パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/
[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22
【箕面森町・大阪】について Part12
4303:
eマンションさん
[2017-07-01 14:32:23]
|
4304:
通りがかりさん
[2017-07-01 18:10:48]
不動産が最近 言っていました。
『なぜか箕面市の物件を観るお客さんは 欲望が強く、どんなに高くても売れるので不動産にとってはおいしいんです!感覚がマヒしてる。』と話していました。 注文住宅で建てた我が家は 建売のお家の間取りや標準装備などを拝見したら 正直言って箕面市森町以外のところは土地が高いせいで建物にストレスを感じたのでやめて正解でした。 |
4305:
匿名さん
[2017-07-01 21:32:15]
|
4306:
e戸建てファンさん
[2017-07-01 21:42:14]
|
4307:
口コミ知りたいさん
[2017-07-01 21:45:17]
新箕面駅ができるからだろうね。
至れり尽くせりで住民のことを考えている反面、住民税高いからしようがないんだろうね。 森町の分譲は 何を目的で分譲したのか? 有料道路を通らなくてはいけないのに。 森町を買われた方はの理由をもっと聞きたい。 |
4308:
名無しさん
[2017-07-01 21:53:25]
有料道路がネックで亀岡方面の通勤の人で有料道路の分は入っていないのを聞いたよ。
1日に1000円近い金額ですものね。 影響は一般の家庭だけではなさそうです。 |
4309:
匿名さん
[2017-07-02 00:10:28]
|
4310:
匿名さん
[2017-07-02 00:22:59]
>>4307 口コミ知りたいさん
御堂筋に出て行きやすい(通勤が便利) トンネル通らなくても日常生活送れる(月一も使わない) 都会での遊びは大人になってからでも出来る。自然の中での遊びは子供の頃に経験させたい。(田んぼが無いのが残念!) 家の前をほぼ車が通らないのが良い。 ここにして良かったと思っていますよ。 |
4311:
外壁打合せ中さん
[2017-07-02 00:23:30]
|
4312:
匿名さん
[2017-07-02 02:10:02]
>>4311 外壁打合せ中さん
凄く嬉しい情報ありがとうございます! 生徒募集はどのようにして告知していただけるのでしょうか? 近隣のピアノ教室は小学生はキャンセル待ちだそうです。 定員オーバー前に我が子が習いに行けたらいいなぁ |
|
4313:
名無しさん
[2017-07-02 06:35:36]
|
4314:
匿名さん
[2017-07-02 06:42:52]
子供=自然 のお考えなんですね!
子供の為に森町への移住するなんてすごい覚悟です!!(拍手) 季節的にボチボチと蝉やカブトムシ捕りですね♪ 我が子は有料道路を週2回使用して英会話に通っています。 そのついでにお買い物。 親子でコミニケーション不足や認知症予防に トンネルを使っています。 子供が大きくなるにつれて視野が広がり 成長にあった お金の使い道をしています。 どっぷりと森町の環境に甘えていると視野が狭くなっていることに気づかずにいるのが不安なのです。 |
4315:
通りがかりさん
[2017-07-02 07:01:35]
都会の遊びは大人になってからでもできる???
トンネルをくぐるだけの距離ですよ〜 都会と田舎の言葉にこだわりすぎでは? メリット、デメリットはそれぞれにあります。 人間、バランスが必要ですね! 引きこもりになりませんように♪ |
4316:
マンション検討中さん
[2017-07-02 07:16:16]
ピースガーデンにお住まいの方なら 物件は4000万台〜ですね!
私が考えていたピースガーデン物件の見積書は5800万円でした! お安かったわ(^。^) 節約ばかり考えている住民が住むところではないですよね! |
4317:
名無しさん
[2017-07-02 07:58:49]
確かにケチケチ節約ばかり考えている住民さん多そう!
|
4318:
匿名さん
[2017-07-02 09:13:39]
>>4315 通りがかりさん 普段トンネルがあって平野部まで距離遠いと言われるのにこういう時はトンネル通るだけって言うんですね。 物は言いようですね^^ トンネル超えるだけで都会なのが良いんじゃないですか♪ 元々田舎に住みたいけど不便なのは嫌だったのでこの環境はぴったりでした。 散歩したい気分になりますし前住居より引きこもらなくなりました! お気遣いありがとう^^ |
4319:
外壁打合せ中さん
[2017-07-02 10:07:07]
>>4312 匿名さん
ご自宅へのチラシのポスティングとホームページの検索・体験問合せが出来るように準備予定です。キャンセルを待っている時間、とても惜しいですね。来年度4月の開講を目指してますので、3月頃から体験レッスンが出来ればと思います。ご縁があることを願って、準備して参ります。 本当にご意見ありがとうございます! 興味のないご自宅へもチラシの配布をさせて頂くかと思いますが、お許し下さいませ。 |
4320:
匿名さん
[2017-07-02 11:38:52]
ピアノ教室だけですか?
他にお習い事ってできますか? 教えてください♪ |
4321:
匿名さん
[2017-07-02 13:10:47]
森町に住みだしてから
思ったけど、ここのみなさんって 習い事にすごい熱心だよね。 ご近所や子供の同級生のお宅では 子供1人に3つ4つ習い事させてるのが 普通でびっくりした。 |
4322:
外壁打合せ中さん
[2017-07-02 20:22:55]
今のところピアノ教室だけです。
熱心なご家庭が多いようでしたらもっともっと色んな教室が増えるといいですね! |
ここは
箕面の森街。西宮にあらずの西宮名塩と同じ。
市街とは全然違う、言うなれば豊能、能勢の付属。
ただし、箕面市民としての権利はある。
定期復活しないかなあ〜。