パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/
[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22
【箕面森町・大阪】について Part12
4384:
評判気になるさん
[2017-08-15 16:03:27]
|
4385:
匿名さん
[2017-08-19 03:53:47]
トライアルも気になるけれど建設予定地も気になるよね〜
遅すぎる!遅すぎる!遅すぎる! こんなに楽しみにしているのに〜 |
4386:
検討板ユーザーさん
[2017-08-19 16:35:17]
やっと少しは便利になりそう(T ^ T)
次の開発は何年後になるの? 子供達の成長は待った無し、 ちょっと不便な思いをさせてしまってるうぅぅ(T ^ T) |
4387:
通りがかりさん
[2017-08-25 00:10:00]
ダイエー、イズミヤ、オアシスと車で10分ほどでスーパーはあるけど、時々はトライアルのようなディスカウントストアにも行きたい。
これまで遠くて行けなかったけど、あと数年でできるんやね。 川西方面、猪名川、能勢方面の方も喜ぶね。 |
4388:
匿名さん
[2017-08-25 16:52:29]
3丁目に人工透析のクリニックができるよ
腎不全の患者様だけでなく、一般の方の診療も行います。 と書いてるから普通の内科としても使えるんじゃないだろうか? |
4389:
匿名さん
[2017-08-25 16:57:22]
|
4390:
マンション掲示板さん
[2017-08-26 13:43:18]
内科があると、便利だね。
ピースガーデンのバス通り沿いは接骨院という 噂があります。 |
4391:
名無しさん
[2017-08-27 21:52:22]
一気に発展の予感ですね〜。
あとは塾があればいいのだけど 森町にはそろばん、テニス、サッカー、 絵画、書き方(習字?)があるんでしたっけ。 みなさん子供さんの塾はどこまで行ってるんでしょうか。 ときわ台あたりにあると近くて嬉しいんだけれど。 |
4392:
匿名さん
[2017-08-29 00:14:03]
|
4393:
匿名さん
[2017-08-29 09:07:59]
もし大きな病気になって入院となったら何処の病院?
癌、脳梗塞、心筋梗塞になったら退院まで長いよね? 有料道路を通らなくても早く行ける入院できる病院って何処ですか? |
|
4394:
通りがかりさん
[2017-08-29 19:09:34]
もうカメムシきたーー
|
4395:
匿名さん
[2017-08-29 23:57:02]
トンネル定期復活してほしい
|
4396:
匿名さん
[2017-08-30 00:47:12]
|
4397:
通りがかりさん
[2017-09-01 21:32:11]
|
4398:
匿名さん
[2017-09-02 11:55:00]
|
4399:
名無しさん
[2017-09-02 13:30:43]
|
4400:
名無しさん
[2017-09-04 19:48:10]
箕面は土地が高いので、森町検討中です。
みなさん塾とかはどうされてますか? また、交通費は会社から出してもらうのを条件でこの場所を選択したのでしょうか? 私自身はパートなので全額出してもらえるか分からず…同じような人がいたらどうされてるのか聞いてみたいです。 |
4401:
匿名さん
[2017-09-05 13:15:55]
パートだと交通費の支給金額は高くないです。
もし交通費を出してもらっても有料道路を使うと オーバーして自己負担に。 池田ルートでも時間と交通費がネック。 理想は通勤時間が短縮できる方が時間のつかいかたとしてはベストですね。 自転車、バイクの通勤の距離の勤務がいいのではないでしょうか? 職種は限られることは覚悟で。 あー高速バスの通勤だけは避けてね(苦笑) |
4402:
匿名さん
[2017-09-05 13:31:39]
因みに私は専業主婦です。
認知症になったら大変なので ママ友とのお出かけやお誘いし合ったりお習い事を。 環境的に変化の少ない場所なので 変化をつくらないとね。 経済的に働かなくてはいけないのなら 森町よりイオン側のエリアのお住いの方が働くチャンスは山ほどあります。 時間の無駄が少ないかも。 体の負担も少ないのでは? |
4403:
匿名さん
[2017-09-07 20:02:54]
|
あと夏場は涼しいですか?
雰囲気はかなり好きなんですが〜。