018-02-15 16:48:22]
>>5890 匿名さん

往復4時間ですからね。


5892: 匿名さん 
[2018-02-15 17:02:59]
>>5889 戸建て検討中さん
二回乗り換えですか?
電車が始発なら行きは大丈夫かも…
7時前に森町出発してバスは立つ事もあるけど千里中央は座れると聞いた気がする
持家ならどこもそうですが、やっぱり無理となっても遅いのでよーく考えてくださいね!
5893: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-15 17:23:19]
もっとましなとこに住めよなー!どう考えても安物買いの銭失い。
by彩都の金持ち
5894: 匿名さん 
[2018-02-15 18:22:02]
>>5889 戸建て検討中さん
バスは里山まで送ってもらえば座れます。
千里中央は一本遅らせれば確実に座れます。
5895: 匿名 
[2018-02-15 18:42:25]
>>5894

駅のホームで一本待つ時間も立つ時間に入れなきゃね
どんどん所要時間長くなっっちゃう。

あと、皆が同じこと考えて里山までマイカー送迎しだしたら
けっきょく席の分捕り合いになっちゃう。席の数は決まってるからね。

それと同じ森町住宅街の中、バス停までマイカー送迎ってご近所迷惑になるよ。
駅前のロータリーとかなら許容範囲だろうけど。

5896: e戸建てファンさん 
[2018-02-15 19:50:06]
>>5894 匿名さん

同じ森町住民を出し抜いて自分だけ座れたらいいという手前勝手な考えですね。
しかもそれをここで臆面もなく披露するとは。いかにも森町らしいというか残念な発想。もしかして迷惑薪ストーバーさんかな?自分さえ良ければご近所なんて関係ないという発想には類似性を感じてしまいます。

5897: 匿名さん 
[2018-02-15 20:41:06]
歩きで始発バス停まで行くのはアリ?
桃山台の方が近いけど千里中央まで送ってもらって確実に座れるようにするのはアリ?
5898: 匿名さん 
[2018-02-15 21:03:31]
>>5897 匿名さん

だまっときなよ。
駅前ロータリーもない狭い住宅地でセコイ迷惑送迎推奨するようなこと臆面も無く言うから醜く感じるんだと思うよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる