分譲一戸建て・建売住宅掲示板「【箕面森町・大阪】について Part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 【箕面森町・大阪】について Part12
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2025-01-07 18:01:57
 削除依頼 投稿する

パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/

[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22

 
注文住宅のオンライン相談

【箕面森町・大阪】について Part12

4685: 名無しさん 
[2017-11-10 19:14:42]
>>4684 検討者さん
それは個人の価値観だと思いますよ〜。
トンネル代で何買える?っていう
考えなら森町やめといたほうが無難ですね(^^)
4686: 匿名さん 
[2017-11-10 19:36:46]
プライベートで今年トンネル代3000円行かない…
4687: 匿名 
[2017-11-10 19:56:03]
同意!ウチも山道で大廻りしたり、出来るだけ大阪へ行くのはガマンしたりしながらトンネル代かからないような節約生活しています。
4688: 通りがかりさん 
[2017-11-10 20:28:12]
トンネル代を気にしないといけないのはストレスでしょうね。
人生の結果、仕事の結果は考え方と情熱と能力の積だと言っていた人がいましたけど、考え方がネガティブだとすべてマイナスになるんですよね。
森町の評価も人それぞれだと思いますが、考え方次第でプラスにもマイナスにもなりますね。
4689: 匿名さん 
[2017-11-10 20:33:36]
大阪ってどこ行くんですか?
4690: 匿名さん 
[2017-11-10 20:48:59]
>>4688 通りがかりさん

はい、いずれにしても有料トンネルで大阪平野側と阻まれていることは森町最大のコンプレックスでしょうね・・・

4691: 匿名さん 
[2017-11-10 20:59:28]
住まなければいいのに。
4692: 名無しさん 
[2017-11-10 21:07:04]
うちは土日のどちらか出かけるのに利用してます。定期券があったとしても多分利用しないと思います。有料だからこそのいい所もたくさんありますよ!
4693: 名無しさん 
[2017-11-10 21:09:58]
>>4661 匿名さん

ピースガーデンを検討しています。駐車違反はこのスレで見かけましたが、こども園の事でしょうか?
4694: 匿名さん 
[2017-11-11 00:53:50]
有料道路って箕面市役所は関係ないんでしょうね。
見捨てられたの?
4695: 通りがかりさん 
[2017-11-12 13:40:58]
トンネル代トンネル代って、嫌なら住まないだけですよね。
コンプレックスやストレス感じてるんなら住んじゃダメだよ。
大阪平野の浸水想定エリアで建替え不能な狭小建売りにしなきゃ。
または、中古か60㎡そこそこの新築マンションを選択肢にしなきゃ。

そこそこ売れてるみたいだから、メリットが多い人がそれなりにいるということだね。
4696: 匿名さん 
[2017-11-12 13:53:44]
なんとか納得して買ったつもりでも、いざ住んでみたら考えてた以上にストレス溜まり、やがてコンプレックスとなり後悔するってことでしょうね。ここ見てると、そう感じてしまいます。
4697: 匿名さん 
[2017-11-12 14:58:53]
森町の良いところもあれば悪いところもありますよね?(^^)
便利さを求めるなら住まない方がいいですよ。
ここは自然を愛するエリアです。
車の燃費、有料道路のコスト、公共施設のイベントを求められても困る場所。
病気やケガなどの緊急対応の時は 少し不便です。
4698: 匿名さん 
[2017-11-12 15:03:50]
自給自足が好きな人ほどおすすめです♪
あとは 毎日 変化のない環境ですが 自然を観ていると飽きないわ〜という方ならボケないでしょう。
4699: 匿名さん 
[2017-11-12 15:11:01]
キューズモール側のエリアは最近 買いやすい物件がチラホラ出てきています。
下院あたりも土地100平米以上で3000万台で買えるのもあるらしいです。
高すぎると売れないからじゃない?(^。^)
4700: 匿名さん 
[2017-11-12 22:32:32]
>>4696 匿名さん

そうですね。
コンプレックスやストレスがあるに違いありませんよね。でも、外部者が言うのは解せませんね。賃貸から脱出できない妬みなのかもしれませんね。

こういう意見聞くとそう感じてしまいます。
4701: ママさん 
[2017-11-13 00:02:58]
>>4700 匿名さん

えっ!?森町を妬む!?
同じ妬むなら、もうちょっとそれなりの住宅地を妬むのでは ^_^

4702: 匿名さん 
[2017-11-13 00:31:54]
>>4701 ママさん

そうそう(^ー^)
嫌煙運動が盛んなご時世で煙突だらけの森町を哀れむことはあっても妬む理由はありませんよね(o^-^o)


4703: 匿名さん 
[2017-11-13 00:38:39]
森町を妬む??
良いこともあれば悪いところもあるということですよ〜(^^)
どの場所でも住めば色々あるものです。
だから森町が100パーセント パラダイスではない。
見栄をはって 良いことばかり書き込んだら質問した方を騙すことになるよ。
悪いことだって書かないとね!
4704: 名無しさん 
[2017-11-13 01:06:05]
4701〜4703の皆さま、文面がすごく似てますね!
やはり森町を良く思ってない方は
文面まで似てくるのでしょうか??
人間ってすごいですね。

では「お三方」がお住まいの地域のいい面
悪い面をおしえていただけませんか?
>>良いこともあれば悪いところもある
ということなので^ ^
答える義理はないとか言われちゃいそうですが
他地域のメリットデメリットはぜひ参考にしたいので
よろしくおねがいしまーーす!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる