パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/
[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22
【箕面森町・大阪】について Part12
5345:
評判気になるさん
[2018-01-12 01:23:02]
|
5346:
口コミ知りたいさん
[2018-01-12 01:54:01]
|
5347:
口コミ知りたいさん
[2018-01-12 08:20:37]
|
5348:
名無しさん
[2018-01-12 08:26:15]
|
5349:
匿名さん
[2018-01-12 09:19:57]
個人情報は流してはいけないことは基本ですよ。
その人の立場になって考えて感じれるならば 今後のコミュニケーションに悩むことは 少なくなるよ。 反発ばかりの時間は勿体無い。 食いかかるより わかちあえる時間の方が ずーーっと気持ち的に楽です♪ 楽しいです♪ 1つしかない人生。 二度とは戻ってこないこの時間。 人に認められる自分らしい生き方のほうが かっこいいです! 思いやりを持ったら思いやりで返ってくる。 助けてあげたら助けてもらえるよ。 |
5350:
匿名さん
[2018-01-12 09:26:33]
煙の件は 様子を見ているところだと思いますよ。
焦っても証拠が少なかったらダメだしね 証拠集めをしたら 動き出せると思います。 ここのスレも証拠の1つですから… |
5351:
匿名さん
[2018-01-12 12:39:03]
満員のバスの中では背負っているリュックサック降ろして欲しいですね。
あと入口付近に固まらずに奥に詰めてほしい。 特に後ろに行く通路を塞いで頑なに動かない人は何なんでしょうか。 |
5352:
名無しさん
[2018-01-12 13:05:14]
|
5353:
e戸建てファンさん
[2018-01-12 13:24:07]
軽井沢、ニセコ等の別荘地や芦屋の一区画300坪以上あるような邸宅地ならいざ知らず、森町みたいな普通の戸建がひしめく普通の住宅地で薪ストーブやる人は、そもそも近所迷惑考えない非常識な人ですからね。
|
5354:
匿名さん
[2018-01-12 13:34:25]
気にしながらの薪ストーブを使うのって なんかフビンやなー笑
イメージだけでつくったら大間違いだね 薪ストーブなくても 我が家はあったかいわ〜(╹◡╹)♡ |
|
5355:
匿名さん
[2018-01-12 15:44:35]
森町全体が煙ってると主張されてましたし、1区画が広くても煙突あるだけで文句言うんじゃ無いでしょうか?
高級住宅街だったら薪ストーブも大きく排気量も多そうですしね |
5356:
匿名さん
[2018-01-12 18:17:56]
そもそも何故薪ストーブを選択したのか、それが一番知りたい。昭和初期なら判るが、この平成の世の中でとても興味ある。
物理的、倫理的、経済的な観点から知りたい。 |
5357:
入居済みさん
[2018-01-12 18:46:41]
炎みたらホッコリするし〜 昔懐かしい香ばしい匂いするし〜 バス停から帰って来たとき わが家の煙突から煙でてたら アルプスの少女ハイジみたいやし〜 なにより営業マンに勧められたからね〜 なにも悪いことしとらんでしょ〜 |
5358:
匿名さん
[2018-01-12 19:21:54]
そういえば去年の4月ぐらいに自治総会があって、そこで薪ストーブが話題に上がるだろうと書き込みがあったんですが、それについての続報が全くないのはなぜ?
薪ストーブ被害なんて全くないから?本当は森町民じゃなく自治総会の話題がわからないから? |
5359:
匿名さん
[2018-01-12 19:23:37]
営業マンに勧められて付けよっか〜ってならんやろ。
薪ストーブ付けたい→薪ストーブ付けられる工務店探すの順序ちゃうん? |
5360:
匿名さん
[2018-01-12 19:33:48]
|
5361:
口コミ知りたいさん
[2018-01-12 20:25:59]
|
5362:
注文住宅検討中さん
[2018-01-12 21:21:14]
|
5363:
匿名さん
[2018-01-12 22:47:11]
|
5364:
口コミ知りたいさん
[2018-01-12 23:41:41]
火の用心~
|
どこかしらには相談したの?してないの?
ネットの掲示板に書き込みました!はナシでお願いしますね(白目