分譲一戸建て・建売住宅掲示板「【箕面森町・大阪】について Part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 【箕面森町・大阪】について Part12
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2025-01-07 18:01:57
 削除依頼 投稿する

パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/

[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22

 
注文住宅のオンライン相談

【箕面森町・大阪】について Part12

4910: 匿名さん 
[2017-12-01 01:48:12]
>>4908 通りがかりさん
我が家は焦げ茶の外壁がダメで変更させられましたよ。
その時工務店の標準内で使えるカラーの中の真っ白も外されていました。
4911: 匿名さん 
[2017-12-01 06:40:55]
>>4908 通りがかりさん
カーポートですが、うちの場合は建築前にメーカーから明言されましたよ。
デタラメと言われても、そうとしか返せないのですが。
4912: マンション掲示板さん 
[2017-12-01 08:47:51]
>>4907 匿名さん

22:30に外 出歩きます?
会社員の方かな。
この時期この時間帯、窓も開けないから
うちは気にならない。
ちなみに同じく中2丁目。
4913: 名無しさん 
[2017-12-01 08:59:37]
>>4907 匿名さん

昨晩も、たしかに煙臭かったですね
毎年このシーズンになると夜の森町は
室内にも煙が薄っすら入ってくるのでウンザリです。

4914: 通りがかりさん 
[2017-12-01 09:27:21]
煙を吸いながらの生活ってしんどそうですね。
うちはそういうことはないので快適です。
残念ながら どうしようもない問題なんでしょうね。
4915: 匿名さん 
[2017-12-01 09:32:06]
外は確かに薪を燃やした匂いするけど、室内で匂った事無いです。

薪ストーブアンチはこれ以上煙害に悩まされる人が出ないよう“善意で”何度も言っているみたいな事を前言ってた気がするので、
どんな家建てたら室内に匂いが入ってくるイケてない家になるのかも是非教えてあげてください。
これから建てるメーカー決める方の役に立ちますよ♪
4916: 箕面森町の用心棒 
[2017-12-01 16:56:38]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
4917: マンション掲示板さん 
[2017-12-01 18:46:23]
まあこの時期 夜に窓あけることもないし
洗濯、そんな時間に外干しすることもないし
特には気にならないよ〜。
換気扇回したりしたら少しは家の中も匂うのかしら。
夜の散歩が日課、とか、
仕事帰りに最寄りのバス停から家まで
歩くときとか気になるかもね。
外がうっすら白く煙ってるときは確かにあるから。
でも一応これから土地買っておうち建てる方は
近所に煙突のついたおうちがないか
チェックはしておいた方がいいかもね。
4918: マンション掲示板さん 
[2017-12-01 20:00:01]
>>4916 箕面森町の用心棒さん

ダイオキシン類ね。類だよ。
多分、あなたがダイオキシン類の物質にやられる前に、日々のアセスルファムカリウムなどの物質に体がやられる方が心配だよ。
4919: 匿名さん 
[2017-12-01 21:33:44]
薪ストーバーじゃないからどうにかしろって言われてもどうにも出来ない〜

私は薪の匂いなんだか懐かしく感じます。
匂いは思春期以前の記憶をより思い出すんですって。
といっても昔嗅いだのは薪ストーブじゃなくて畑焼きやとんどの匂いでしょうけど(笑)
田舎育ちでない人はただ臭いだけなのかもしれませんね。
4920: 名無しさん 
[2017-12-01 22:08:35]
>>4916 箕面森町の用心棒さん

そんなことより?
薪ストーブより、トンネル・壁・カーポートの方が重要でしょう。

薪ストーブなんて期間限定の問題ですよ。というか一部の方が騒いでるだけです。

森町の神っぽいね、君。
4921: 匿名さん 
[2017-12-01 22:18:15]
これから何十年も隣人のダイオキシン類に晒されるとか森町エグいな
4922: 名無しさん 
[2017-12-01 22:53:20]
タバコと同じで、薪ストーブつけてる家の人は、自分のクサさに気がついてないだけでしょ、たぶん麻痺してるからね~。

それにしても、換気もしない家なんてあるんですかね~。家の中腐っちゃうぞw
4923: 匿名さん 
[2017-12-01 23:43:29]
>>4922 名無しさん
普通二時間で家の中の空気が入れ替わるように出来てるでしょ?
一条工務店の営業さんに説明受けて来たら良いよ(笑)
4924: 匿名さん 
[2017-12-02 01:46:27]
>>4923 匿名さん

この人いかにもIQ低そう
4925: マンション掲示板さん 
[2017-12-02 02:33:00]
>>4922 名無しさん
朝とかお昼間とかに換気しないの?
4926: マンション掲示板さん 
[2017-12-02 07:08:25]
>>4921 匿名さん

今さら、類をつかう? 4196さん
4927: 匿名さん 
[2017-12-02 09:54:23]
>>4925 マンション掲示板さん
しませんよ
外の空気を綺麗にして室内に入れているので窓開けません
4928: 匿名さん 
[2017-12-02 10:32:25]
森町って環境も悪いんですか?
なんか良いとこないですね、、
4929: マンション掲示板さん 
[2017-12-02 10:47:13]
>>4927 匿名さん

いや、ふつうはそうなんだよ。
窓開けて換気するにしても朝とか昼でしょ?
夜の 薪ストーブの煙の匂いが家に入ってくるって
言う人いるから
どういう原理なのかと思って聞いただけ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる