2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/
【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階
最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬
・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬
・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬
・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬
[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/
[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】
[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21
HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
97301:
検討板ユーザーさん
[2022-12-23 03:05:34]
|
97302:
匿名さん
[2022-12-23 03:20:06]
>>97299 匿名さん
”ですら?” ただ単に時期(運)が良かっただけですよ。 彼は30後半だからちょうどアベノミクス初期に与信できてる。 彼もそうだけどマンクラ(爆笑)の大半は一番いい時期にちょうどいい年齢だっただけで、 「俺上手いことやってる」、「マンション転がしの才能ある」と勘違いしてる人は多そうですよね。 |
97303:
名無しさん
[2022-12-23 04:17:10]
|
97304:
名無しさん
[2022-12-23 06:29:53]
>>97292 マンション検討中さん
企業型確定拠出年金はスイッチングできますよ。 俺は基準価格を見て、投資信託とろうきん定期の間を行ったり来たりしてます。 これをうまくやればお金増えます。 私は積立額の2倍以上にできました。 それをやらずに放ったらかしだと、元本割れで損するのは当たり前。 株は海の波のように上がったり下がったりするものです。 下がってる時をうまく掴むことが大事。 |
97305:
匿名さん
[2022-12-23 06:31:43]
今は定期に置いて、アメリカの株価暴落を待ってます。
|
97306:
匿名さん
[2022-12-23 07:16:24]
単純な話、みんながまだ値上がりすると思えば値上がりするしこれ以上見込みないと思えば横ばいまたは下がるだけ。長期的に金利上昇圧力あってローン組みづらくなる中でまだ上がると思える人がどれくらいいるか。見切りつけて撤退を考える勢力が強いと思うけどね
|
97307:
マンション掲示板さん
[2022-12-23 07:24:43]
下がってるときに掴むとか言ってる人はもちろんコロナ禍初期の緊急事態宣言中にマンション買えたんですよね?
|
97308:
マンコミュファンさん
[2022-12-23 09:39:32]
|
97309:
匿名さん
[2022-12-23 10:12:49]
そもそもブロガーってみんなオッキーの受け売りだよね?
オッキーは1,2年くらい前から厳しい見通し示して、早く売っておけって警告してたのに。 自分で考える頭がないならちゃんと自分の師匠の言うことに耳を傾けなきゃだめだよ。 |
97310:
評判気になるさん
[2022-12-23 10:39:36]
|
|
97311:
検討板ユーザーさん
[2022-12-23 11:20:38]
>>97295 eマンションさん
失笑ですよね笑 しかも実際に住むらしいから、ことさら失笑。 なんでもキャッシュ一括で買うと言えばお金持ちを演出できると思ってる田舎者の白痴な見栄はりでしょうかね。 こんな金利で運用できるのにw |
97312:
匿名さん
[2022-12-23 12:02:46]
>97302
ほんとこれな。 俺は、金正男暗殺事件と同じ構図だと思ってる。金正男はマレーシアの空港で女性二人に暗殺された。手をくだした女性二人はコメディTVの撮影だと思っていたらしい。 デベは手を汚さす、個人ブロガーを使って人をダマしている。金融商品取引法によって企業は投資を促すことができない。だから見知らぬ人間を使って「人をダマし続けてきた」。状況が悪くなると消えるだけ。 |
97313:
通りがかりさん
[2022-12-23 13:23:15]
正直、狼狽売りしても、損するだけだと思うけどね。晴海フラッグは悪い物件じゃないと思うけどなぁ。大きな商業施設もできるし。
|
97314:
eマンションさん
[2022-12-23 13:26:13]
|
97315:
名無しさん
[2022-12-23 13:38:31]
|
97316:
匿名さん
[2022-12-23 13:40:49]
https://twitter.com/harumihouse/status/1606102686058745857
https://twitter.com/Xackye0ugez70ry/status/1606096685331058688 ついにマンマニ氏も先売りに動きましたね。 https://www.sumu-log.com/archives/50892/ マンマニさんは公表するだけ紳士的だね。 晴美フラッグ安い安いと言ってたブロガー連中の今後の発言が気になりますね。 高い抽選倍率で買い煽ってたあの人とかだんまりだけど笑 |
97317:
匿名さん
[2022-12-23 13:41:12]
>>97314 eマンションさん
金利とか、相場とかが大暴れしてるから、絶対にいい、とは言えないけどさ、住心地がいいな、と思えるなら、そこでいいんじゃないかなと思うよ。 一方で、やっぱり管理費と修繕費が高いな、と思うなら、無理せずほかを探せばいいさ。東京都なんかにこだわらなくたっていい場所あるだろうし。 家選びなんだから楽しくいこうや。 |
97318:
匿名さん
[2022-12-23 13:47:55]
|
97319:
マンション検討中さん
[2022-12-23 13:51:55]
>>97318 匿名さん
その通りではあるんだけど、適正な金額に戻るだけで、大損してないならいいかな、って、まぁ思うんだよね。設備も悪くないし。 それに駅遠が嫌だというより、駅遠だと車を利用してなにかしないといけないことが多いから困るのであって、近場に商業施設があればいいかな、と思ってる。 あまり詳しくないんだけど、駅遠はなんで避けられるの? 通勤も都内だし、商業施設も近いから、あまり不安に感じてないんだけど。 |
97320:
匿名さん
[2022-12-23 13:58:46]
異次元の金融緩和が引き起こしたバブルだったけど、
都内のマンションは投機マネーのおかげで実態とはかけ離れた相場を形成しているから、金融引き締めで正常化するだけでも相当なインパクトだ QEからのQTでは金利という絶対的なものに加えて、インフレマインドが霧散するから これまでの相場が実態以上に上がったように、実体経済以上にアンダーシュートしていくと思う。とくにここ数年の相場急上昇は幻みたいなものだから、逆回転するエネルギーはすごいでしょう。 実需勢もこれまでは数年先竣工のマンションが買えたのは相場が右肩上がりであるという夢みたいなものに取り憑かれていたからで、下げ相場においては数年先竣工の物件なんてうかつには買えない。金利への先高感と物件の先安感はこれまでと真逆の買い控え値下がり待ちを産むでしょう。 |
97321:
名無しさん
[2022-12-23 14:10:28]
|
97322:
匿名さん
[2022-12-23 14:12:12]
転売ヤー売り圧力0の状態で、東雲Wコンフォートの天井エアコン・追跡録画の最高級インターフォン仕様の部屋は坪90だった。
板状格下のここは坪50ぐらいになるのか? |
97323:
匿名さん
[2022-12-23 14:28:51]
いまの競売物件は高い。しかし、ここにおびただしい数の売り物が並ぶと、元々安いマンションは港区だろうが2000万前後のいつもの相場が形成される。
この競売物件と比較されるようになると、奈落の底に落ちてしまう。 |
97324:
匿名さん
[2022-12-23 14:41:09]
防災倉庫備蓄マンションに認定
太陽光発電マンションに認定 かーらーの 住宅ローン金利の引き下げなどの優遇措置 省エネ型リフォームで所得税の減税などなど 慌てずに行こうぜ ぜってーこうなるってw ゲームルール変えて大衆という駒を操るため 特別ルールも用意してくれるさ |
97325:
匿名さん
[2022-12-23 15:03:52]
>>97324 匿名さん
ハルフラは水素利権で太陽光発電はないよ エネオスのパワハラ社長の最後の仕事じゃね パナのエネファームも水素ムラ商品だし マンションバブル弾けて2024年ショックが超巨大になりますね |
97326:
匿名さん
[2022-12-23 15:08:34]
>>97325 匿名さん
https://dcross.impress.co.jp/docs/usecase/001191.html 東京・晴海の大規模再開発「HARUMI FLAG」、街全体の電力需要をAIで予測 水素や太陽光など種々の電力源を利用し、需要のピークを抑制したり災害時に対応したりできるようにする。「HARUMI FLAG」の特定建築者11社と日立製作所が2019年10月10日に発表した。 ![]() ![]() |
97327:
名無しさん
[2022-12-23 15:12:53]
デベは板マン売り切れば十二分に儲けてるからね
あとは野となれ山となれでタワーも売りにくそうなら手頃な価格で売り切ればいいだけだし |
97328:
匿名さん
[2022-12-23 15:13:33]
|
97329:
口コミ知りたいさん
[2022-12-23 15:16:14]
|
97330:
匿名さん
[2022-12-23 15:26:43]
ここの管理組合は本当に大変だろうなあ
板状とタワーや広大な敷地に公園の管理 駐車場に省エネ申請 控えめに言って死ぬ |
97331:
マンション検討中さん
[2022-12-23 15:32:22]
>>97330 匿名さん
基本的に管理会社だよ、やるの。 |
97332:
匿名さん
[2022-12-23 15:35:31]
>>97331 マンション検討中さん
理事会のことを言っているんじゃない? |
97333:
匿名さん
[2022-12-23 15:39:38]
>>97331 マンション検討中さん
大規模マンションに住んだことないオサーン認定 |
97334:
匿名さん
[2022-12-23 15:51:00]
|
97335:
マンション検討中さん
[2022-12-23 15:51:47]
大丈夫、どうせ抽選当たらないから何も心配ない
|
97336:
評判気になるさん
[2022-12-23 15:51:59]
>>97332 匿名さん
いや、そうなんだけど、理事会は、基本的に支援してくれる 管理会社さんにお任せすることになると思うよ。もちろん、意見調整もあるけど、大規模修繕などと比較しても、意見が割れるとは思わないかな。 |
97337:
マンコミュファンさん
[2022-12-23 15:53:10]
|
97338:
匿名さん
[2022-12-23 15:55:34]
>>97334 匿名さん
クリスマス会もなしのマンションなんて想像もできない |
97339:
匿名さん
[2022-12-23 15:56:05]
>>97336 評判気になるさん
賃貸棟の議決権もってるデべの意向が常に通るよw |
97340:
eマンションさん
[2022-12-23 17:38:54]
|
97341:
匿名
[2022-12-23 18:12:05]
>>97338
クリスマス会で何したいの?ケーキただでたべたいの? |
97342:
口コミ知りたいさん
[2022-12-23 18:18:32]
Exifしないインスタチャンスは最&高
|
97343:
匿名さん
[2022-12-23 18:56:55]
日本は仏教徒が9割。
|
97344:
口コミ知りたいさん
[2022-12-23 19:02:10]
>>97343 匿名さん
https://smmlab.jp/article/research-data-about-instagram-users/ 宗教観点の典型的思考停止ばぁーか 女の62.5%が垢持ち |
97345:
口コミ知りたいさん
[2022-12-23 19:04:27]
|
97346:
匿名さん
[2022-12-23 19:35:35]
https://twitter.com/tokyokojuken/status/1605553846771654656
ハルフラ検討ニッチ層にピンポイントなんで22時これ観とけよ >この15年間で魔境から日本屈指の超優良級になった東京の公立中学校ルートの良さや、学区買いしたい中学を実名で紹介します。 |
97347:
匿名さん
[2022-12-23 19:47:46]
教育課金しすぎてる奴らが頭真っ赤になりそうな話題ですね
|
97348:
匿名さん
[2022-12-23 19:48:57]
>>97347 匿名さん
ワールドタワーレジデンスは区立小まで遠いからなー |
97349:
評判気になるさん
[2022-12-23 20:31:26]
港区アドレスで区立小は大草原でFA
|
97350:
匿名さん
[2022-12-23 21:05:18]
次の日銀総裁がタカ派の場合早期に利上げ来るかもな
マンマニ氏が先売り始めたし、今後は買って住むまでに含み益みたいな状況はなくなるし 中古が新築より高いなんてことはなくなるから 実需層も年収倍率の高いマンションは迂闊に買えなくなりそうだな |
とりあえず価格は下げるしかなさそう。特に湾岸は物件が多いから、どうなるんだろう。