2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/
【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階
最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬
・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬
・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬
・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬
[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/
[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】
[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21
HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
98701:
マンション掲示板さん
[2023-01-13 10:32:38]
|
98702:
新富町五代目
[2023-01-13 10:34:27]
いやいや、しばらく見なかったけど、やはり僕がとうの昔に言っていたことが話題になってるねえ。ゆりかもめも地下鉄も、何故晴海に来ないか?
もう言わなくても解るよな。 グーグルマップ見てみ?ゆりかもめの豊洲駅のエンドレール、ちょこっと左向いて終わってるよな。延伸計画だよ。ららぽーとの向こう側、春海橋と並行して四号地(晴海)を通す予定が頓挫だよ。と・ん・ざ。 賢明な君らはまさかバスだけで生活しようなんて思ってないよな、いいかい?ここは東京だぞ。とうきょう。 |
98703:
マンション検討中さん
[2023-01-13 11:28:23]
|
98704:
評判気になるさん
[2023-01-13 11:29:26]
|
98705:
匿名さん
[2023-01-13 11:42:34]
>>98684 匿名さん
長文必死だね。お疲れ様。 理想的じゃなくて、データポイントがある中での最悪のケースだよ。 1. 取得できる限りで、最悪の年の平均値を使ってる。年間平均値を使ってるのに、ベストな状況を表してるは意味不明。 2. 排ガスの原濃度を、最も体重の軽い赤子が、一日中吸い続けても問題ないって試算。大人なら更に許容度の1/15~1/20になるし、実際は原濃度じゃなくて拡散した後の空気を吸うので、100mも離れれば、1/10000では効かないんじゃない? |
98706:
匿名さん
[2023-01-13 12:19:05]
排ガスに塩害と、大変だねぇ。。
|
98707:
匿名さん
[2023-01-13 12:28:27]
>>98705 匿名さん
煙突が低いと、下降気流に乗って排ガスが拡散せずにとどまってしまう可能性が上で示唆されてるね |
98708:
マンション比較中さん
[2023-01-13 12:52:42]
>>98705 匿名さん
これはそちらにとっては必死ってレベル?変だね、普通に考えて書いただけだけど。 それにもし買ったら24時間そこにいるんだから、必死に考察するのはなんの不自然もないね。 https://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/kojo/chuo/documents/chuo_er_202... ちゃんともう一度資料を見てください。 繰り返しになるけど、たっだ4回の測定値から取った平均値を一年中のあらゆる状況をあらわせる値として信じるのは別にいいよ。個人の自由だから。 最悪の年と他の年と交代で一桁単位で変動しているが、そんなボラティリティーが高い変動は普通?平均値でさえそうなんだから、普段の燃焼状態とゴミの内容によっては、一時的な変動がそれより小さくなるのは考えにくい。 それより、フィルターの破損についてどうお考えなの? 工場の設備は永遠に最良な状態で運転すれば、24時間その値に保て続けるけど、これは理想論に過ぎない。 何か違う情報を期待していたけど、全体的に弱い。 |
98709:
通りがかりさん
[2023-01-13 13:26:50]
|
98710:
匿名さん
[2023-01-13 13:47:03]
>>98708 マンション比較中さん
理解力がなく申し訳ありません。4回の測定とはどこの事をおっしゃってるのでしょうか? 年間測定平均値が年度ごとに5個記載されているのは理解できたのですが、測定が4回というのは読み取れませんでした。 ![]() ![]() |
|
98711:
名無しさん
[2023-01-13 13:48:28]
>>98709 通りがかりさん
フィルターの老化や破損が定期的に出るのは常態。見つかる前に濾過していない排ガスの流しっぱなしで出るのも実態。 燃焼条件が悪い時やゴミによっては有害物質が増える。 煙突と同じ高さなら排ガスが溜まる可能性も上で示唆されている。 一方で安全と主張できる材料は? そちらのご意見はわかりました。これ以上浅い内容で会話を続けても得られるものがないので。ありがとう。 やはりデベを待とう。 |
98712:
評判気になるさん
[2023-01-13 13:51:22]
|
98713:
マンション掲示板さん
[2023-01-13 13:52:08]
|
98714:
匿名さん
[2023-01-13 13:52:42]
土壌汚染疑惑が報道された。
THE TOKYO TOWERS建設地の前の所有者であるミサワホーム子会社と、同土地購入のために融資した三菱東京UFJが計750億円もの債権放棄を行っている。この土地の簿価は約850億円。しかも中央区は50億円の補助金を出しているため、住友商事側は、ただ同然でこの土地を入手したことになる。 THE TOKYO TOWERS建設地が安価で叩き売られた理由として土壌汚染疑惑が主張されている。既に販売時からTHE TOKYO TOWERSは「土壌汚染の対策手順について、説明不十分である」と指摘されていた。 http://tokyufubai.web.fc2.com/ttt.htm |
98715:
マンション検討中さん
[2023-01-13 13:54:33]
デベも同じような資料持ち出して基準値以下のため問題ない認識です。って言われて終わりじゃないですか?
|
98716:
匿名さん
[2023-01-13 13:59:28]
東急リバブル東急不動産被害者の会 | 転売目的が多いTHE TOKYO TOWERS
分譲の方も問題ありなんですね、賃貸もです。 2月が入居開始。3月になると、いきなり 「4月15日までに契約された方は 礼金2か月分を0ヶ月にします」キャンペーン始まりました。 それだけ入居希望者が少ない、ということと、 2月に契約して入った人はどうなるの?怒り爆発です。 住商建物の対応や東急不動産に関しては、 あまりいい評判はきいていなかったのですが、 こういうことですかね。 | TTT | 2008/03/09 6:50 PM | 977 :名無し不動さん:2008/03/16(日) 21:27:16 ID:??? 今日も賃貸棟は真っ暗だとさ。 分譲棟もまだまばらだし、転売物件の嵐。 一気におかしくなり始めたな。 世界トップの経済規模を誇っていた日本でもこの有様。今後どうなるのか。 |
98717:
匿名さん
[2023-01-13 14:16:07]
|
98718:
匿名さん
[2023-01-13 14:21:11]
清掃工場の健康被害有無については売主に説明責任あるね。
まぁ流石にMRで希望者には説明してくれるよね。 |
98719:
マンション比較中さん
[2023-01-13 14:28:40]
|
98720:
マンション比較中さん
[2023-01-13 14:42:20]
>>98715 マンション検討中さん
隠蔽するってこと?? それは入居予定者たちはどれだけ自分と家族の健康を大切にしたいかによるよね。 少なくともわからないまま大丈夫だよって自分に言い聞かせてどこかの企業のために自分の利益を犠牲にするほどデベのファンではないので。 |
98721:
新富町五代目
[2023-01-13 15:05:43]
だからさあ、清掃工場だ、ゴミ処理だ、煙突だとか それ以前の問題が大事なんだよ、 いい加減に目を覚ませよ、君ら。 |
98722:
匿名さん
[2023-01-13 15:08:22]
煙突向きは坪250でも売れ残るよ
なのでデベは坪200でオナシャス! |
98723:
通りがかりさん
[2023-01-13 15:14:46]
|
98724:
匿名さん
[2023-01-13 15:21:19]
地面はゴミの埋め立て、空を見上げればごみを燃やした煙
|
98725:
評判気になるさん
[2023-01-13 15:24:46]
|
98726:
マンション検討中さん
[2023-01-13 15:48:54]
有害物質のように、身体の異常がすぐに現れない系は厄介ですね。
どんなデータを出しても空中戦ですから。 ワクチンも打ってなさそう。 |
98727:
匿名さん
[2023-01-13 16:16:21]
|
98728:
通りがかりさん
[2023-01-13 16:19:34]
私は高校は工業地帯真ん前の進学校に通って身体がおかしくなったから煤煙近くの物件はダメ
目が痛くて光過敏症になって大学受験勉強もろくに出来なくなった、本も長く読めない 今でもそう、一生治らない 成長期に煤煙たくさん吸い込むと眼に一生背負う障害が残るよ、私みたいに ちょっと安からって安易に成長期の子供たくさん連れて住むと私みたいにならないか心配、シービレ東大井みたいな奴らとか |
98729:
匿名さん
[2023-01-13 17:11:00]
どんどん どんどん 安くなるの楽しみ。
|
98730:
匿名さん
[2023-01-13 17:13:21]
|
98731:
検討板ユーザーさん
[2023-01-13 17:14:39]
|
98732:
名無しさん
[2023-01-13 17:16:54]
|
98733:
マンション検討中さん
[2023-01-13 17:31:00]
>>98731 検討板ユーザーさん
板状検討してMR行ってた人しかタワー検討しちゃいけないんですかね |
98734:
匿名さん
[2023-01-13 17:43:14]
|
98735:
マンション検討中さん
[2023-01-13 18:02:27]
|
98736:
マンション検討中さん
[2023-01-13 18:05:25]
ポジさんは相変わらずネガさんに厳しいな。
人格攻撃、論点ずらしでいっちょあがり。 |
98737:
匿名さん
[2023-01-13 18:09:08]
しかし、深呼吸できないって問題だと思いますよ。
子供が大きくなって森林浴の、癒しの あの匂いを知った時のショックは計り知れないです。 |
98738:
匿名さん
[2023-01-13 18:14:23]
山に近づいただけでマイナスイオンの霧に覆われ、あの五感を揺さぶる匂いがする。体の根底から生命が沸き立つような、野生動物のDNAが目覚める感覚は衝撃でしょう。
1匹の山ネコに100匹の飼ネコが襲い掛かっても喧嘩で勝てないらしいです。 しかも負ける理由は運動神経ではなく知能で負けるようです。 |
98739:
マンション検討中さん
[2023-01-13 18:15:07]
|
98740:
匿名さん
[2023-01-13 18:16:21]
家族の健康のために煙突の懸念はしっかり検討してから決めたいので、適当にポジショントークでポジしたいだけの人はどっか行ってもらえますか
|
98741:
マンション検討中さん
[2023-01-13 18:20:41]
煙突問題はここで議論しても答えは出ないけど、デベに確認するポイントをまとめるくらいなら有意義だと思う。
・清掃工場の隣接地だが健康被害の影響は想定しているか。 ・タワー棟竣工に伴いダウンドラフト現象が発生することを想定しているか。 ・竣工前なので実測不可だが調査会社にシュミレーションなど依頼しているか。 ちなみに自分は楽観主義なのであまり気にしてないです。 |
98742:
検討板ユーザーさん
[2023-01-13 18:26:38]
|
98743:
検討板ユーザーさん
[2023-01-13 18:27:19]
>>98739 マンション検討中さん
やっぱりな、、、 |
98744:
マンション検討中さん
[2023-01-13 18:56:15]
暇人ネガには興味ないが、
今回は抽選倍率は50倍になりそうですね |
98745:
マンコミュファンさん
[2023-01-13 19:07:41]
清掃工場の煙突の煙なんて、一切気づかない程度のものですよ。気になるのは晴海埠頭公園のバーベキューの煙と晴海埠頭に停泊している船舶の排気ガス
|
98746:
検討板ユーザーさん
[2023-01-13 19:14:21]
|
98747:
マンション掲示板さん
[2023-01-13 19:32:18]
|
98748:
匿名さん
[2023-01-13 20:03:11]
これだけ汚染に囲まれると、子供が熱を出す度に責任を感じてしまう。
|
98749:
購入経験者さん
[2023-01-13 20:33:54]
ネガもっとがんばって!
|
98750:
検討板ユーザーさん
[2023-01-13 20:38:14]
> SUN VILLAGE第2期2次・PARK VILLAGE第2期2次併せて230戸(※10)を販売し、全230戸にお申込みをいただき、登録申込数は6,959組となり、最高倍率は191倍、平均倍率は約30.2倍となりました。
ネガは次期販売で前期より倍率を下げるのが目標だよ! 今のところほぼ全敗だけど頑張ってね! |
98751:
匿名さん
[2023-01-13 20:52:52]
今回の平均は40倍超えそうとのこと。
タワー棟の価格出してたらもっとすごいことになりそうだから、登録終了までは価格発表しないでくれ |
98752:
マンション検討中さん
[2023-01-13 20:59:22]
シービレの最上階倍率150超えって4E105のこと?
煙突は大丈夫だが幹線道路目の前か。 |
98753:
名無しさん
[2023-01-13 21:01:20]
|
98754:
匿名さん
[2023-01-13 21:02:36]
煙突をネガネガ言っても結局は中央区で坪400万だったら殺到しまうわ。
足立区で坪400万なんだから |
98755:
マンション検討中さん
[2023-01-13 21:24:02]
|
98756:
マンション検討中さん
[2023-01-13 21:37:43]
ネガ爺、業務妨害罪立件にブルブルでワロタwww
|
98757:
口コミ知りたいさん
[2023-01-13 21:52:55]
|
98758:
評判気になるさん
[2023-01-13 21:56:52]
幹線道路沿いは少し抵抗あるなー。(ネガ工作)
「主要道路から100m未満のところに住んでいる新生児・乳児は呼吸器感染症を3歳までに発症するリスクが高い。」 https://pulmonary.exblog.jp/20493310/ |
98759:
通りがかりさん
[2023-01-13 22:08:35]
|
98760:
匿名さん
[2023-01-13 22:09:50]
先週テレビで出川哲郎が言ってた。おみくじ「お金」「健康」いやいや、お金があっても健康じゃなきゃ何の意味もないでしょこれって。
人を見下したいなら、タワーじゃなくて健康が一番だよ。資産24兆イーロンマスクだって末期ガン、ベット上じゃ何の意味もない。 |
98761:
匿名さん
[2023-01-13 22:26:43]
1日のコロナ死者数がヤバいことになってるし、
これ都内の人間が全滅するまで続くんだろうな。。 |
98762:
匿名さん
[2023-01-13 22:50:17]
現金買いなら申込御の登録時に部屋数増やせるよ。ソースはおれがそうしてるから。
だから面前登録後は倍率がめちゃ高くなってる笑 |
98763:
評判気になるさん
[2023-01-13 23:08:41]
まあ、中央区湾岸は人気エリアですからねぇ。
|
98764:
匿名さん
[2023-01-13 23:14:17]
1日のコロナ死者数が100人越えたら国道が長蛇の列になる。
東京脱出の臨界点がある。 例えば、飛行機の墜落確率を毎便公表した場合、墜落確率0.01%なら乗る。 しかし0.1%になると誰も乗らない。 |
98765:
マンション検討中さん
[2023-01-13 23:28:31]
タワーもエネファームか…。
一斉に買い替えるからめちゃ安く交換出来るとかじゃないとマジで無駄な負債。 |
98766:
マンション検討中さん
[2023-01-14 01:44:15]
|
98767:
匿名さん
[2023-01-14 07:01:31]
|
98768:
匿名さん
[2023-01-14 07:11:49]
晴海は川向うの埋立地。
築地や銀座と一緒にするなよな。 江東区の仲間だろ? |
98769:
匿名さん
[2023-01-14 07:25:57]
築地・銀座 >>> 月島・勝どき > 豊洲 > 晴海・有明・東雲
イメージこんな感じ? |
98770:
マンション検討中さん
[2023-01-14 07:28:36]
エネファームはプラマイゼロなだけで無駄な出費(マイナス)では無いよ
|
98771:
マンション検討中さん
[2023-01-14 07:31:43]
月島は老人と祭りと戸建ての街だったがタワマンも出来たような街
今更家族で住みたい街では無いなあ |
98772:
通りがかりさん
[2023-01-14 08:19:02]
>>98733 マンション検討中さん
晴海フラッグ全く今まで検討してないのにタワ胸販売と同時に欲しくなったんですか?流石にその情報感度ではもう買えないと思いますよ、まぁ今までも買う決断出来なかった人だから仕方ないけど。。 |
98773:
通りがかりさん
[2023-01-14 08:20:48]
|
98774:
マンション検討中さん
[2023-01-14 08:22:11]
|
98775:
検討板ユーザーさん
[2023-01-14 08:22:54]
|
98776:
通りがかりさん
[2023-01-14 08:48:09]
豊洲ねえ。あんまりイメージよくないけどね。
|
98777:
匿名さん
[2023-01-14 08:52:31]
埋立地嫌い、汚い、臭い
|
98778:
検討板ユーザーさん
[2023-01-14 09:10:23]
>>98768 匿名さん
銀座に住んでる人なんていないから仲間にされたくないなんてのはあなたの妄想に過ぎないし、築地は築地なのにマンション名に銀座東って付けがちな方が痛いけどな |
98779:
eマンションさん
[2023-01-14 09:15:47]
|
98780:
匿名さん
[2023-01-14 09:20:24]
湾岸エリアはみんな一緒でしょって、月島・勝どきと同列意識あるわりに東雲・有明よりは格上だと思ってそうなのが痛々しいよね
|
98781:
マンコミュファンさん
[2023-01-14 09:27:18]
|
98782:
通りがかりさん
[2023-01-14 09:29:22]
>>98780 さん
三井不動産リアルティのエリア分けによると、 勝どき月島は同格じゃない。 平均成約価格順に並べると ・月島エリア ・勝どき晴海エリア ・豊洲エリア ・有明東雲エリア に分けて動向レポートが出されたりしている。 |
98783:
名無しさん
[2023-01-14 09:34:36]
|
98784:
匿名さん
[2023-01-14 09:46:45]
|
98785:
検討板ユーザーさん
[2023-01-14 09:50:18]
|
98786:
通りがかりさん
[2023-01-14 10:18:55]
|
98787:
匿名さん
[2023-01-14 10:22:07]
|
98788:
新富町五代目
[2023-01-14 10:22:16]
月島、勝どき、豊洲、晴海、有明、東雲とかで
格付けしてるやつ、笑うな。 全部一緒だよ 笑 |
98789:
名無しさん
[2023-01-14 10:24:26]
|
98790:
マンション検討中さん
[2023-01-14 10:28:36]
格って何かね?
それを言ってるお前は何年どこに住んでるのかね? |
98791:
匿名さん
[2023-01-14 10:30:27]
>>98788 新富町五代目さん
湾岸エリア内での移動が活発だから、エリア内での優劣に敏感なんだよ。 湾岸エリアは非常に住みやすい。だからタワマンが沢山出来て人口が増えているんだよ。 ところで晴海フラッグにできるスーパーは、ひょっとして中央区で一番大きな店舗になるのかな。 中央区のスーパーはちっちゃいのばかり。 デパ地下徒歩5分圏内にマンションなんてほとんどないし。 |
98792:
匿名さん
[2023-01-14 10:35:57]
|
98793:
マンション掲示板さん
[2023-01-14 10:36:34]
|
98794:
匿名さん
[2023-01-14 10:36:53]
生活利便性と湾岸らしい生活環境を考えると
豊洲>月島>勝どき>晴海>有明、東雲 |
98795:
匿名さん
[2023-01-14 10:51:57]
中央区新富は確かに内陸側だけど、
ただそれだけだよね。 あそこ何があるの? まさか銀座や京橋、築地、八丁堀と同格だと思ってるんだろうか? |
98796:
匿名さん
[2023-01-14 11:11:22]
|
98797:
マンション検討中さん
[2023-01-14 11:13:21]
新富町は徒歩圏内にけっこういい飯屋あるよ。もちろん銀座行ってもいいけど。
|
98798:
マンション検討中さん
[2023-01-14 11:32:29]
格付けはくだらんが、湾岸10年住んでて有明だけはどうしても良いと思えない。ちなみにお台場は論外。
交通不便な上に有明で完結出来なくて、尚且つ箱物増やして環境悪化させてる。東京建物のどんどん自己物件とお見合いさせてく建て方も嫌い。 ガーデンに続いてアリーナも出来て毎日イベント帰り客の規制に巻き込まれてるのとか住人はどう思ってるのかね? 飯も近くにはガーデンしか無いけど同じ理由で凄い混むし、バスで門中、錦糸町方面に出ようとしたら東雲豊洲より遠い。 結局何するにもいったん豊洲出るしかないなら豊洲住んだ方がいいのでは?とずっと思ってる。 文化堂は豊洲のと違って安くていいと思うし、ビッグサイト周辺のビルにチラホラある飯屋はいくつか個人的に好きなのもあるけどね。 |
98799:
eマンションさん
[2023-01-14 11:39:18]
みんな埋立地、ゴミの上に住む人がいるなんていまだに信じられない
|
98800:
マンション掲示板さん
[2023-01-14 11:41:15]
|
それを言うなら3丁目に東武ストアができたから東武ストアでもなくない?