分譲一戸建て・建売住宅掲示板「【箕面森町・大阪】について Part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 【箕面森町・大阪】について Part12
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2025-01-07 18:01:57
 削除依頼 投稿する

パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/

[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22

 
注文住宅のオンライン相談

【箕面森町・大阪】について Part12

5448: 匿名さん 
[2018-01-17 12:35:49]
毎日送迎するつもりでいるなら1時間だろうと2時間だろうと出来るけど
5449: 匿名さん 
[2018-01-17 12:47:39]
子供が浮世離れしないようにしたいのですが、森町検討者のためにも教えてくれないんですか?
森町住みではどう頑張っても浮世離れして社会人になっても支障が出るなら今後どうするか考えるんですが。
5450: 匿名さん 
[2018-01-17 12:55:23]
>5448

いやいや、始発バス停の森町森林公園前まで毎日マイカー送迎してもらってるご主人多いですよ

自分とこだけ座るために。

それすら座りにくくなってきてるけど・・・

しかしバス停までマイカー送迎って森町特有の光景ですよね

トンネル代高いし時間かかりすぎるから千中までは送ってもらえないんですよね

森町住みのサラリーマンはつらいです(泣)
5451: 匿名さん 
[2018-01-17 13:09:32]
>>5450 匿名さん
うん?安価間違ってるのかと思うほど繋がってないんだが…
毎日送迎するつもりなら1時間でも数分でもやるけど?

てか自分で家買ったのに辛いとか意味不明。
通勤の事は最初の方で考えたよね?
5452: 匿名さん 
[2018-01-17 13:16:07]
>>5450 匿名さん
あ、ごめんごめんわかったわ。
毎日送る時間をちゃんと作れてそのつもりで行動しているなら1時間でも出来るって意味ね。
急に言われたら10分でも無理。
金額が問題では無い。
5453: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-17 13:16:55]
便利な世の中なのに 混雑のバスだけを頼りに乗り込み 山から下りてくるんですね(T-T)大変!!
やっぱりトンネルが住民の気持ちの負担になってるのが クチコミでわかりました…。
なんで無料にしないんだろうね。
ただでさえ5キロもある長〜いトンネル。
時間もかかるのに お金の負担もあるなんて 森町の方々を逆に尊敬しますねぇ。
自然と一貫校と土地が安いから?
薪ストーブもできるから?

5454: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-17 13:21:42]
バス停まで徒歩1分(^ ^)v
5455: 匿名さん 
[2018-01-17 13:23:35]
>>5439 ピースな住人さん

何時のバスですか?
5456: 匿名 
[2018-01-17 13:25:10]
とにかく安けりゃイイという理由だけで背伸びして買った人が多いんかな
後悔先に立たずと言うし・・・
5457: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-17 13:26:02]
マイカーで片道20分以内^ ^
やっぱり決めなくてよかった…
スレを読んでよくわかった…
森町のみなさーん 頑張ってくださいね
(ノ_<)
5458: 口コミ知りたいさん 
[2018-01-17 13:29:00]
安いからといって注文住宅で建てても 環境に不便さを感じているなんて お得なの?
5459: 匿名さん 
[2018-01-17 13:42:57]
新しい分譲地域なのに 不便ですね。
同じ3000万代でも 少し小さくてもいいから便利なほうがよくないですか?(u_u)
余程 人と触れ合うのが好きではないとか?
ご近所のお付き合いにも 同じ顔ぶれで同じ話題に飽きたりしませんか?
5460: 評判気になるさん 
[2018-01-17 13:47:16]
とどろみの森学園前バス停から、すぐのところに住んでいますが座れないので、上のほうのバス停までマイカー送迎しておられるご近所さん多いです。わが家はマナーの悪い行為だと思っているので控えていますが、今後はしないと言えるだけの自信はありません。かと言ってトンネル料金は高いし時間かかるので千里まで送迎はよほどの時しか無理です。
もっとバス増発して欲しいです。
5461: 匿名さん 
[2018-01-17 14:10:12]
>>5459 匿名さん
マンション住まいの方は人と触れ合うのが好きで毎日違うご近所さんと違う話題で盛り上がれるんですね!
5462: 匿名さん 
[2018-01-17 14:13:55]
>>5460 評判気になるさん
6時台に家出ないといけない人?
5463: 匿名さん 
[2018-01-17 14:21:07]
>>5449 匿名さん

森町程度で浮世離れするなら日本のほとんどの地域で浮世離れするんじゃないですかね
5464: 匿名さん 
[2018-01-17 14:24:29]
>>5459 匿名さん
車2台+バイクや自転車を置ける広さが必要だったんです。

他の地域なら土地代だけで3000万超えます。
5465: 匿名 
[2018-01-17 14:31:36]
5464

3000万以上!?
最寄り駅まで5分でマイカー送迎できる宝塚山手台でも
土地だけなら2500万円くらいだけどね
5466: 匿名さん 
[2018-01-17 14:43:18]
>>5465 匿名さん
それは宝塚山手台が他に比べて安い地域というだけでは?
5467: 評判気になるさん 
[2018-01-17 14:48:03]
>>5465 匿名さん

安い森町買っていろいろ不便過ぎる生活強いられるくらいなら、少し頑張って宝塚の山手台買えば通勤や買い物のストレスからも解放されそう!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる