三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 20:40:37
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
HARUMI FLAG
HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
HARUMI
 
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
総戸数: 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

97551: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-27 20:20:08]
>>97549 マンコミュファンさん
うーん、底辺の君より良いものを食べて、良いものを着て、暖かい部屋で過ごしてるよ。
97552: 匿名さん 
[2022-12-27 20:21:33]
>>97550 匿名さん
そんなすぐに破産しないと思うけどね
97553: マンション検討中さん 
[2022-12-27 20:56:55]
タワーいくらなら安い??
97554: マンコミュファンさん 
[2022-12-27 20:59:37]
他人のツイートを必要もないのに見て、そして勝手に嫉妬して、わざわざ掲示板に晒す行為が悲しい。
比べて嫉妬する必要ないのに。
97555: 匿名さん 
[2022-12-27 21:14:34]
本来はあれくらいの金持ちが晴海フラッグの管理費払える層だからな。
背伸びして買ってるギリギリ層は管理費まず払えなくなる。晴海フラッグは普通に金持ちが住むマンション。
97556: 匿名さん 
[2022-12-27 21:33:09]
値段じゃないだろ。とにかく広さが欲しいんだろ。

おまえらは、郊外の大きな戸建てに住んでいる人をどうみてんだ??

なんか全員が港区のみずぼらしいワンルームに住まなきゃいけないような考えはいらんぞ。
97557: 名無しさん 
[2022-12-27 21:36:56]
>>97555 匿名さん

購入した全員お前より金持ちだから安心しろ
97558: 匿名さん 
[2022-12-27 21:52:49]
お金持ちなんて糞くらえだよ。ほんと。

ユニクロの清掃はすごいよな、冬になると圧倒的に感じるよ。もうブランドとか、自前の工場もなく提携した製品にワッペンはっ付けてるだけのバレてて、梱包で勝負するしかなくなってる。
97559: 匿名さん 
[2022-12-27 21:54:01]
生活感出たな。 清掃× 性能〇
97560: 匿名さん 
[2022-12-27 22:00:32]
タクシーで来ちゃった。

買っちゃった♪ 買っちゃった♪ 

はいダメー。
97561: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-27 23:00:18]
>>97555 匿名さん

金持ちって具体的には?
97562: 匿名さん 
[2022-12-28 00:18:54]
>>97555 匿名さん
管理費まだまだ上がるからよろしく
97563: 匿名さん 
[2022-12-28 00:27:57]
来た!!!

1月に固定型住宅ローン引き上げ 三菱UFJと三井住友、他行も追随
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e5ed39e0a124d0aae4e01d31272ff9dfaa5...
この銀行看板の写真は豊洲だよ
97564: eマンションさん 
[2022-12-28 01:02:21]
>>97563 匿名さん
固定一択になるな。
97565: 匿名さん 
[2022-12-28 05:22:25]
マンションはオワコン。先が見えてる人はとっくに売り抜けてる。
97566: 通りがかりさん 
[2022-12-28 06:12:49]
本当にマンションがオワコンなら、それで金儲けしたりすればいい。Twitterでイキってもいいし。こんな掲示板で書き込むやつなんて、結局買えなくて嫉妬してるか、自分の手の届く範囲まで価格下落を祈ってる連中だけ。

何ももってない、底辺だけ。
97567: 評判気になるさん 
[2022-12-28 06:13:53]
>>97566 通りがかりさん
金にも、自らの影響力にもならないこんなところで何をしてんだろうね。
97568: 通りがかりさん 
[2022-12-28 06:16:41]
とりあえず1月に決まる日銀総裁がどんな判断を下すのかだね。ここが分からないと、何もわからない。ただ、低金利が続く場合、買わなかった人たちは違った地獄をみなきゃならないね。ここより買いやすいマンションないんだから。
97569: マンション検討中さん 
[2022-12-28 06:42:44]
1年で大暴落は想像出来ないから板状は買いで間違い無いと思う。
タワーはお値段分からないし、引き渡し3年後だしでどうなることやら。
97570: マンション検討中さん 
[2022-12-28 07:35:34]
賃金上がっても結局税金でとられるし、児童手当の対象からは外されるし、、。可処分所得は減る現実…。年収1,000万くらいの人って全然生活楽じゃないよね。
97571: 匿名さん 
[2022-12-28 08:49:06]
PTKは低層で坪650万の世界に突入。
人工島がワンブロックずれるだけで、同じ内廊下条件での棟でも坪280万のバグ
PTKは低層で坪650万の世界に突入。人...
97572: 匿名さん 
[2022-12-28 08:57:39]
お前らはが金利あーだがこーだ言っても、大手デベは値下げする気配は無し。デベはアベノミクスで純資産積上げていて体力を持て余している。

そしてコロナ給付金で金持ち爆増していて、医療機関なんて95兆も補助金出ていて中抜きしまくり。
庶民には増税、医療法人や中小企業の経営者は億り人が万単位で量産されていてマンションは売れ続ける。

幕張ベイパークみたいな庶民向けは知らん笑
97573: 匿名さん 
[2022-12-28 09:09:28]
>>97572 匿名さん
同意。ベイパーク同様、ハルミフラッグみたいな庶民向けはヤバいだろうね。
97574: 匿名さん 
[2022-12-28 10:42:39]
ハルフラの管理費から本来は富裕層向け。値段据え置きにしたから捻じれた。
97575: 匿名さん 
[2022-12-28 11:05:37]
>>97574 匿名さん
値段据え置き、って言ったってここは
一番初めに予定価格が発表された当時は
安いなんて言われていなかった。
何年も前の過去レスを読めばわかるけどね。
97576: マンション検討中さん 
[2022-12-28 11:27:49]
>>97575 匿名さん
初めは安くなかった。
据え置きで当時と変わらないから安く感じる。
ということで同じこと言ってるのでは?

富裕層は言いすぎでプチ富裕層くらいですかね。
ターゲットを考えるとタワーの方は高額でも驚かないですね。

97577: 匿名さん 
[2022-12-28 11:33:16]
>>97576 マンション検討中さん
最初はプチ富裕層狙いだったのが、今となっては富裕層とギリギリ層の極端な二極化になってしまった
97578: マンション検討中さん 
[2022-12-28 12:26:23]
>>97571 匿名さん

ハルフラは金だけで買えない物件だからな。
後で転売450万とかで買えたら良い話
97579: 匿名さん 
[2022-12-28 12:37:18]
当初から希少価値の高い4LDkは人気で、4A127とかは50倍とかの倍率も付いていた。
その代わり2,3LDKは価格相応で無抽選住戸がほとんどで丁度良い値付けだった。

今みたいな相場にならなければ、ほどよく実需が集まるファミリー物件になってたのにね。残念だわ。
97580: 匿名さん 
[2022-12-28 13:23:45]
ここから35年は人口が半分になるから、大混乱が連発すると思うよ。 
97581: 匿名さん 
[2022-12-28 13:31:50]
PTKは坪200、東京タワーズの安値を超えてくる。長期下降トレンドに変化なし。つまり100%安値を更新してくる。
97582: 通りがかりさん 
[2022-12-28 14:08:29]
>>97568 通りがかりさん

ただ、買わなかった人たちはーくだりの意味が全く不明ですけど、買った人が金利上昇でご愁傷様だけど、買わない人も同じように可哀想って言いたいの?笑
そんな無理矢理のどっちもどっち論、ちゃんちゃらおかしいんですけど笑
買ってない人は金利が上がろうが痛くも痒くもないし、むしろ金利上がればマンション価格下がるでしょ?笑
97583: マンコミュファンさん 
[2022-12-28 14:32:44]
>>97582 通りがかりさん
金利が上がらない場合は買ってない人が損って話では?

ここ読解力低い人が多い気がします。
97584: 匿名さん 
[2022-12-28 15:01:19]
>>97583 マンコミュファンさん

ここ買わないと皆損なの?笑
ここ思い上がり甚だしい人が多い気がします。
97585: マンション検討中さん 
[2022-12-28 15:13:59]
買ったやつは地獄。来年末くらいにはバカでもわかる。
97586: マンコミュファンさん 
[2022-12-28 15:15:17]
意味を取り違えてることを指摘するだけで良い。
読解力が低いとか傷つける必要はない。
 
人口減少し、世帯数は増えるが構成人数は減る。
4LDKより2LDKになるでしょ。
97587: 匿名さん 
[2022-12-28 15:24:33]
>>97586 マンコミュファンさん
広さを求めての郊外一軒は引きこもりオヤジの暴走が怖い(神奈川茅ヶ崎、埼玉飯能等など)
97588: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-28 15:40:19]
>>97587 匿名さん

何百万人うちの2件程度を頻発扱いしてるけど、ナニその思い上がり。
それよりここの契約者1000人程度の中で、まだ損失表面化してないのに裁判始めちゃう異常な攻撃性住民の割合の方が怖いんじゃないの?
97589: 通りがかりさん 
[2022-12-28 15:47:18]
>>97585 マンション検討中さん
買えないお前と一緒にするなよ
97590: マンション検討中さん 
[2022-12-28 15:59:15]
>>97589 通りがかりさん

「買わないお前」とは微塵も想像できない異常な妄信性はなんかの宗教かなんかなの?
97591: 匿名さん 
[2022-12-28 16:05:37]
>>97588 口コミ知りたいさん
でもさ、6回も逮捕して全て不起訴の埼玉県警やSP仕事ホッタラカシで安部ちゃん真横で写真撮ってた奈良県警とか、警視庁以外は税金泥棒な警察に大切な家族の安全を任せられないよ
引きこもり親父が紛れ込んできても月島警察なら確保してくれる
97592: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-28 16:38:22]
>>97591 匿名さん
警視庁が他より優秀だと?
どこにでもダメな人は一定数いて表沙汰になってないだけでしょう。
警視庁 不祥事とか検索すると色々出てきますよ。
97593: 匿名さん 
[2022-12-28 16:59:26]
23区内のマンションが暴落するとしたら、キッカケが必ずある。
金利上昇、タワマン節税対策はあくまで新規購入意欲を抑えたことによる価格の上昇を抑えただけに過ぎない。(まあそれだけでもかなりの効果はあるだろうが…)

暴落を引き起こすのはやはりレバレッジをかけている投資家が手放さなければならないような株安や不況になった時。
現時点ではまだそこまでなるかどうかは不明な状況。

ニトリ会長とかイーロンマスクは来年の大不況、デフレを予想しているがまあまだ個人の見解の域を出ない。

個人的にハルフラ購入者が損するほどの大きな値下がりはないと思うが、これから出てくるタワー棟は価格設定失敗するととんでもない売れ残りになる。価格設定はかなり注目だわ。
97594: マンコミュファンさん 
[2022-12-28 17:18:04]
>>97593 匿名さん

キミは、賃金も上昇しないのに、ここまで都心だけじゃなく首都圏まで範囲を拡げて新築マンションが高騰ししかも購買意欲が衰えず高騰に拍車がかかっている要因が、低金利だからに尽きるってこと分かってる?
投資家云々じゃなく、実需だけでも十分市場動向は変わる。
金利が上がったら、確実に購買意欲だけじゃなく、実際の購買力も無くなるでしょ?そんなことも分からないの?
97595: マンション検討中さん 
[2022-12-28 17:22:02]
暴落したら対策として住宅ローン減税の拡充とかやりそうな気がするなー
97596: 匿名さん 
[2022-12-28 17:27:54]
ここみたいな業者が殺到するような投機物件なら、庶民の購買意欲低下 > 儲かる見込み無しってことで余力関係なく売ると思う。結果、しばらくは売値とトントンかちょっと高いくらいで出回るだろう。不況が長引けば損切りが増えて値下がりに拍車がかかる。マンションバブル崩壊。
97597: 名無しさん 
[2022-12-28 17:47:24]
テスラ株もそうだけど、お気楽人たちは浮かれまくってるから下がるまではバブルって気づかないんだよね。
本質的にはそこまで価値なくね?と外から指摘しても聞く耳を持たない。

晴海フラッグもそういう傾向あるよね。
97598: 匿名さん 
[2022-12-28 17:59:23]
お前らが金利がー金利がー言うても欲しい人が多すぎて、1万登録入って当たらないから心配するな
97599: 名無しさん 
[2022-12-28 18:07:01]
>>97598 匿名さん

良かったね!せいぜい頑張ってね!
結局は実需で買う人がいないと投資にならないってことは忘れちゃダメだよ!
97600: 名無しさん 
[2022-12-28 18:20:54]
>>97599 名無しさん

沢山いると思うけどー

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる