2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/
【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階
最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬
・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬
・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬
・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬
[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/
[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】
[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21
HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
99951:
通りがかりさん
[2023-01-26 00:18:41]
|
99952:
匿名さん
[2023-01-26 00:56:31]
|
99953:
匿名さん
[2023-01-26 01:43:48]
板橋区の聞いたことない小竹向原とかいう地域の板マンですら坪400万以上。
タワーが坪400万で出てしまったら平均10倍超えで糞間取り部屋ですら5倍、良間取りで15倍以上になってしまう。妥協しても当たらない可能性が大 |
99954:
マンション検討中さん
[2023-01-26 02:00:14]
平井は駅徒歩2分、小竹向原は駅徒歩5分だけどね。
ここは駅徒歩20分なのは忘れないようにしようか。 それでも坪400できたら続大抽選会かな。 |
99955:
名無しさん
[2023-01-26 02:52:56]
>>99954 マンション検討中さん
そう考えると、坪450もあり得なくない。大抽選会、疲れるよね、お互い。 坪50多く出したら、平井から晴海なら、中央区だし駅遠くても晴海かなと考える人の方が多そう。 駅遠全く関係ない人なら、景色いい部屋なら欲しいよね。坪550くらいで売ってほしい。買いたいし。 |
99956:
マンション検討中さん
[2023-01-26 02:58:36]
タワーも安く出すとしたら、理由は新築下落のトリガーをデベが自分たちで引きたくないということだな。
2023年中はまだ大抽選会を続けたい。 |
99957:
匿名さん
[2023-01-26 03:35:16]
ワーレジ三田パーマンの坪1100万でも買える与信付いた今の先生なら、タワー棟のプレミアムフロア坪800万でも間違いなく買付入れてくる
https://twitter.com/mansionmania/status/1618310897570840577?t=LUzE8551... |
99958:
検討板ユーザーさん
[2023-01-26 06:09:59]
ここの中古価格の変動が純粋に興味深い。
あと20年は駅徒歩20分の立地でも安価で人気。 駅近でも、20年あればまとまる再建築マンション。 貧する国のわりに資産価値が上がり続ける矛盾。 駅が遠くても良いという一次需要と転売者に2次は? |
99959:
マンション検討中さん
[2023-01-26 06:45:42]
パークタワー晴海3LDK8400万の売り出し、結構な割安物件だよね
|
99960:
マンション検討中さん
[2023-01-26 07:04:08]
ららぽーと向かいの立地で坪390
さらに100万くらいの交渉は通りそう |
|
99961:
匿名さん
[2023-01-26 07:36:08]
タワー坪490万なら妥当だな
|
99962:
マンション検討中さん
[2023-01-26 07:41:42]
パークタワー晴海より安くないとキツくない?
|
99963:
匿名さん
[2023-01-26 07:54:19]
|
99964:
マンション検討中さん
[2023-01-26 07:58:23]
周辺中古の間取り色々見てるけど、タワマンって各部屋が外に隣接する仕様上リビングの窓狭いのが一般的?
角部屋しか無理かも。 |
99965:
匿名さん
[2023-01-26 08:11:30]
>>99964 マンション検討中さん
タワマンよリビングの窓面積は狭いね。 深川のタワマンにはこんな間取りもあるけどね。 https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_koto/nc_70937570/ 角部屋は明るい分、外から丸見えになる部屋は一日中カーテン閉めっぱなしになるよ。 |
99966:
マンション検討中さん
[2023-01-26 08:21:31]
パークタワー晴海はパビリオン隣だから見に行ったけど、築3年でディズニーの世界観とフットサルコートと畑があるのがいいよね。
畑レンタルして毎朝子どもと見にいきたい。 坪400万きってたらすぐ売れそうだけど。 |
99967:
評判気になるさん
[2023-01-26 08:26:03]
周辺中古より安い価格は考えにくいけどね
|
99968:
匿名さん
[2023-01-26 08:49:40]
現金握って待ってれば安く仕入れられる相場。株はそうだった。すぐに入居できるわけじゃないのにどうしても今必要なの?
|
99969:
マンション掲示板さん
[2023-01-26 08:53:16]
|
99970:
マンション検討中さん
[2023-01-26 08:54:34]
|
99971:
評判気になるさん
[2023-01-26 08:59:07]
タワーは坪300万円台後半で出てくるだろうからまた全国から殺到して大抽選会になる
|
99972:
マンコミュファンさん
[2023-01-26 09:17:56]
|
99973:
マンション検討中さん
[2023-01-26 09:23:08]
遠方から来る小中子持ち世帯は晴海フラッグの方が良いかも。
転校生より新しい学校でみんな1からスタートの方が嬉しいよね。 |
99974:
通りがかりさん
[2023-01-26 09:24:05]
|
99975:
マンション検討中さん
[2023-01-26 09:42:22]
宣伝じゃなくてもパークタワー晴海は共用部充実してて素直にいいと思う。ファミリーならね。
江戸川、板橋、千葉とか治安も地盤もアクセスも大して良くないとこを坪400越えとかで買うなら、坪400いかない晴海のタワマン買って海とレインボーブリッジ眺めるほうが子供ものびのび育って精神衛生上も良い。 |
99976:
マンション掲示板さん
[2023-01-26 09:54:10]
抽選落ちて心折れた人を拾おうと、ハゲタカ・ハイエナがウロウロしてるように見える…
|
99977:
評判気になるさん
[2023-01-26 10:13:24]
高値追求じゃない現実的なのあったよ。
パークタワー晴海 https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_chuo/nc_71140586/ 一次取得層はハルフラの50倍に賭けるよりこういうのチェックした方が賢いかもね。 ※売主ではありませんw |
99978:
マンコミュファンさん
[2023-01-26 10:19:59]
|
99979:
マンコミュファンさん
[2023-01-26 10:21:54]
|
99980:
マンコミュファンさん
[2023-01-26 10:22:20]
|
99981:
マンション掲示板さん
[2023-01-26 10:29:46]
眺望や室内写真やマンションのアピールもない
結構割安なのに売り方が非常に雑だよね パークタワー晴海の3L他はすぐ売れるのに |
99982:
匿名さん
[2023-01-26 10:30:56]
晴海二丁目は、駅から遠くて狭くて高い。
|
99983:
マンション検討中さん
[2023-01-26 10:51:09]
話題無くて周辺中古を品評するスレになってしまいましたね。
ドゥトゥール、パークタワー晴海の次はどこでしょうか。 |
99984:
匿名さん
[2023-01-26 10:54:43]
|
99985:
通りがかりさん
[2023-01-26 11:04:00]
パークタワー晴海の宣伝が酷い
|
99986:
マンション検討中さん
[2023-01-26 11:08:47]
近隣の中古見れば見るほど晴海フラッグがお得なのが分かる。
|
99987:
口コミ知りたいさん
[2023-01-26 11:43:38]
>>99986 マンション検討中さん
駅遠で板状で外廊下で団地と揶揄されるマンションとタワマンじゃ資産価値が全然違うから、長期目線では晴海フラッグが一番損するかも知れない。 安く住むだけなら晴海フラッグだろう。(金銭面でもランニングコストがさらに上昇すると厳しいところがあるが) |
99988:
検討板ユーザーさん
[2023-01-26 11:45:50]
ドゥトゥールもパークタワー晴海も実際行ってみるとかなり良かった
結局パビリオンで晴海フラッグみれば晴海フラッグがよく見えるし、他内見すれば他がよく見える |
99989:
マンション掲示板さん
[2023-01-26 12:24:44]
|
99990:
検討板ユーザーさん
[2023-01-26 12:28:42]
|
99991:
通りがかりさん
[2023-01-26 12:32:51]
>>99989 マンション掲示板さん
お前は絶対どこも内見してないだろ。 パビリオンついでに内見して大幅な価格交渉かける。 それぞれダメ元で晴海フラッグの抽選と二刀流でいくのが現在のムーブとしては最強では? |
99992:
名無しさん
[2023-01-26 12:38:20]
|
99993:
マンション掲示板さん
[2023-01-26 12:41:11]
|
99994:
匿名さん
[2023-01-26 12:45:19]
|
99995:
匿名さん
[2023-01-26 12:47:50]
ワールドシティタワーズも坪260ぐらいか、完売まで10年ぐらい掛かってたよなw
同じ世代だろ。10年も経ってない話w |
99996:
マンション検討中さん
[2023-01-26 12:52:43]
最近まで分譲されてたDTや2019年築のPTHを中古だとかって気にしてるの。それぞれしっかり管理されてるよ。
それなら数年間海風浴びてひたすら野ざらしになってる晴海フラッグなんてよっぽど古さが目立って買えないと思うけどね。 |
99997:
匿名さん
[2023-01-26 12:52:44]
まぁ弁当のサイズも半分だし、日本円が半額になったなら仕方ないけどね。
そうすると、平均給料400万は200万の価値しかないってこと? そうすると、マンション価格も半額が適正なんじゃないのか。坪100か? |
99998:
通りがかりさん
[2023-01-26 12:58:24]
>>99997 匿名さん
マックのハンバーガーは値段上がってますよ! |
99999:
匿名さん
[2023-01-26 13:15:23]
10000もらった!
|
100000:
匿名さん
[2023-01-26 13:15:53]
100000だった
|
100001:
評判気になるさん
[2023-01-26 13:21:09]
|
100002:
検討板ユーザーさん
[2023-01-26 13:38:22]
|
100003:
匿名さん
[2023-01-26 15:20:53]
東京も人口減り始めたし金利上げだしトンキンの不動産暴落開始!
外国人で人口水増しして、日本人人口が激減している東京… 東京都の人口 令和3年10月 14,028,589人 令和4年10月 14,040,732人(+12,143) 令和3年10月 東京の外国人数=522,732 https://www.toukei.m.../2021/ga21hf0100.pdf 令和4年10月 東京の外国人数=569,979 https://www.toukei.m.../2022/ga22hf0100.pdf 外国人増加数 +47,247 日本人増加数 ?35,104 |
100004:
匿名さん
[2023-01-26 15:53:26]
日本は1民族国家なので、混血はまずいな。。
|
100005:
匿名さん
[2023-01-26 15:57:26]
土地が買える数少ない国で日本人がマンションってw 頭おかしいだろ。
気づかないんだろうな。 |
100006:
匿名さん
[2023-01-26 16:09:14]
バブル超えとまで言われ不当に釣り上げられたマンション不動産価格は、東京人口減り始めたし金利上げだしトンキンの不動産暴落開始!
外国人で人口水増しして、日本人人口が激減している東京… 東京都の人口 令和3年10月 14,028,589人 令和4年10月 14,040,732人(+12,143) 令和3年10月 東京の外国人数=522,732 https://www.toukei.m.../2021/ga21hf0100.pdf 令和4年10月 東京の外国人数=569,979 https://www.toukei.m.../2022/ga22hf0100.pdf 外国人増加数 +47,247 日本人増加数 -35,104 |
100007:
匿名さん
[2023-01-26 16:28:56]
この物件と関係ない話が続いてるけど、住民板の方でポートビレッジともう一箇所どこかにポピンズナーサリースクールが入る模様との情報が流れてたよ。
ファミリー層の皆さんにはプラスですか? |
100008:
マンション掲示板さん
[2023-01-26 16:32:53]
|
100009:
匿名さん
[2023-01-26 16:36:08]
丸亀製麺で、自分の前にファミリー1組が並んでいて、それだけで最悪だったわ。子供に向かってなんで周りに聞こえるように喋るんだろうね。
進むのが遅い、会計も遅い、うんざり、、 チェーン店は全滅かな、入るのも無理だなー。 |
100010:
匿名さん
[2023-01-26 16:46:36]
アマゾン倉庫は千葉埼玉だしな、注文して当日に届いたりする。東京だと2日ぐらい掛かるのでは? ショッピングもダメで東京に行く用事が減ってしまった。
|
100011:
匿名さん
[2023-01-26 16:52:24]
銀座にもよく行っていたんだけど、店頭にあるものは、いわゆる全てが売れ残り品だと気づいたんだ。棚にあるすべてが売れ残り品。新作のバッグを2つ仕入れて1つが売れて1つが残り物。ネットで買い物をしていると、その店が仕入れた新作バック2つも残り品だと気づく。
|
100012:
名無しさん
[2023-01-26 16:56:52]
|
100013:
匿名さん
[2023-01-26 17:14:57]
|
100014:
検討板ユーザーさん
[2023-01-26 17:21:00]
|
100015:
口コミ知りたいさん
[2023-01-26 17:25:41]
>>100012 名無しさん
この板は2019年から語り尽くされて書く事が無くなってきたのよ。 板状は倍率高すぎて諦めモードだし、タワーの価格分からないし。 早くタワーの価格発表されないかなー。 予想 低層(板状と被る18階まで):坪330万 中層:坪410万 高層:坪450万 |
100016:
マンション掲示板さん
[2023-01-26 17:27:13]
|
100017:
マンコミュファンさん
[2023-01-26 17:32:19]
国税庁の21年の調査では日本国内の平均給与は443万円と大きく増えないなか、日銀の大規模緩和の修正に伴う金利上昇が懸念される。食品を中心に物価高も重荷となり、住宅に使える資金が減る可能性がある。
マンション価格が購入者の年収の何倍にあたるかの年収倍率は5~7倍程度が目安とされる。東京カンテイの高橋雅之主任研究員は「東京都の年収倍率は14~15倍程度になり、もはや1人で買うことは難しくなってきている」と話す。都心部の中古物件も平均価格が1億円に迫り、一般消費者にはマンションが手の届かない「高根の花」になっている。 「実需」が弱まれば、投資目的の「仮需」の存在感が強まることも予想される。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1654O0W3A110C2000000/?n_cid=SNS... |
100018:
匿名さん
[2023-01-26 17:33:41]
>100014
アジアファミリーのふしだらにあなたが真っ先にキレてそうですよ。 |
100019:
匿名さん
[2023-01-26 17:39:50]
マンション価格が下がらないと、金利上昇が止まらなくなるぞ。元々8%ぐらいだった時より日本の格付けは低いわけで(今は韓国より下位)住宅金利15%ぐらいまで行ってもおかしくない。
マンション価格が下がらないと、既存の購入者がみんな飛ぶ。 |
100020:
マンション掲示板さん
[2023-01-26 17:59:18]
>>100015 口コミ知りたいさん
書くことないのは関係ないこと書いていい理由にはなりませんよね。 荒らしに正当化する理由を与えてはいけませんよ。 話題提供のために私も予想上げておきます。 低層 坪350 中層 坪450 高層 坪500 プレミアム 坪750 |
100021:
名無しさん
[2023-01-26 18:03:07]
|
100022:
マンション検討中さん
[2023-01-26 18:16:38]
タワマン経験無いので教えてください。
ラウンジはどのくらいの頻度で使いますか? 1回行ったら満足しちゃう気がしてますがどうですか? |
100023:
匿名さん
[2023-01-26 18:25:50]
>>100022 マンション検討中さん
BTTとかDTみたいにお酒が安くてクオリティが高いと頻繁に使いたくなりそうですよね。 |
100024:
マンション検討中さん
[2023-01-26 18:57:53]
ランニングコストの高さについて一言ください。
|
100025:
口コミ知りたいさん
[2023-01-26 19:00:32]
|
100026:
契約者
[2023-01-26 19:04:59]
|
100027:
評判気になるさん
[2023-01-26 19:08:25]
|
100028:
マンション検討中さん
[2023-01-26 19:20:21]
ラウンジはお酒とかコーヒーがお店のレベルかつ±普通の値段なら高頻度で行く、知らんけど
|
100029:
評判気になるさん
[2023-01-26 19:21:35]
>>100022 マンション検討中さん
タワマン2つ住んでました。500戸のタワマンと1500戸のタワマン。 500戸の時は狭かったので2.3回ぐらいしか行きませんでした。1500戸のときは広いラウンジで居心地良かったので毎週土日に行ってました。 |
100030:
匿名さん
[2023-01-26 19:26:29]
イタマンはどうでもいい、早くタワーのプラン出してくれ!
|
100031:
評判気になるさん
[2023-01-26 19:29:42]
他は目を瞑っても虹ビューの高層階だけは東京一の希少性あるからここだけは買い
WTR外れたら申込み入れます |
100032:
eマンションさん
[2023-01-26 19:41:27]
ラウンジってどのくらいの食事が出るんですか?
軽食レベル? |
100033:
マンション検討中さん
[2023-01-26 19:52:48]
ここは板マンでも利用出来るから結構繁盛するかもね。
|
100034:
マンション検討中さん
[2023-01-26 20:00:51]
さあ、サンビレ対岸200メートル先にできる豊海ツインタワーのお出ましだあ~!!!!
地上54F!住宅2,077戸! 商業施設!保育所!区民館!診療所! 2027.3月竣工予定! https://twitter.com/ishijimahideki/status/1618531935743283201?s=46&t=h... |
100035:
マンション掲示板さん
[2023-01-26 20:02:12]
|
100036:
マンコミュファンさん
[2023-01-26 20:03:10]
|
100037:
検討板ユーザーさん
[2023-01-26 20:20:25]
|
100038:
マンション掲示板さん
[2023-01-26 20:20:35]
>>100034 マンション検討中さん
こんな存在感あるものが、毎朝窓から眺める景色にあるのキツいな。 |
100039:
検討板ユーザーさん
[2023-01-26 20:21:46]
>>100032 eマンションさん
ドゥトゥールのラウンジはそれなりの食事ある |
100040:
評判気になるさん
[2023-01-26 20:22:46]
豊海タワーめちゃかっこいいな
|
100041:
匿名さん
[2023-01-26 20:41:47]
|
100042:
マンション検討中さん
[2023-01-26 20:56:27]
なんかポンデリングみたいでかわいいね。
|
100043:
評判気になるさん
[2023-01-26 21:04:54]
>>100034 マンション検討中さん
まぁまぁ離れてるやん https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/cpproject/field/toyomi/saikai... |
100044:
マンション検討中さん
[2023-01-26 21:06:57]
中央区やべーな
どんだけ人口増やすんだよ |
100045:
評判気になるさん
[2023-01-26 21:10:38]
|
100046:
マンション検討中さん
[2023-01-26 21:28:12]
丸みを帯びたドゥトゥールみたいなイメージな
駅からは距離ありそう |
100047:
匿名さん
[2023-01-26 21:29:06]
供給過多だよなぁやっぱり。
|
100048:
マンション検討中さん
[2023-01-26 21:29:32]
板かぶり280
焼却炉ビュー330 豊洲台場ビュー400 レインボービュー480 |
100049:
マンション検討中さん
[2023-01-26 21:31:45]
|
100050:
eマンションさん
[2023-01-26 21:38:51]
|
当選しないのに夢見させて落選、その後の他の物件見ても買いたくなくなるからハルフラ検討やめたほうがいいよ。
ハルフラ落選組は成仏できずに彷徨い続けることになるんだ…