三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 20:40:37
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
HARUMI FLAG
HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
HARUMI
 
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
総戸数: 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

98001: 匿名さん 
[2023-01-05 15:40:04]
レッドフラッグですな。
98002: 管理担当 
[2023-01-05 15:52:30]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
98003: マンション検討中さん 
[2023-01-05 16:22:55]
うわ、UR賃貸ネガ荒らしヤバっ
98004: 名無しさん 
[2023-01-05 16:59:24]
>>97994 匿名さん

日本人はどれだけ貧乏人なの
98005: ご近所さん 
[2023-01-05 17:12:35]
>>97988 eマンションさん
海外ではなくC国人だけですね
98006: 匿名さん 
[2023-01-05 17:18:11]
https://www.youtube.com/watch?v=0xj8pHMhVv0
Cabin暮らしの富裕層に馴染みの土地だからじゃね?

https://www.youtube.com/watch?v=4I_yMOv3z10
98007: 匿名さん 
[2023-01-05 18:06:03]
晴海島の公用語は10年後は中国語かな?
98010: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-05 18:21:04]
>>98007 匿名さん

そしたらここ不動産バブルになりそう。
98011: 匿名さん 
[2023-01-05 18:34:39]
関東最大の祭りがある川越市に行ったら日本人しかいなかった。
コンビニ店員は女子高生。日本人は全員ここに流れている。

住みたい街ランキングは、日本人が多い街ランキングだと知った。
これから外国人比率がとても重要になってくる。
98012: 匿名さん 
[2023-01-05 18:36:53]
アジアの真っ黒な人達と自分が同化するなんて考えられないのだろう。外国人が増えるほど日本古風な町に日本人が集まる。
98013: 匿名さん 
[2023-01-05 18:44:56]
オリンピック陸上トラックにて、黒人の旦那と妻の白人選手とが励ましあっていて微笑ましい反面、強烈に痛々しい、人種が違う。なぜこうなったのか。

他人の領土に手を出した結果がこれで、人類学的にとても不幸だ。自由自由なんて身勝手な結果が黒人と白人のミックスである。そんなことをする必要はなかった。
98014: 匿名さん 
[2023-01-05 18:47:39]
オリンピックとか古くね?
東京国際大学のヴィンセントがいるだろ
98015: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-05 19:12:51]
タワーの価格まだ?
98016: 匿名さん 
[2023-01-05 19:28:51]
陸上は遺伝子で9割決まるから、黒人というだけで圧倒的に有利。でも日本人は日本人が得意なフィールドで戦えばいい。そのためにも、日本でいい土地は日本人が持たないと。
98017: 匿名さん 
[2023-01-05 19:41:48]
>>98016 匿名さん
人種差別やめろ
400メートルの世界チャンピオンは日系人だ
98018: 通りがかりさん 
[2023-01-05 19:41:59]
>>98016 匿名さん

で?どうしたいの?
外国人買っちゃダメ?
98019: 匿名さん 
[2023-01-05 20:03:06]
9.11同時多発テロ知ってる?外国人が国内に潜んで免許を取ったりしてる。東京の地下鉄とか格好の餌食になってしまう。あれはやりがいある。ひー。怖いよね。
98020: 匿名さん 
[2023-01-05 20:06:03]
>98011 みんな女子高生が大好きなんだね? ここのスポーツバーが楽しみ。
98021: 坪単価比較中さん 
[2023-01-05 22:20:11]
スポバーは無人じゃないの。
98022: マンコミュファンさん 
[2023-01-05 22:53:30]
>>98019 匿名さん

なら外国人に優しくしてあげて。
98023: マンション検討中さん 
[2023-01-06 00:04:44]
東京都中央区の定住人口が過去最多に 70年越しの更新(2023/1/5)
https://www.sankei.com/article/20230105-5FIZ6JKE5RIGRL5PSWDYDV2NCA/

令和4年の1年間で外国籍の定住者が1262人増加。同年の増加総数(2655人)の約5割にあたり、記録更新を大きくアシストした。区によると新たな定住者は中国籍が目立ったという。
98024: マンション検討中さん 
[2023-01-06 00:11:12]
サイレントインベージョンが加速してるね。
中央区湾岸、豊島区あたりは危ないと思う。
98025: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-06 00:14:50]
>>98024 マンション検討中さん

サイレントインベージョンなんて馬鹿じゃないの??
98026: 匿名さん 
[2023-01-06 00:48:03]
円安で金持ち中国人がタワーマンショッピングし続ける。 チャイナタウンは必ず海に近い!
98028: 匿名さん 
[2023-01-06 03:17:34]
坪480万か
98029: 管理担当 
[2023-01-06 03:56:36]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
98031: 匿名さん 
[2023-01-06 08:48:27]
緊急時には埋立地を本土から切り離せるようにしておくべきだ。国家安全保障の問題だ。
98032: 匿名さん 
[2023-01-06 09:19:37]
例えば どんな緊急時?
98034: 管理担当 
[2023-01-06 09:33:29]
[No.98008~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
98035: 匿名さん 
[2023-01-06 09:58:58]
平和ボケしてる日本人、多いよね。外国人が買いにくるって喜んでるの正気か?持ってる土地建物、いくらカネ詰まれても外国人には売らない!
98036: eマンションさん 
[2023-01-06 10:12:06]
>>98035 匿名さん

アホか。こんな奴がおるから恥ずかしい。先進国と呼ばれるのが後10年かな。
98037: マンション検討中さん 
[2023-01-06 10:32:14]
なんか変な話題ばっかだな…

ところで晴海フラッグの部屋はスペックも良いの?
98038: マンション検討中さん 
[2023-01-06 10:57:59]
>>98035 匿名さん

頭がお花畑過ぎて、
これからの日本人は大丈夫か?と思ってしまいますね。
尖閣諸島もあげちゃえば?と平気で思ってそう。
98039: 管理担当 
[2023-01-06 11:27:20]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドの趣旨と異なる埋立地や外国人のマンション購入に関する話題が散見されるようです。
著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、予め、ご了承くださいますようお願いいたします。
今後とも、宜しくお願いいたします。
98040: eマンションさん 
[2023-01-06 14:13:18]
そんなことより、タワー価格まだ?
98042: 匿名さん 
[2023-01-06 15:02:18]
>>98040 eマンションさん
1月10日に情報公開だよ
98043: 管理担当 
[2023-01-06 15:38:39]
[NO.98041と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
98044: マンション検討中さん 
[2023-01-06 16:21:00]
果たして10日に価格が出てくるのかどうか。
98045: マンション検討中さん 
[2023-01-06 17:08:29]
抽選日は2月6日(月)に決定!
98046: 買い替え検討中さん 
[2023-01-06 17:20:46]
高く売る気満々だったから、すぐには安く出てこない?
98047: 名無しさん 
[2023-01-06 19:27:54]
>>98031 匿名さん
橋にゲートを作って入って来れないようにすればいいよ。
橋を爆破してもいい。

98048: 匿名さん 
[2023-01-06 19:46:50]
タワー価格を先だししてしまったら、1.5倍以上の価格差により板状に更に殺到してしまう。エントリーと間取りちょっと出すだけで良いからな。
98049: eマンションさん 
[2023-01-06 21:51:45]
>>98029 マンション検討中さん

削除依頼出したからな

理由
中共と中国政府に対する差別用語を書き、あらぬネット右翼妄想で政治的な不安を煽っている
98050: 匿名さん 
[2023-01-06 22:10:11]
>>98047 名無しさん

参考になる記事があるよ
https://teitowalk.blog.jp/archives/83254586.html
98051: 匿名さん 
[2023-01-06 22:14:42]
こっちは晴海橋梁という名の廃鉄橋 まだあるのかな
https://teitowalk.blog.jp/archives/56752362.html
98052: 匿名さん 
[2023-01-06 22:17:05]
>>98050 匿名さん
高島平の記事で新海誠「天気の子」で水没する東京が結局のところ高島平しか残らなかった皮肉を思い出した
98053: 通りがかりさん 
[2023-01-06 23:22:47]
中国の一帯一路構想と、中国人が来すぎて不動産が高騰してる話をごちゃごちゃにしてる気がする。その問題を上げるならば、カナダで外国人に不動産の購入規制をかした例がわかりやすいのでは。

ただ日本の不動産はまだ安いから、変に規制入れて市況を悪くするより、今のままがいいと思うよ。日本のバブルがはじけるみたいなこともいわれてるけど、昔と違って安いから世界系座に支えてもらえるだろうし。前のバブルは日本の物価が高すぎて買い支えできなかったわけだから。
98054: 買い替え検討中さん 
[2023-01-07 00:34:24]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
98055: 名無しさん 
[2023-01-07 03:23:25]
FACT (2022年末)
FACT (2022年末)
98056: 匿名さん 
[2023-01-07 03:40:56]
坪470万円とのこと
98057: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-07 06:51:21]
>>98052 匿名さん
高島平だけではないですよ。
田端も残ってます。
下町低地や埋立地が全滅しただけです。大したことではない。

98058: 管理者 
[2023-01-07 07:32:26]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドの趣旨と異なる埋立地や外国人のマンション購入に関する話題が散見されるようです。
著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、予め、ご了承くださいますようお願いいたします。
今後とも、宜しくお願いいたします。
98059: 名無しさん 
[2023-01-07 07:36:57]
>>98056 匿名さん

ptk並みか。
98060: マンション検討中さん 
[2023-01-07 07:39:56]
>>98056 匿名さん

まぁ今の市況では妥当な価格ですね
PTK1期で買った人は大勝利という感じでしょう
98061: 名無しさん 
[2023-01-07 07:40:37]
>>98059 名無しさん
ptkはもっと上がってるんでない?
98062: eマンションさん 
[2023-01-07 07:46:05]
>>98061 名無しさん
PTKは坪550くらいまで上がってます。HPに価格も載ってます。ハルフラタワーが坪470なら、今の市況では妥当かもしれませんね。眺望いいですし。
98063: マンション検討中さん 
[2023-01-07 07:48:19]
坪470ならだいたいドゥトゥールの中古と同じくらいですね
これなら大抽選会にはならずとも普通に売れるのではないでしょうか
98064: マンション検討中さん 
[2023-01-07 08:38:25]
坪470なら買えないので諦めがつきます。
板状当たらなかったらさようなら。
やっと他のマンションを探せます。
98065: eマンションさん 
[2023-01-07 09:27:43]
>>98064 マンション検討中さん

ブロガーの人は価格見たけど安かったみたいなこと書いてたから安いかもよ。掲示板とどっち信じるかだけど。
98066: マンション検討中さん 
[2023-01-07 09:34:16]
>>98065 eマンションさん
ブロガーはそんなツテもあるのか。
価格見せた関係者は重罪だな。
98067: 通りがかりさん 
[2023-01-07 09:37:08]
>>98064 マンション検討中さん
当たらなかったら埼玉のシントシティはどうですか?新築も最終で少し残ってますが、こういう中古も出てます。埼玉になっちゃいますが、駅近ですよ。
https://suumo.jp/ms/chuko/saitama/sc_saitamashiomiya/nc_70978771/
98068: マンション検討中さん 
[2023-01-07 10:25:56]
反応確かめるためにわざと価格リークする。
ブロガー情報と匿名どちらが当たるか?
オラは平均坪単価430万とみた。
98069: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-07 10:41:08]
>>98068 マンション検討中さん
それくらいかもね。PTK1期の平均が坪420くらいだから、それよりハルフラタワーが高かったら、確かに買う気しないかもね。
98070: マンション検討中さん 
[2023-01-07 10:44:25]
>>98067 通りがかりさん

申し訳ないが、さいたまはNG
98071: 匿名さん 
[2023-01-07 10:54:43]
98072: eマンションさん 
[2023-01-07 11:06:58]
ここ買えないと埼玉とか足立区とか、だいぶ人生変わるな。
98073: マンション検討中さん 
[2023-01-07 11:18:43]
住友の月島は@800と言われている。晴海フラッグタワーも住友がからんでおり、後発の三井の豊海タワーの販売を考えると、売主サイドは上限のちょっっと下あたりの値付けをしてくるでしょう。
よって、@470は妥当です。
98074: マンション検討中さん 
[2023-01-07 11:18:45]
住友の月島は@800と言われている。晴海フラッグタワーも住友がからんでおり、後発の三井の豊海タワーの販売を考えると、売主サイドは上限のちょっっと下あたりの値付けをしてくるでしょう。
よって、@470は妥当です。
98075: 匿名さん 
[2023-01-07 11:20:11]
>>98072 eマンションさん
どこ住んでも幸せな家族は幸せなもんだけどな。むしろ、場所などのブランドに固執する人たちは生きづらい気がする。
98076: マンション検討中さん 
[2023-01-07 11:23:07]
高騰しすぎてそろそろ高値掴みそうやね。
ここからはチキンレース。
98077: マンション検討中さん 
[2023-01-07 11:43:30]
@470は都心タワーでは最安値なので、この価格でもかなり人気がでると思います。
港区の新築は@1000を超えているが、かなりの争奪戦。現金で買う客も多いので、多少の金利上昇は関係ないらしい。中央区だと1億円のマンションで、自己資金4000万ぐらい払い、残り6000万円ぐらいをローンを組むぐらいの資金計画は欲しいところ。
近隣マンションを所有していれば、含み益3000万は普通なので、無理のない資金計画で買えますね。
98078: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-07 11:49:47]
ネガじゃないけど流石に坪470は高過ぎだね。レインボーブリッジ見える部屋だけの平均ならまだしも、裏側・低層階全部含めた坪単価だとすると流石に高値掴みでは?
98079: マンション検討中さん 
[2023-01-07 11:52:14]
坪470というとCTTBや十条と同じくらいですね
23区タワマンの最低値くらいの価格ですから十分売れるでしょう
98080: マンション検討中さん 
[2023-01-07 11:59:44]
将来できる晴海新駅、環状2号線完成に伴うBRTの利便性向上、今後発表される築地市場跡地の再開発、日本一のランドスケープを含めた再開発。現状、駅から遠いと言ったネガ以外は、凄いポテンシャルです。@470だったら買いだと思います。
98081: 匿名さん 
[2023-01-07 12:09:22]
>>98075 匿名さん
晴海って地名にブランドを感じる人がいるとは驚き。
地方から出てきた人は感覚が違うね。

98082: 匿名さん 
[2023-01-07 12:26:59]
>>98081 匿名さん
自動車ショーを晴海で見た事ないの?
エセ都民乙
98083: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-07 12:28:10]
>>98082 匿名さん

当時の晴海にブランドを感じてたの?
98084: 匿名さん 
[2023-01-07 12:30:16]
車を購入検討できなかったんだろ?貧乏人め
98085: マンション検討中さん 
[2023-01-07 12:39:37]
>>98084 匿名さん

口の悪いおじさんですね。。キレる老人?
98086: 匿名さん 
[2023-01-07 12:59:56]
東京に30年住んでから言え
98087: マンコミュファンさん 
[2023-01-07 13:01:13]
>>98086 匿名さん

オイラは40年弱住んでる。
98088: 匿名さん 
[2023-01-07 13:04:00]
有事の際は本土から切り離される運命。安いには理由があるってこと。
98089: マンコミュファンさん 
[2023-01-07 13:20:09]
>>98070 マンション検討中さん
ただ、ハルフラの予算では、他に都内は難しいのでは?ちょっと調べてみれば分かりますよ。
98090: 名無しさん 
[2023-01-07 13:46:32]
タワー棟は20階以上じゃないと意味ない
98091: 通りがかりさん 
[2023-01-07 13:53:39]
>>98072 eマンションさん

ここより豊かな人生になるかと。
98092: マンション検討中さん 
[2023-01-07 14:11:58]
北向き低層階75平米7,500万でお願いします!
98093: 通りがかりさん 
[2023-01-07 15:08:55]
高く値付けできない理由とか無ければ、相場的には400は超えるかな。
98094: マンション掲示板さん 
[2023-01-07 15:10:47]
>>98091 通りがかりさん

埼玉出身?
人生が変わると書いただけで、どちらが幸せかは人によるね。
98095: マンション検討中さん 
[2023-01-07 15:51:33]
正直、中央区で生活するには世帯年収2000万ないと厳しいですよ。商社マンの奥さん専業主婦でも生活はカツカツです。
98096: マンション検討中さん 
[2023-01-07 16:08:51]
人間はあれば使っちゃう欲深い生き物。
いくら稼いでもカツカツだよ。
98097: 匿名さん 
[2023-01-07 16:17:13]
>>98095 マンション検討中さん

何で?900-1000くらいで余裕だろ
98098: 名無しさん 
[2023-01-07 16:22:09]
別に中央区だって物価は他区と変わらない。高いのは不動産と駐車場くらい
98099: 匿名さん 
[2023-01-07 17:15:47]
坪480万でしたね
98100: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-07 17:22:50]
>>98099 匿名さん
どこ情報?
大切なのは平均ではなく下限。
俺が買える予算内なのかってこと。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる