分譲一戸建て・建売住宅掲示板「【箕面森町・大阪】について Part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 【箕面森町・大阪】について Part12
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2025-01-07 18:01:57
 削除依頼 投稿する

パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/

[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22

 
注文住宅のオンライン相談

【箕面森町・大阪】について Part12

5385: 匿名さん 
[2018-01-13 22:41:45]
否定派同士の書き込み否定しちゃいけない事は無いのだから、同じ意見じゃないのなら否定すれば?
300坪どころか1km先の薪ストーブも許せませんとかね。
薪ストーブ検討中の人が、そんな離れていても嫌悪感あるなら導入しないでおこうって思ってくれるかもよ?
そんな遠いところからイチャモン付けるうざい住人いるんだ森町やめておこうって思ってくれるかもよ?(笑)

あとうちは薪ストーブ無いから決めつけと思い込みやめてね?
5386: 匿名さん 
[2018-01-13 22:47:50]
クサッ(`ω´)
5387: 名無しさん 
[2018-01-13 22:56:21]
>>5385 匿名さん

アナタ文章下手ですね
国語悪かったでしょう?

5388: 匿名さん 
[2018-01-13 23:01:40]
否定派じゃなくてイチ被害者だよ。
勝手にレッテル貼っての印象操作はマジまんじ勘弁な。

ところで義兄業務妨害材の被害者をはやく答えてくれよ。
HNマンション掲示板さんはもう封印したのか?
5389: 入居済みさん 
[2018-01-13 23:05:58]
たしかに、5385(迷惑薪ストーバー)は
長い文章は書かないほうがええわ^ ^
5390: 匿名さん 
[2018-01-13 23:50:53]
>>5388 匿名さん
否定派で無く、被害をどうにかしたいだけなら早く
警察か箕面市に相談してくれ。
ごく一部のマナー悪い薪ストーバーで森町全体が煙っているというレッテル貼って印象操作するのは良いのか?
5391: 匿名さん 
[2018-01-14 00:05:21]
なんか中学生と会話してるみたいでしんどいわキミ。
(´д`|||)

人とうわべだけの付き合いしかできてないのが良くわかる。
5392: 匿名さん 
[2018-01-14 00:58:44]
市の負債だよね
5393: 匿名さん 
[2018-01-14 01:35:08]
負債を買って市外から越してきて税金払ってるんだから崇めてよw
5394: 口コミ知りたいさん 
[2018-01-14 11:43:59]
とりあえず、ここを販売している大阪府や各不動産会社等も今後ともにきっちり説明すべき!
ここはモラルもなにもないやりたい放題の町ですよと。
売る側の無責任さも否めない。
これだけバーベキューや薪ストーブの被害があるのも黙認ですかね?


5395: 匿名さん 
[2018-01-14 12:31:15]
>>5394 口コミ知りたいさん
箕面森町公式Facebookで薪ストーブしてる家多いと言うくらいなので大阪的には全然OKなんでしょ。
嫌なら薪ストーブの事書いてるところに苦情でも書いたらどうでしょう?
返信してくれるかもよ?
5396: 匿名さん 
[2018-01-14 13:13:00]
>>5391 匿名さん

だって中学生だもん
5397: 入居済みさん 
[2018-01-14 13:30:50]
近所が何と言おうと自治会が何と言おうとたとえ大阪府が何と言おうと、一旦薪ストーブつけたからには絶対焚き続けます!
私のお金で買った家で私のお金で買った薪ストーブ焚くのは私の自由です!
他人からとやかく言われる筋合いは1ミリたりともありません!
文句あったらいつでも言って来てください!
痛くも痒くもあるません!受けてたちます!
5398: 口コミ知りたいさん 
[2018-01-14 14:26:16]
>>5397 入居済みさん


挑発的脅迫紛いの声明文でつか?
5399: 匿名さん 
[2018-01-14 17:07:51]
300坪の区割りでも薪ストーブ使っている家から隣の区画の建屋まで平均15m程度しか離れていない。一般的な60坪前後の住宅地の二軒隣より近い。
5400: マスゴミ 
[2018-01-14 17:14:46]
>>5397 入居済みさん

逆ギレかっけー!
5401: 匿名さん 
[2018-01-14 17:17:45]
300坪の区割りなら薪ストーブは問題ないが森町では非常識で迷惑きわまりないなどと珍説を垂れ流している人物がいかにデタラメか良く分かる。

もし森町での薪ストーブが住民に迷惑かけまくりなら、150~200坪の高級住宅地だろうが300坪の別荘地だろうが迷惑かけまくりになる。周辺数kmに全く家が無いような田舎の孤立した一軒家ならともかく、60坪と150坪の区割りで薪ストーブの住民への影響の違いなど無いに等しい。
5402: 入居済みさん 
[2018-01-14 17:24:41]

と、いつもの迷惑薪ストーバーが屁理屈を申しております
5403: 通りがかりさん 
[2018-01-14 17:54:19]
平均60坪の区割りと150坪の区割りの住宅地の違いなんて、半径300mの圏内に家が1000軒あるか400軒あるか程度の差でしかない

前者(60坪)の住宅地で住民の大半に凄まじい迷惑のかかるが、後者(150坪)でたいして問題にならないってのは論理的にありえないし、逆に言えば後者で問題にならない行為が前者では凄まじい迷惑行為になる事はありえない
5404: 入居済みさん 
[2018-01-14 18:31:16]



いつのまにか300坪が150坪に減ってる!(笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる