分譲一戸建て・建売住宅掲示板「【箕面森町・大阪】について Part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 【箕面森町・大阪】について Part12
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2025-01-07 18:01:57
 削除依頼 投稿する

パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/

[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22

 
注文住宅のオンライン相談

【箕面森町・大阪】について Part12

4484: 通りがかりさん 
[2017-09-29 17:14:39]
(-.-)y-., o O 話の内容で どなたかわかっているのでは?
心の中が見えちゃうと その人を見る目がかわるわ〜
集会して しっかり決めないとね。
さてさて・・誰カナ?
4485: 名無しさん 
[2017-09-29 19:30:57]
>4467さんへ
透析クリニックは森町中3丁目9番地ですよ。
4486: 匿名さん 
[2017-09-30 00:50:04]
ピースガーデンに居住予定の者です。自治会費については私も知りたいのですが…こちらでは回答がなさそうなのでピースガーデン事務局に確認しようと思います。あと去年の冬大雪でしたが毎年冬の間車のタイヤどうされているのか教えて頂きたいです。やはりスタットレスに履き替えされているのでしょうか?
4487: eマンションさん 
[2017-09-30 08:07:50]
>>4486 匿名さん

スタッドレスについては少し上の方で
話題にあがってましたので
確認されるといいと思います。
4488: 匿名さん 
[2017-10-01 17:28:46]
4485さんへ
詳しい住所ありがとうございます!
病院のHPだと全然わからなくて、助かりましたー!
4489: 匿名さん 
[2017-10-02 23:55:03]
箕面森町に新築してNHK未加入の場合、NHKの方が加入依頼に来たという方いますか?今はマンション住まいで加入していませんがお家を建てると…居留守しづらいのが本音です。
4490: 匿名さん 
[2017-10-03 06:41:49]
>>4489 匿名さん
未加入じゃ無いですが、住所変更していなかったので来ましたよ
4491: 名無しさん 
[2017-10-03 12:29:03]
住所変更は基本ですよね?
早くしないと色々とややこしいことになりますよ。
市によって住民税の額は違うので大変なことになります。
箕面市は高いそうなので請求がくるかも。
警察も関わってきますのでご注意を。

4492: 匿名さん 
[2017-10-03 14:13:38]
>>4491 名無しさん
住民票は移してますけど^^;
4493: eマンションさん 
[2017-10-03 18:46:25]
>>4489 匿名さん
悪びれず払う気0アピールできるのがすごい。
絶対ご近所になりたくない
4494: 匿名さん 
[2017-10-03 19:37:03]
>>4486 匿名さん

まだ越してきて2回しか冬は体験していませんが、年に2、3回大雪でノーマルだと動けなくなるくらいです。
それも何日も続くのではなく翌日の昼には大体は溶けてます。

ただ、夜中から朝方の路面凍結はありますし、極短時間ならうっすらと積もるタイミングもあります。

車を主に何に使うのかがわかりませんが、昼間の買い物に使うぐらいだったら初めの一年ぐらいは様子見でもいいんじゃないでしょうか?

最近は夏冬兼用のオールシーズンタイヤなんてのもありますよ。
性能のほどはどうかわかりませんが、次のタイヤ交換のときに検討してはいかがでしょうか?

4495: マンション検討中さん 
[2017-10-03 23:58:36]
玄関を拝見したらわかりますよ。
NHKのシールが貼ってないところが 受信料を払っていないところです。笑
さてさて何処のお宅かな??
4496: 名無しさん 
[2017-10-04 02:00:15]
うちには貼ってないです
4497: 匿名さん 
[2017-10-04 08:07:04]
うちも払ってるけどNHKのシールなんて貼ってないです
4498: eマンションさん 
[2017-10-04 09:55:09]
えっ、うちも払ってるけどシール貼ってない!
言ったらシール貼ってくれるかな
4499: 匿名さん 
[2017-10-04 11:08:51]
NHKのシールは平成20年10月から廃止されています。
って事は森町の殆どがシール貼っていないの確実ですが、>>4495さんは、ほぼ全部の家を見下したりしてたのかしら?笑
4500: 評判気になるさん 
[2017-10-04 14:57:34]
うちは貼ってますよ♪
数年前に廃止になったようですね〜
4501: 匿名さん 
[2017-10-05 18:16:14]
NHKの受信料はアンテナを接続していなければ払う必要はありません。
これは総務省の見解でNHKの方も認識されています。
一時期、チューナー内蔵パソコンやパソコンモニターが流行った時に受信料支払いでトラブルが多発したようで総務省から指針が示されたようです。

ちなみに我が家はラジオと映画中心でテレビ(地上波や衛星)は全く見ません。
映画は買ったり借りてきたりで
ホームシアターに
大型プロジェクターやブルーレイ(チューナー内蔵)などを設置していますが、アンテナは設置していません。
もちろん受信料も払ってません。

テレビを見る人は払って下さい。
見ないならアンテナを接続しなければ支払い不要です。
4502: 匿名さん 
[2017-10-05 19:00:32]
難視聴地域ってアンテナ立ててる家ある?
4503: マンション掲示板さん 
[2017-10-05 21:04:57]
森町の住人なら、ケイオプティコムからの
接続ということは知っているはず。

アンテナの話でて、少し驚き

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる