パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/
[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22
【箕面森町・大阪】について Part12
4665:
周辺住民さん
[2017-11-09 11:19:43]
トンネルは管理者である大阪府の意向でNEXCO西日本に移管される公算大だから、無料どころか永遠に有料が固定化してしまうんじゃないかと不安が募ります。
|
4666:
匿名さん
[2017-11-09 11:38:05]
新名神の年度末予定のところが開通したらますますグリーンロードなんて使わなくなるなぁ
通行税検討してる場合じゃない |
4667:
通りがかりさん
[2017-11-09 17:37:43]
森町内に植わっている
ヤマモモやカリンの木、 ビニール持参して収穫している人 割とみるけどあれはアリなんですか? まあ誰もとらなければ落ちて腐るだけだから もったいないけど。 |
4668:
匿名さん
[2017-11-09 21:53:18]
木の実を収穫している場合じゃないですよー
トンネル無料にするか安くするかどっちやねん! もしかして高くなるのか? |
4669:
匿名
[2017-11-09 22:02:00]
残念ながら無料化はほぼ無くなりましたね
そもそも私らに選択の余地は無いんだけど・・・ |
4670:
通りがかりさん
[2017-11-10 00:19:08]
トンネル無料化見越して
森町買った人なんているの? |
4671:
通りがかりさん
[2017-11-10 00:28:59]
トンネル無料にしたら、彩都みたいに族で賑やかになるよ。
静かなのが丁度良い。 |
4672:
周辺住民さん
[2017-11-10 06:10:32]
いつかは無料になるものと信じてましたね。。。
古いレスにも将来の無料化を期待する書き込みけっこうありましたし てか、いつかは無料化になると思って支払うのと、永久に有料固定化されてしまい支払い続けるのは気分的に全然違いますわ( 涙) |
4673:
匿名さん
[2017-11-10 06:15:55]
お金って大切やろ?
無料にならなくてもせめて安く!っておもう。 全国探しても トンネルのみの交通だけで片道410円は庶民的ではないようにおもう。 将来の子供達が大きくなったら不便におもうかなー? |
4674:
匿名さん
[2017-11-10 07:18:51]
トンネルだけでしかも市内の移動でって思うと高く感じるけど、距離は結構あるから仕方ないかな
|
|
4675:
通りがかりさん
[2017-11-10 08:31:22]
森町で得することはバス定期持ってれば阪急バスが乗り放題なところ
|
4676:
匿名さん
[2017-11-10 08:55:15]
無料になるのを期待している住人がいるとは思わなかった。
そんな不確実なことを頭に入れて、よく住宅なんて購入したよね。びっくりだわ。 うちは購入した時、片道600円だったけど、ずーっとその値段だと思って購入したわ。 |
4677:
匿名さん
[2017-11-10 09:24:37]
営業マンも30年くらいで償還が終わり無料になるとか普通に言ってましたからね〜笑
|
4678:
匿名さん
[2017-11-10 14:29:53]
意地でもトンネルくぐらないように生活している人っていません?笑
森町は不便なようでそうでないのよ♪ってね。(^^) |
4679:
匿名さん
[2017-11-10 14:32:14]
それとも以前住んでいたところで よほど住み心地が悪くて森町移住という人もいるのでしょう。
平和ですものね(^。^) |
4680:
匿名さん
[2017-11-10 14:35:04]
さてさてトンネルの向こうまで買い物に行ってきまーす♪
これから子供と一緒に映画もね♪ 今日は金曜日ですもの。 |
4681:
匿名さん
[2017-11-10 14:37:56]
トンネルが嫌ならトンネル迂回すれば良いじゃん
時間かかるけどプリウスぐらいなら金はかからん |
4682:
名無しさん
[2017-11-10 15:47:48]
往復820円かーと思いつつも
なんだかんだ通っちゃうわ! |
4683:
戸建て検討中さん
[2017-11-10 18:04:52]
トンネル代も計算できないアホが森町には住んでいるのか、、
|
4684:
検討者さん
[2017-11-10 18:34:52]
820円あったら何買える?(^^)
ご主人様が命けずって一生懸命 働いてくださっていますね。 ありがたいことです。 プライベートで有料道路の料金は年間いくらぐらいになりますか? 遠回りしてプリウスつかい放題で バッテリーの消耗はかわりませんか? 森町 検討中のものです(^^) |