パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/
[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22
【箕面森町・大阪】について Part12
4283:
口コミ知りたいさん
[2017-06-26 11:32:50]
|
4284:
通りがかりさん
[2017-06-26 17:25:31]
|
4285:
匿名さん
[2017-06-27 12:29:53]
>>4280 匿名さん
我家は大きな庭が欲しくて買いましたが、彩都1区画買うより、こちらの2区画買った方が安かったですよ。 満足して後悔はしていません。平均年齢は森町の方が若い(笑)と思いますが、金持ちの絶対数や比率は明らかに少ないと思いますよ。 でも若い分、これからの伸びしろがありますから! 一応自慢ではないので念の為追加補足しますが、彩都で積水で家建てるよりも、こっちで2区画買って大きな家建てた方が安かったから、コスパでこちらを選んだので我家は金持ちではありません。 我家が金持ちと思われたら、彩都の半分の家は皆金持ちになってしまいます。 |
4286:
匿名さん
[2017-06-27 14:18:47]
彩都はみんな住んでて別荘にしている金持ちは皆無だし、お金かけた趣向を凝らした建物や邸宅なんて殆ど無いよ。
里山に限れば完全に森町のほうが金持ち多いよ。 |
4287:
匿名さん
[2017-06-27 15:04:11]
彩都1区間より安い森町2区間ってすっごい傾斜地のところ?
|
4288:
匿名さん
[2017-06-27 15:14:56]
そらテラスはあと高額2区間と低額2区間だけか。
思ったより売れてた! |
4289:
名無しさん
[2017-06-27 21:00:54]
森町のインフォメーションの窓口で 第三エリアの企業の社宅にする話がすすんでいると聞きました。
|
4290:
名無しさん
[2017-06-27 23:09:00]
|
4291:
匿名さん
[2017-06-28 00:40:34]
|
4292:
名無しさん
[2017-06-28 00:43:42]
一般の人達が トンネルの片道410円の負担が大きいせいか どんなに安い建売でも売れていないでしょ?
料金の分をローンに少しでもあてたり、生活の足しにもなる。 1年間にどれだけの料金を払っているのか・・・ 節約に池田へぬける道路をクネクネと走っちゃう? ガソリンと時間がかかりそうね。 森町に住むならば有料道路やガソリン、時間を気にしない人でないと 家から出らませんねぇ。 将来的に 子供のお習い事や通学も考えて 有料道路のお金をキープしないと 住宅のお金が安くあがっても( ;∀;) |
|
4293:
名無しさん
[2017-06-28 00:52:43]
第三区域の商業用地の従業員の社宅を現在 空いている更地に建てて埋めるらしいよ。
なかなか売れないから。 スーモ見ても森町の物件多いよなぁ |
4294:
匿名さん
[2017-06-28 07:02:22]
|
4295:
匿名さん
[2017-06-28 07:08:17]
大阪府の土地以外はもうヨッシーの建築条件付きしか無いの?
|
4296:
名無しさん
[2017-06-28 10:38:08]
早く家が建ったらいいのに〜
そうしたら大型スーパーもできる! 贅沢を言えば次はスポーツクラブと塾とかのお習い事ができて ファミレスも欲しいよね♪ 病院も通院や入院を考えたら もう1つ欲しいよね。 |
4297:
名無しさん
[2017-06-28 10:38:59]
土地足りるん?
|
4298:
匿名さん
[2017-06-28 11:26:32]
ピアノ教室が足りて無いからピアノの先生お願いします!
あっという間に全枠埋まるくらいには足りて無いと思う。 |
4299:
通りがかりさん
[2017-06-28 13:56:02]
箕面市森町はこれ以上 山を削ることはないらしい。
自然を大切にすることや他の市からくらべてマンションが少ないのも環境を重視している。 一人当たりの住民税が他の市からくらべると高いのもわかる気がする。 噂ではトンネルの返済(借金)完了は 今のままだと30年は軽くかかるとか。 ピアノ教室の先生が来てくださるにも 有料道路を使う確率高いよねー 難しい問題ばかり |
4300:
匿名さん
[2017-06-29 08:49:26]
いやいや切り開く需要があったら自然を大切にとか関係なく切り開くから。
自然が環境がなんて表向ききれいな表現してるだけでね。 ただ単にこれ以上開発しても開発損になるからですよ。 |
4301:
名無しさん
[2017-06-29 17:12:45]
確かに!
有料道路が無料にならなければ 開発は考えられないってことですね。 1日でも早く無料にならなければ 年金生活になった時の負担は大きい。 病気になれば 子供に迷惑をかけるし。 子供が小さいうちは住みやすいけれど 大きくなれば親もそれなりに。 そういうところまで考えて森町に住むなら大丈夫でしょう。 |
4302:
名無しさん
[2017-07-01 09:14:21]
ここの広告が入ってましたが驚く程土地が安いね
安いのは魅力だけど後々箕面ブランドが崩壊しそう |
森町の幼稚園は14時以降園内で外部からの習い事などありますか?例えばピアノや体操教室など。小さい子供がいるので教えていただけたら嬉しいです。